■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サンフレッチェ広島F.Cユース Part15
- 1 :U-名無しさん:2007/10/06(土) 17:32:44 ID:OQDYN4V60
- 広島ユース・Jrユースについて語ろう!ユース・JrユースOBたちについても語ろう!
前スレ
サンフレッチェ広島F.Cユース Part14
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182952544/
○下部組織
ttp://www.sanfrecce.co.jp/under/
・ユース
ttp://www.sanfrecce.co.jp/under/youth.html
・ジュニアユース・ジュニア
ttp://www.sanfrecce.co.jp/under/junior.html
・スクール(女子のフレッチェスクールもあり)
ttp://www.sanfrecce.co.jp/school/school.html
○日程・記録
ttp://www.sanfrecce.co.jp/info/game_schedule/?y=2007&teamcls=2
関連サイトなどは >>2以降
- 2 :U-名無しさん:2007/10/06(土) 17:33:37 ID:OQDYN4V60
- 過去スレ
01 ttp://sanfre.s18.xrea.com/koguma.htm
02 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073976248/
03 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083300681/
04 http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095408319/
05 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1100104809/
06 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107429479/
07 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107429479/
08 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1118711525/
09 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1128575369/
10 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1136958474/
11 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1152421358/
12 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1160233459/
13 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1168438415/
- 3 :U-名無しさん:2007/10/06(土) 17:34:27 ID:OQDYN4V60
- ・日本サッカー協会
ttp://www.jfa.or.jp/
・日本クラブユースサッカー連盟
ttp://www.jcy-football.com/
・中国クラブユースサッカー連盟
ttp://www.sportsonline.jp/tycfa/
・広島県サッカー協会
ttp://www.hfa.or.jp/
・Friendly Sports
ttp://www.fre-spo.net/main.php
・Sports On-Line
ttp://www.sportsonline.jp/report/index.html
・JFAプリンスリーグU-18中国
ttp://www.sportsonline.jp/prince/
・西日本サッカーフェスティバル
ttp://www.sportsonline.jp/hhfa/
・広島国際ユースサッカー
ttp://www.sportsonline.jp/kokusai/
・サンフレッチェくにびきFC
ttp://www.kunibikifc.com/
・サンフレッチェMFP広島
ttp://www.mfpnet.com/hrs_f.html
・PIVOX blog
ttp://pivox.funnavi.com/blog/
・SANFRECCE HIROSHIMA Wiki
ttp://f10.aaa.livedoor.jp/~certainv/pukiwiki14/pukiwiki.php
・サンフスレ画像BBS
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/gazou.php
- 4 :U-名無しさん:2007/10/06(土) 17:35:33 ID:OQDYN4V60
- ・サッカーをするお子さんを持つ保護者の方へ--保護者宛 の手紙から--
tp://member.hatsuishi-sc.com/modules/sections/index.php?op=viewarticle&artid=1
・公式携帯サイト・TSSサンフレッチェ広島
ttp://www.sanfrecce.co.jp/info/mobile.html
ttp://www.tss-tv.co.jp/sanfrecce/index.html
・しおチャンネル
ttp://www.sportsonline.jp/salt/index.asp?in=1
・ゴリ日記
ttp://www.sportsonline.jp/column.asp?team=salt&contents=3
・アマ日記
ttp://www.sportsonline.jp/mutchres.asp?team=salt&contents=5
・シオ日記
ttp://yoshida-yasutaka.com/shio/nikki.php
・シゲ日記
ttp://shige320.bg.cat-v.ne.jp/
・サンフレッチェ常石を応援するブログ
ttp://ameblo.jp/sanfreccetsuneishi/
- 5 :U-名無しさん:2007/10/06(土) 17:36:32 ID:OQDYN4V60
- ・ユース歴代監督
初代 小林伸二【93〜96】(アビスパ福岡チーム統括グループ長)
二代 木村孝洋【97〜00】(京都サンガFCアカデミーセンター長)
三代 中村重和【01〜02.7】(アビスパ福岡チーム統括グループ副長)
四代 森山佳郎【02.8〜】
77年度生まれ
高田 純 FW 広島Y→広島→ブランメル仙台/ベガルタ仙台→引退(スポーツライフHOEIDOH店長)
原田紘介 FW 広島Y→コスモ四日市→西濃運輸→モンテディオ山形→ビッグロク→山形FC→金井クラブ(FT.SEA-SHELL)
行友健太郎 DF 安芸津中→広島Y→大阪体育大→?→広島スクールコーチ
78年度生まれ
雨野裕介 DF 広島Y→桐蔭横浜大→SC鳥取→広島Yコーチ
荒木亮次 DF 広島Y→広島→広島経済大→IEC→サンフレッチェびんごコーチ→広島Jrコーチ
岩村貴久 FW 広島Y→広島→ブレイズ熊本→IEC→熊本教員団(高校職員?)
安武 亨 DF 広島Y→広島→桐蔭横浜大→?
渡邊大輔 DF アンフィニMAKI→広島Y→天理大→サガン鳥栖→Jヴィレッジ職員→アンフィニMAKIコーチ
79年度生まれ
秋元雅博 FW 東陽中→広島Y→広島→新日鐵大分→?
石川裕司 DF 益田中→広島Y→広島→大塚FC/徳島ヴォルティス
大畑隼哉 MF カンガルーFC→広島Y→広島→日本体育大→?
行友亮二 MF 安芸津中→広島Y→広島→大塚FC→徳島ヴォルティスYコーチ→徳島U-15コーチ
80年度生まれ
池田学徳 FW U-NO福山JY→広島Y→広島→吉備国際大→?
村木不比等 DF 広島Y→関西大→FC甲賀
吉田幸生 FW 広島Y→広島→愛媛FC→愛媛FCトップコーチ→愛媛JYコーチ→愛媛Yコーチ
- 6 :U-名無しさん:2007/10/06(土) 17:38:52 ID:OQDYN4V60
- 81年度生まれ
久保田学 FW 松江二中→広島Y→帝京高(高3)→東京学芸大(特・横浜FC)→横浜FC→NW北九州→ペルフォルトゥーナ宍道
駒野友一 DF 第三中→広島Y→広島
森崎和幸 MF 矢野中→広島Y→広島
Official ttp://www.footmedia.jp/kazu/ ttp://www.morisaki-twins.jp/
森崎浩司 MF 矢野中→広島Y→広島
Official ttp://www.footmedia.jp/koji/ ttp://www.morisaki-twins.jp/
82年度生まれ
板垣琢也 MF 広島JY→広島Y→明治大→中野エスペランサ
寺内良太 FW 押水中→広島Y→広島→愛媛FC→押水FC→松任FC/フェルヴォローザFC→ツエーゲン金沢→ビークスキムラ
古岡弘太 MF ヴィッセル神戸JY→広島Y→広島大→広島JYコーチ→神戸スクールコーチ
83年度生まれ
柿田哲裕 DF 浜田第一中→広島Y→近畿大→神戸FC1970→アルバセテBP→コベハ
田森大己 MF 広島JY→広島Y→法政大→ヴァンフォーレ甲府
対馬浩之 FW 広島JY→広島Y→青山学院大→広島フジタSC
秦 広明 FW くにびきJY→広島Y→大阪学院大→吹田ジョカトーレ千里
三山淳司 FW 広島JY→広島Y→広島経済大→佐川急便中国
宮本卓也 MF 広島JY→広島Y→大阪商業大→セレッソ大阪
84年度生まれ
牛見泰三 MF 広島JY→広島Y→大阪学院大→広島フジタSC
沖本尚之 MF 広島JY→広島Y→アビスパ福岡→三菱水島→美鈴が丘SC
金澤慶一 DF 広島JY→広島Y→近畿大→松本山雅FC
木村龍朗 FW 安芸FC→広島Y→広島→ツエーゲン金沢→V・ファーレン長崎(レ)→金沢
Official ttp://ameblo.jp/tatsudiary/
三浦好統 DF 上松中→広島Y→岩手大→水沢SC
寄井憲 DF みろくの里JY→広島Y→阪南大→ヴァンフォーレ甲府
- 7 :U-名無しさん:2007/10/06(土) 17:39:48 ID:OQDYN4V60
- 85年度生まれ
田坂祐介 MF 広島JY→広島Y→青山学院大(特・川崎F)→川崎フロンターレ
田村祐基 FW 広島JY→広島Y→広島→ESバイーア(レ)→広島→愛媛FC(レ)→広島
西山貴久 FW FCみやぎバルセロナ→広島Y→川崎フロンターレ→横浜FC(レ)
86年度生まれ
大屋 翼 DF 広島JY→広島Y→関西大(特・V神戸)
纉c慎一朗 MF みろくの里JY→広島Y→広島
佐藤昭大 GK 朝日中→広島Y→広島→愛媛FC(レ)
高萩洋次郎 MF 植田中→広島Y→広島→愛媛FC(レ)→広島
高柳一誠 MF 広島JY→広島Y→広島
藤井大輔 DF 千里丘中→広島Y→アルビレックス新潟→ザスパ草津(レ)
前田俊介 FW 高田FC→広島Y→広島→大分トリニータ(レ)
Official ttp://syunsuke-maeda.net/
森脇良太 DF びんごJY→広島Y→広島→愛媛FC(レ)
87年度生まれ
柏木陽介 MF 御津中→広島Y→広島
Official ttp://yosuke-kashiwagi.net/
川上典洋 DF くにびきJY→大社高→ジェフ千葉(ジェフリザ)
左山晋平 DF 広島JY→広島観音高→ベガルタ仙台
槙野智章 DF 広島JY→広島Y→広島
森重真人 MF 広島JY→広島皆実高→大分トリニータ
88年度生まれ
平繁龍一 FW 広島Jr→広島JY→広島Y→広島
遊佐克美 MF ジェイム福島FC→広島Y→広島
89年度生まれ
内田健太 MF 四日市中央FC→広島Y→広島
篠原 聖 MF 安芸FC→広島Y→広島
横竹 翔 FW 広島Jr→広島JY→広島Y→広島
- 8 :U-名無しさん:2007/10/06(土) 17:40:38 ID:OQDYN4V60
- college-soccer.com ttp://college-soccer.com/
・4年生(85年度生まれ・03年度ユース卒)
馬屋原佳明 福岡大 ttp://www.cis.fukuoka-u.ac.jp/~kai00008/
田坂祐介 青山学院大 ttp://id27.fm-p.jp/22/agufc/
中野桂介 法政大 ttp://www.hoseifc.com/index2.htm
前田和之 立命館大 ttp://kinugawas.net/hyoushi.htm
吉村修平 関西大 ttp://www.kufc.jp/
・3年生(86年度生まれ・04年度ユース卒)
大屋 翼 関西大
栗崎和也 阪南大 ttp://homepage2.nifty.com/hannanfc/
佐藤 将 立命館大
田中祐樹 桃山学院大
冨成慎司 福岡大
・2年生(87年度生まれ・05年度ユース卒)
木原正和 阪南大
佐久間達行 広島経済大 ttp://www.hue.ac.jp/circle/taiku/huefc/
中山修志 桃山学院大
福本尚純 立命館大
古本 透 明治大 ttp://www.kisc.meiji.ac.jp/~soccer/
・1年生(88年度生まれ・06年度ユース卒)
植野雄大郎 福岡大
江本正敏 京都産業大 ttp://www.kyoto-su.ac.jp/circle/soccer/index.htm
金山隼樹 立命館大
熊谷政哉
田中 尚 桃山学院大
野田明宏 早稲田大 ttp://www.waseda-soccer.com/
藤澤典隆 関西大
保手濱直樹 関西大
松田直也 立命館大
- 9 :U-名無しさん:2007/10/06(土) 19:51:32 ID:SgZYos4h0
- ___ __ __, .《》
))。I/:: :: \ |I。( |||
\ \::_::_:: / / |||
,/::\_((⌒) /ヽ |||
/,\=ニニ二二ニ=/,ヽ .|||
\ / ● ● ヽ/つ⌒) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/// ( _●_) ミI / ||| < 三本の矢の訓えの如く、チーム一丸となり、
/三//__ |∪| __ ` ,/ ^^^ \ 二冠目指して努力邁進されい!
/ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\ \____________
( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄ 〕\//
 ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
{I|三三|⌒I|三三〕
|。。/ (| 。 。)
∪ ( ̄\
\_)
- 10 :U-名無しさん:2007/10/07(日) 02:31:42 ID:AjG/uND40
- >>1さん 完璧なスレ立て乙!であります。
- 11 : :2007/10/07(日) 08:25:54 ID:Sc9JGT+60
- JFA公式トップに、小さいけれど昨日の試合の不老・岡本等の写真有。多分今日の天皇杯後に
すぐ変えられるから、お早めにご覧あれ。
- 12 :U-名無しさん:2007/10/07(日) 08:34:08 ID:NA/AjJo60
- >>11
http://www.jfa.or.jp/fanzone/jfadays/071006_122.html
- 13 :U-名無しさん:2007/10/07(日) 13:52:09 ID:0dLliNV4O
- >>1スレたて乙です!
木村君見たさに笠松にきました。
視野は広いし、守備でも効いてる。
今日は本当に来てよかった。
- 14 :U-名無しさん:2007/10/07(日) 13:55:52 ID:KVva905BO
- 朝日新聞スポーツ欄にそこそこ大きめの記事あり
不老不死見てるか〜!
ドリブルする不老の写真が一緒に載ってるからチェックしとけよ
- 15 :U-名無しさん:2007/10/07(日) 13:57:56 ID:1hs/Rmqk0
- >>13
乙
あとでBSでゆっくり見るからネタバレしない程度でよろしく
- 16 :U-名無しさん:2007/10/07(日) 15:15:33 ID:dJaq/4sQ0
- キムタツ北
- 17 :U-名無しさん:2007/10/07(日) 15:24:06 ID:dJaq/4sQ0
- ロングパス主体の完全な中盤の選手になっちゃったのね・・・
あそこまで蹴れる子になってるとは思わなかった
- 18 :不老不死:2007/10/07(日) 15:44:11 ID:WtYy1qDBO
- >>14
ほんとだ(´∀`)
行けなかったおいらにとってものすごく貴重な記事(´Д`;)ハァハァ
ありがとうな。
- 19 :U-名無しさん:2007/10/07(日) 15:55:57 ID:dJaq/4sQ0
- 一歩目が遅いなあ(´・ω・`)
キムタツ一つ上のカテゴリのチームに移籍したほうがいいと思う
- 20 :U-名無しさん:2007/10/07(日) 16:02:24 ID:Gx0yIyPH0
- 相手の流経、なかなか強かったぞ。
クラセンのころより格段に力を上げた浦和に局地戦で5分以上だった。
パスワークも美麗だったし。
- 21 :U-名無しさん:2007/10/07(日) 17:24:31 ID:qirXNl0o0
- 確かに流経のパスワークは速くてなかなかだった。
たまにドリブルを混ぜてくるから止めにくそう。
- 22 :U-名無しさん:2007/10/07(日) 18:25:54 ID:kpngj4X70
- ttp://www.soccerstriker.net/html/matchreport/0710/match071006_taka_u-18_sf_hir_nag.html
- 23 :U-名無しさん:2007/10/07(日) 20:02:31 ID:RNFsPCMD0
- そういえば今年流刑に遠征せんかったね。
- 24 :鯱:2007/10/08(月) 00:59:49 ID:lDLdNRi/0
- 昨日の御礼。レンズの汚れがあったりで、良い写真じゃありませんが
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/50/N000/000/002/1006kokuritsu03.JPG
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/50/N000/000/002/1006kokuritsu04.JPG
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/059/50/N000/000/002/1006kokuritsu05.JPG
- 25 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 01:52:21 ID:2FlqNb/w0
- 乙
- 26 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 01:55:56 ID:2FlqNb/w0
- つか、1年全員坊主したてだなw
- 27 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 10:25:40 ID:CKLaHBM4O
- 埼玉は雨。どんよりした空。
風、ほとんど無いがときどき急に強く吹く。
これ以上荒れませんように(-人-)
- 28 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 10:47:31 ID:CKLaHBM4O
- 今日のエルゴラ
見開き2Pイケメン顔写真付きスタメン予想&横竹大崎らの笑顔写真
すみません多すぎて全部はムリ…m(_)m
「笛が鳴ったら座り込んでしまうくらい走りまくって最後まで戦いたい」と森山監督。
「てっぺんに立つのと、てっぺんを見上げるのではまったく違う」と本田監督。
「高校年代真の日本一を決める」と銘打たれた高円宮杯。その最後の戦いがいよいよ始まる。
- 29 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 11:03:42 ID:L1rrIZqB0
- エルゴラ君どこかへうp
機能してない>>3の画像掲示板でもいいし
- 30 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 11:26:05 ID:CKLaHBM4O
- デジカメないし、もう埼スタだし、家のPCも接続不可だし…orz
どなたか交替お願いします。
- 31 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 11:45:12 ID:CHrT6SoM0
- エルゴラは全員に一文ずつ紹介が付いてる。得点アシストとかデータも。
- 32 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 12:58:39 ID:TsIAkORgO
- がんがれサンフ!
- 33 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 14:52:09 ID:v2pSewLe0
- 負けたか
試合見てないからわからんが、走り負けたんだろう
まーこれが最後じゃないし、ゴリさんの地獄トレーニングもあるだろうし
今からもっと伸びてほしいね
- 34 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 14:54:13 ID:Y2q1Kute0
- ここにきてやっと内容と結果が納得できる試合だった
細かいこと言えばきりがないが、とりあえず乙&テスト頑張れ
- 35 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 14:56:35 ID:dKJhP7R30
- 数年前のクラブ対高校の試合並みに
走りまけてるし競りまけてる
天気が良ければもう少し何とかなったかもだけど
流経はやることが整理されてるのに対して
広島は個人でどうにかしようとして合ってない
横竹は年数試合見てきたが
CBの方が良くないか?
- 36 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 15:03:06 ID:v2pSewLe0
- 横竹は育て方次第でどうにでもなりそうな
ただユース時の平繁みたいになんか全部を出し切れてないような
ま、決勝までいけて強い高校とやっと当たったってのはいい経験じゃない?
流刑みたいなチームが身近にあればいいのに
- 37 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 15:04:14 ID:hRQXg11L0
- 決勝点はGKとCBのミスからみだったが
トップ同様攻撃が個人頼みだったのが響いた負けだな
- 38 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 15:04:21 ID:+Qz4bIAv0
- 高校サッカーファンでも盛岡商業がハイレベルだと思ってる人は居ないだろ
- 39 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 15:05:52 ID:4i9EeHmg0
- 走り負けたというより相手の高いラインを崩せずオフサイドはかりで何もできなかった。
失点シーンもトップの試合と同じようなミスからだし・・・
- 40 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 15:09:48 ID:dKJhP7R30
- 前線の選手だけ評価するなら
中野:いくら何でもボールに絡まなすぎ・評価出来ず
大崎:このまま成長して欲しい。強い気持ちを感じる選手
不老:中央でも今日のプレーが出来るなら面白い選手かも。センスがありそう
横竹:ハイボールの競り合いは強そうだけど、それ以外は?
宮原:スピードありそう。もう少し長い時間見たかった
玉田:デカイね
- 41 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 15:14:32 ID:UvrdPo4U0
- トップだけじゃなくユースの選手まで個人叩きするのか熊サポはw
まあ妥当じゃないの?今までは相手がビビってくれてDFライン勝手に下げてくれてたしねえ
- 42 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 15:58:19 ID:CKLaHBM4O
- 最初は滑ってるだけかと思ったら、大崎君はいつものキレがなかった。
不老君も代表以来明らかに調子落としてる。
その2人の運動量におうところはやはり大きかった。
守備はいつもと同じというか、小西君は見たかったが、遜色ない。と思う。
内田君のケガが心配だ。
あと、流経が喜ぶ脇を、玉田君がメダル持った手でドリンクボトル片付ける姿が泣けた…
- 43 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 16:36:26 ID:Szzw6H/j0
- ざまあああああああああああああ
- 44 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 17:55:35 ID:N4A2E1zm0
- ただいま帰宅
埼スタに傘わすれてきちゃった・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
完敗
その一言につきる
運動量で負けてる
パス精度が悪すぎて、インターセプト喰らうか無理な態勢で受けざるをえない場面が多すぎる
五分五分のハイボールの競り合いでほぼ負けてる
その競り合った後のセカンドを全くといっていいほどマイボールに出来ないor相手に取られる
──ete
脚ユース戦で素晴らしい試合を見せてくれただけに、この敗戦は悔しかったorz
仔熊のみんな、今日は一杯食ってたっぷり寝て、早く気持ちを切り替えて次に向かって走り出しとくれ!
