5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

=横浜F・マリノス下部組織 総合スレpart3=

1 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:22:08 ID:WJ3H8yhI0
マリノスケ達の活躍 話題を堪能するスレッドです

前スレ
〓横浜Fマリノスユーススレッド part1 〓
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124817771/

〓横浜Fマリノスユーススレッド part2 〓
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145684456/

横浜F・マリノスオフィシャルホームページ
http://www.f-marinos.com/youth/

2 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:22:20 ID:WJ3H8yhI0
関連URL

日本クラブユースサッカー連盟
http://www.jcy-football.com/

JFA プリンスリーグU-18 関東 2006
http://www.princeleague-kanto.com/news.html

神奈川県クラブユースサッカー連盟
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/club_u18/index.htm

神奈川県クラブジュニアユースサッカー連盟
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/club_u15/index.htm

3 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:24:47 ID:WJ3H8yhI0
関連スレ

◆◇◆ 横浜F・マリノス part302 ◆◇◆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1157209834/

とりあえずクラブユーススレッド Part23
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1154497188/

4 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:26:26 ID:ODSBBKQV0
>>1
うわぁ スレッド名が勝手に変わってる・・・・・最悪

5 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:26:50 ID:WJ3H8yhI0
直近の大会スレ
【2006】高円宮杯全日本ユースPART1【U-18】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1155953210/

6 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:30:36 ID:Odxu9kIw0
次スレでスレッド名もう一度修正します・・・・・テンプレミスった('A`)

7 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:30:49 ID:MHT/+EJGO
>>4 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1145684456/962

8 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:31:41 ID:LIylI3Ap0
>>1
乙 前スレで要望出たとおりにスレタイかえたのね

プライマリー ジュニアユースも話題に出るしこっちの方がいいや

9 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:32:14 ID:Odxu9kIw0
>>7
それ勝手に>>962が言って誰も同意してないやんヽ(`Д´)ノウワァァン

10 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:33:01 ID:/6Cxo1Qe0
こっちの方がいいじゃん

11 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:33:17 ID:LIylI3Ap0
反対してるのもいないし、どうしてもだめですかね?



12 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:33:32 ID:ROEy5zMT0
>>1
乙  えー下部組織って・・・・前のスレタイのほうが俺はいいな・・・

13 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:34:07 ID:Z8mCUkvR0
せめて〓は使えばよかったのに。

14 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:35:14 ID:A5V8sgA40
というかいきなり スレの名を変更するからこういう問題が起こるんじゃないかい?

15 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:42:44 ID:BI7w9Je9O
スレタイなんてどっちでもいいっしょ

16 :U-名無しさん:2006/09/04(月) 22:44:33 ID:A5V8sgA40
次スレは 好きなスレタイで立てりゃいいよ

ただ〓はつけてくれ これ目立つから探しやすい

17 :U-名無しさん:2006/09/05(火) 02:34:25 ID:JK4rduit0
なんかスレが2つ立ってる気がする。

18 :U-名無しさん:2006/09/05(火) 03:15:46 ID:yfF04z0h0
「ユース」で検索したらちっとも出ないから、立ってないのかと思ったよ・・・

19 :U-名無しさん:2006/09/05(火) 06:29:59 ID:MvStPFpS0
>>1
空気読めない馬鹿め

20 :U-名無しさん:2006/09/05(火) 08:20:17 ID:i+l2m7ZjO
>>19 文句いうまえにおまいが「ユース」をいれて立てろや





こっちはumeてやるよ

21 :U-名無しさん:2006/09/05(火) 16:28:43 ID:u3IU9hRd0
神戸が滝二の黒田招聘だって、安達さん迎えに行くか?
来年のサテライトに必要だろ、トップもユースも知る人間が

22 :U-名無しさん:2006/09/05(火) 17:48:16 ID:tabwMo2d0
安達さんは親父さんに引っ張られたんだろ?
帰って来ないんじゃね?

もうすぐU-16のシンガポール戦が始まるな。
ネット観戦用俺メモ
2金井、4甲斐、11宏太、16学、17端戸

23 :U-名無しさん:2006/09/05(火) 18:12:14 ID:tabwMo2d0
金井、学、端戸がスタメン。

24 :U-名無しさん:2006/09/05(火) 20:06:43 ID:tabwMo2d0
1−1の引き分けで終了した。

25 :U-名無しさん:2006/09/05(火) 23:08:27 ID:+GGu7DMgO
水沼君は出てないんですね。同点とゆうことは韓国戦、必ず勝たないといけませんよね?

26 :U-名無しさん:2006/09/06(水) 00:04:57 ID:KUwBXBv10
陽介、神戸で決定らしい。

27 :U-名無しさん:2006/09/06(水) 00:14:17 ID:oGAmwmOs0
大久保の間違いだろ?

28 :U-名無しさん:2006/09/06(水) 00:25:41 ID:KUwBXBv10
いや、そのうちわかる。
何でもアーリアと田代しか上げないらしい。

29 :U-名無しさん:2006/09/06(水) 00:27:39 ID:lFADn0x50
>>25
後半途中から出た。
韓国に勝てば1位抜け、引き分けなら2位抜け、負けたら得失点差勝負。

>>28
ソースプリーズ

30 :U-名無しさん:2006/09/06(水) 01:09:08 ID:R1aPN+sdO
その話が真実だとしたら誰が判断したんだ?そいつの目は完全に節穴だな
伊藤翔は獲れそうもないし陽介は絶対必要な人材
まぁ伊藤に関係なく必要な選手だけど

31 :U-名無しさん:2006/09/06(水) 06:28:52 ID:JaQuBkgf0
神戸は呼ぶこともせずに判断したのか!!!!

32 :U-名無しさん:2006/09/06(水) 14:44:09 ID:nUfRZi7L0
てかソース明かさないならスルーでしょ

とにかく高円宮杯に集中!
ユースが楽しみなのは変わらんし今頑張っている選手を応援しない訳にいかん

33 :U-名無しさん:2006/09/06(水) 19:49:49 ID:dAqRye+UO
GL一位抜けしたら藤枝か?
またサポバス出してくれないかなあ。

34 :U-名無しさん:2006/09/06(水) 20:08:47 ID:QH6Usnl00
上がへぼくてしたが強い・・・ヴェルディと一緒だなww

35 :U-名無しさん:2006/09/06(水) 21:10:58 ID:D0HEBSA20
鈴木達也ってどんな選手でした?

36 :U-名無しさん:2006/09/07(木) 08:41:38 ID:x0sZKVn0O
>>33
バス出たらいいな

藤枝で18:15からだと帰りが厳しい

37 :U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:02:56 ID:OdCbhOxe0
コータ2ゴルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

韓国2−3日本

38 :U-名無しさん:2006/09/07(木) 20:40:19 ID:N353R+rAO
402:どうですか解説の名無しさん :2006/09/07(木) 18:58:20.49 ID:i2ebK6Da [sage]
最後にマリノスユースサポが写ってた。
シンガポールまで行ってるのか。



放送見てないんだけど、何で「マリサポ」ではなく「マリノスユースサポ」と特定出来たんだろう?

39 :U-名無しさん:2006/09/07(木) 21:05:45 ID:zNLUTqfd0
前半の終わり?
「Sail to the Top」(だっけ?)と書かれた青いTシャツを着ていたからだと思う。
俺はその402じゃないけど。

40 :U-名無しさん:2006/09/07(木) 21:32:31 ID:N353R+rAO
>>39 d。某所で販売していたユースTシャツというやつか。
一目でわかったなら402もユースサポなんだなw
とにかく、シンガポールまで行ったユースサポ、お疲れ!バモ!

41 :U-名無しさん:2006/09/07(木) 23:04:37 ID:BbtMfJp9O
シンガポールまで行ったんですか!すごいな〜お疲れさまです。うちからは何人でていましたか?

42 :U-名無しさん:2006/09/08(金) 01:21:47 ID:AWTAUVthO
次は11日イラン戦
これに勝てば世界への扉が開かれます

>>41
甲斐 水沼 端戸が先発
金井 学は出番なし

43 :U-名無しさん:2006/09/08(金) 07:38:40 ID:n7kP0/PdO
そうですか。。。
ありがとうございます。
イラン戦も頑張ってほしいですね!

44 :U-名無しさん:2006/09/08(金) 10:11:26 ID:W42r9acGO
下部組織がしっかりしていてもトップが不人気でパックパス
ばかりの糞サッカーをやっているじゃ可哀相ですね。
今週末もダービーだというのに2万しか客が来ない。
不人気クラブは悲しいね。

45 :U-名無しさん:2006/09/08(金) 21:20:24 ID:HvkL/vt00
国体は初戦(10月1日)香川選抜と


46 :U-名無しさん:2006/09/08(金) 22:51:46 ID:n7kP0/PdO
国体のメンバーもU‐16にいってるメンバーが選ばれてるんですか?

47 :U-名無しさん:2006/09/08(金) 23:28:08 ID:PndWz/E60
>>46
直近の国体少年男子神奈川県選抜の試合だと
甲斐、曽我、西脇、金井、水沼、斉藤、端戸、臼井
が選ばれてる

他にもJY出身者としては、日高、北井、鈴木

48 :U-名無しさん:2006/09/08(金) 23:57:33 ID:n7kP0/PdO
そうなんですか
ありがとうございます!
決勝までいきますね 笑
1日くらい見にいこうかな

49 :U-名無しさん:2006/09/09(土) 00:03:22 ID:fiYLWyFXO
日曜は秋津へGO
vs初芝橋本 13:20

50 :U-名無しさん:2006/09/09(土) 12:03:14 ID:XlQ5nTM/0
朝日新聞の高円宮特集でアーリアは10月復帰と書いてあった。

51 :U-名無しさん:2006/09/09(土) 15:16:48 ID:fiYLWyFXO
>>50
準決勝に照準合わせてるのかもな

52 :U-名無しさん:2006/09/09(土) 19:22:29 ID:RiIcdr4+O
明日は有料試合
マリノスは第二試合だけど、第一試合は11時から


53 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 00:44:23 ID:tG+FzV5LO
オーレ!ニッポンの高円宮みどころ記事に、「攻撃的な左SB武田大二郎」!
こらこら…

54 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 06:16:59 ID:INHfHcfeO
絶対にとろうー
たかまーどーのーみやー
自信の胸に勝利に突き進め
俺たちの誇りー♪

55 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 06:19:57 ID:INHfHcfeO
間違えたorz

絶対にとろうー
たかまーどーのーみやー
自信を胸に勝利へ突き進め
俺たちの誇りー♪

56 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 07:33:50 ID:jv6EL59DO
森谷が復帰ですよー!!

57 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 08:54:49 ID:tG+FzV5LO
スーペル、お帰り!

58 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 10:32:41 ID:zp7hWZfnO
ラララーララーララーラースーペール森谷ー

59 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 13:15:20 ID:xm9QMX3D0
メニコン東軍ガンガレ

60 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 13:33:04 ID:QjTc+J1p0
Yオフィシャルより高久先制

61 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 13:47:25 ID:xm9QMX3D0
メニコン 前半終了

東1−1西 小野悠が決めた模様

62 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 14:00:26 ID:MUs4FGY0O
秋津はどうなってる?

63 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 14:03:37 ID:xm9QMX3D0
スーペルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

64 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 14:47:39 ID:xm9QMX3D0
メニコンは2−1で東軍の勝ち
MVPは追浜の小野悠

65 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:31:04 ID:oYl/em6KO
マリノス5-2初芝橋本
高久森谷大久保優平曽我

66 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:39:44 ID:MUs4FGY0O
>>65
マリノスユースは大量リード後の無用な失点が多いな。
こんな弱小では我等の名古屋には全く歯が立たないな。

クラブユースで君達が負けた東京U-18よりも100倍は強いのだよ、
我等の名古屋ユースは。

67 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 15:59:23 ID:jv6EL59DO
森谷ケガ明けとは思えないくらいゴールチャンス作ってたね。でもあれをすべて決めなきゃ。
スーペル戻ってきて、来週は陽介と田代も戻ってくる。
とにかく今日の一勝は大きいな。

68 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 20:28:57 ID:weuPvttW0
暑かったなあ・・・
失点するとバタバタする癖が出ちゃったな。
まあ、本人達もわかってるだろうけど、次はそこんとこ修正して欲しいね。

69 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 23:08:46 ID:oYl/em6KO
もうちょっと状況に応じたサッカーが出来れば、チームとして一皮剥けるんだけど…
今日の試合は点差を考えれば焦る必要は全くなかった
選手たちはクサセンの教訓を生かして欲しい

70 :U-名無しさん:2006/09/10(日) 23:59:37 ID:AY50lKxt0
>>66
私も正直言って初芝橋本に2失点するようなチームが
名古屋ユースや水橋に勝てるとは思えません。

71 :U-名無しさん:2006/09/11(月) 00:16:17 ID:tn6Ot2X20
>>66
禿同。
名古屋の方が断然強い。
関東のプリンス1位だからといったって
関東のユースなんて東海や関西よりも
ずっと低レベルなんだからさ。
あんまり調子に乗るなよ、雑魚どもが。

72 :U-名無しさん:2006/09/11(月) 14:25:30 ID:1IM/0UJD0
あと2時間半くらいだ・・・
サッカー界には明るいニュースが必要だからな、ガンガレ宏太ジャパンw



73 :U-名無しさん:2006/09/11(月) 16:42:52 ID:TKVDtz7KO
甲斐って熊本から来たんだよな〜と前所属チームのHP見たらば、
ちゃんとU-16の大会に出てる事が載ってた。
チトうれちい。

74 :U-名無しさん:2006/09/11(月) 17:03:48 ID:dssSQrAM0
自民党に魂を売ったチームは、Jリーグから出て行ってください

自民党の政治活動を、金に欲がくらんでさせてしまった。


スタジアムはサッカーを愛する物達の聖地です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/26354/1157820738/-100

75 :U-名無しさん:2006/09/11(月) 19:05:07 ID:SX6hILArO
Uー16は誰が先発かわかりますか?

76 :U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:05:51 ID:zIhQFgdE0
壮絶なPK戦の末世界への扉が開かれました

>>75
甲斐 金井 水沼 端戸が先発
学が途中出場

77 :U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:08:35 ID:VavoSBF20
みんなお疲れ、そしておめでとう!!
留守番組で高円宮頑張るから、残りも頑張って来い!!

78 :U-名無しさん:2006/09/11(月) 21:34:48 ID:SX6hILArO
やった―(゚∀゚)PK戦までいって勝ちを手にしたのは素晴らしいですね☆
準決勝はどことあたるんでしょうか?

79 :U-名無しさん:2006/09/11(月) 22:49:12 ID:E5PB9C2hO
この年代はたった1試合でもグ〜ンと伸びることがあるから
世界の強豪と最低でも3試合出来ることは凄い財産になるだろうね
とりわけ5人も代表に送り出してるウチにとっては

80 :U-名無しさん:2006/09/12(火) 00:34:52 ID:JNB6N0EN0
準決はシリアっぽいね。。

81 :U-名無しさん:2006/09/12(火) 05:35:50 ID:ZGAimxPA0
熊本の田舎モンは死ね

82 :U-名無しさん:2006/09/12(火) 08:54:37 ID:d7x0DssVO
>>81 ロッソ熊本のことかー!!!

83 :U-名無しさん:2006/09/12(火) 12:59:52 ID:1uEa0BhZO
>>71
悪いが、他は何でもいいけど
お前みたいな奴には同意されてもキモイだけ
これだけは耐え難かった
アホ女は死んでくれ

84 :U-名無しさん:2006/09/12(火) 13:22:16 ID:XhEp2Tej0
とにかくよくやったぞー!!!
ナビ鹿島戦で報告会なんぞ準備しろやフロント、行く楽しみが増えるだろ

同世代が奮起して国体は神奈川が目の敵にされそうだけど
WYに向かっての競争はすぐに始まる

85 :U-名無しさん:2006/09/12(火) 15:21:22 ID:wLaEYeCwO
帰国して燃え尽き症候群にならないか心配だ・・
まぁ兎に角ケガなく帰ってこい!!

86 :U-名無しさん:2006/09/12(火) 20:12:26 ID:yLfJAbUy0
よっさんは出場してないお

87 :名古屋万寿:2006/09/12(火) 20:30:39 ID:v4975vTLO
ぶっちゃけ鞠ユースなんて雑魚なんだって。
低レベルな関東だから優勝できただけ。
東海だったら名古屋にも磐田にも清水にも静学にもまるで
歯が立たないから。
16日やってみりゃわかるから。4-0で名古屋が勝つから。
裸の王様鞠ユースがアジア最強の名古屋ユースに蹂躙されて
サポが青ざめるのが楽しみだ。

88 :U-名無しさん:2006/09/12(火) 23:35:27 ID:Qqe5kBhi0
鞠の下部組織は高校生に負けるくらい弱いからな。
初芝橋本なんて無名校に辛勝だろ。
そんなチームが優勝してしまう関東のユースのレベルは
低いね。

89 :U-名無しさん:2006/09/13(水) 21:53:29 ID:PfpHvIBMO
名古屋ユースが格下鞠ユースに負けることは断じて許されない。
名古屋ユースが鞠ユースに負けることはブラジルがブータンに
負けることに等しい。
名古屋ユースの歴史において最大の汚点であり、末代までの
恥と笑われても仕方がない。
どんどん笑い者にしていただいて結構だ。
まあ名古屋の順当勝ちだがな。

90 :U-名無しさん:2006/09/13(水) 23:51:47 ID:0hXOT5jE0
>>88
>>89
おっしゃるとおり!!
アジア最強の名古屋ユースが鞠ユースなんかに
負けるわけがない。
高円宮杯敗退、即ち死という覚悟で臨んでいるから。


91 :U-名無しさん:2006/09/13(水) 23:56:53 ID:edbSAkdM0
なんつーかID変えてもすぐ自演ってわかるレスって微笑ましいよな

92 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 00:21:57 ID:9kL5wya40
いつまでやり続けるのかといつまで周りがスルーできるかが面白かったのに

93 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 00:22:47 ID:1AV3oPcS0
むしろユース・高校関連スレを見て回るとおもしろいよ

94 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 00:28:06 ID:UoSBVCqa0
名古屋ユースヲタのヴォケはウチに大差勝ちするなどと
豪語しているが笑止千万だ。
16日は天狗になっている名古屋をうちのスーペルの
ゴラッソで轟沈させようぜ!

95 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 00:29:28 ID:ejxu4Tmr0
お!役が変わったな

96 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 01:36:16 ID:q9oyq2VMO
次の試合終わるまでスルーする予定だったのに残念だ

97 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 16:00:32 ID:zjKvxr3KO
空気嫁よ・・・

98 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 19:29:50 ID:tluw+xtiO
控え主体の名古屋ユースにほぼフルメンバーで臨んで
0-5で負ける惨めなユースのスレはここですか?

99 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 20:13:30 ID:Z/zazXoY0
学ちゃん、決めたな!!
みんな優勝して来い!!

100 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 20:49:52 ID:q9oyq2VMO
これで宏太、仁、学のオフェンストリオは全員点決めたことになるな

101 :U-名無しさん:2006/09/14(木) 22:34:09 ID:ezunCu9KO
すごいですね
12年ぶり?のアジア制覇
期待しています(^^)

102 :鞠の板東英二:2006/09/14(木) 22:46:34 ID:UoSBVCqa0
よし!高円宮杯にもはずみがついた!
最近調子に乗っている名古屋をボコるぜ!

103 :U-名無しさん:2006/09/15(金) 17:58:09 ID:wJsvGA1v0
さて、明日はいよいよ例の名古屋戦ですかw

104 :U-名無しさん:2006/09/15(金) 23:27:57 ID:8fGm0FJn0
明日は噂の名古屋戦ですね。
名古屋は最強だから胸を借りるつもりで戦って、
勝ってしまうとするか。


105 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 08:04:54 ID:lJtjQv/Q0
今日の試合は入場料はおいくらですか?


106 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 08:16:02 ID:aQwyII5e0
>105
1000円だったと思う。

107 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 08:23:27 ID:lJtjQv/Q0
>>105
ありがとうございます

108 :105:2006/09/16(土) 08:24:01 ID:lJtjQv/Q0
>>106に訂正です スミマセン

109 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 09:24:19 ID:piaqWDxe0
自慢の鞠ユースは怪我人続出で名古屋ユースに
歯が立たない!!
7-0で名古屋が勝ち、お山の大将のプライドを
粉砕されて真っ白になる愚かな鞠ユース!
あまりにも不憫。

110 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 10:33:33 ID:y8g5LBx/O
ギリギリの新習志野方面行き乗ってるけど、同じ目的を持った人はいなそうw

111 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 11:03:08 ID:DqvFf1BJO
乗り遅れて向かってる椰子ならいましたよorz

112 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 11:32:40 ID:y8g5LBx/O
16佐藤
2武田、3田代、23奥山、6幸田
8森谷、5山岸、27佐藤優、7大久保
11木村、18高久

名古屋守備的に来てて、3ラインの連動が良くて突破口がイマイチなところからカウンターで2回程決定的な場面を迎える。こちらはミドルかクロスはねかえされてボール持たされてる感じ。


しかし、初芝の人達は分かるんだが、何故か緑軍団が多数。

113 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 11:50:49 ID:y8g5LBx/O
30分過ぎから徐々に連携、個人技が生きてきて突破できるようになってきたけどスコアレスで前半終了。

しかし、味方ゴール近くの相手のセットプレーは怖いなぁ

114 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 12:17:22 ID:y8g5LBx/O
18高久→9斉藤陽

115 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 12:23:59 ID:y8g5LBx/O
名古屋7花井がロングボールから抜け出しトラップいまいちもゴール右、角度ない所から突き刺して先制!

あの角度から決められちゃいかんだろ…

116 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 12:41:38 ID:y8g5LBx/O
7大久保→15曽我

117 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 12:47:10 ID:y8g5LBx/O
6幸田→26臼井

しかしアナウンスのねえちゃんしっかりしてくれ。ユースの大会とはいえ有料試合なんだし…

118 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 12:51:17 ID:xb6EiiKg0
報告乙。
もう時間なくなってきてるよな・・・


119 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 12:53:35 ID:y8g5LBx/O
1-0で名古屋勝利。

内容は押し気味だったけど、縦縦に急ぎすぎて単調になった時間もあったし、守備の手薄な所をついての決定的チャンスはあちらさんの方が多かったね。まぁ妥当かな。

120 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 18:37:41 ID:1rNODjQD0
現地組乙でした。
公式記録見て気がついたのですが、前半のGK佐藤のシュートってどういうシチュエーションだったのでしょうか。
ゴールキックが相手ゴールまで飛んだのかしら。

ttp://jfa.sportsinfo.jp/2006/JapanYouthU18/MatchResult/17u18_18.pdf

121 :U-名無しさん:2006/09/16(土) 23:51:29 ID:xb6EiiKg0
高円宮杯スレより

113 名前:秋津(鯱ー鞠) [sage] 投稿日:2006/09/16(土) 18:59:11 ID:qgIJ0EQK0    
      1長谷川
 6三宅 5森本 12後藤
       13吉田   11酒井
    20福島 8西山
7花井          19新川
       10久保
↑鯱            鞠↓
       11木村
7大久保  18高久   8森谷
   27佐藤優 5山岸
2武田          6幸田
    3田代  23奥山
       16佐藤峻

公式とはポジションが違うけどこう見えた。
ただ、鞠は大久保と森谷がときどき入れ替わっていたけど・・・
鞠は決まらなかったけどサイドバックのオーバーラップが効いていた。
大久保と森谷は横の動きが多くオーバラップのためにタメを作る感じ。
特に武田が頻繁に上がり、右サイドのFKとCKも担当していた。
で、気付いたのが左サイドの穴…誰も埋めてない時が散見。
この試合の唯一の得点がカウンターからその穴に飛び込んだもの、
守備も距離をとり過ぎで武田は武器だが弱点にも見えた。
鞠の最後の相手である水橋も裏を取るのが主戦法のようだから
ここが修正できないままだと番狂わせもありそう。
鯱の方は福島の2本の外れシュートとオフサイドになったサーカスパス程度
しか印象に残らず(マテ
ただ、コンビプレーでの崩しはそれなりに出来ていたように見えた。
全体的には鞠が押していたのは事実…ただ綺麗に決めようとしすぎかと。

122 :U-名無しさん:2006/09/17(日) 15:19:25 ID:ucE6o2sXO
東海に比べて関東のレベルは低いんだね。

123 :U-名無しさん:2006/09/17(日) 16:03:31 ID:9mZIoz+YO
森谷と新川のドリブル対決だったね。

124 :U-名無しさん:2006/09/17(日) 18:07:26 ID:ucE6o2sXO
三軍の名古屋に惨敗して恥ずかしくないですか?

125 :U-名無しさん:2006/09/17(日) 23:34:42 ID:zXBM9X430
宏太、甲斐、金井、端戸、学、おめでとう!!!!!!!!!

126 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 00:23:14 ID:0aNnY7qwO
>>125
なんか凄く逞しくなって戻ってきそう

とにかくおめ!

127 ::2006/09/18(月) 00:47:41 ID:QkSVkHnEO
アジアチャンピオンのマリノスの選手って小学生時代に全国大会で優勝したやつらなの?

128 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 01:02:45 ID:yF3JcOFD0
>>127
全日本少年サッカー大会で優勝してるのは、現中2の松本 翔他の代からだから違うよ

129 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 01:45:25 ID:9UwcGu0JO
谷島はどこに移籍したの?

130 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 01:48:09 ID:AuILcOaO0
移籍?移籍させんなら返して

131 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:06:35 ID:Qzu9BSdS0
谷島って辞めたの?

132 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:16:59 ID:LmPGe1zcO
マリノス5-3水橋
田代 木村2 高久 陽介
なんともウチらしい大味な試合で勝利!

133 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:23:12 ID:EAcUsnvI0
名古屋が初芝橋本に0−2で負けたので、たぶんグループ1位通過です。

134 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:23:51 ID:r7TLlx/W0
谷島やめないでほしい…

135 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 15:52:45 ID:BLA9jb8SO
鞠ユースは無駄な失点が多すぎる。
攻撃的なのは良いことだが、高い位置からボールを奪うことを
徹底しないと引いてカウンターでズドンと来る相手に攻めきれずに
負けるぞ。

136 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:07:12 ID:PQTUgPIO0
 495 名前:U-名無しさん [] 投稿日:2006/09/18(月) 15:44:49 ID:BLA9jb8SO
 初芝橋本が審判を買収した!
 ユースの大会で審判を買収するとは思わなかった。
 名古屋ユースは3ゴールも取り消された!
 最強名古屋ユースが初芝橋本ごときに負けるわけがない
 と思っていたが審判の買収とは。
 初芝橋本はサッカーを汚した。

いつものヤツなのは明らかだが、分裂病かなんかか?

137 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 18:22:35 ID:NYq+tv940
ヨンセンに出没している妖透じゃね?

138 :U-名無しさん:2006/09/18(月) 19:04:32 ID:BLA9jb8SO
鞠のトップにはサイドにろくな選手がいないので水沼Jr.を
一年早くトップに昇格させて鍛えるべきである。

139 :U-名無しさん:2006/09/19(火) 23:24:38 ID:CchWp8y1O
森谷はなんで20分で交代?

140 :U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:29:52 ID:GCKG+LNj0
負傷したから

141 :U-名無しさん:2006/09/20(水) 00:31:41 ID:3SQk14ix0
>>139
怪我みたいだ。
試合後左太腿にすげーアイシングしてた。

142 :U-名無しさん:2006/09/20(水) 01:07:01 ID:byjROpeaO
アーリア復帰するまで勝ち進んでくれ

143 :U-名無しさん:2006/09/20(水) 08:53:56 ID:d/Z6K+6M0
森谷out水沼inでちょうどいいのでは
端戸、斉藤学はサブでしょいつも通り

144 :U-名無しさん:2006/09/20(水) 10:38:27 ID:KSMmFH8pO
森谷が治るようなら、大久保outで水沼inだな
チームの貢献度の差

木村
陽介森谷水沼
金井山岸
武田奥山田代幸田
佐藤
が現時点のベスト

145 :U-名無しさん:2006/09/20(水) 16:38:57 ID:w+SfEtkLO
18:00 しんよこFP
18:50 日産スタジアム
19:00 キックオフ

146 :U-名無しさん:2006/09/20(水) 17:49:45 ID:g76Dwb6P0
森谷の代役は高久だろ

147 :U-名無しさん:2006/09/20(水) 19:18:03 ID:7uF7eyMh0
高久と同じ中学だった俺がカキコ。
まじ頑張って欲しいよ。

148 :U-名無しさん:2006/09/20(水) 22:09:56 ID:+dHJnHxI0
10月のユースカップには水沼宏太はでると想いますか〜?

149 :U-名無しさん:2006/09/20(水) 22:32:38 ID:F9bNjt0o0
ブログとか見ると高久の事、トップ下が本職だと思っている人が多いんだね。
彼はジュニアユース時代は3年間ボランチ以外やってるのを見たことが無いほど、
ボランチ一筋の選手だったんだけど。
ちなみにトップ下をやっていたのは金井。
彼の持ち味は正確なダイレクトプレイと展開力。
チームには谷島や水沼もいたけど、完全に高久中心のチームだったよ。

150 ::2006/09/21(木) 01:00:35 ID:FHOKqBwrO
97:U-名無しさん :2006/09/18(月) 22:24:34 ID:oY6oINuq0 [sage]
実況アナ「後半ロスタイム、得点は2-0でマリノスがリード」
「2戦合計で2-1でマリノスがリードしております、このままならマリノスがナビスコカップ決勝進出になります」
「ロスタイム表示の3分が過ぎました、鹿島、最後の攻撃、ボールが柳沢に渡った」
「柳沢フリー、シュート!、外した!、決定機を外しました、そして、ここで試合終了の笛」
「2戦合計2-1でマリノスがナビスコカップ決勝進出を果たしました」
「解説のOOさん、マリノス、終了直前に絶対絶命のピンチがありましたか」
解説者「そうですね、マリノスは最後は危なかったですね、柳沢は決定機を外しましたね」

と言うような中継のやりとりで、このような展開でマリノスが勝って、ナビスコ決勝進出するとみた。

151 :U-名無しさん:2006/09/21(木) 22:26:32 ID:KBjr7sZyO
森谷誕生日おめでとう☆

152 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:39:13 ID:RRA68taS0
いよいよ滝川二との対戦だね〜
まずはここを勝ち上がらないと

153 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 00:47:50 ID:JvGlWrzBO
次の試合はどこでやるの?携帯おひさる見てもわからんかった

154 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 01:12:37 ID:uXOHqAJdO
>>153 藤枝。中の人のあたりに詳しく載ってる。

155 :おとく:2006/09/22(金) 14:52:55 ID:SJ/YGPP00
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

@ http://www.gendama.jp/invitation.php?frid=470908
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録(応募)します。
 (その時点で 500 ポイントが貰えます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
 を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録などをする事によって
 1日目で約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dトップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

156 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 20:47:34 ID:9zmig9yr0
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060922&a=20060922-00000019-spnavi-spo
マジか・・・

157 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 20:53:27 ID:o4UFey4OO
鞠ユースよえーー!
滝二に惨敗って弱すぎでしょう。
関東の恥。
東京U-18なら3-0で勝てたね。

158 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 20:56:07 ID:jqo+NmZH0
めええええええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!