- 45 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 18:25:58 ID:/LAj09cV0
- どうせなら脚戦放送してくれれば良かったのに・・・
- 46 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 19:16:01 ID:/qHONdI60
- 次=中間テストw
- 47 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 19:16:26 ID:/qHONdI60
- つまりたっぷり寝るどころか
- 48 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 19:27:03 ID:hqvKSXpS0
- 今までも決勝で負けた事はあったけど今回ほど悲惨な負けは無いね
何年か前0-5で負けたJユース以下
試合中にテンパってレフェリーや対戦相手に対する態度の酷いことと言ったら
技術以前の問題。今より弱い時代でもこんな試合見たこと無い
ゴリさんも悔しいと言うより、情け無いと思ってるんじゃないの
- 49 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 20:12:13 ID:wrbrAFxp0
- 現地より帰宅したがタッチラインぞいの流経のリザーブ連中のヤジ酷かったぞ。
大崎にハゲハゲとかな。
流経の応援団沢山来ていたがユース世代でこんなにヤジ聞いたのは初めてでした。
- 50 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 20:16:53 ID:/qHONdI60
- またこいつか
- 51 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 20:26:11 ID:BPow+u2x0
-
他サポの嫉妬が心地よいのぉ
- 52 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 20:29:08 ID:hqvKSXpS0
- >>49
いや普通だろ、その程度
皆実なんて広島の試合でも
毎試合『西瓜割るぞ塩掻けるぞ』って言われてるじゃん
野次なんかで平常心を失うとかあり得ないから
- 53 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 20:42:17 ID:Ocwjtcrw0
- 高校相手に結果も内容も負けるなんて情けねぇ
恥を知れ!
- 54 :U-名無しさん:2007/10/08(月) 21:23:41 ID:YAOEau9O0
- みんな良く頑張った。胸張って広島に帰って来い。お疲れ様。
次の目標に向って頑張れ。
- 55 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:29:01 ID:8z0MOkvN0
- 今日の試合は、微妙なのが全部オフサイドとられたからな〜。
線審がテレビ中継あるから、自己主張したかったんだろうけど、いい迷惑だった。
ビデオで何度か見返したシーンあったけど、ほぼ同ラインが全部とられてた。
一本でとられなかったら、相手のラインも影響受けてただろうけどね。。。
内田君だけが泣いてるとこをTV中継でよく映ってたけど、あの悔しがり方が
将来伸びるばねになってくれればいいなと。
- 56 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:37:44 ID:ZfQGMOYbO
- 現地で応援した皆さんお疲れ様
ゴリさん他スタッフ、選手、保護者の皆さんもお疲れ様
今のチームで試合ができるのもあと3ヶ月だ
悔いを残さないように頑張ろうぜ!
- 57 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 00:58:11 ID:OP8yHm0V0
- >>55
オフサイドで決定的なシーンが取り消されたってことも無かったけどなw
ぶっちゃけ後2点くらい取られなくてラッキーだったよ
- 58 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 01:17:51 ID:gKHlWak50
- はいあがろう
“負けたことがある”ということがいつか
おおきな財産になる BY 山王の監督
- 59 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 02:31:08 ID:/m1TlVDU0
- 技術的には代表候補・エリート揃いのユースが上だと思っていた。
今日から改めねばなるまい。少なくとも高校のトップは上手い。今日の試合で
目立ったのは基本に忠実に走る流経選手ばかり、運動量・技量・パスワークとも
凌駕されたユースチームを初めてみた。 少なくとも今日は完敗、何のいいわけ
も無い。 オフサイドとか厳しかったと言っても、相手の高いライン取りにハマッタ
証左でしかない。
今後は、ユースの中だけのお山の大将であってはならない。常に、走り負けた
高校との一戦を覚えておく必要があると思う。
- 60 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 02:45:17 ID:e++AFu12O
- 広島って何やってもダメだよな。
カープはBクラス
高校野球もツメが甘い
ユースもこのざま
サンフレッチェは降格争い。
この負け犬っぷりは芸術だね。
なにをやらせたら一番になれるの?
あ、負け犬の王?www
- 61 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 02:59:26 ID:qY0vWH+E0
- 完敗でした
- 62 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 02:59:37 ID:8KH9CGZ8O
- 降格争ってどうすんだよw
- 63 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 03:15:33 ID:0lvyVwTtO
- 地上波キター
ユニ去年までのモデルなんだね。
- 64 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 12:08:31 ID:YP7wPlsBO
- 観客席にいただけの自分がこんなにつらい連休あけなのに、
いま頃テスト中なんてたいへんだな…
まぁ、かえってうまく切り替えできそうではあるが…
- 65 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 15:39:43 ID:ZfQGMOYbO
- ゴリ日記
今回の日記、古沼や元川に読ませてやりたいな
吉田町あってのユースだ
>>64
ロッカールームでしっかり泣いて、振っ切れてると思いたい
- 66 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 16:21:13 ID:7K9LQkam0
- 東芝から副賞とか貰ったんかね?新しいビデオカメラとかなら重宝すると思うけど。
サハラの時は魔法瓶もらっとった。
- 67 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 18:06:54 ID:YP7wPlsBO
- >>66
最新ビデオカメラと、DVDライター。
優勝ならこれにさらにadidasスパイク。
得点王はRollyってやつ。
ネットでRolly見たときは欲しいと思わなかったが、そんなギガビート並に高価なのか?
- 68 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 22:47:12 ID:2lvaWvYD0
- >>65
やべ、ちょっと泣きそうになった・゚・(つД`)・゚・
やっぱりこの地元の方々あっての仔熊たちだよね
あんまり関係ないけど、なんか急に美土里町(って、もう無くなったかw)のバアちゃんの顔がみたくなった
もう何年も帰ってないけど元気かな
- 69 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 23:12:06 ID:8z0MOkvN0
- 古沼の言い分は、公立の監督ならまだしも、クラブと大差ない私立の立場だから、
既得権益とられた守旧派の話にしか聞こえないんだよな。
ユースは一学年一桁の選手で、例えば高校サッカーだと流経大で百数十名も
いるんだから、高校サッカーの重鎮だったら多様性を認めるぐらいの発言しても
いい気がするけどな。
アンリもジダンも古くはパパン毎年20名ぐらいの枠のINF(国立サッカー学院)の
出身だし、もうずっと言われ続けてる得点力不足を解消するにはエリートプログラム
にチャレンジしてもいいんじゃないかと。他にいい案がなければね。
- 70 :U-名無しさん:2007/10/09(火) 23:46:55 ID:Og2L8VLm0
- ttp://www.soccerstriker.net/html/matchreport/0710/match071008_taka_u-18_f_ryu_hir_01.html
- 71 :U-名無しさん:2007/10/10(水) 00:36:15 ID:NbD2RwXI0
- ↑ 「ユースに関しての本」ってちょっと楽しみ。いつ出るんだ?
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw200710090080.html
(下手)
- 72 :U-名無しさん:2007/10/10(水) 22:20:56 ID:MGjJeQJw0
- >>69
・・・
何も知らんのなこいつ
- 73 :U-名無しさん:2007/10/10(水) 23:22:31 ID:3CIXYWx+0
- >>71
まだ執筆途中っぽいから当分先になりそうだね
完成・発売日が決まったら自分のブログで公表すると思うよ
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/takini-goal/
前回優勝した時は観客数が二千人台だったのに、今回は一万人越えたんだな
テレ朝や朝日新聞が年々扱う時間と紙面を縮小していってるのに
反比例して客が増えてるのは凄いなw
- 74 :U-名無しさん:2007/10/11(木) 00:13:09 ID:pP79NTXt0
- 【AFC U-16選手権大会予選】U-15日本代表チームメンバー(07.10.10)
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/071010_04.html
うちの選手おらん。谷間世代か?
- 75 :U-名無しさん:2007/10/11(木) 00:34:27 ID:bg8uYPsQ0
- びんごの宗近が普段は入ってるんだけどね。
- 76 :U-名無しさん:2007/10/11(木) 03:08:22 ID:spKQFqA/0
- 五輪にしてもユースにしても、最終的に選手として大成してるって、
5割切ってると思うけど、、、この数字で妥当なのかな?