159 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 21:05:01 ID:o4UFey4OO
いやぁ、鞠ユースは弱いね。
結局まぐれでプリンス優勝したくせに調子に乗ったからだな。
本当に関東の恥だ。横浜に帰ってくるな。
滝二よりも名古屋よりも、そして東京U-18よりも遥かに弱い
鞠ユースよ。もうプリンスとかクラ選とか出るな。

160 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 21:14:19 ID:5nfUuuBX0
さっきから瓦斯U-18を殊更強調してる香具師はフリエサポだろ?


161 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 21:18:38 ID:o4UFey4OO
鞠ユースサポは滝二に惨敗しても生暖かい拍手でお出迎え
するんだろ。天下一の甘ちゃん集団だからな。
俺達東京サポはトップでも小学生でもふがいない試合をしたら
容赦ないけどね。
でも厳しくするのはFC東京を愛してるから、強くなって
ほしいから。そこが甘ちゃんとは違うところだし、鞠ユースが
うちのU-18に二度も負けた最大の原因。
俺達サポが厳しいからメンタルが強い。
甘やかされた鞠ユースはメンタル激弱!くせえな。

162 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 21:23:04 ID:v0o0EgYr0
いつも携帯から長文乙w
いままで書いた安置レスを読み返してみたら?虚しくなると思うぞ

163 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 21:36:19 ID:o4UFey4OO
いやぁ鞠ユースって本当に弱いですね。関東の恥だと思います。
(62歳自営業)

164 :U-名無しさん:2006/09/22(金) 22:02:54 ID:5nfUuuBX0
>>163
32歳家事手伝い

165 :U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:06:07 ID:zQCh6PUc0
ミニ観戦記

悔しいけど滝川二高はいいチームだった。ゴール前の個人技もあったけど、特に玉際が強くマリノスは殆ど負けていた。
GK佐藤が退場となり10人になった後も、相手が決定機を悉く外してくれたのもあるけど、選手たちは本当に頑張り、後一歩のところまで迫った。
あのラストシュート(水沼?)が決まっていたらなぁ。その直後に笛が鳴った。
残念だったのが高橋監督の選手起用。帰国間もない水沼、金井を2人もいきなり先発で使った。一人なら判るけど、二人となると
コンディションもコンビネーションも心配だったが、案の定あまり良いパフォーマンスではなかった。
監督は最初に木村を下げたが、あそこは水沼か金井であったと今でも思う。また、絶好調の高久を出さぬまま終わったのも何とも悔しい。
試合後、しばらく呆然とした。今年はユース最強であるはずの年、選手達は更に何倍も悔しかっただろう。
今年タイトルを取れなければ永遠に取れない、位の気持ちでJユースは戦って欲しい。
それは監督もサポーターも同じこと。リベンジあるのみ。

166 :U-名無しさん:2006/09/23(土) 00:59:43 ID:wM2yjpdsO
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1158848095/429

167 :U-名無しさん:2006/09/23(土) 02:21:05 ID:surkcVB30
荒らしてるのお前か

168 :U-名無しさん:2006/09/23(土) 03:23:15 ID:9vt/Rqo/0
滝二はクセ者であったか

169 :U-名無しさん:2006/09/23(土) 08:03:25 ID:wM2yjpdsO
鞠ユースが弱すぎるのは事実

170 :U-名無しさん:2006/09/23(土) 08:22:44 ID:p9w1A3gt0
試合を見たけど、昨日のメンバーではトップで通用しそうな奴はいないな
(何人かは代表の試合でコンディションが悪かったとは思うけど)
ディフェンス陣は基本的な何かを間違ってる気がする。一対一ではきっちり抑えような。

171 :U-名無しさん:2006/09/23(土) 09:40:45 ID:/yOGxgqH0
トップに昇格するのは誰?
陽介、アーリア、田代で本当にいいのだろうか?

172 :U-名無しさん:2006/09/23(土) 14:05:29 ID:dyJhCLF00
その3人はもうけっていなんですか?

173 :U-名無しさん:2006/09/24(日) 18:23:53 ID:8vn57JWaO
今日のサテに陽介と田代がスタメンで出てたらしいから、確定なんじゃない?

174 :U-名無しさん:2006/09/24(日) 20:55:48 ID:/rtTrrFT0
純平も上げてほしかったな。
ボランチは人材不足だし、性格的にも伸びる要素はあると思う。

175 :U-名無しさん:2006/09/24(日) 22:09:16 ID:WzCZwXUl0
>>174
まだまだ確定したわけじゃないから
何が起こるかわからないよ。
意外な選手が昇格して欲しい。

176 :U-名無しさん:2006/09/24(日) 23:07:04 ID:ua+o2k3L0
純平、アーリアのこんびをトップチームでもみたいですね。

177 :U-名無しさん:2006/09/24(日) 23:36:29 ID:rCP9ZMg+O
でもサプライズはなさそうだよ

178 :U-名無しさん:2006/09/25(月) 00:30:57 ID:vTvRXk2BO
キャプテンは大学で伸びるから大丈夫

179 :U-名無しさん:2006/09/25(月) 17:02:25 ID:Xq3/c0Ol0
サプライズは他チームからがいつものパターンだが

昇格基準を上げてもやる事は毎年変わってなかった訳で
来年からが本当の「交流元年」になる事が返す返すも悔しい

そういえば新子安と戸塚に別れの挨拶しないとな

180 :U-名無しさん:2006/09/25(月) 21:12:08 ID:zACO7UvC0
追浜全面移転か

181 :U-名無しさん:2006/09/25(月) 22:04:24 ID:a9MlQx6q0
>>178
大学って関東学院大学?

182 :U-名無しさん:2006/09/26(火) 08:48:57 ID:TsqMyDIbO
ユースっ子たちが関東学院大なんてもったいないよ・・・

183 :U-名無しさん:2006/09/26(火) 11:41:09 ID:1cNXcuO90
継続して何人か入学し続ければ、数年で関東リーグ入りもするだろう


184 :U-名無しさん:2006/09/26(火) 13:02:13 ID:cJ2EkSEZ0
関東学院大って監督とコーチ居ないらしい
神奈川1部リーグで優勝したけど参入戦で帝京に初戦敗退

185 :U-名無しさん:2006/09/26(火) 17:08:06 ID:cQbv9E2a0
監督&コーチ&選手、全部含めてマリノスから招聘するんだろ

工学院とはスタッフの提携もしてたはずだから
人材相互補助のトライアングルになるようだ

そういう明確なビジョンを示すのがフロントの仕事だと思う

186 :U-名無しさん:2006/09/26(火) 20:56:05 ID:guZQ3p5W0
参入戦に勝って昇格出来ればユースから進む選手もいるだろうけど急には難しいな。
数年後にはユースの有力な進学先になるだろうけど。

今年は他から推薦の話が無い選手が行くんじゃない?

187 :U-名無しさん:2006/09/26(火) 22:49:28 ID:pdDS4t3gO
今年追浜からのユース昇格は0だったけど
来年は逆にクラセンで優勝した追浜主導になるんだろうな
これからも切磋琢磨して共存していってくれ

188 :U-名無しさん:2006/09/27(水) 00:25:23 ID:gB6msGvP0
他からのオファーが無い選手で神奈川1部から
順々に昇格して、関東一部に昇格してなおかつ
スタッフも設備も整ったところで、他の1部から
オファーが来る奴も関東学院大に進学させるって
ところか?


189 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/09/27(水) 01:28:56 ID:fUo6ziYH0
名物釜利谷納豆を食べて立派な選手になるんだよ(つД`)

190 :U-名無しさん:2006/09/28(木) 17:40:02 ID:G3aty7vRO
鞠の下部組織はどの世代も全然実績残してないな。
あらゆる大会で敗退し、A代表はおろかオリンピック世代の
代表にも全く選手を送り込んでいない。
ガンバや広島、清水、大分と違って鞠の下部組織育ちで
Jで活躍している選手も皆無だし存在意義があるのか?

少しはガンバや広島、大分、清水を見習ったらどうだ?

191 :U-名無しさん:2006/09/28(木) 22:22:14 ID:zrKSW+oX0
粘着男乙

192 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/09/28(木) 23:39:38 ID:OiVMx9Kg0
果たしてそうかな?

193 :U-名無しさん:2006/09/28(木) 23:40:29 ID:APZIpOhT0
相手にすんな。

194 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/09/29(金) 20:32:35 ID:lEq3IX4/0
まったくだ。
粘着男め!!!

195 :U-名無しさん:2006/09/30(土) 02:40:09 ID:6F7B20dm0
昇格は3人か!
さすがは水沼マリノース!


196 :U-名無しさん:2006/09/30(土) 08:39:39 ID:huVYi02+O
今日のトップの試合の前におっぱまーずの優勝報告があるみたいですね!!!!

197 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 14:18:47 ID:GzeS0wJ/0
国体で端戸と曽我がゴールした。
後半始まった。

198 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 15:06:20 ID:GzeS0wJ/0
6−1で香川に勝利。
端戸×2、曽我×2、Jr.ユース新子安出身のの日高×1

199 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 15:07:03 ID:n2bFgILEO
神奈川6-1香川
端戸2曽我2日高(桐蔭)井上(逗葉)

200 :U-名無しさん:2006/10/01(日) 17:58:51 ID:mchhtry8O
マリサポのみなさん
あリがとうございました!これからも岡山から   応援しています(>ω<)

201 :U-名無しさん:2006/10/02(月) 08:30:38 ID:OsimEEjFO
Jユース杯獲るぞ!!!!!

202 :U-名無しさん:2006/10/02(月) 09:31:41 ID:4TK+CRLE0
国体に斉藤が選ばれてないのはなんでですか?


203 :U-名無しさん:2006/10/02(月) 11:10:56 ID:TEhcKJ/v0
>>202
今年からU-16だから
あ、学か? 学はケガしてるって聞いた。

204 :U-名無しさん:2006/10/02(月) 18:57:05 ID:OsimEEjFO
神奈川が負けたかorz

205 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 12:21:17 ID:797IEqQ3O
A代表も各年代別代表も全く輩出していない鞠の下部組織って
存在意義あるの?
ただの鞠サポを満足させるためのオナニー組織だろ。

206 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 15:37:19 ID:bn/I9N7XO
横浜マリノスにクルーンがいる軒

207 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 15:39:42 ID:bn/I9N7XO
横浜ベイスターズにルーカスがいる軒

208 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 21:04:28 ID:+U5+o2NE0
>>205
ヒント:坂田・栗原・ハユマ、U-17他多数

209 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 21:27:50 ID:CEd1jG2h0
>>208
フリエ!フリエ!フ・リ・エ!

210 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 21:40:06 ID:KRmfRhpI0
鵬翔高校の山本郁弥選手が加入決定で
ユースの昇格情勢にも間違いなく影響を
及ぼすな。
ttp://www.f-marinos.com/news/topic.php?code=1159850904

211 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 21:52:16 ID:Ra5BK5ZM0
>>209
( ゚,_ゝ゚)

212 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 22:12:46 ID:+U5+o2NE0
>>209
へー、フリエって鞠っていうんだぁ。F鞠ならまだわかるけどねぇ・・・。

ところでU-17の宏太とか齋藤・端戸、それにマイクもフリエと言い張る気ですか?w

213 :U-名無しさん:2006/10/03(火) 22:49:30 ID:qbmTM5OFO
スルーも出来ない連中が多くて困るわ

214 :U-名無しさん:2006/10/04(水) 18:38:24 ID:P5UgRviz0
田代が昇格したらニックネームはもちろんオバQだな

215 :U-名無しさん:2006/10/04(水) 19:44:35 ID:IaiGKPOMO
そんなのやだ!!

216 :U-名無しさん:2006/10/05(木) 00:57:00 ID:fLAN/4050 ?2BP(8)
>>214
「横浜(大洋)」の田代だしなw
現役期間中にラーメンや出店したりしてw

217 :U-名無しさん:2006/10/05(木) 09:07:51 ID:JYILr3Y/O
去年は10月17日(月)に発表があった。
http://www.f-marinos.com/news/topic.php?code=1142334215

今年のXデーは10月16日(月)になるかな?

218 :U-名無しさん:2006/10/05(木) 10:51:47 ID:J56Nh9//0
ttp://www.jsgoal.jp/club/00038000/00038807.html
ユース卒

219 :U-名無しさん:2006/10/05(木) 20:36:43 ID:CMzmptM70
>>202
は・・・?選ばれてましたよ・・・??優勝したでしょ・・・???

220 :U-名無しさん:2006/10/05(木) 23:42:12 ID:JYILr3Y/O
>>219
>>202の言ってるのは、U-17日本代表じゃなくて国体の神奈川代表のこと。

>>202 怪我で辞退したはず。練習でも別メ中。

221 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 02:47:00 ID:qe/O6/iE0
>>219が言ってるのはハンカチ王子のことでしょ

222 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 04:34:26 ID:lKAe7lGO0
ピアノ王子

223 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 09:15:46 ID:d8pgkDR70
川崎サポだけど鞠の下部組織って評判倒れだよね。
結局A代表も各年代別代表はおろか、トップチームで
レギュラーとして定着している選手も全く輩出していない
だよね。鞠の下部組織は中途半端に巧い若者製造工場って
感じで大学やJFL、J2なら通用するけどJ1じゃ厳しい選手
しか育てられない。
片や川崎の下部組織は都倉、鈴木達矢といったトップで
レギュラーを掴みつつある選手の宝庫だ。
鞠の下部組織出身で活躍しているJ1選手なんているの?
坂田と隼磨と栗原と榎本哲は一般的に見れば全然活躍
していないからダメね。
鞠以外でそんな奴雇っているJ1クラブはその選手を
早く鞠に返品した方がいいね。

224 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 09:23:20 ID:rMdCmtRv0
>>223

朝から嵐乙。どこを釣られたらいいのか分からん。
都倉は中学の指導者が良かったのかもしれないよw

225 ::2006/10/06(金) 11:02:30 ID:UfvnNXGJ0
大久保は神戸でほぼ間違いないんだろうか?
甲府にいけばそこそこ出番もらえるかもしれないのに。
もちろん鞠のレンタルで(笑)

226 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 11:09:17 ID:5DQ9tbkJO
>>223
じゃー谷口返してよー

227 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 11:18:04 ID:d8pgkDR70
>>226
谷口はマリノスユース出身じゃねえだろw
デマこくなよ。
谷口は川崎の生え抜き。

228 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 11:28:01 ID:Ww3sqXIn0
谷口はジュニアユース追浜、マリノスユース出身ですから。。
ちなみに都倉もマリノス所属経験ありですよ。
大久保は神戸なんですか??好きなプレイヤーなんできになります

229 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 11:30:35 ID:FWpiwYqr0
まあ谷口はいずれ三顧の礼でもって強奪かな

230 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 11:33:48 ID:d8pgkDR70
>>228
デマ情報乙。
谷口も都倉もマリノスの下部組織に籍を置きつつも
川崎道場でサッカーの指導を受けた。
だから事実上マリノスの下部組織に在籍した実績は
ない。

231 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 11:35:23 ID:7JERUxdK0
この人気持ち悪い…

232 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 11:35:41 ID:rMdCmtRv0
寺田も返せぇ!w

233 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 11:38:03 ID:rMdCmtRv0
しかし何故d8pgkDR70はなんで川崎を騙るんだ?
どうせ煽るなら赤いチームに成りすました方が?

234 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 14:26:12 ID:kKT7Jadl0
>>230
つまんない


235 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 17:43:37 ID:d8pgkDR70
>>234
川崎サポだがつまらないとかそういう問題ではなく
鞠の下部組織はJリーグで活躍するような選手を
輩出できていないという事実を述べているだけだ。

236 :U-名無しさん:2006/10/06(金) 18:40:38 ID:5DQ9tbkJO
>>228
大久保は大学って柄じゃないしwあの性格だから・・・安達さんのとこでやるのが1番いいんじゃないかなぁー?

237 :U-名無しさん:2006/10/07(土) 01:41:14 ID:BmaHka470
俺としてはむしろ、都倉がトップでレギュラーを掴みつつあるというところにツッコミを入れたい。
北京世代のFWは層が薄いんだから、もうちょっとがんばってくれよ。7人枠のサブにもほとんど
入れてねーじゃないかよ。

238 :U-名無しさん:2006/10/07(土) 01:48:54 ID:O6geMpEy0
大久保は先週、神戸の練習に参加してた

239 :U-名無しさん:2006/10/07(土) 07:10:57 ID:E6ASPer/0
松本漢塾があるじゃまいか

240 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 06:11:50 ID:vBz2ZqAb0
鯱U18と滝川二で決勝か・・・
そういやどっちにも負けたな

241 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 18:53:29 ID:avUCf35i0
ほす

242 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 21:34:15 ID:+EsYIOT80
スーペルはどこに行くのかな?
個人的にはロッソに行って欲しい。

243 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 21:53:42 ID:Hxu22oeO0
森谷君ならJ2レベルなら入団可能でしょう。

244 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 22:13:25 ID:37dkg1TkO
今日の野洲との練習試合8ー1で勝ち

スーペルがここにきて成長してきた。
相手を抜き去るドリブル突破やスルーパスなど決定機を数多く作ってた
たぶん乾を見に来てたんだけどスカウトけっこういたから
スーペルもどっかひっかかってるかも。
無回転ロングもバー直撃だったけど、スカウトは驚いて苦笑いしてたよ

245 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 22:43:49 ID:vu6YqxK4O
>>244
アーリアは出てましたか?
やはり乾は別格でしたか?

246 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 22:52:05 ID:+EsYIOT80
アーリアの怪我はもう癒えているの?

247 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 22:54:36 ID:37dkg1TkO
アーリアはまだリハビリ中
乾はやはり持つとドリブル突破力があるが、純平と幸田の両ボランチに封じ込められてた

248 :U-名無しさん:2006/10/08(日) 23:08:45 ID:ASIoe1le0
試合に出たメンバーと得点者を教えて下さい

249 :U-名無しさん:2006/10/09(月) 15:32:33 ID:/lyKsAcu0
1本目は見逃したけど、
2本目は当銘武田成田奥山金井純平幸田森谷端戸大久保木村だったと思う
3本目は残り1年生と新顔がチラホラと、武田が傷んでたけど大丈夫か?

陽介と田代がサテに出んじゃないかと期待したが内容はつまらん試合だったw
アーリア・西脇・宏太はランニングのみ

250 :U-名無しさん:2006/10/09(月) 19:43:30 ID:S+0Sxq+70
>>249
248じゃないけど、ありがとう。 見たかったな

251 :U-名無しさん:2006/10/09(月) 20:59:56 ID:ulzedMqd0
結局スーペルはどこに行くの?

252 :U-名無しさん:2006/10/09(月) 22:46:40 ID:ErGSXbCJ0
これから急激な世代交代をしなきゃならないのは確実なんだから、
使える可能性があるユースは上げれば良いのに。

他のチームに行くなら、プロに行くことでのリスクは、結局負うことになるんだし、
どうせなら、うちで勝負させてやって欲しいんだが。。


253 :U-名無しさん:2006/10/09(月) 23:52:46 ID:ebUxVuR80
森谷はトップにあげてほしんだけどなぁ

254 :U-名無しさん:2006/10/10(火) 15:15:09 ID:HY8Y54phO
X-dayはやはり来週か?

255 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/10(火) 19:35:35 ID:Wbd9zi9Y0
ホモあげ

256 :U-名無しさん:2006/10/10(火) 21:10:44 ID:nCR0fwPX0
アーリアと陽介と田代だって確定じゃないからな。
なんせうちはフロントが馬鹿だから。

257 :U-名無しさん:2006/10/10(火) 23:06:25 ID:zlXvMDgO0
>>256ほどは馬鹿じゃないと思うよw

258 :U-名無しさん:2006/10/11(水) 01:14:16 ID:4h5WFYAHO
ユースからのトップ昇格も気になるけど、ジュニアユースからユース昇格が早く知りたい!!!

259 :U-名無しさん:2006/10/11(水) 08:36:34 ID:LCKXj2M60
鞠の下部組織なんて誰が昇格してもハナクソじゃん。
鞠の下部組織に入る選手は川崎の下部組織に入れなかった
クズしかいないんだから。
川崎の下部組織は都倉がポンデライオンシュートを
マックスのスピードで炸裂させることが出来るから
マジハンパねえ。ケンゴも生み出したし。
川崎の下部組織は神奈川から世界に誇れる素晴らしい
サッカー選手を送り出すスーパーエリート集団の塊だ!!

260 :U-名無しさん:2006/10/11(水) 10:25:54 ID:PcxiUTWF0
>>259

前に出てきた時は意味不明な荒らしと思ったが…。
もしかして都倉君の誉め殺し?
坊ちゃんでイケメンでいい大学なので嫉妬を買ってしまうのか?

261 :U-名無しさん:2006/10/11(水) 10:28:06 ID:DQoGoEkW0
>>260
いろんな二種関連スレに爆撃するヤリクチからして川崎を騙ったいつもの奴だろ

262 :U-名無しさん:2006/10/11(水) 10:29:02 ID:CijHeIEE0
807 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/10/11(水) 09:17:12 ID:LCKXj2M60
川崎の下部組織はケンゴ、谷口、都倉とJを代表する選手を
輩出しているけど新潟の下部組織は何でしょぼい選手しか
輩出していないの?
いい選手を育てる意気込みはあるの?
神奈川一、いや日本一の育成組織である川崎の下部組織を
見習った方がいいんじゃないの?

263 :U-名無しさん:2006/10/11(水) 10:32:05 ID:DQoGoEkW0
ちなみに広島ユーススレでも別な粘着が爆撃を日課にしてる。


264 :U-名無しさん:2006/10/11(水) 15:13:42 ID:Xn+J1fWhO
ポンデライオンシュートが気になる・・・

265 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/11(水) 21:05:41 ID:PFUkWUTI0
そこでらいよんチャンネルですよ。

266 :U-名無しさん:2006/10/12(木) 00:09:54 ID:hJwYb7Cc0
谷島よーカムバック!

そいや出口とか広田とかはどうしたん?

267 :U-名無しさん:2006/10/12(木) 00:20:34 ID:hJwYb7Cc0
鈴木健太と森谷賢太郎だったら、森谷のほうがウマイ?

268 :U-名無しさん:2006/10/12(木) 00:43:17 ID:cBaqXQOm0
鈴木健太のほうがうまいかな。
健太みてるとサッカーしたくなる

269 :U-名無しさん:2006/10/12(木) 11:04:06 ID:LO/qOZMDO
鈴木健太と森谷はタイプ違うよな
でも日曜はスーペルゴール楽しみ!

あと森谷は横浜FCらしい

270 :U-名無しさん:2006/10/12(木) 20:56:14 ID:maBI9Ag0O
森谷みたいなタイプこそ水戸だよ。
森谷にブーイングしたくないだろ?

271 :U-名無しさん:2006/10/12(木) 23:18:34 ID:UZIsbH6T0
森谷が横浜FCなら坂井とポディションかぶりますね。
二人で切磋琢磨して強くしてほしいです

272 :U-名無しさん:2006/10/13(金) 08:20:41 ID:l6mhulTR0
初心者が増えたからか、ボケに突っ込めないやつが増えたなあ・・・

273 :U-名無しさん:2006/10/13(金) 20:37:56 ID:GBkWhAtAO
スーペルは鳥栖でガチ。

274 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 01:46:04 ID:6qOr6+cc0
鞠みたいなのが一番よくないんだよな
小学生の指導者が良くて中学で急に落っこちるのって
小学校で全国一のチームにいたのが中学で関東でも勝てなくなれば選手のやる気が薄れるだろ
どうせ中高に上がるときにシャッフルされるんだから消防のうちから全国一強い必要なんて無いんだよ
むしろこの年代で教えるべきことは教えて後は余計なことをしないという”待ち”の姿勢こそが育成年代では重要
もう少しプロ選手を育てるための透徹した視点を持ってチームを運営したほうがいいずら

275 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 02:21:41 ID:/w4pk0H20
まあ、意見聞きたいのは、ガンバと広島の育成の人から位だな。

276 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 21:40:24 ID:LKul2+nZO
サハラカップ
vsヴェルディユース
14:00k/o
日産フィールド小机

277 :U-名無しさん:2006/10/14(土) 23:45:26 ID:fLQeyMsw0
よし、時間がある奴もさほどない奴も
14時に日産フィールド小机に集合して
ユースの選手に力を注入だ!

278 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 15:51:32 ID:0JLZU/oOO
マリノス4-0ヴェルディ
快勝!!!

279 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:49:01 ID:c2ur7kj70
最近ヴェルディだけには強くなったなー

280 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:54:26 ID:RvoKbh8W0
来週のFC東京戦はJリーグオフィシャルだと戸塚Gになっているけど、
マリノスのオフィシャルだと未定になっている。
これはMM21やる可能性があるってことかな?

281 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 16:54:35 ID:2kr2KXaC0
試合経過教えて

282 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:09:14 ID:2kr2KXaC0
谷島やめたの?
そういや今の3年にあたる学年でも富岡中学から入った2人が途中でいなくなったよねー

283 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:12:26 ID:ggm1/6FA0
全員が試合に出れるわけじゃないからな
辞めるのは別に珍しい事じゃない

284 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:19:00 ID:2kr2KXaC0
ユースも2チーム編成とかで、それぞれの大会に出ればいいのにね。
部活だとよくあるパターンだけど。

285 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:21:17 ID:mnHPsk7f0
前半は、ヴェルディ伝統のパス・サッカーで押し込まれるが、堅い守備で
跳ね返す。カウンターで2得点。後半マリノスが中盤を押さえだし、ヴェルディ
は長い縦パスでサイド攻撃しようとするが跳ね返す。後半も2得点

危ない場面はポストに助けられた時くらい? こんな感じかな。

土手の斜面にビッグ・フラッグ。両者段幕を張っての応援風景。

286 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:23:37 ID:LKXQ6vGcO
得点者おしえてください

287 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 17:39:39 ID:2kr2KXaC0
来年は出口がポストか。他に身長のあるFWは松尾くらいしかいないなー。


288 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 18:27:46 ID:ds4VAz5n0
>>286
端戸と陽介が2得点ずつだったと思う。

289 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:27:25 ID:gwLdD7Eg0
>>280
来週のMM21はトップのサテライトで使う予定です。

290 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:29:45 ID:wZZG1sWH0
サテとユースは時間ももろ被りか

291 :U-名無しさん:2006/10/15(日) 20:46:55 ID:2kr2KXaC0
相変わらずオフィシャルに載るのが遅いね

292 :U-名無しさん:2006/10/16(月) 08:48:37 ID:ZIxHZTN0O
今日・・・くるかな!?

293 :残念:2006/10/16(月) 10:11:28 ID:nAFYJIfH0
純平は大分行かずに法政のようです。

294 :U-名無しさん:2006/10/16(月) 14:24:34 ID:/h1z/S0jO
>>293
法政 おお我が母校♪

富井も法政だったよね。
水沼さんが法政のコーチだった頃に法政進学へのラインを
作ったのかな?

295 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/16(月) 20:10:23 ID:iLaUShrO0
>>280
横浜市から大船市に割譲される恐れがあるということだな。
そうなればもはや鞠の試合は開催できない。

296 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/16(月) 20:11:43 ID:iLaUShrO0
>>294
それは喜ばしい。東小金井で法政ランチを御馳走しよう。

297 :U-名無しさん:2006/10/16(月) 20:16:15 ID:ri70mtKH0
大船市

ググったら結構間違えてるもんなんだな

298 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/16(月) 20:17:30 ID:iLaUShrO0
>>297
つ[げそ丼]

299 :U-名無しさん:2006/10/16(月) 20:53:21 ID:X3QqbfTh0
9月の末の段階でアーリア、陽介、田代のトップ昇格は内定してますよ。

300 :U-名無しさん:2006/10/16(月) 20:54:39 ID:/h1z/S0jO
結局関東学院には誰が行くの?

301 :U-名無しさん:2006/10/17(火) 19:38:49 ID:zsv9q5bQ0
マリノスの話題じゃなくて恐縮なのですが、お隣の横浜FCジュニアユースの去年の3年生に長濱渚っていました?

302 :U-名無しさん:2006/10/17(火) 21:32:37 ID:oefZN6b90
大学で逞しくなってマリノスへ戻って来い、純平!
福田は緑に行ってしまうし…
鈴木達也は柏でさりげなく活躍してるし…
今田とか来年は4年だし、来るかな〜

303 :U-名無しさん:2006/10/17(火) 23:57:50 ID:oefZN6b90
アーリア 昇格?
陽介 昇格?
田代 昇格?
純平 法政?
大久保
幸田
木村
森谷
広田
武田

304 :U-名無しさん:2006/10/18(水) 00:01:45 ID:ey8/ETul0
なんで下げないの?

305 :U-名無しさん:2006/10/18(水) 00:31:52 ID:ok52yXo7O
んー…武田は怪我が悔まれるな…

306 :U-名無しさん:2006/10/18(水) 00:56:05 ID:4SrQxJVB0
大久保は小学生時代がピークだったか…

307 :U-名無しさん:2006/10/18(水) 22:47:58 ID:2fnG0+Be0
木村勝太はどうなるんだ?
関東学院大は誰が行くの?

308 :U-名無しさん:2006/10/19(木) 20:07:33 ID:+2BbAr1JO
今日も昇格選手の決定は来なかったな。

309 :U-名無しさん:2006/10/21(土) 13:58:23 ID:7qXKGqm00
伊藤・乾の獲得レースに敗れたら、昇格数増やすのかな?

310 :U-名無しさん:2006/10/21(土) 21:52:48 ID:ffPuYg8K0
アーリアはいつ怪我から復帰するの?

311 :U-名無しさん:2006/10/21(土) 23:06:42 ID:78sJtwgyO
戸塚で試合するのも明日で最後になるのかな?

312 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 09:19:57 ID:mPVN5dUx0
MM21でのユースの試合とかも、いずれは有料になるのかな?サテが有料になったし。

313 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 10:27:26 ID:mPVN5dUx0
緑とのメトロポリタン杯は惨敗だったみたいで。。。
松本翔は伸び悩んでいるの?