今の日本代表って、五輪もユースも経験してない人が多いよね。
逆にユニバ経験者が一番比率高かったり(巻、羽生、坪井、林、藤本とかかな)
- 77 :U-名無しさん:2007/10/11(木) 09:34:59 ID:FyGLqFdsO
- >>76
フル代表になるのは素晴らしいけど、それが全てじゃないよ
プロでちゃんと活躍し続けられれば大成したと言えると思う
まぁ、「大成」の基準は人それぞれ違うだろうけどね
- 78 :U-名無しさん:2007/10/11(木) 10:45:09 ID:Bj5PVRA40
- というか、そもそもユニバ経験者が一番比率高いなんてことはないw
ちゃんと数えろよ。
- 79 :U-名無しさん:2007/10/11(木) 15:24:31 ID:AgwB94Ja0
- 高円宮杯 第19回全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会 広島県予選 (決勝トーナメント)
ttp://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5cVT&rallyid=RZY%5bW
A:高陽, 大門中, AC MINAMI, KYUREI FC
ttp://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5cVT&rallyid=RZY%5b%5b
B:八次中, サンフレッチェ広島, セントラル吉島, 福山JYFC
ttp://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5cVT&rallyid=RZY%5bZ
C:安芸FC, 十日市中, サンフレッチェ常石, FURUTA FC
ttp://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5cVT&rallyid=RZY%5bY
D:広島工大附属中, ユナイテッドFC, 東広島FC, サンフレッチェびんご
ttp://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5cVT&rallyid=RZY%5bX
うまいことバラけたからうまいこといってる
第19回高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会第16回島根県大会
ttp://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5dZS&rallyid=RZY%5bV
誰もはってないから保守ageついでに
- 80 :U-名無しさん:2007/10/11(木) 20:47:13 ID:kTeKVuty0
- ttp://www.jsports.co.jp/tv/foot/2007/10/post_219.html
クラブユースの横綱w
- 81 :U-名無しさん:2007/10/12(金) 00:00:20 ID:eKPr3u5ZO
- 昨日のエルゴラも見開き2P大特集だった。
別にエルゴラマンセーではないが、この2号分だけでも、吉田やVpointで見れたら良いのに。
愛媛の公式ショップではエルゴラ販売してるんだし。とか思う。
- 82 :U-名無しさん:2007/10/12(金) 02:07:02 ID:PrQ5gUO50
- 701 :ああああ:2007/10/11(木) 18:38:04 ID:/ZrK3xysO
一応貼っとくぜ。
エルゴラ選定・高円宮杯ベストイレブン
GK増田(広島皆実)
DF佐藤(広島Y)、三宅(名古屋Y)、中田(名古屋Y)
MF横竹(広島Y)、中里(流経)内田(広島Y)、村瀬(流経)
FW上條(流経)、大前(流経)、原口(浦和Y)
- 83 :U-名無しさん:2007/10/12(金) 23:37:08 ID:9uRchRWZ0
- 明日は吉田行ってみるか
徳島って見たことないからちょっと楽しみだったりする
- 84 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 00:26:12 ID:af09sy8y0
- エルゴラ厳選BEST11 うちの子たち分だけ抜粋
DF 佐藤 拓 「戦う青森魂」
相棒の篠原聖が必ずしも万全ではなかった今大会、
様々なパートナーと組みながら安定したパフォーマンスを発揮。
決勝でも気迫のこもった素晴らしいプレーを見せた。
MF 横竹 翔 「ツバサの奮起」
決勝は悔いの残るプレーになってしまったが、
そこまでの貢献度は絶大だった。
4得点3アシストという数字だけでない貢献度の高さは
評価されて当然のものだろう。
MF 内田 健太 「左の怪物」
「最後の戦い(Jユース)を取るしかない」。
全てが終わった後で、そう決意を語った。
この悔しい経験を糧として更なる成長を遂げてもらいたい。
明日応援に行かれる方、行けない私の分も応援してきてくれると嬉しいです。
- 85 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 00:35:08 ID:QCkHxGyX0
- この大会の佐藤拓はメチャクチャ頑張ってたよね。
プレーにハートを感じた。
- 86 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 07:44:01 ID:ZGkn1Ong0
- 拓は今の時点では昇格のレベルではないかもしれないけど
放流するのはもったいないなあ。。。
まあ、そんな選手は今までもいっぱいいたけど。
西山 吉村 大屋 保手 藤澤。。。
- 87 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 08:11:32 ID:fVP9INFP0
- いい奴だけ手元に置いておこうとするそういう考えなくしたほうがいいよ
選手の人生お前のものじゃないんだから
- 88 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 09:37:36 ID:B4gHdncIO
- もう試合か‥‥
練習できたのかなぁ?
吉田行きたいぜー
行ける方は、よろしく頼みます!!
- 89 :不老不死:2007/10/13(土) 18:17:32 ID:kPnGzRpwO
- 5-1 らしいよ(^ω^)
詳しくは知らんがのう。
- 90 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 18:52:35 ID:B4gHdncIO
- おぉ、不老タン
本スレで聞いた!
おぬしの不老君も得点おめ!
- 91 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 19:23:24 ID:kLZ9F/H/0
- Jユースサハラカップ2007 第15回Jリーグユース選手権大会の試合結果について
ttp://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=1541&m=10&y=2007
高円宮杯 第19回全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会 広島県予選 (決勝トーナメント)
ttp://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5cVT&rallyid=RZY%5bW
10:00 AC MINAMI vs 東広島FC
12:00 サンフレッチェ常石 vs 福山FC
14:00 サンフレッチェ広島 vs FURUTA FC
16:00 サンフレッチェびんご vs 高陽FC
明日全部廿日市サッカー場で
- 92 :不老不死:2007/10/13(土) 19:35:32 ID:kPnGzRpwO
- おいらの不老も決めたのか(^ω^)
情報ありがとう。
- 93 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 21:13:11 ID:B4gHdncIO
- 携帯公式きたけど、中野君がいないな
腰痛悪化?
- 94 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 21:41:27 ID:+vzMkZsG0
- 今日ユースの試合あったのか
チームスケジュールでも分かるようにしててくれればいいのに・・
- 95 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 22:44:13 ID:LOqC8E7b0
- >>93
ウッチーは足首の捻挫。普通に歩いてた。
中野も普通に歩いてた。無理せんでもええだろ。
公式HPのユースの扱いはなんとかしてもらいたい。幾分ましにはなったが、まだまだ足りん。
あと牧内が来とった。
- 96 :U-名無しさん:2007/10/13(土) 23:01:30 ID:YAny3hRz0
- 牧内だけは勘弁して下さい… orz
- 97 :U-名無しさん:2007/10/14(日) 14:12:47 ID:pmE/4Ymm0
- 牧内
「さて、どいつを代表に呼んで潰してやろうか・・・」
とか考えてたりしてなw
- 98 :U-名無しさん:2007/10/14(日) 18:46:02 ID:X2t9YWDF0
- 10/8のエルゴラ
PCトラブルのため失礼いたしました。
また、自分の携帯ではこれが限界です。お許しあれ。雰囲気だけでも・・・
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192354266.jpg
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192354308.jpg
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192354399.JPG
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192354465.JPG
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192354465.JPG
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192354832.JPG
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192354901.JPG
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192354978.JPG
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192355035.JPG
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192355083.JPG(不老タン専用)
- 99 :U-名無しさん:2007/10/14(日) 18:53:58 ID:X2t9YWDF0
- 10/10のエルゴラ
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192355204.JPG
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192355290.JPG(横竹)
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192355361.JPG(大崎)
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192355413.JPG 総括
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192355488.JPG(拓)
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192355542.JPG(内田)
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~sanf/gazoubbs/img/1192355582.JPG(横竹)
- 100 :U-名無しさん:2007/10/14(日) 19:08:37 ID:fYXMVnHZ0
- エルゴラ君超乙
- 101 :U-名無しさん:2007/10/14(日) 19:47:29 ID:X2t9YWDF0
- 私事ですが、PC復活して、やっとゴリ日記見たら、自分が写ってました・・・orz
夜中に吉田に帰還のあたりは、涙なしには読めなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
- 102 :U-名無しさん:2007/10/14(日) 19:50:53 ID:0vqkq0Qp0
- 岡本君もよろしくお願いします
- 103 :U-名無しさん:2007/10/14(日) 20:54:42 ID:S2jfPlfJ0
- >>101
吉田町の人たちは最高だな
- 104 :不老不死:2007/10/14(日) 21:17:45 ID:fg3NzpyxO
- >>98
超乙であります(;´Д`)
- 105 :U-名無しさん:2007/10/15(月) 02:54:38 ID:nyEmbIEx0
- しお
- 106 :U-名無しさん:2007/10/15(月) 05:43:41 ID:kHPKNiGJ0
- 高円宮杯 第19回全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会 広島県大会 ベスト4決まる
ttp://www.fre-spo.net/event.php?eid=270&aid=6002
- 107 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 00:37:15 ID:WaUsG+QlO
- ゴリ日記
- 108 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 20:11:50 ID:DY+qC62V0
- 信濃毎日新聞10/11(木)27面
元川悦子のサッカー世界標準
『全日本ユースV 流通経大柏高〜練習量でJクラブ圧倒〜』
日本代表やJリーグなどトップレベルばかりでなく、
育成年代を見ることも大事。
そう考えて、今夏は韓国で開催されたU−17ワールドカップや
全日本ユース・U−18選手権も見て回った。
体育の日の8日も、全日本ユースの決勝、サンフレッチェ
広島ユース−流通経大柏高戦へ足を運んだ。
正月の風物詩である高校選手権は高校チームのみが参加する。
クラブチームも出場する全日本ユースこそが「高校年代の真の王者」を
決める大会なのだ。 盛り上がりはいまひとつでも、重要性は高いといえる。
今年で18回を数えるこの大会だが、クラブチームが優勝したのは過去3回だけ。
10年ほど前から首都圏や関西、静岡の才能ある中学生が
高校よりJクラブを選ぶ傾向が強くなった。
それなのに依然、高校チームが勝ち続けている。今回も全く同じだった。
広島ユースは毎年のようにJリーガーを輩出している強豪。
今年のチームにもU−17日本代表の岡本知剛らタレントをそろえた。
対する流通経大柏高はメンバーの大半がJリーグの
下部組織へ行けなかった選手たち。
かつて習志野高で玉田圭司(名古屋)らを育てた本田裕一郎監督も
「雑草軍団」だと自虐的に話したほどだ。
そんな雑草たちがエリートを1−0で倒したのだから痛快だった。
それも幸運な勝利ではない。
運動量や球際の強さ、個人技など内容でも上回ったのだ。
Jリーグの下部組織はエリートを集めているのに選手を十分に伸ばせず、
中学時代に芽の出なかった子供を集めた高校サッカーの方が
選手を成長させている。その事実が如実に表れたのだ。
- 109 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 20:12:50 ID:DY+qC62V0
- 日本代表の中村俊輔(セルティック)や、北京五輪予選に挑んでいるU−22日本代表の
本田圭佑(名古屋)も「高校サッカーを経験したからこそ成長できた。
Jクラブにとどまらなくてよかった」と話している。
なぜそんなことが起きるのか。理由は何なのか・・・。
本田監督に聞いてみた。
「高校サッカーとJクラブでは圧倒的に練習量が違う。
僕らはまず朝練を1時間半やる。
午後練習は2時間で、足りない選手は残っても自主トレを続けている。
この夏も高校総体の後、1日休んだだけでずっと遠征していた。
それでも選手のスタミナは落ちなかった。
この年代は一番鍛えなきゃいけない時期。今やらないと未来はない。」
最近の若者はメンタル面が弱いといわれる。
運動会で徒競走がなくなるなど、競争意識をあおることも少なくなった。
保護者の反発もあり、指導者側も子供を追い込むことをためらいがちだ。
それでも世界で戦える選手をつくりたければ、時に限界を超えるほど走らせ、
技術を磨かせることも必要ではないか。
今、世界のトップで活躍しているアスリートたちは、
何度も地獄を見てきたから強いのだ。
Jユースの子供たちには整備されたピッチと快適なロッカールームが用意され、
技術中心のトレーニングが施されている。
練習量も少なく、むちゃな夏合宿などもない。
一番伸びる時期に追い込むことをしないから、大化けすることもない。
それはやはり問題だ。
今回の本田監督の話を日本サッカー協会やJリーグ関係者はどう受け取るのだろう。
今後の改革の一助になればいいのだが・・・。
- 110 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 20:40:19 ID:iV70yPAR0
- えっちゃんの文章、後半から段々お花畑に迷いこんだようだな…
- 111 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 21:06:11 ID:85xzJYwE0
- オタフクがないから本当に書いてあったのか分からないけど
「サッカー世界標準」って感じの文章じゃないな
そもそもこの人が知ってるのって欧州の強豪国の表面的な部分だけだろうし
こんな失笑ものの文章で金が貰えるなんて・・・
- 112 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 21:08:08 ID:rFO+0DtQ0
- このおばさんは漏れの中ではキムコ並みに古い世代のライター
シドニー世代から抜け出せてない
今時、ユース=技術・高校サッカー=練習量という図式はどうかと思うんだが
あと成功例だけ持ち上げて他のアプローチ全否定するのは止めてもらえないかな
- 113 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 21:15:13 ID:WaUsG+QlO
- ユースも部活も千差万別、ピンからキリまでの環境の中でみんな精一杯頑張ってるのに、
よくこんなこと平気で書けるな
数年前のウチや磐田、緑、札幌のように、
ユースがどれだけ良いサッカーで結果出してもほぼスルー、
注目を浴びるのは高校ばかりでユースはろくに評価もしないくせに、
なんで負けた時だけこんな事を言われなきゃいけないんだ(´・ω・`)
- 114 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 21:28:33 ID:S85QFCNl0
- >>113
ここぞとばかりに言ってるよな。
さらにウチの移動距離とかに言及してるとこなんて一つも無い。
- 115 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 21:29:52 ID:jsslzh2P0
- >>108-109
禿しく乙w デジカメとか携帯持ってないのかw
- 116 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 21:49:11 ID:d+aESl58O
- 2323乙です!