314 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 10:54:40 ID:zuZeXW1Z0
>>312
どうだろうな、ユースの試合は大会規定で決まっているケースが多いし
サハラだって 入場料:全試合入場無料 と大会概要に書いてある

315 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 16:41:35 ID:1krOLKzhO
ユース見に行った人、レポ頼んます

316 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 17:10:48 ID:FwF7HZ370
大久保は小学校時代がピークでもうだめなのかな〜と思っていたら!
最近 子供の頃のような獣感が復活しつつあるよ@

317 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 19:26:12 ID:PmXhcf850
矢野隼人が練習にきたのは中継大の監督からの命令みたい、矢野の恩師だし。

中継大といえば伊藤翔・・・もう決定じゃね?

318 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 19:34:34 ID:qCAMOiCV0
陽介は好調時のキレが戻ってきたなぁ。
端戸は代表で自信を付けて帰ってきた感じだね。
アジアユースから公式戦(国体含む)連続ゴール中じゃないかな?
守備面は広田の頑張りが大きいね。

大久保が小学校時代に騒がれるきっかけになったフジパンカップって、
あの頃はナショトレと開催時期が重なってて2番手の選手が出る大会だった。
そこで活躍したからっていって変に騒がれたのは正直可愛そうだと思ってた。
彼は彼なりにちゃんと成長したよ。

319 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 20:16:35 ID:cmuqHih8O
お宅さんの意見を聞きたい
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1155520084/708

320 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/22(日) 20:20:40 ID:8VRGDhRq0
意外と東戸塚駅から近いんだな。

321 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/22(日) 20:21:55 ID:8VRGDhRq0
>>319
確かに瓦斯は選手がやっていたな。

322 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 21:15:52 ID:S/M7UyVW0
>>317
高校と大学って、そんなに繋がり強いのかね?
まあ、マッタリまとうや。
他のクラブもスカウトを送っているって事は、まだ決定じゃないってことでしょ。


323 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 21:46:38 ID:zfdRKXT20
>>319
3時からトップの試合があったからサポ少なかったんじゃね?

324 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 22:45:50 ID:cEEhxuscO
>>319
そのスレの711がいい事言ってるね

325 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 22:47:13 ID:CsNd5Xk/0
>>317で挙がった3人以外も今日は印象に残った選手は多かった。

特に幸田がキレキレで再三いい飛び出しを見せていた。
久々にユースで出た甲斐も良かった。スタメン定着の予感さえ漂う。
純平はいつにも増して気迫溢れるプレー。トップに上がらないかなぁ。

逆に唯一あまり目立たなかったのが高久。少し前のキレを取り戻して欲しいもの。
MVPを敢えて挙げるならやっぱり端戸かな。攻撃センスが抜群で見てるだけでワクワクするし、
運動量抜群で中盤での守備も良くやっていた。陽介との相性も凄くいい。

全体的に強いユースが戻ってきた感じ。

>>319
瓦斯は普段はサポが来てコールしてるよ。
プライドの表現方法なんてクラブや人それぞれ違ってよい。
浦和のG裏のサポがトップ以外に来ないのは自由だが、ユースにコールするサポを「プライドがない」は失礼極まりない。
余計なお世話だね。「浦和G裏はトップ以外を応援する文化がない」だけの話でいいじゃん。


326 :U-名無しさん:2006/10/22(日) 22:49:11 ID:CsNd5Xk/0

>>317>>318の間違いね。

327 :U-名無しさん:2006/10/23(月) 00:13:56 ID:dxaioySdO
>>325
レポサンクス。
あとはアーリアが加わればもっと攻撃に厚みが見られるだろうし楽しみだ
個人的には左から武田、田代、甲斐、金井のDFラインも見てみたい

328 :U-名無しさん:2006/10/23(月) 00:17:52 ID:j7tEXVWY0
去年のフクアリで秋元が、戸塚のヴェルディ戦で陽介がサポへ駆け寄った話好きだよ。
今年も小机のプリンスで、陽介がゴール後フェンスよじ登ったりするのを見て、
「陽介熱いヤツだなあ」って思って嬉しかった。
「将来プロになる」って心意気の選手は、サポーターが何かわかってるんだろうね。
自分達の応援で、選手がいつもの力・いつも以上のプレイ出せるなら、コールも拍手も惜しみたくないね。


329 :U-名無しさん:2006/10/23(月) 14:32:26 ID:UNBZqDiQ0
>>319
ユース観戦歴は大橋石川の代からだけど
強いから応援する弱いなら応援も行かない時期もあった
でも結局トップが連覇した時もユースを優先した事があったし続いてる
単純に目の前で面白いサッカーを見せられたら
声をあげ手を叩き踊りたくなる気持ちにプロアマは関係なかった

選手権に弱い神奈川の特異な事情もあるが
通年見続けるのにユースの方が情報が整理されていて分かりやすいと思う

330 :U-名無しさん:2006/10/23(月) 14:38:38 ID:J7lLBTN40
個人的に育成年代の応援にブーイングだけは不要だと思う。


331 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/23(月) 22:32:40 ID:LkXKMgyc0
もちろん、相手チームに対してもね。

332 :U-名無しさん:2006/10/25(水) 00:11:37 ID:tNsM+h3N0
長谷川、中島であの顔は驚くよね。

333 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/25(水) 00:21:02 ID:Z89fDi/V0
横浜の選手は顔でサッカーをするのですか?

334 :U-名無しさん:2006/10/25(水) 01:39:03 ID:8e/qIfUG0

そうです(笑)

>>332
まあ田中さんに比べれば...(笑)
帰化でもなく元々の本名だしね...

335 :U-名無しさん:2006/10/25(水) 17:06:45 ID:+G44G8DZ0
当銘の左膝の包帯が取れてて安心した。スタメン復帰できるのかと思った。
GKもたいへんだよね。周りにマット敷いてあるわけじゃないから。マキロンだけの
問題じゃない( ^ ^ )
来年上に行けるといいんだけど、彼は何となく進学は全く考えてなさそうな気がするし。

336 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 17:10:08 ID:4qCVsU650
今さっき、横浜線で学っぽい高校生を見つけた。
服装ばらばらな3人組で他の2人が誰かは判らなかったが、小机の改札から競技場方面へ降りていった。
ダッシュで家に帰ってきて調べたら練習が新横フットボールパークで納得。
普段ユース見に行かないから知らなかったんだけど、学結構背伸びてるんだな。
プロフィール165cmなのに170台半ばくらいに見えて最初人違いかと思った。

337 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 17:34:14 ID:JTMVYQxb0
>>336
それはたぶん学じゃなくて荒井。

338 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 18:08:47 ID:GbAvAZ3SO
田代(CB)アーリア(DH)陽介(FW)
金井(SBDH)宏太(SH)
甲斐(CB)端戸(FW)学(OHFW)
比較的前目の選手が多いので
外部の選手は来年以降、後ろの選手中心でいいんでない?

339 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 21:59:23 ID:yeXvgyPe0
336
電車で会うなんてすごっ!


340 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 22:06:55 ID:KNFDiVEJ0
スポニチで3人の昇格が記事になってた。

341 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 22:13:19 ID:1XqajrQR0
大久保翔くんのヴィッセル神戸入りが決まりました。

何処のポジの、どんな選手ですか?
教えて下さい。

牛より。

クライフなの?


342 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/26(木) 22:19:30 ID:+jDuq6XS0
>>336
改札からでよかった…
ホームから直接線路に降りて線路横断したらどうしようかと。

343 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 22:25:12 ID:1XqajrQR0
大久保くんって、
http://www.jsgoal.jp/2005jyouthcup/news/article/00027605.html
http://blog.livedoor.jp/koi0609/archives/50280207.html

攻撃的MF?左サイド?


344 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 22:33:34 ID:KNFDiVEJ0
ユースから安達ラインがあるから、昇格できなかった将来性のある選手が神戸に流れそうだね〜
これで3人目か…


345 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 22:41:29 ID:KNFDiVEJ0
大久保はFWからボランチまでこなせるよー


346 :こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/26(木) 23:03:45 ID:z1bQOpWM0
大久保はハードワークできないからマリノスに昇格できなかったのかい?


347 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 23:05:32 ID:Fv3ZxA4c0
大久保は一言でいうと野獣系MF
スピードは無いが強いフィジカルとトリッキーなフェイントで突破をし
クロスまたは正確なミドルシュートを撃ちます。
右利きだがマリノスユースは試合中に左右のポジションを頻繁に入れ替えるので
どちらもできます。
和製クライフの由来は試合中いろいろなポジションにいたからだと思うけど、
実際にはそんなに運動量ありません。
性格は好戦的で、おそらくプロに入ったらカードコレクターに。。
サッカーやってなかったら彼はどんな人生を送ってたんだろうと思うと怖くなっちゃうよな
雰囲気を持ってますが、実際にはサポからもかなり愛されてます。
大久保をよく知っている安達さんがいるので大丈夫だと思いますが、
ジュニアユース以来6年応援してきたものとしてプロサッカー選手として成功することを祈ってます。


348 :こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/26(木) 23:09:36 ID:z1bQOpWM0
>実際にはそんなに運動量ありません。

神戸で練習参加してるの見たけどそんな感じだったね。
基礎技術もしっかりしてるんだけど、そこがネックか。
神戸では右ワイドとかトプ下やってた。
まぁサイズとセンスがあるのは魅力だわな。

349 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 23:10:51 ID:iEHG9RGu0
単純にチーム内の評価がトップ昇格した3人に劣っているだけだなあ
サポとしてもピアノ、アーリア、田代の誰かの代わりに大久保だったらそれは無いだろうと思うし
ただセンスはある選手だから頑張って欲しいものだ

350 :こくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/10/26(木) 23:14:17 ID:z1bQOpWM0
狩野もいるから昇格見送りって感じ?

351 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 23:18:07 ID:iEHG9RGu0
高校から山本と乾を獲得
大学から強化指定の小宮山を獲得予定
んでユースから3人昇格でこの時点で新人6人
さらに本気か知らないけど伊東翔にオファーだしてるからねえ

352 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 23:22:32 ID:+G0SuMx30
6人獲ったら誰が出て行くんだか…

353 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 23:35:49 ID:+G0SuMx30
武田や柳が大学でいいサイドプレーヤーになって帰ってきて欲しい。


354 :U-名無しさん:2006/10/26(木) 23:55:05 ID:YtI1kfyGO
飯倉みたいに若いうちから公式戦出れるといいんだけどな。

レンタルを有効に使えるといいんだが。J2だけじゃなくJFLとかもあるわけだし

355 :U-名無しさん:2006/10/27(金) 03:51:01 ID:toNPu2IL0
ジェフみたいにBチームをJFLに作って、
そこにユースの選手を全員昇格させられればいいのになぁ。

356 :U-名無しさん:2006/10/27(金) 14:21:32 ID:2yuKea4c0
Jの他のチームに行ける実力があれば行ったほうが良いと思うし、
大学に進学ならそれはそれで悪い道じゃあない
現実に大卒ルーキーは多いし、努力しだいで強化指定でもっと
早い時期からプレーも可能だし
アマチームはユース卒業生の受け皿というよりサテ・サテ以下
クラスの育成の場だと捉えたほうが

357 :U-名無しさん:2006/10/27(金) 16:56:54 ID:rPRkqq1k0
大学とプロは育成の観点が違うから
プロになりたい選手が大学へ行っても失敗するケースもある
サッカーで進学する為にというのが殆どでしょ

大学はプロに行くまでの仮の宿ではないと思うから
ユースOBとしてユースやサテの練習・試合に参加できる制度が必要

358 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 10:44:13 ID:D1FAtG460
それにしてもオフィシャルはいつ3人の昇格発表するんだ?
新聞は報道しているってのにさー
昇格数が増える可能性でもあるのか…

359 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 11:10:50 ID:D1FAtG460
ヴェルディグラウンドいってる奴、速報頼む

360 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 11:26:24 ID:stdviMPi0
>>358
毎回2週間〜3週間くらいの時差がある。

361 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 11:29:08 ID:D1FAtG460
>>360
時差じゃなくて週差だな。


362 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 12:31:13 ID:hvGYl6C3O
>>358
オフィシャル発表は仮契約ってのが済んでからじゃない?

363 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 12:44:50 ID:5wPgONI70
ユースOBが高校生の試合やただでさえ試合数の少ないサテの試合に出てくるなんて制度はいらんよ。
まだ別チームを作ってJFLに出るとかなら分かるけど。

まぁそれでもマリノスユースの卒業生は強豪大学から引く手数多だから、
正直そんなチームに入るのを喜ばないでしょ。
実際純平のように自分の行きたいチームで無ければプロでも断る選手もいるんだし。
俺が選手でも大学行くよ。

364 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 13:00:23 ID:D1FAtG460
まだ大学から戻ってきたケースがないだけに、まずは来年だな

365 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 13:09:02 ID:HYMKp/YP0
Bチーム構想は3、4年くらい前にあったけどポシャったような

366 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 13:12:04 ID:D1FAtG460
>>365
ゆえに関東学院か?

367 ::2006/10/28(土) 15:45:19 ID:tkOdrQ1K0
ユース選手が他クラブに移籍の際の育成金は1000万円くらいだっけ?
神戸で化けられたら谷口の二の舞だから気になる。

368 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 17:03:34 ID:K7t6LNGn0
>>359
スコアは知らんが勝ったようだ。

369 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 20:18:47 ID:CuVJOAj/O
新子安1ー0大宮
前半0-0、後半1-0
得点者:石川

370 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 22:06:43 ID:HeoRrpEn0
>>367
900000

371 :U-名無しさん:2006/10/28(土) 22:18:35 ID:Kso7vMOzO
今日のトップの試合で判明した事実。
広島ユース>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>鞠ユース

372 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 01:36:46 ID:B6pEpJWr0
広島みたいに全寮制で管理してりゃ、サッカー漬けになるから強くなるのは当たり前だろ。

373 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 11:40:15 ID:EITopDqF0
その分寮出たときの反動はでかいけどね
広島の選手がユースから上がると劣化してたのはその辺に原因がある

374 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 12:25:01 ID:rA4dtpZ80
鞠ユースからトップになって活躍してる選手って
せいぜい谷口くらいだろ。
広島ユースは駒野、森崎兄弟、前俊、高柳、柏木
と人材が超豊富。
育成能力もなく、大会の実績も中途半端な鞠ユースが
広島ユースよりも上なわけがない。

375 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 17:55:15 ID:Z7c5N3Kf0
今739見てたら南米遠征で小野悠斗が向こうのチーム相手に見事なヘッドを決めてるシーンが映ってた

376 :U-名無しさん:2006/10/29(日) 18:37:15 ID:syHZOzNuO
>>375
それ何て番組?

377 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 03:08:02 ID:iGUaBkVF0
>>374
自分も広島ユースにはいい選手多いなって思ってるけど(愛媛にいる高萩・森脇もいい選手だよね)
こないだウチのスレに熊サポから「森ア兄弟いらないからやる」みたいな事言われて悲しかった。
例え不調な時があっても、自分とこのユースからあがった選手を要らない子だなんて言いたくないな、自分は。

378 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 03:27:49 ID:vNK8Na+W0
>>377
成り済まし位知っとけやタコ。

379 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 05:35:26 ID:exL7+xqZ0
>>376
フジテレビ739「Ola!セレソン密着 これが世界最強ブラジル代表だ」内。

ジーコアカデミーの大会のJリーグ選抜vsフラメンゴユースの試合の模様が紹介され
左からのアーリークロスにFW鍋田とクロスオーバーする形で飛び込んだMF小野が
ドンピシャのダイビングヘッド。先制。

ブラジルにとってはU-15南米選手権候補の視察対象にもなってるようで
ボタフォゴU-16監督のサントス(元鹿島、清水、神戸)も見に来ていた。

380 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 13:03:24 ID:D0ywdshy0
>>379
サンクス。
その番組殆ど見ないから見逃す所だった。



381 :U-名無しさん:2006/10/30(月) 16:46:58 ID:Chk0QNQO0
今年居なくなった2年の山寺ってYSCCにいるんだな
緑の上村が移籍するんで覗いたら名前あった

自分のスタンスでサッカーをやる事も大事だよな

382 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 00:11:53 ID:HdoLf0NtO
宏太の彼女…

う、うん、、(にこ)

383 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 00:18:51 ID:HPQYsZg60
>>380
来週の月曜朝にもう一度放送あるみたいだよ。
90分中10分弱だけど。

384 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 09:49:46 ID:2LQSdWDU0
>>381
結局富岡から入った2人はついていけなかったってことかな?
それか外様には冷たいのか…

385 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 17:46:26 ID:5BOCBPa00
みんな382無視かよー


386 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 18:07:08 ID:xJuHdiwnO
ユースっ子たちは全員彼女いるって聞いたぞ。

387 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 18:09:36 ID:5BOCBPa00
それはないだろ

388 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/31(火) 18:38:56 ID:n3selqVL0
×全員彼女
○全員彼氏

389 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 18:45:21 ID:5BOCBPa00
388ウケる笑
つか、386は誰に聞いたんだ?

390 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 19:23:46 ID:WelCUYsyO
宏太彼女いるのか?

391 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 19:45:46 ID:5BOCBPa00
わからん

392 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 19:47:36 ID:WelCUYsyO
モテそうだな

393 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 20:38:48 ID:5BOCBPa00
森谷は彼女いるって聞いた事あるけど、本当かわかんねー
一番モテそうなのは?

394 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/31(火) 20:46:03 ID:D4MnVa8n0
奇遇だな。厨房の頃守屋ってサカー部員のことをホモリヤと呼んでいたぞ。

395 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 21:24:46 ID:5BOCBPa00
あいつ性格悪いのか?

396 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/31(火) 21:30:43 ID:8Cdr4Iti0
逆に性格の良い奴なんかいるのか?
サッカーで飯食っていくのにそんなものは不要。
指導者ならまだしも。

397 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 21:31:50 ID:5BOCBPa00
宏太はいいと思ってたけど。

398 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/31(火) 21:46:48 ID:8Cdr4Iti0
その甘さが将来命取りになりかねない…
最高尚宮になるにはさまざまな要素が必要です。

399 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 21:49:09 ID:5BOCBPa00
まぁ、みんな女にはあんま気を取られないで
サッカー頑張ってほしい

400 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/31(火) 21:50:41 ID:8Cdr4Iti0
えみを阻止。

その通り。女官に気を許すな。


401 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 21:57:08 ID:5BOCBPa00
つーか、ユースっ子ってどこら辺の学校行ってんの?







402 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/10/31(火) 22:22:05 ID:B+T/kqp70
旧制三中だったら(*´з`)

403 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 22:40:50 ID:5BOCBPa00
バカにしてんの?

404 :U-名無しさん:2006/10/31(火) 23:38:41 ID:HdoLf0NtO
宏太の性格は、みんながイメージしてるのとは違う
悪い意味も含めて、やっぱ最近の子だなって感じ
彼女もいるよ
ただ、まあ、あれだけど。

405 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 00:10:19 ID:Ff2Qg5SH0
へー、あれなんだ。

406 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/01(水) 00:32:36 ID:LLfPZG4U0
>>403
旧制三中をなめんなよ。
さやかに渡る海の風なんだからな。

407 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 00:59:11 ID:APhLnCBU0
なんだよ、あれってwwww

408 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 02:15:57 ID:dpZ9J+acO
モテそうなのは無難に田代じゃね?

409 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 04:25:10 ID:rWGyKqyq0
高校生にストーカーするなよ・・・

410 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 09:20:08 ID:i8F8bqhp0
つか、彼女いるとか居ないとかどっちでも良いじゃん。

411 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 12:44:51 ID:zbMckQMO0
>>408
いや、陽介だ

412 : 【小吉】  |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/01(水) 18:12:52 ID:CIBw+QdD0
漏れが鞠ユースの子とやれる確率


413 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 20:13:41 ID:oVVNjyEx0
やれねーよ

414 : 【ぴょん吉】  |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/01(水) 20:28:01 ID:5A5F6lMr0
実際にタマタマの受け渡しをしたわけだが。


415 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 21:12:44 ID:oVVNjyEx0
言ってることの意味がわかんねー

416 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 21:13:22 ID:PcqThscT0
ソイヤッサー

417 :U-名無しさん:2006/11/01(水) 22:24:42 ID:6HKqRal20
このやろう、俺みたいに28年間童貞を貫け!!

418 : 【大吉】  |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/01(水) 22:32:03 ID:5A5F6lMr0
手遅れだ。
童貞も処女もとうの昔に…


419 :U-名無しさん:2006/11/02(木) 19:37:28 ID:PXvd+U7rO
鞠ユースって存在意義あるの?
鞠ほどユース出身が活躍していないクラブはないね。
その点浦和は堤や西澤がバリバリ活躍しているからな。

420 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/02(木) 20:08:04 ID:t5lueW3D0
>>419
なんだと貴様っ!
昨日から洋光台駅に乗り入れるようになったバス会社のウテシの
御子息は頭髪に悩まされつつも大活躍しているじゃないかっ!

421 :U-名無しさん:2006/11/02(木) 22:11:33 ID:6yfgU+spO
いつもの奴だろうけど、脚や熊ならともかくさすがに浦和ユースをひきあいに出すのは
浦和サポでも引くんじゃないか?(苦笑)
でもこの先は楽しみっぽいね。

422 :U-名無しさん:2006/11/03(金) 14:57:12 ID:MwBWhH3kO
幸田ってもうどこ行くか決まってるんですか?

423 :U-名無しさん:2006/11/03(金) 16:33:49 ID:HHLi8TCKO
森谷ください。

424 :|∀゚):2006/11/04(土) 14:58:53 ID:AL2KrBUUO
あげませんよ。

425 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 15:57:55 ID:1xiZoL6d0
田代、アーリア、陽介の昇格確定したね

426 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 19:10:29 ID:PJCj8zgzO
栗原、坂田、榎本哲、アーリアなどのDQNばかり輩出している
鞠ユースよりも将来はアンリ級になる都倉、川崎のデコこと
鈴木達矢を輩出している川崎U-18の方が優秀な育成組織だよね。
鞠ユース出身を起用しているクラブって愚かだね。

427 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 19:15:07 ID:nbrEqUZJ0
川崎サポを装いながら、
>鞠ユース出身を起用しているクラブって愚かだね。
と、ツッコミ所を敢えて入れる中堅がカワユス

428 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 19:25:07 ID:YD3qPAg+O
>>426
うちのユース出身の選手がいらないならかえして下さい。

429 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 21:16:20 ID:MgmZok1J0
426はおそらく谷口ってやつを知らない。

430 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:11:13 ID:PJCj8zgzO
谷口は鞠ユースが輩出した極めて稀な有能な選手だ。
いや、有能だからこそ弱い鞠ではなく強い川崎を選んだのだろう。

431 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:14:17 ID:c97ZEnQP0
今月の鞠ユースの試合予定を誰か教えてくれ

432 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:48:06 ID:MgmZok1J0
>>430
言い訳がましくてめちゃくちゃカッコわるwww
煽りはスルーだろうけど、あまりの低脳ぶりにわらかしてもらった。

433 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 22:56:31 ID:+6jivtdV0
あわてて言い直しに来るところに、器の小ささを感じる
所詮荒らしなんだからもっと堂々としてればいいのにw

434 :U-名無しさん:2006/11/04(土) 23:21:28 ID:WRntRYDtO
>431
11月5日 埼スタ第三
11月12日 江戸川陸上
11月19日 小机

435 :訂正:2006/11/04(土) 23:32:18 ID:WRntRYDtO
>431

11月5日(日) 13時 埼スタ第三(vs浦和ユース)
11月12日(日) 13時 江戸川陸上(vsFC東京U-18)
11月19日(日) 14時 小机(vs浦和ユース)11月25日(土) サハラ杯決勝トーナメント一回戦
12月2日(土)or3日(日) サハラ杯決勝トーナメント二回戦12月10日(日) サハラ杯準々決勝 フクアリor長居第二
12月17日(日)サハラ杯準決勝 長居第二
12月24日(日)サハラ杯決勝 神戸ユニバー

436 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 00:30:01 ID:/8/hDgzC0

開催日
◎1回戦  11月25日(土)/日本平スタジアム
◎2回戦  12月2日(土)または3日(日)/出場クラブホームスタジアム等
◎準々決勝 12月10日(日)/フクダ電子アリーナ、大阪長居第2陸上競技場
◎準決勝  12月17日(日)/大阪長居第2陸上競技場
◎決勝   12月24日(日)/神戸総合運動公園ユニバー記念競技場

437 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 10:47:25 ID:LIBcbdRCO
サハラはこれまで何勝何敗?
土曜日しか行けないから決勝トーナメント1回戦までは進んでもらいたい。

438 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 11:52:18 ID:eEKkMjIVO
ほぼ勝ち抜けは決まってる

439 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 13:45:02 ID:R9hKgghE0
今日の試合勝つよな?

440 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 15:36:59 ID:Ap7mDkFxO
マリノス0-1浦和
負け。

441 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 16:25:36 ID:R9hKgghE0
マジ!?
誰かレポしてくれー!

442 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/05(日) 20:28:19 ID:eh6fmULc0
おまいら!てっぺんを目指せ!
http://2ch-library.com/uploader/src/mona3928.jpg

443 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 20:45:52 ID:OX7TfBe60
荒井、流経大辞めたのか・・・・
ドリブル好きだったのになぁ

444 :U-名無しさん:2006/11/05(日) 23:16:33 ID:Ap7mDkFxO
>437 浦和ユーススレより

807:U-名無しさん :2006/11/05(日) 14:57:15 ID:eEKkMjIVO [sage]
鞠○○○●瓦浦 9p.+6
瓦○●●○鞠緑 6p.+2
浦●●○○緑鞠 6p.−1
緑●●○●浦瓦 3p.−7


Aグループは上位三位までが決勝トーナメント進出

445 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 00:24:31 ID:eZWFsHnT0
Jユースからターレ行くやつ誰だ?

446 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 11:48:43 ID:WG+Bd61z0
荒井、谷口、鈴木、坂井の中盤はよかった。。
荒井にも頑張ってほしかった

447 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 17:23:13 ID:PZErw0znO
どっちかっつーと試合を支配してたのはマリだけど、決定機自体は浦和のほうが多かったかな。

448 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 19:21:14 ID:+ogpQ5s1O
>>441 女子高生のサイトにレポがうpされたよ。

449 :U-名無しさん:2006/11/06(月) 19:57:19 ID:OOMkMC3s0
URL教えて

450 :川崎のキング飯島:2006/11/06(月) 23:32:58 ID:F5gI3xm60
育成に力を入れていない浦和ユースに負けるって
どんな弱小ユースなの、鞠ユースって?
だから無冠なんだね。
サハラカップはJ最強の評判が高い川崎U-18が
制覇するからさ。

451 :U-名無しさん:2006/11/07(火) 06:02:15 ID:Iax1iSgq0
>>449
guarida でググってみ。

452 :U-名無しさん:2006/11/08(水) 00:43:09 ID:ts2nDSpK0
>>450
その年代の代表クラスいねーじゃん


453 :U-名無しさん:2006/11/08(水) 00:44:52 ID:ts2nDSpK0
それにしても谷島の名前が一向にでてこないのはなぜ〜?

454 :U-名無しさん:2006/11/08(水) 08:39:56 ID:uGMG8C36O
>453 出てないから

455 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 12:32:28 ID:1RmvrRBgO
Jユースサハラ杯

FC東京U-18 vs マリノスユース
11月12日(日)13時〜
江戸川区陸上競技場
(東京メトロ東西線 西葛西駅下車 徒歩15分/JR京葉線 葛西臨海公園駅下車 徒歩20分)

456 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/10(金) 20:06:18 ID:WWXgKeQS0
西葛西駅がなかったころの東西線を知ってる漏れは勝ち組。

457 :川崎のキング飯島:2006/11/10(金) 20:35:27 ID:VAIjAeo90
鞠ユースって雑魚の浦和ユースにも負けるくらい
弱いから明後日もFC東京U-18にクラブユースの時
みたいに惨敗だろ。
そもそも山岸だの森谷だの水沼だのそんな低レベルな
選手がレギュラーを張っているようではFC東京U-18には
歯が立たないだろう。
川崎U-18ならFC東京U-18ごときボッコボコに叩きのめせる
けどね。少なくとも関東最強だから。

458 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/10(金) 20:39:32 ID:Z7NicV0M0
甘いな。
鞠の子羊たちは歯を立てないのがうまいぜ!

459 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 20:57:04 ID:1RmvrRBgO
>>457 来年のプリンスリーグで川崎U-18とあたるのが楽しみだよw

460 :川崎のキング飯島:2006/11/10(金) 21:16:08 ID:VAIjAeo90
>>459
おまえら、プリンスリーグで川崎U-18に
勝てるとでも思っているのかよw
鞠ユースごときが勝てるわけないだろ。

461 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 21:19:56 ID:HwGE6rC90
>>460
ねえ、何で今年は川崎U-18がプリンスリーグにいなかったの?

462 :川崎のキング飯島:2006/11/10(金) 21:26:02 ID:VAIjAeo90
>>461
プリンスリーグなんてくだらない試合出たって
優勝するに決まっているんだから辞退したんだよ。
そして、海外に武者修行に行っていたわけ。
川崎U-18は世界に目を向けているの。
鞠ユースみたいに国内でチマチマやって中途半端に
決勝トーナメント敗退とかはしないわけ。
そもそもFC東京U-18とか市船とか滝川第二とか
浦和ユースに負けるカスどもが川崎U-18に
勝とうなんて1兆年早い。

463 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 21:46:36 ID:DKzgbWTD0
みんな優しいなぁw

464 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/10(金) 21:47:15 ID:itePy5PM0
選手に愛を

465 :U-名無しさん:2006/11/10(金) 22:04:05 ID:pgsAj7bQO
中堅がなんで川崎で煽るのかが分かったよ
川崎とじゃ対戦する機会がないから負けて恥かく必要ないもんな

466 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:49:56 ID:BMEOIH0i0
しかし川崎サポは煽ることしかできないなんて、情けないね



467 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 14:59:09 ID:BMEOIH0i0
http://www.frontale.co.jp/under/youth/record_u18.html
これが川崎の実力

468 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 15:00:17 ID:BMEOIH0i0
今日の新子安情報求む!

469 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 18:41:55 ID:gw9FleyiO
>>468延長で1-2で負け。

470 :U-名無しさん:2006/11/11(土) 23:40:34 ID:bN6rOsfp0
今年の新子安は弱いな〜
来年の昇格は追浜中心かな

471 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 10:50:06 ID:Rq2vT61fO
江戸川区陸には西葛西駅南口の31アイスの前からバスもあります。

西葛27系統
11:06 18 30 42 53
12:06 17 28 39

清新第三小学校前下車 徒歩3分。
料金は200円で前払い。

472 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 15:47:57 ID:Rq2vT61fO
マリノス1-5FC東京で完敗。
得点者は大久保。

473 :U-名無しさん:2006/11/12(日) 15:52:33 ID:Rq2vT61fO
892:U-名無しさん :2006/11/12(日) 15:30:58 ID:j+0/4ZMPO [sage]
瓦○●●○○緑 09p.+06
鞠○○○●●浦 09p.+02
緑●●○●○瓦 06p.−04
浦●●○○●鞠 06p.−04

こうかな。

474 :川崎のセックスマシーン:2006/11/12(日) 16:46:06 ID:kLon/DrPO
瓦斯U-18に惨敗って雑魚すぎるだろ、鞠ユースは。
関東最強の川崎U-18には到底敵わないね。

475 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/12(日) 23:37:47 ID:Fe4YFpp90
>>471
歩けよ。

476 :川崎のクイーン純子:2006/11/13(月) 08:03:25 ID:VbJ8FQZQO
マイクみたいなデクの坊しか育てられない下部組織なんて
存在しない方がいいね。
どうせ今度昇格する3人も使えないんでしょ?