女史の言ってることは、決勝で俺の隣にいたハゲオヤジのウンチクと大差ないなw
ちょっと物事を一面しか見てないというか‥
- 117 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 22:36:54 ID:V/V61sMI0
- 10/12のエルゴラ
《高円宮杯。そこにある反骨の気風》
『主管における問題』
この大会、グループリーグから準々決勝までは開催各都道府県サッカー協会が運営を担当し、
準決勝からは日本サッカー協会が仕切っていく。天皇杯を連想すると分かりやすい方式である。
ただ、都道府県サッカー協会が仕切るのはいいのだが、マッチコミッショナーは日本協会が仕
切ったほうがいいのではないか。今大会のある県での試合で、その件のチームと別の地域から
来たアウェイのチームが対戦、開催県側に分のある判定が行われ、開催県のチームが勝利した。
アウェイチームは当然抗議したいのだが、それを受けるマッチコミッショナーが開催県の人と
いうのは締まらない。おかげで抗議する側はどうにもならないモヤモヤした不信感を抱えたま
ま帰路につくことになってしまった。多くの選手にとっては一生に一度の挑戦だし、指導者だ
って生活を懸けているのに、この結末はきつ過ぎる。
まずあり得ないとは思うのだが、こうした運営形態だと、不正が行われる可能性がないとは言
えない。少なくとも、不正を疑われることにつながってしまっているのは事実だ。「アマチュ
アなのだから」と言わずに、「せっかくの全国大会なのだから」という視点で運営に当たって
も良いと思う。
- 118 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 22:40:08 ID:V/V61sMI0
- 『審判の問題』
審判の人選にしてもそうだ。若い審判に緊張感のある舞台での経験を積ませたいという審判サ
イドの意向は理解できる。ただユース年代とはいえ、全国トップのチームが集う大会であり、
スピードはかなりのものだ。それを裁く側に「届いていない」人がいたのは残念だった。こう
した場を「審判のテスト」と考えるなら、「届いていない」審判を見出してテスト成功と言え
るのかもしれないが・・・。
そして指導者はともかく、負けてうなだれる選手に審判が心無い言葉を吐くのは勘弁してほし
い。審判にとっては大した大会じゃないのだろうが、特にクラブユースの選手はこの大会に全
身全霊を懸けている。終わったあとの審判の一言でどんなに傷つくのか想像できるくらいの
「大人」が笛を吹くべきだろう。オフサイドジャッジ一つを取っても、審判側が大変な努力を
して技術向上に努めているのは分かっている。だが審判サイドは単に技術向上だけじゃなく、
選手に対する振る舞いや発言なども指導していくべきではないだろうか。審判サイドと現場の
指導者サイドにある根強い相互不信は、ピッチでのジャッジ以外の部分でこそ育っていく。ど
んなに訓練してもミスジャッジがなくなることはないだろうが、この点は改善していけるはず
だ。ミスジャッジへの苦情を受け入れていると際限なくなるだろうが、審判の言動に対する苦
情を受け入れ話し合っていく窓口、部署はあってもいいのではないだろうか。
- 119 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 22:45:10 ID:V/V61sMI0
- 『形式、あるいは「高校」の問題』
1試合やって1週間休んで連続2試合、1週間休んで連続2試合、2週間休んで連続2試合という極端
な変則日程自体はどうしようもないと言えば、確かにどうしようもない。中間試験や修学旅行な
どの学校イベントとモロにぶつかってしまうのも痛いが、国体の時期をサッカー界が勝手に動か
すわけにはいかないだろうし、学校生活を無視して大会を開催するわけにはいかないだろう。毎
年のことながら地方チームが往復移動の繰り返しによって消耗していく様を見ると気の毒にはな
るのだが、現状の日程ではほかに大会を置く「場所」がない。やるとしたら高体連からサッカー
競技が離脱して、高校総体の時期にやることだろうか。・・・いや、これは余りに非現実的な仮
定だ。
冬の高校選手権を廃して、この時期にやりたいという思惑を持っている人もいる。それはそれで
中長期的な課題にはなるのだろうが、高体連側が賛成することはないだろう。Jリーグチェアマン
時代の川淵三郎氏が中心になって高体連側を盛んに攻撃した“しこり”はいまだに根強く残って
いて、ことあるごとに高校サッカー関係者の防衛機制を刺激している。
- 120 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 22:46:34 ID:V/V61sMI0
- 「高校サッカーの優越」を主張する高体連の指導者は多くて、今大会でもそうした声がたびたび
聞かれた。ただ、これは「主張しないと潰されるのではないか」という彼らが抱く危機感の裏返
しでもある。かつて何でもかんでも「高校サッカーが悪い」ということにされてしまい、「欧州
のようなクラブ中心のサッカーになりさえすれば日本サッカーはずっと強くなる」という信仰を
生んでしまった反省から、もっと主張していこうという行動主義が育ったわけだ。叩かれたこと
によって高校サッカー側の指導面が「育った」ことはよく指摘されるが、指導者側のメンタリテ
ィーが変革された面もあるのではないだろうか。
今大会の抽選会で川淵キャプテンは「ついにクラブが高校を数で逆転しました」(今大会では、
出場チーム数で、史上初めてクラブが高校を上回った)という言葉を強調して、多くの高校サッ
カー関係者にまた新しい刺激を与えていた。人を育てるのも、その人によって構成される組織を
育てるのも、「反骨心」は重要なファクターだ。今大会でも反骨の指導者たちがさまざまなチー
ムをエントリーさせてきていた。
自分は「高校かクラブか」という安直な二項対立は大嫌いなのだが、この大会の存在意義がまさ
にその安直な対立が育てていく「反骨心」にあることも間違いないと思っている。
来年の大会、今度はクラブ側の「反骨」が見られることにも期待して筆を置きたい。
- 121 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 22:51:55 ID:f0pv2+Iw0
- なんか川淵といい元川といいアホくさくなってきた
結局現場が振り回されてるだけか
審判問題はもうしょうがないと思う悪い審判だけじゃなくていい審判だっていたんだと思うし
- 122 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 23:00:15 ID:iV70yPAR0
- 協会のトップが煽るなら、もう少し一般層に
高円宮杯が注目されるような努力をすればいいのに。
- 123 :U-名無しさん:2007/10/16(火) 23:10:22 ID:d+aESl58O
- 7試合かな?全部見たが、準決勝から審判がマトモになった気がした
だから主管が違うと知って納得‥というより呆れたな
- 124 :U-名無しさん:2007/10/17(水) 01:01:09 ID:6SQj1aXV0
- >>122
ショーの要素が足らないよな。
もっと華やかさが欲しい。
- 125 :U-名無しさん:2007/10/17(水) 01:17:12 ID:fWu5fU2C0
- 高校かクラブかの比較はワンパターンって言えるのはあんな。
・高級取りの監督。
・特待生
・総額ベースだと、クラブより金かけて
たりと、皆実とか観音の公立と比較されるなら少しは納得するけど、
私学の流経とかと比べてもね〜。
ただ、個人的にはユース年代は、クラブとか高校とかのシステムの問題じゃ
なくて、指導者が一番重要な気がするな。
- 126 :U-名無しさん:2007/10/17(水) 01:21:41 ID:AV+ODUYz0
- >>124
だからといって、亀田みたいなのはちょっと。
- 127 :U-名無しさん:2007/10/17(水) 17:26:41 ID:56l/jARFO
- 今年も強い
- 128 :U-名無しさん:2007/10/18(木) 21:00:16 ID:7x0YMJz60
- 2007 U-18/U-15 GKキャンプ(Jヴィレッジ・10/19〜21)メンバー(07.10.18)
http://www.jfa.or.jp/domestic/trainings/news/071018_08.html
原 裕太郎
HARA Yutaro 1990.04.23 187cm/88kg サンフレッチェ広島ユース(広島県)
大森 圭悟
OMORI Keigo 1991.04.22 189cm/82kg サンフレッチェ広島ユース(広島県)
OBってことで一応
河野 和正
KAWANO Kazumasa 【(財)日本サッカー協会 ナショナルトレセンコーチ/セレッソ大坂】
- 129 :U-名無しさん:2007/10/18(木) 21:03:58 ID:1KcRX+dQ0
- なかなか見るチャンスがないけど一度ぐらい清水を見てみたい
- 130 :U-名無しさん:2007/10/18(木) 23:41:50 ID:ENl1rw050
- 234 :U-名無しさん :2007/10/18(木) 10:11:26 ID:VFzJnM0bO
阪南のサンフレ出身小柄なFWK原がマネと付き合ってるらしいけど
部内恋愛あり?
俺んとこは見付かったら試合出してもらえない...
- 131 :U-名無しさん:2007/10/19(金) 18:21:52 ID:9yyubVZe0
- 【AFC U-19選手権大会 予選】U-18日本代表チームメンバー
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/u_20/news/071019_04.html
岡本 知剛
OKAMOTO Tomotaka 1990.06.29 179cm/65kg サンフレッチェ広島ユース
- 132 :不老不死:2007/10/19(金) 18:56:16 ID:joFQ001CO
- 不老いない(´・ω・`)
- 133 :U-名無しさん:2007/10/19(金) 19:38:36 ID:Ax0aU1SSO
- >>132
不老タンが慰めてやってくれ…
まぁ、U18合宿の感じだと、むしろ選ばれたらビックリするというか…
本人は今回は選ばれないと思って、もう切り替えできてると思うよ(´・(ェ)・`)
- 134 :不老不死:2007/10/19(金) 20:32:15 ID:joFQ001CO
- >>133
まぁ今回選ばれただけでも良い経験になったと思うしな。^^
日曜は大分だし不老もみんなも頑張れ。
- 135 :U-名無しさん:2007/10/19(金) 23:32:26 ID:RP/ndLTA0
- 保守age
- 136 :U-名無しさん:2007/10/20(土) 19:42:56 ID:Q2t1hirXO
- オーレニッポソで、高円宮杯総括連載が始まりました。
今日から4回に分けるようです。
- 137 :U-名無しさん:2007/10/21(日) 13:55:11 ID:qdCWFj+H0
- age
- 138 :U-名無しさん:2007/10/21(日) 16:37:18 ID:WbjfM3jrO
- ホーム吉田で絶対勝ちんさい!
- 139 :不老不死:2007/10/21(日) 16:47:36 ID:ICdKM8GsO
- 1-3 〇l ̄
- 140 :U-名無しさん:2007/10/21(日) 17:06:25 ID:CM2Fgnto0
- トップもユースも負けか・・・
- 141 :U-名無しさん:2007/10/22(月) 04:04:47 ID:fhLpPhcE0
- 高円宮杯 第19回全日本ユース(U−15)サッカー選手権大会 広島県予選
http://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5cVT&rallyid=RZY%5bW
1位:広島JY、2位:常石JY、3位びんごJYで3チームが中国大会進出
第19回高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会第16回島根県大会
http://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5dZS&rallyid=RZY%5bV
くにびき抜けすぎ・・・
- 142 :U-名無しさん:2007/10/22(月) 07:42:29 ID:kXLeeUIw0
- 速報見ると、現時点のベストメンバーのようだけど。。。
どんな感じだったのだろう・・?
後半、不老君はDFに入ってる?
- 143 :U-名無しさん:2007/10/22(月) 12:23:03 ID:uheI3xjbO
- 森保君、どのポジションに入ったのかな?
- 144 :U-名無しさん:2007/10/22(月) 12:43:20 ID:fV5oImDfO
- 一番強い時のスタメンとスタベン教えてください
- 145 :U-名無しさん:2007/10/22(月) 12:58:05 ID:W1UpjM3XO
- 大崎君ここ2戦ベンチにも入ってないけど、なんかあったの? 代表?
- 146 :U-名無しさん:2007/10/22(月) 13:50:41 ID:5A/R060+O
- >>144
不老 中野 大崎
横竹
内田 岡本
山根 篠原 佐藤 小西
原
サブ
兼田 宮原 宮本 佐伯 板倉 茶島 沖田
サブはよくわからない
- 147 :U-名無しさん:2007/10/22(月) 16:33:24 ID:d6YwrFKZO
- >>146
最近だとタマディ加えりゃ大体そんな感じだよね
- 148 :U-名無しさん:2007/10/22(月) 22:03:22 ID:NewCbGhP0
- >>141
くにびき、ここまで圧倒的だと練習試合組むのも大変だろうなあ。
>>145
赤かったんだろ。
- 149 :U-名無しさん:2007/10/23(火) 00:47:52 ID:URdOHaJf0
- 第19回高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会中国地域大会 - 1次ラウンド広島ブロック
http://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5dWU&rallyid=RZWZ%5b
サンフレッチェ広島, クレフィオFC, サンフレッチェびんご, くにびきFC
第19回高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会中国地域大会 - 1次ラウンド岡山ブロック
http://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5dWU&rallyid=RZWZZ
プレチャス津山, サンフレッチェ常石, レオーネ山口, 箕蚊屋中学校
- 150 :U-名無しさん:2007/10/23(火) 01:18:38 ID:VmHLbrA80
- >>149
ハジャスがおらんのー
- 151 :U-名無しさん:2007/10/23(火) 17:09:43 ID:rowqHHlcO
- ゴリ日記
- 152 :U-名無しさん:2007/10/24(水) 16:51:42 ID:6k8r0TVV0
- ユースもがんばれ!
- 153 :U-名無しさん:2007/10/25(木) 12:32:13 ID:/2qdfaPiO
- >>136
読みました。
高校選手権の展望として、東海大五、皆実、観音に注目。
プロでやれそうな選手として、皆実の増田君。
注目の3年生として、うちの選手の名前あがらず。
注目の2年生として、岡本。
あと、サハラ展望で
「3年生がすでに引退したチームもある中、広島は本気でタイトルを狙いに行く」と書かれてる。
プリンスリーグの在り方まで言及してて、なかなか面白かった。
- 154 :ミシャ:2007/10/26(金) 16:19:09 ID:IDgFgdyZO
- 一年生は誰が上手いんですか
- 155 :雑感:2007/10/26(金) 16:54:37 ID:Nb6a12TX0
- >>108-109元川女史の説
>>117-120長文の反論を読んで
自分は、高校サッカーに近い人間ですが、近年、ユースのメンバーの向上は著しいと思います。
かつて、技術のユース・フィジカルの高校と言う時期もありましたが、ユースも強化は
著しく技術・フィジカルともユースという時代も来るかも知れないと思っています。
今回の流経柏にしても、この試合では上回りましたが、再戦したらどうなったでしょうか。
この試合に限っては、パス・フィジカルとも上回った気はしましたが。
- 156 : :2007/10/27(土) 00:27:46 ID:901jSfL90
- >>155
後を続けてやろう〜。
今年の流経柏は、ほんとにイイチームだったな(過去形はおかしいか)。
まだ、来るかもしれん。
前からの強力なプレス、これでどのユースもタジタジだった。これは否定
しがたい。本来なら裏のスペースを使うべきだが、走力・フィジカルでも
流経に押しまくられたから、ペースを完全に握られた形となり、決勝戦では
早々前半で先がみえた。(今回に関しては悔しいが、異論の余地ナシ)
後半、ミス絡みで先制されるとソノ傾向は増すます拍車がかかり、ほとんど
流経10番の思うままにゴールエリア内でやられた。1点で済んだのは
僥倖だったとしか言えん。
先の解説では、ユース=テクニック、高校=練習量・体力の図式がどうの・・・
とあったが、今回に限り両方とも高校(と言うより流経)だった。これが
直にみての、率直な感想・実感だった。
これからのユースをどうするのか。率直に見直す機会であるかも知れない。
- 157 :U-名無しさん:2007/10/27(土) 07:30:56 ID:7xFnylFn0
- お邪魔します。大学時代(だけ)熊サポだったものです(ヤンセン時代等)
こんど地元にJユース最強のそちらのユースが公式戦で来ると
言うことなので、地元チームではなく、熊ユースのサポとして観戦に
行こうと思います。
ユースのアウェー公式戦の応援って、どんなもん(人数、形態)ですか?
あと、10年以上前のチャント(トップの)とか残ってますか??
- 158 :U-名無しさん:2007/10/27(土) 16:20:26 ID:BbbgsPCf0
- 皆実の増田は慶応義塾からオファーがかかってる
からプロにはならないだろう。俺的にはプロでやってほしいけど・・・
- 159 :U-名無しさん:2007/10/27(土) 16:22:45 ID:iclMTDx90
- 慶應はGKだけは代表クラスとれるな。
- 160 :くま親父:2007/10/28(日) 12:17:12 ID:Vm/b/oXDO
- 今日、吉田でサンフレの、イベントに参加してます。ユースの選手達が、フランクフルト焼いたり、うどんの用意をしたり…
兼田・中野・横竹・不老・間近で見ると、みんなカッコ良い(^ .^)y-~~~
- 161 :くま親父:2007/10/28(日) 12:18:40 ID:Vm/b/oXDO
- 今日、吉田でサンフレの、イベントに参加してます。ユースの選手達が、フランクフルト焼いたり、うどんの用意をしたり…
兼田・中野・横竹・不老・間近で見ると、みんなカッコ良い(^ .^)y-~~~
- 162 :U-名無しさん:2007/10/28(日) 12:24:38 ID:8NT8OQCy0
- >>117で言ってるのって
コンサユースの試合のことだな
- 163 :U-名無しさん:2007/10/30(火) 00:23:11 ID:tiekv6MW0
- ほ
- 164 :U-名無しさん:2007/10/30(火) 20:45:31 ID:maptIODrO
- ゴリ日記
今週末は今季の公式戦ホームラストゲーム
行ける人は応援よろしく!(`・(エ)・´)
- 165 :U-名無しさん:2007/11/01(木) 22:58:06 ID:MzJNXJXR0
- しゅ
- 166 :U-名無しさん:2007/11/02(金) 23:35:28 ID:t0jrFlVP0
- あしたお休みちゃんになったので応援に行きますq(^o^)p
- 167 :U-名無しさん:2007/11/03(土) 21:34:45 ID:iCyjQpAT0
- 今日の大分戦勝てた試合だったな
中野が決めていれば・・・
ほんと点取れなくなったよな。
- 168 :U-名無しさん:2007/11/04(日) 01:13:07 ID:4mSk4tel0
- >>167
中野だけで決定機2回くらいあったな。
きょうは、相手のGKが神懸かってた。あと22番も脅威だった。
- 169 :U-名無しさん:2007/11/04(日) 18:41:06 ID:FOqFyxwy0
- ・・・で結果はどうだったの・・・教えてチョ!