477 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 13:45:54 ID:8cO+M8CB0
サハラは2位通過狙いでおk
トーナメント2回戦はホームで出来そう?

478 :U-名無しさん:2006/11/13(月) 18:25:45 ID:o4qQgmMMO
決勝トーナメント用メモ

青春18きっぷ
発売期間平成18年12月 1日(金) 〜 平成19年 1月10日(水) 冬季用
設定期間平成18年12月10日(日) 〜 平成19年 1月20日(土)

479 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/13(月) 20:15:22 ID:E4uRQr2L0
>>478
残念なお知らせです。
その頃静岡支社管内は格段にロングシートの比率が上がっているはずです。
何せ新車が…。・゚・(ノД`)・゚・。

480 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 01:00:35 ID:DIkroPsFO
サハラ、うちのグループは三位までおkだよ

481 :U-名無しさん:2006/11/15(水) 01:37:02 ID:Cp+P3uOc0
個人的には熊谷アンドリューが気になる

482 :|∀゚):2006/11/15(水) 02:00:37 ID:xTC+shaaO
愛が苦しみなら いくらでも苦しもう
それが君の心に いつか届くまで
君は光 僕はハゲ
離れられない二人の絆
苦しめば苦しむほど 愛は 愛は 深まる

483 :U-名無しさん:2006/11/16(木) 20:12:53 ID:5nmEUbRLO
Jユースサハラカップ予選リーグ グループA

マリノスユース vs 浦和ユース
11月17日(日)14時〜
日産フィールド小机(旧小机競技場)
(JR横浜線 新横浜駅下車 徒歩15分/小机駅下車 徒歩7分)

484 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/16(木) 20:23:33 ID:kFrDRwbz0
もまいら子作りには快速が止まらないから注意汁。

485 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 02:30:56 ID:MZpKVM72O
関東学院大、せめて関東2部に上がってくれないと…神奈川1部じゃな…

やっぱ日産ファーム復活希望

486 :U-名無しさん:2006/11/18(土) 18:55:26 ID:pNessou3O
明日の試合はトップ昇格の三人はでますか?

487 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 01:26:41 ID:5hnuobWC0
怪我のアーリア以外はな。

488 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 09:14:53 ID:8Kcb/LXg0
まったり観戦希望の中立サポですいません。
小机って屋根あります?

489 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 09:17:58 ID:gvJUJYKG0
他サポだけどなかったはず

ttp://waka77.fc2web.com/studium/14kanagawa/11kozukue.htm

490 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 09:38:44 ID:8Kcb/LXg0
>>489

どうも。

491 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:19:55 ID:NkLd2HAG0
某ブログより転載、スタメン
   木村
 陽介森谷水沼
  山岸幸田
武田田代甲斐金井
   佐藤


492 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 14:56:08 ID:NkLd2HAG0
某ブログより転載、前半終了
Fマリノスユース 1−1 レッズユース

マリノス得点は宏太

493 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:23:10 ID:N5icdRMZO
深川は前半0−0

494 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:46:42 ID:pc99pUY20
結局、試合はどうなった?

495 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:50:36 ID:Bd0EVWai0
927 :U-名無しさん :2006/11/19(日) 15:47:53 ID:MVcMkvBuO
浦和レッズ 1−1 横浜F・マリノス
竜基(原口)
水沼(直接FK)

ヴェルディ負けたので決勝トーナメント進出


496 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:51:11 ID:Etz6ZJ6dO
引き分けみたい

497 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 15:53:03 ID:NkLd2HAG0
ヴェルディ負けたのか・・・。

498 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 16:12:48 ID:N5icdRMZO
深川は東京が3−0で勝ち。

499 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 17:00:58 ID:NkLd2HAG0
サハラ予選通過(順位は確認してません)
A:FC東京 横浜FM 浦和
B:大宮 仙台
C:千葉 鹿島
D:川崎
E:G大阪 名古屋 広島
F:福岡 大分
G:磐田


500 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 20:09:21 ID:y63/qZpjO
次の相手はトリプレッタ。

501 :U-名無しさん:2006/11/19(日) 21:20:39 ID:5HSoxPPB0
問題は2日なのか3日なのかだな。
会場がどこになるかも気になる。
小机かMM21か戸塚かはたまた三ツ沢か。

502 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 00:13:15 ID:TNOGPAet0
アーリアの学校を見てたらOBのメッセージにこんなのが。
誰だろう?
がんばって欲しいなあ。
ttp://www.soei.ac.jp/oguchi/universe/universe.html#mesg

503 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 00:27:21 ID:D4dpStkP0
来ました。
ttp://www.j-league.or.jp/shcup/images/2006shcup-tm01.gif

3日13時マリノスタウン

504 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 08:41:09 ID:bH4MuVV0O
>>502
昨年だと、富井かもね。

505 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 09:00:41 ID:CgNt34TV0
>>502
全員がプロになるのは無理だけど、ユース→大学→マリノスってパターンもそろそろ出てきてほしいな

506 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 14:54:02 ID:V+VzYGyz0
創英って最近サッカー部も強くなってるよな

507 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 16:38:24 ID:n8CgcF5N0
ユースのマリノスタウンデビューおめ!
今年最後のホームゲームがMTかぁ、テンション上がるな

新子安・しんよこ・小机・戸塚・MTと
ホームグラウンドに振り回された1年だったが終えて悔いなく

508 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 19:21:03 ID:kZt+/jS/O
創英ってマリノスのスポンサーじゃなかったか?
寮生はここに通ってるイメージがあるからカトケンとかじゃね?

509 :U-名無しさん:2006/11/20(月) 22:22:43 ID:Dw7N5a090
ユースの練習の拠点っていつからMTになるの?

510 ::2006/11/20(月) 22:56:20 ID:IlD8DUDv0
サハラは優勝しないとね。

511 :U-名無しさん:2006/11/21(火) 23:39:04 ID:nTBCExgG0
とりあえず12月3日はMTをトリコロールに染めようぜ。

512 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 21:58:59 ID:2F9aLI3T0
>>511
そうだな。12月3日はマリノスタウンをマリサポで
いっぱいにしないとな。

513 :U-名無しさん:2006/11/22(水) 22:02:22 ID:rzxEYku90
関西在住の俺はクリスマスイブはユニバで過ごすと決め込んでいます

514 :U-名無しさん:2006/11/23(木) 19:50:44 ID:W5QOkRlJO
12月3日(日)13:00〜
MMトレーニングセンター
マリノスユース vs FCトリプレッタ

515 :U-名無しさん:2006/11/23(木) 21:53:00 ID:w9FKDW+FO
12月3日はマリノスタウンに集合だよ!

516 :U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:21:43 ID:JJ2353400
3日の試合って何の大会?

517 :U-名無しさん:2006/11/23(木) 22:40:10 ID:2jlUqqrn0
>>516
Jユースサハラカップ。
まだ無冠のマリノスユースにタイトルを獲らせようぜ!

518 :U-名無しさん:2006/11/24(金) 17:54:11 ID:nkOW58CT0

518 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/24(金) 17:36:19 ID:Hsi/Xf5l0
横浜F・マリノスユースよりMF大久保翔選手入団内定
http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_1884.html

519 :U-名無しさん:2006/11/24(金) 20:47:07 ID:lLVC201p0
tes

520 :U-名無しさん:2006/11/24(金) 21:37:03 ID:bPgjwXWI0
大久保よ、神戸で大きくなれ。
マリノス戦以外では大活躍してくれ!

521 :(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/24(金) 21:49:10 ID:IVFXjRB00
サハラ終了して発表かと思ったが早いな

522 :U-名無しさん:2006/11/24(金) 23:32:57 ID:AdJUEe/n0
>>518
おいらが以前、大久保が神戸行くってリークしたら
神戸在住の人に嘘つき呼ばわりされたけど
これでやっとしんじてもらえるだろう

523 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 02:55:35 ID:UmhPV4+k0
嘘から出た真だな。

524 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 17:19:37 ID:4aWBcP8I0
これで北野に続き、ユース出身者が神戸入りか〜
読売もそうだけど、うちも結構他へ出て行くよなー

525 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 18:00:55 ID:XyK6xF9ZO
養和 1-0 川崎

ごめんね、関係ないのに書きたくなった。ごめんね。

526 :U-名無しさん:2006/11/25(土) 18:53:13 ID:Po4jPvfm0
>524
丹羽…

527 :(=゚w゚) <GOGOこくまろ ◆BigCLUbjHM :2006/11/26(日) 00:14:13 ID:t4atiLDv0
>>524
丹羽も忘れないでね

528 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 01:40:39 ID:1JbU0iwE0
長秀

529 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 02:29:14 ID:1+Sch/Z70
丹羽もだねー。横浜−神戸ライン開通か

530 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 03:43:33 ID:l/LlhI050
3日は行けない・・・千葉戦観戦の後、子供とディズニーランドに行く。

みんな、マリノスタウンをトリコロールに染めてユースにタイトルを取らせてくれ。

531 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 13:57:04 ID:o5r1fDbj0
行きたいけど、行けない…

532 :U-名無しさん:2006/11/26(日) 22:38:25 ID:zz2H66dS0
トップチームが激しくgdgdなので俺たちの光である
ユースを勝たせるために12月3日はマリノスタウンを
トリコロールで染めよう。

533 :U-名無しさん:2006/11/27(月) 09:00:51 ID:V0ovlXQC0
まぁ外に行くのも良い事だよ。サッカー界全体に人材を供給するのも役割だしね。
ウチにいても飼い殺(ryになる可能性も高いわけで、だったら
他所で出たほうがいいだろうし

534 :U-名無しさん:2006/11/27(月) 15:45:08 ID:dkj3W0bQ0
早稲田の2007年度スポーツ科学部スポーツ推薦入学試験合格者一覧に載ってる
幸田一亮って、ユースの幸田だよね?


535 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/27(月) 19:16:45 ID:V3qUP5YG0
日曜の朝、久しぶりにテレビで幸田シャーミンを見た。

536 :sage:2006/11/28(火) 00:07:07 ID:KbeFrfcVO
武田 英二郎/?
田代 真一/トップ昇格
広田 陸/?
山岸 純平/?
幸田 一亮/早稲田大学進学
大久保 翔/ヴィッセル神戸入団内定
森谷 賢太郎/?
斉藤 陽介/トップ昇格
長谷川 アーリア ジャスール/トップ昇格
木村勝太/?

537 :U-名無しさん:2006/11/28(火) 00:14:36 ID:OdXFVIZO0
純平は法政。

538 :(=゚w゚) <GOGOこくまろくん ◆BigCLUbjHM :2006/11/28(火) 00:18:04 ID:xcMOXN960
来年神戸に来そうな子を教えてくれ

539 :訂正/更新:2006/11/28(火) 22:06:29 ID:KbeFrfcVO
2・武田 英二郎/?
3・田代 真一/トップ昇格
4・広田 陸/?
5・山岸 純平/法政大学進学>>537
6・幸田 一亮/早稲田大学進学>>534
7・大久保 翔/ヴィッセル神戸入団内定
8・森谷 賢太郎/?
9・斉藤 陽介/トップ昇格
10・長谷川 アーリア ジャスール/トップ昇格
11・木村勝太/?


540 :追加/訂正/更新:2006/11/28(火) 23:09:19 ID:KbeFrfcVO
2・武田 英二郎/?
3・田代 真一/トップ昇格http://www.f-marinos.com/news/topic.php?code=1162627642
4・広田 陸/?
5・山岸 純平/法政大学進学>>537
6・幸田 一亮/早稲田大学進学>>534
7・大久保 翔/ヴィッセル神戸入団内定>>518
8・森谷 賢太郎/?
9・斉藤 陽介/トップ昇格http://www.f-marinos.com/news/topic.php?code=1162627642
10・長谷川 アーリア ジャスール/トップ昇格http://www.f-marinos.com/news/topic.php?code=1162627642
11・木村勝太/?


541 :U-名無しさん:2006/11/28(火) 23:26:07 ID:pd78QIGM0
どうせ今週日曜日にサハラ敗退する弱小ユースなんだろ?
鞠ユース出身はカスばかりだからな。
神戸もとんだ糞を掴まされたな。

542 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 00:25:44 ID:Ip1kVS15O
そう言えばサハラカップの決勝トーナメント1回戦で町クラブに負けたJリーグの下部組織があったねw

543 :U-名無しさん:2006/11/29(水) 13:02:09 ID:3aL5eRve0
>>542
相手にすん菜
養和は強いけどな。

544 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/11/29(水) 23:16:21 ID:uKSVDY4D0
養和に用はない。

545 :U-名無しさん:2006/11/30(木) 00:08:35 ID:NelHa05E0
はry

546 :U-名無しさん:2006/12/01(金) 08:58:53 ID:lweGTqMMO
試合日前々日age

奥虎の件で動揺しまくりだが、ユースはユース。
3日はMMに集まれ。

547 :U-名無しさん:2006/12/01(金) 10:01:59 ID:kIbzMzJ2O
アイサー!(>_<)ゞ

548 : 【末吉】  |∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/12/01(金) 18:39:46 ID:qw5qeCy90
京急新子安と追浜に快特が止まるようになる確率

549 :U-名無しさん:2006/12/02(土) 00:35:11 ID:Bx81uUAaO
オーオーオーオオーかない
オーオーオーオオーかない
オーオーオーオオーかない
かないたかし レ・オ!

550 :幸田一亮:2006/12/02(土) 22:00:09 ID:9ACdBFIa0
明日はサハラカップがマリノスタウンでやるから
皆来いよな。
勝って来週もフクアリに連れて行ってやるからさ。

551 :U-名無しさん:2006/12/02(土) 22:36:13 ID:ohRfq0HnO
ラララーララーララーラースーペル森谷ー

552 :U-名無しさん:2006/12/02(土) 23:07:42 ID:U9y5u1UZ0
ナイキ、今回はどうだろう?

553 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 02:58:34 ID:j1+dVl1yO
明日ゎ試合だからぁマジ頑張る

宏太って意外におばかさんだな

554 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 09:54:58 ID:NBVFzm1m0
今日はサハラカップinマリノスタウンだ。
好天にも恵まれたし、若く将来あるユースを応援して
タイトルを取らせようぜ!

555 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 10:07:21 ID:AZHlYLqy0
>>553
なんで?

556 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 10:20:15 ID:OnmScZgRO
学のゴールが見たいー見たいー見たいー
学のゴールが見たいーララランランララララー

557 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 11:59:27 ID:Dae3PMUlO
今日の試合って何時から?

558 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 12:03:54 ID:M2IVDGgQ0
13時
携帯公式って時間のってない?

559 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 13:51:39 ID:4gzutDz/O
前半終わって4-0でリード。
陽介2、森谷、水沼。

560 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:51:37 ID:4gzutDz/O
8-0で勝利。
陽介2、森谷2、水沼、幸田、端戸、学。

幸田がよく走っていた。

561 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 14:57:00 ID:AZHlYLqy0
試合は誰が出てた?