- 170 :U-名無しさん:2007/11/04(日) 18:51:04 ID:JnUevIWHO
- スコアレスドロー
- 171 :U-名無しさん:2007/11/04(日) 20:01:49 ID:UEw7RbeJ0
- 不老がスタメンじゃないの珍しいな
- 172 :U-名無しさん:2007/11/04(日) 20:27:53 ID:UJA0oe0C0
- あと現地のおっちゃんがGKが愛媛に決まったっていっとった。
一応、他言でお願いします。
- 173 :U-名無しさん:2007/11/04(日) 20:39:28 ID:UEw7RbeJ0
- さんまのことだなw
- 174 :U-名無しさん:2007/11/04(日) 21:40:16 ID:UJA0oe0C0
- 神戸と徳島引分けたみたいよ。
- 175 :U-名無しさん:2007/11/05(月) 19:22:39 ID:Gz7uLUmX0
- >>172
他言するなってことか?言いませんよ、誰にもw
あとゴリ・塩日記更新。
- 176 :U-名無しさん:2007/11/06(火) 04:23:45 ID:5eH7nraZ0
- 何ヶ月か前に噂になってたが兼田マジで決まったの?山中さんのおかげだろうな
JYの時に見てた子をプロになってまた見るってのはちょっと萌える展開だ
あと大崎は親父のほう似なんだな
第19回高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会中国地域大会 - 決勝トーナメント
ttp://www.sportsonline.jp/reportv2/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5dWU&rallyid=RZWZY
準決勝戦
サンフレッチェ広島 - レオーネ山口
サンフレッチェ常石 - くにびきFC
- 177 :U-名無しさん:2007/11/06(火) 18:03:35 ID:vqSiPHOVO
- サッカーaiに田坂のインタビューがあるよ
「高校を卒業するときに、プロになりたいという気持ちも
なかったわけではないのですが、プロを辞めたあとのことも考えて、
大学進学を選択しました」
本編の他に、こぼれ話コーナーで高校時代の西山について少し触れてる
- 178 :U-名無しさん:2007/11/06(火) 21:15:52 ID:LYnhFEGUO
- トモ出番なしか…
- 179 :U-名無しさん:2007/11/07(水) 17:58:36 ID:GMiATjFHO
- 前スン時代のレギュラーとサブ教えてくれい!
- 180 :U-名無しさん:2007/11/07(水) 19:36:12 ID:7NTIWyQjO
- FW:前田(大分)・平繁(広島)・木原(進学)
MF:桑田・高柳・柏木(以上広島)
DF:森脇(広島※愛媛レンタル中)・藤井(新潟※草津レンタル中)・槙野(広島)・大屋(進学)
GK:佐藤(広島※愛媛レンタル中)
基本はこんな感じだっけ?
- 181 :U-名無しさん:2007/11/07(水) 19:39:44 ID:7NTIWyQjO
- >>180
前田(広島※大分レンタル中)だた
前俊ゴメンよorz
- 182 :U-名無しさん:2007/11/08(木) 19:34:46 ID:Besn9ZB7O
- >>180-181
うおーサンクス!
- 183 :U-名無しさん:2007/11/08(木) 20:32:14 ID:2Pmd0bb10
- すごいな
- 184 :U-名無しさん:2007/11/08(木) 20:40:35 ID:mI2qdmt7O
- 『サッカークリニック』高円宮杯特集
流経の記事がメインだが、うちの記事&カラー写真も多数。
トモ細いな…
- 185 :U-名無しさん:2007/11/08(木) 21:55:01 ID:g+bqzhpo0
- FW:前田(広島※大分レンタル中)・平繁(広島)・木原(阪南大学)
MF:桑田・高柳・柏木(以上広島)
DF:森脇(広島※愛媛レンタル中)・藤井(新潟※草津レンタル中)・槙野(広島)・大屋(関西大・Jリーグ特別指定選手ヴィッセル神戸)
GK:佐藤(広島※愛媛レンタル中)
- 186 :U-名無しさん:2007/11/08(木) 22:05:14 ID:Dto+RAZu0
- あちゃ〜トモ交代か・・点を取りに行くという展開で
- 187 :U-名無しさん:2007/11/08(木) 22:57:58 ID:iKXZfeoK0
- 中1日でやってんだな。
U-18スレで牧内がぼろ糞言われてて笑った。
- 188 :U-名無しさん:2007/11/08(木) 23:33:55 ID:Dto+RAZu0
- まぁケガしなければ良いか
いい経験積んで帰って来るだろう・・照明が消えたりとかなw
- 189 :U-名無しさん:2007/11/09(金) 20:24:51 ID:zWtn1bmR0
- クリック募金←検索
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
- 190 :U-名無しさん:2007/11/10(土) 10:11:02 ID:MMM0RylvO
- 柏木は以外に良い選手だね、でも海外では活躍できそうにない、スケールが小さい漢字。
- 191 :U-名無しさん:2007/11/10(土) 18:19:45 ID:gAb12dkdO
- ゴリさん、昨日が誕生日だったんだな
オメ!
- 192 :U-名無しさん:2007/11/10(土) 19:38:27 ID:9PfzIOAU0
- >監督:森山佳郎
>40歳を目前に控えるが、「日本人で最も喜怒哀楽の激しい監督」の地位は揺らいでいない。
ゴリさん大台か〜おめでdございます。
- 193 :U-名無しさん:2007/11/10(土) 22:36:52 ID:gAb12dkdO
- ゴリ日記
今週は吉田高校文化祭だったんだね
子熊のみんな、おつかれ〜
- 194 :U-名無しさん:2007/11/11(日) 16:01:47 ID:oBTgN18M0
- 吉田高校文化祭見てたら
去年も一昨年も同じ写真が出てるんだけど・・・
- 195 :U-名無しさん:2007/11/11(日) 19:09:19 ID:uonLlUlj0
- 弟は全国決めたぞ。
http://www.sportsonline.jp/report/PublisherFull/viewdata.aspx?parentid=Q%5dWU&rallyid=RZWZY
- 196 :U-名無しさん:2007/11/11(日) 20:12:01 ID:LtR/O3Gm0
- おお
- 197 :U-名無しさん:2007/11/11(日) 23:30:34 ID:8gC+T56Z0
- しお
レオーネってここ最近聞きはじめたんでググッたらマツダのOBでポイチさんの同期の人がやってたんだね
山口はいい感じでレベル上がってきたんだなあ
- 198 :U-名無しさん:2007/11/12(月) 12:55:54 ID:I7jNkBDKO
- 神戸8-1徳島か…
最終節、うちは勝たなきゃいけないの?
予選落ちの危険性もあるの?
教えて詳しい人
- 199 :U-名無しさん:2007/11/12(月) 13:45:28 ID:GKsaaaBwO
- たぶん2点差で負けると勝ち点、得失点で並ぶ
- 200 :U-名無しさん:2007/11/12(月) 14:26:57 ID:Gk3POAC60
- グループE
大分 13 +12 徳
広島 08 +07 神
神戸 05 +03 広
徳島 01 -22 大
神戸は徳島に引き分けたのが痛かった。
- 201 :U-名無しさん:2007/11/12(月) 17:37:23 ID:Om5ux7FW0
- 2点差で負けると総得点数で逆転され予選敗退となる。
- 202 :U-名無しさん:2007/11/14(水) 21:39:08 ID:QOOceLGm0
- 負けるわけないでしょ
- 203 :U-名無しさん:2007/11/15(木) 13:02:14 ID:gHheu/0qO
- 予選突破が決まったから柿谷は帰国か。
岡本君は帰してもらえないのか…
ちなみにインタビューによると、「岡本君は柿谷水沼としかしゃべらない」w
岡本君がしゃべる相手がひとりになっちゃったな
- 204 :U-名無しさん:2007/11/15(木) 20:35:15 ID:n+CDfRp30
- クールな感じだもんね
- 205 :U-名無しさん:2007/11/16(金) 00:15:54 ID:GX2SeMDU0
- 今のトップチームで使う気があるなら返してくれるんだろうけどw
- 206 :U-名無しさん:2007/11/16(金) 12:23:43 ID:nfMESJbsO
- >>203
ソースはオレニツポンだね
しかし柿谷に「U18組とU17組のコミュニケーションはどうですか?」
と聞いてのコメントがあれって・・・・
ついでに、オレニツポンの注目選手は鈴木大輔と岡本だそうだ
- 207 :U-名無しさん:2007/11/17(土) 22:20:23 ID:Ed681ru70
- 若い世代のライバル心って、凄そうだもんねw
- 208 :U-名無しさん:2007/11/18(日) 12:45:52 ID:yV+Sx8nVO
- 神戸現地。
めちゃめちゃ風が強い。天気はいいが。
- 209 :U-名無しさん:2007/11/18(日) 16:09:39 ID:i7u97dlvO
- >>208
おつかれー
得失点差で決勝T進出だね
とりあえずオメ
- 210 :U-名無しさん:2007/11/18(日) 17:04:48 ID:yV+Sx8nVO
- 強風の中、前半は風下で苦戦。
ゴールキックがハーフウェーラインより飛ばず戻ってくる→
相手に拾われシュート→
またゴールキック
という時間帯をしのぎ。
後半風上になったら、風が止まったりしてきつかった。
終了の笛にゴリさんも思わずガッツポーズしてたw
- 211 :U-名無しさん:2007/11/18(日) 17:15:04 ID:TzEtPzPk0
- 横竹と内田は出てなかったみたいだな?
休養か?
- 212 :U-名無しさん:2007/11/18(日) 17:59:19 ID:3fDR3TxM0
- >>203
それってひょっとしてプライドば滅茶苦茶高いとかかな
チームの中心選手としか会話しないってのは
ボランチの相方の山田とも話さないのか
二川とは別の意味で問題じゃないかなw
- 213 :U-名無しさん:2007/11/18(日) 23:25:28 ID:nc2zhIjQ0
- >>212
あまり真に受けないほうがいいんじゃね?
- 214 :U-名無しさん:2007/11/19(月) 21:15:20 ID:9jHga1hL0
- ゴリ・塩日記更新ヽ(`(エ)´)ノ
百恵日記も更新(*^(エ)^*)
- 215 :.:2007/11/19(月) 23:07:31 ID:oZF4WoLS0
- トヨスポか、キツイな・・・
青春18きっぷが使えないのもキツイ・・・
- 216 :U-名無しさん:2007/11/20(火) 12:16:07 ID:szhQMZWhO
- >>214
あの緊迫した状況で写真撮ってるのかw
全部ゴリさんが撮ったわけじゃないだろうけれど。
- 217 :U-名無しさん:2007/11/20(火) 20:06:09 ID:jMyvyYs50
- ttp://www.jfa.or.jp/domestic/category_3/news/071120_03.html
高円宮杯U-15組み分け、日程
・グループD
スポーツクラブ岐阜VAMOS(岐阜)
サンフレッチェくにびきジュニアユース(広島)
FCみやぎバルセロナ(宮城)
大宮アルディージャジュニアユース(埼玉)
・グループG
サンフレッチェ広島ジュニアユース(広島)
ガンバ大阪ジュニアユース(大阪)
宮崎日本大学中学校(宮崎)
東京ヴェルディ1969ジュニアユース(東京)
- 218 :U-名無しさん:2007/11/20(火) 23:25:47 ID:twv2TiLm0
- ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00002113.html
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00002119.html
12/9(日)14:00〜瑞穂陸
- 219 :U-名無しさん:2007/11/21(水) 00:46:40 ID:1QAfyr5B0
- ガンバとヴェルディってどのカテでもいつも当たってる気がするな
- 220 :U-名無しさん:2007/11/21(水) 03:26:04 ID:6XR4mPyu0
- >>217サンフレッチェくにびきジュニアユース(広島)
くにびきは島根だった気瓦斯。
- 221 :U-名無しさん:2007/11/22(木) 20:11:35 ID:MNaovezlO
- Number(表紙が赤い上に、仔熊に○○○○した奴)
『サンフユース潜入』の記事。
正座して読むべし。
来週には『全国ユースガイド』の本も出るし、なんか追い風?
あとは期末試験を乗りきることだな。
- 222 :U-名無しさん:2007/11/22(木) 21:46:59 ID:qAAm64010
- からage
- 223 :U-名無しさん:2007/11/23(金) 08:35:29 ID:SwWrWP3Y0
- 清水、丸谷の入団内定
ということは・・・。大学へ逝ってガンバレ
- 224 :U-名無しさん:2007/11/23(金) 19:04:05 ID:q+Wi9WczO
- やっぱり中野は昇格見送りかぁ(ToT)丸谷、清水がどっかの左サイドと同じようになりませんようにε=ε=┏( ・_・)┛
- 225 :U-名無しさん:2007/11/24(土) 01:02:39 ID:eaBINO0v0
- 新入生情報ない?
- 226 :U-名無しさん:2007/11/24(土) 01:32:27 ID:Hre8R3ynO
- >>225
出よ、不老不死!(`・ω・´)
- 227 :U-名無しさん:2007/11/24(土) 05:44:25 ID:NRHPdE3f0
- 砂川は昇格じゃまいか?
- 228 :U-名無しさん:2007/11/24(土) 13:54:17 ID:2pRVECmGO
- トップ昇格する子教えて下さい?
- 229 :不老不死:2007/11/24(土) 16:24:24 ID:mi+u7rfjO
- おいらのこと呼んだ?(・ω・)
- 230 :U-名無しさん:2007/11/24(土) 17:52:28 ID:Hre8R3ynO
- >>229
ノシ
なんか情報ないかな〜と思って…
- 231 :不老不死:2007/11/24(土) 18:05:11 ID:mi+u7rfjO
- まだ何も聞かないなあー。
お役に立てず誠に申し訳ありません(´・ω・`)12月中旬になると色々情報入ってくるんだけどな。
とりあえず決勝トーナメントオメ(遅)
- 232 :U-名無しさん:2007/11/24(土) 18:10:38 ID:Hre8R3ynO
- >>231
そっか〜、残念
ま、何か情報あれば不老タンや関係者に差し支えない範囲で教えてな
ところで今発売中のNumberは読んだかい?
- 233 :不老不死:2007/11/24(土) 20:33:16 ID:mi+u7rfjO
- >>232
いや、まだNumber読んでない orz
何かイイことでも書いてるのか?
- 234 :U-名無しさん:2007/11/24(土) 21:31:13 ID:229fYQAz0
- >>233
吉田にはコンビニも無いって書いてある
- 235 :不老不死:2007/11/24(土) 21:53:56 ID:mi+u7rfjO
- >>234
この前に吉田行ったが、セブンイレブンってゆうチェーン店あったと思うけど…
あれは幻か?(´・ω・`)
- 236 :U-名無しさん:2007/11/24(土) 21:59:05 ID:0z5x8d4Q0
- 54号線沿いにはたくさんコンビニある。
- 237 :U-名無しさん:2007/11/24(土) 22:11:12 ID:sxYIrJ2J0
- そういえば読んでるときは気づかなかったけどポプラもセブンイレブンもファミマもあった気がする。
- 238 :U-名無しさん:2007/11/24(土) 22:11:59 ID:sxYIrJ2J0
- あれ、ていうか不老不死吉田の人間だと思ってたんだけど違うのか。
- 239 :U-名無しさん:2007/11/24(土) 22:18:38 ID:0z5x8d4Q0
- 吉田中の近くにあるファミマにはサンフグッズも売ってた。少数だけどね。
- 240 :不老不死:2007/11/24(土) 22:51:47 ID:mi+u7rfjO
- >>238
いくらユースが好きだからといって吉田の人間ではないよ(^ω^)
- 241 :U-名無しさん:2007/11/25(日) 21:28:10 ID:/p/eW1sK0
- クリック募金←検索
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
- 242 :U-名無しさん:2007/11/25(日) 22:37:17 ID:bxxJdhNV0
- びんごの宗近はユース蹴って吉田高校じゃなく
市内の高校に通うって( ´,_ゝ`)プッ
監督達には猛反対されたらしいけど
- 243 :U-名無しさん:2007/11/26(月) 06:03:01 ID:8M8fiC7QO
- 宗近って代表にも選ばれた有望選手だよな?
- 244 :U-名無しさん:2007/11/26(月) 21:39:24 ID:EkdQrp61O
- あ
- 245 :U-名無しさん:2007/11/26(月) 21:43:39 ID:EkdQrp61O
- 間違って送信した。すいません。
手元に関西学生サッカーの公式プログラムがあるんですが、広島ユース出身の選手がチラホラいますね。
トップに昇格出来ずとも、こういう場で名前を見ると嬉しいです。
- 246 :U-名無しさん:2007/11/27(火) 08:07:59 ID:75ez89NKO
- ちょ、ガンバユース、トップチームに1-0で勝ってる
メンバーはどんなだったのやら
- 247 :U-名無しさん:2007/11/27(火) 11:00:10 ID:ZJ2Jd8xzO
- ゴリ日記
- 248 :U-名無しさん:2007/11/28(水) 00:43:20 ID:PGuZxByj0
- 経済大学のHPにあった。
2日(日) 練習試合 vsサンフレッチェ広島ユース 10:30〜 広島経済大学
- 249 :U-名無しさん:2007/11/28(水) 18:55:56 ID:vUMnqDHA0
- おお
- 250 :U-名無しさん:2007/11/28(水) 20:41:05 ID:xUih2hiYO
- 今年の3年生の進路先教えて
- 251 :U-名無しさん:2007/11/28(水) 23:40:10 ID:Gzh88VP40
- (佐藤寿人選手インタビューより抜粋)
これからもできるのであれば、子供をサンフレッチェのジュニアユース、ユースっていう形で、
森保さんとこみたいな感じで育っていってくれたらな、っていうのは感じるし、それほど
サンフレッチェのクラブのビジョンというか、そういうものはすごいしっかりしてるし、
育成っていうのもすごいしっかりしてると思うんで。
そういうのはこのチームに移籍するにあたってすごい魅力的に感じた部分の1つでもあるし、
ttp://blog.so-net.ne.jp/athlete/2007-11-26
↓これも陽介あたりくるかと思ったら、寿人選手インタビューだそうです
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31989839
- 252 :U-名無しさん:2007/11/29(木) 19:44:41 ID:xsJRxc4f0
- 左山戦力外だって
- 253 :U-名無しさん:2007/11/29(木) 20:25:30 ID:PNDPqh730
- 予想どおり
- 254 :U-名無しさん:2007/11/30(金) 00:45:32 ID:H9rkL/d+0
- スカウト担当者発見
史上最高の天才? 大久保 翔
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/985103596/375
375 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2001/05/31(木) 00:47
>>341
平繁龍一はバーモントカップで観たけど、なんでもできる選手。
1人だけデカくて、シュート力、パスセンス、トラップの上手さ、どれもずば抜けてた。
平繁もジュニアユースに昇格したのかな?
あと、福島の8番の遊佐が上手かった。
- 255 :U-名無しさん:2007/11/30(金) 09:48:24 ID:Omsrl53M0
- スカウト云々はともかく既出です。
- 256 :sage:2007/11/30(金) 11:09:27 ID:gplxV/FK0
- 中野くんと兼田くんは既に決まっているよ
69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★