562 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 15:15:03 ID:5mwxgSYw0
次戦は12/10の11時からフクアリで
熊犬すれから広島ユースの模様

563 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 16:41:38 ID:OnmScZgRO
藤川と郷内も来てくれてた。試合終わってから、藤川コール&郷内コールしたよ。

564 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 18:12:25 ID:77xCEojt0
田代がルーレットやってたような・・・

565 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 18:55:34 ID:pTr0YAHd0
>>564
やってた。

566 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:41:23 ID:kIkM/SmnO
トリプレッタの応援の人たちが試合後、勝て勝て横浜ってエールくれてたよ。
次の試合も頑張れ!

567 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 19:43:49 ID:FysQ3sbg0
自陣でルーレットするあたりにマリノスDFとしての資質を感じる

松田大先生は自陣PA内でルーレットに挑戦して失敗したがw

568 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 21:50:11 ID:AZHlYLqy0
ルーレットってなんですか?
詳しくなくてすみません。。

569 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:06:34 ID:jin5zOw/0
カジノとかにあるやつじゃない?

570 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:20:03 ID:JSqgOxZlO
ユースの試合久々に見に行ったら、応援歌がすげー増えててビックリした。

571 :U-名無しさん:2006/12/03(日) 22:21:21 ID:MTotnHUl0
>>568
http://www.youtube.com/watch?v=t7LsYh0N1oo

こんな感じのテクのこと
今日、田代がやってたのとは、ちょっと違うけど。

572 :U-名無しさん:2006/12/04(月) 17:41:55 ID:tLH7ySLR0
トリプレッタ戦の感想です。

トップがgdgdの今、8対0での勝利は純粋に嬉しいです。
エース陽介もキレてたし、何よりアーリアが戻ってきてスーパードリブルを
見せてくれたのが嬉しかった。

ただ、昨日は相手が守備に重きを置かないチームで、個々の能力差も明らか
だったチームだから良かったけど、結果以上に課題は山積みで逆にこれからの
試合に不安を残したのも確かです。

・陽介、PKは決めなきゃだめだ! (不安があるなら蹴っちゃ/蹴らせちゃだめだ)
・終盤の押し込まれ(3連続でバー&ポストに救われた)は、明らかにまずい!
 相手が強豪なら立て続けに失点されてた。今までの悪い癖を直さなきゃ!
・ボランチの辺りの守備が淡白にすぐ突っ込み過ぎ。そこでかわされ何度も
 数的優位を作られていた...
 特に田代と山岸が上がったときの中央の守備をもっと考えて欲しい。
・GKとの一対一はもっと決めなきゃだめ。(一番印象的だったのが相手G前で
 4〜5人対1〜2人だったのに、最後に出口がふかしちゃったやつ)

小言が多くてすみませんが、全体的には良かったので、
「勝って兜の緒をしめる」良い機会だと思ってくれればと思います。

それにしても、端戸は判定ミスで1ゴール損しちゃったね。
目の前で見てたけど、普通にゴールしてて、何でプレーが続いてるのか不思議でした。
こんな試合だから何の問題にもならなかったけど、場面が場面なら悔やんでも悔やみ切れんな。
ボールにゴール判定チップを埋め込むのに大賛成になりました♪



573 :U-名無しさん:2006/12/04(月) 18:31:30 ID:NRJ1AL+20
端戸は足裏でボール扱うところがリケルメっぽかったな

574 :U-名無しさん:2006/12/04(月) 19:43:38 ID:Zi2g5PGJO
フクアリをトリコロールで染めようぜ!

575 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/12/04(月) 20:24:35 ID:qLc0te6R0
>>574
地元民の大半は京成のキャンペーンとしか思わないでしょう。
なぜならその日がちょうどダイヤ改正だからです。

576 :U-名無しさん:2006/12/04(月) 22:41:07 ID:vgHeQUU6O
聞いた話によると・・・
武田/青山学院大学?
田代/トップ昇格
広田/神奈川大学?
山岸/法政大学
幸田/早稲田大学
大久保/ヴィッセル神戸
森谷/横浜FC?筑波大学?
斉藤/トップ昇格
アーリア/トップ昇格
木村/?

577 :U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:12:09 ID:ZhdEGD/L0
木村の進路はまだ決まってないのか?
昨日の試合も見る限りスーペルは埋もれさせたくない。
進路が確定しているといいな。
でもエフシーに入って対戦相手として出てきたら
間違いなく熱い展開になるな。

578 :U-名無しさん:2006/12/04(月) 23:27:13 ID:Zi2g5PGJO
トップチームの右サイドの人材難は深刻だが奈良輪は順調に
育っているの?筑波でレギュラーらしいが。

579 :U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:29:48 ID:Ulpc2saEO
スーペルの進路はどうなってる?

580 :U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:32:16 ID:RbMvIRul0
横浜F,Mの中澤が名古屋に完全移籍へ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1161409609/


581 :U-名無しさん:2006/12/05(火) 23:53:55 ID:QG0/1u7CO
森谷は技術、体力、戦術眼は決してトップ昇格の3人に劣らない。
肉をつければ化けそう。

582 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:08:55 ID:Be1Yd5R+O
第2の谷口をちょーだい。

583 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 00:35:02 ID:nxfKIw+z0
うちもうちも

584 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 01:22:12 ID:J5zvYEErO
>>582-583
U大朗を引き取ってやってください

585 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 07:58:39 ID:UGlHtegLO
第二の谷口に1番可能性があるのは森谷じゃない?
体格がネックだかプロにいってからいくらでも肉はつけられる

586 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 12:40:28 ID:rV1vKNkfO
高橋監督がトップのコーチに取られるなら、途中から監督に昇格する可能性がある。
その時の切り札として、森谷も一緒にトップにつれていけないかな。

587 :U-名無しさん:2006/12/06(水) 21:45:07 ID:fzf3KcQc0
早く森谷の進路が知りたいな。
エフシー入りだけは勘弁願いたいが。

588 :U-名無しさん:2006/12/07(木) 14:38:35 ID:p3f1IUo6O
ユース独自&ユース選手のサポソンの歌詞載ってるサイトある?

589 :U-名無しさん:2006/12/07(木) 21:03:52 ID:ECfpvTmnO
>>588
あるなら俺も知りたい。いつも、試合で背番号表とか配ってんだから、一緒にユースのサポソンも載せてくれればいいのにな。

590 :U-名無しさん:2006/12/07(木) 22:39:57 ID:TmZ9Shdi0
中島ファランパリスはいい選手に成長してますか?

591 :U-名無しさん:2006/12/07(木) 22:50:48 ID:ymLmOsCG0
あいつってどこから入ってきたの?

592 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/12/07(木) 22:56:01 ID:ffjqM+X30
何で横文字の選手が多いの?滝川クリステルとか中田エミリーとか。

593 : :2006/12/07(木) 23:06:50 ID:ZnvbsFa+0
http://shizuoka.nikkansports.com/news/p-sn-tp1-20061204-125714.html

全日本ユースじゃ途中出場だったが
鞠サポが応援してたの覚えてるよ。

594 :U-名無しさん:2006/12/08(金) 19:29:16 ID:ZItNR816O
明後日は森谷祭りだからフクアリに行こう!

595 :U-名無しさん:2006/12/08(金) 22:45:16 ID:PihnGLFy0
宏太からスーペルからそして陽介と渡ってゴール。
そんな場面が見たい。

596 :U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:44:15 ID:he3H4fpO0
サハラのチーム紹介ページに11月現在ってことで谷島が載ってるが、
辞めてなかったとみていいのかな?


597 :U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:54:47 ID:s5zdHE+H0
サハラは全チームオヒサルそのまま載っけてるだけ。

598 :U-名無しさん:2006/12/08(金) 23:56:16 ID:Urr8+J3j0
高橋監督トップに昇格になるんだよね?
てことは優勝して胴上げでしょう。

599 :U-名無しさん:2006/12/09(土) 00:00:53 ID:Urr8+J3j0
谷島には佐藤勇みたいな感じで戻ってきて欲しい

600 :U-名無しさん:2006/12/09(土) 00:02:53 ID:3shc2E0M0
>>597
そうなのか・・・・
この間のマリノスタウンで谷島見かけたって人がいたからさ・・・

601 :U-名無しさん:2006/12/09(土) 12:37:50 ID:ud71yuxk0
やめてどこでサッカーやってるの?

602 :U-名無しさん:2006/12/09(土) 13:08:01 ID:+Bc7sfd30
2丁目

603 :U-名無しさん:2006/12/09(土) 18:52:41 ID:FTo0mAtT0
3丁目2番地

604 :U-名無しさん:2006/12/09(土) 20:34:29 ID:ntlduA/sO
おっぱまーず頑張れ!!

605 :U-名無しさん:2006/12/09(土) 21:09:48 ID:WTlIPmkn0
明日はフクアリ11時だから皆早起きして集まれよ。

606 :U-名無しさん:2006/12/09(土) 22:46:02 ID:5hsYDLyLO
横浜9時1分の上総一ノ宮行きに乗ると乗り換え無しで行けるな。

607 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 00:54:54 ID:G2OHQTfV0
992 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2006/12/10(日) 00:46:23 ID:+d3kVYtc0
原田とマリノスの森谷と桐蔭の小澤は筑波確定です。
あと2人はわからないけどレイソルのCBとエスパルスのMFが有力?らしい・・・

608 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 01:03:00 ID:M2hvLs2HO
森谷は筑波か、小澤司も一緒でなにより

609 :sage:2006/12/10(日) 08:39:23 ID:dAOmKEkW0
今年もフクアリに来てくれてありがとう
去年はマイクを見に行ったけど
斉藤陽介のインパクトが強くて…。
来年楽しみにしてるさ!
とりあえず今日も全力でゴールに向かうプレーを
期待してるよ



610 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:01:59 ID:dAOmKEkW0
今日は紫とピンクのジャケット着ていくから
見かけたら声かけてください!!!

611 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:20:59 ID:UoDkvvjm0
は?

612 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 09:30:10 ID:aP3zTB6GO
今日はおっぱまーずの高円宮杯初戦もある。
高知に念を飛ばすのも忘れるなよ!

613 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 10:12:18 ID:EvFDlWT4O
朝9時にいきなりフクアリ行きたくなって、
勢いで電車に乗っているのだが、ユース初観戦な事に気付いた。
とりあえず所持金1万でたりますか?

614 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 10:19:42 ID:YPKsdnFTO
余裕
楽しんできて

615 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 10:26:12 ID:kvPaXU3o0
>>613
ご武運を祈る。
ユースを勝たせるために最大限戦ってきてくれ。

616 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 12:04:07 ID:Lrbzqlgc0
端戸イン

617 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 12:39:11 ID:Lrbzqlgc0
水沼アウト
大久保イン

618 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:06:22 ID:0K2rOKMl0
FWはゴール無しか。
相手はFWの2点だし、
結局、一人足りない分がずっと埋まらずお終いか。
谷島が戻らないと来シーズンも辛そうだな。

619 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:12:45 ID:mfG4Jci7O
負けたんですか?

620 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:13:50 ID:Lrbzqlgc0
1-2で負けました。

621 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:14:55 ID:kvPaXU3o0
残念なり。

622 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 13:19:21 ID:mfG4Jci7O
ありがとうございます。
お疲れ様でした!


623 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 16:18:45 ID:UoDkvvjm0
じゃあ、来週の試合はないのか?

624 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 16:21:31 ID:kvPaXU3o0
23日は日帰りか。。。

625 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 17:49:02 ID:UoDkvvjm0
23日って何がある?

626 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 18:01:18 ID:PNxFAxOIO
>>625
天皇杯準々決勝

627 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 19:55:47 ID:UoDkvvjm0
トップの話か

628 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 20:02:09 ID:NfvqlWmS0
23日 天皇杯準々決勝
24日 サハラ決勝

どっちも神戸ユニバだからユースが決勝まで来たらお泊りって計画の人が多かったんだろう・・・

629 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:23:59 ID:SZd99t1Y0
今日の負けは8割方サポーターに責任があると思う。
後半途中から延々とイダレオコールを続けていた。
あれは試合を落ち着けるためのコールとしてはいいが、
負けているチームが延々と続けるコールではない。
本人たちは精一杯声を出しているから判らないが、外から聞いていると
声量も低く、お経の様にパッションもなく延々と続くのが判る。
何回、「オナニーは止めて、コールのリズムチェンジしろ!」と怒鳴ってやろうと
思ったか判らない。コールリーダーや鳴り物係は真剣に考えて欲しい。

630 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:33:19 ID:MGAecO030
>>629
そういうこと書くと、怒鳴ればいいじゃと言われるのがここのくおりてぃ

631 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:36:52 ID:aP3zTB6GO
30分は続いてたな

632 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 21:56:21 ID:0WR/UH9m0
>>629
あれは酷かったね
イダレオー自体は好きだが長すぎ
同じコール(チャント)は長くても3分程度にすべき
トップの試合も

633 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:03:47 ID:kvPaXU3o0
コールなんてコアの自慰行為なんだから仕方ないよ。
特に少数の場合はそれが顕著。
中にいるとトランス状態になってわけがわからないんだな。

とりあえずマリノスユースは弱いですね。
アーリアも斎藤も田代も全然大したことないことが
今日わかったな。

634 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:08:20 ID:FLVJR+cj0
いや、田代君凄く良かったじゃないですか・・・
斉藤君も危険な場面を何度も創り出してたと思いますが。

良い選手がいっぱい、層も厚くて羨ましい・・・
と、敵方ながら思ってましたよ。

ぶっちゃけ端戸君が入ってから少しリズムが狂ったんじゃないでしょうかね・・・?
木村君、結構効いてたので。

635 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:21:43 ID:aP3zTB6GO
>>632
3分でも長すぎるだろ。3回繰り返せば十分。
終わらせるタイミングを逃してばかりいるからダラダラと続くんだ。トップにもいえるけどな。

636 :U-名無しさん:2006/12/10(日) 22:36:30 ID:1hI/BunRO
スーペル森谷は良かった?

637 :U-名無しさん:2006/12/11(月) 00:49:53 ID:lU9Neh0e0
それは俺も思った
いつもと違う人がリードしてたんか?
状況関係なしに数十分エンドレスで同じチャント
あれじゃラジカセからCD流してるのと同じ、人が現場に集まってやる意味ない
普段黙ってて選手交替とか好プレーで名前コールするだけのがマシだな
FC東京の控え選手たちの応援の方が気が利いてた

638 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2006/12/11(月) 01:47:44 ID:9NcbHLgF0
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img200612102258157acad.jpg

639 :U-名無しさん:2006/12/11(月) 02:34:19 ID:4Knnt7nd0
あ、フクアリ

640 :U-名無しさん:2006/12/11(月) 15:27:20 ID:ik3UJfHC0
純平がいてこその3年生チームだったし残念な終わり方
プリンスを続けてれば強化になったと思うけどトーナメントとは縁がない?
チームとしての統制の難しさは個性の現われだったかもね

来年はチーム一丸で戦わないと大変そうだけどw

641 :U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:00:12 ID:PiRSi83q0
来年は宏太のプレーに注目だよ。

642 :U-名無しさん:2006/12/11(月) 22:58:42 ID:UofwFY/b0
マッチレポと高橋さんのコメントあり
ttp://www.soccerstriker.net/matchreport074.html

643 :U-名無しさん:2006/12/12(火) 23:11:11 ID:QvAqzXxh0
結局マリノスユースは無冠。
所詮は弱小ユースなんだね。
森谷なんて才能がないから筑波に行ったら
4年間靴磨きだよ。

644 :U-名無しさん:2006/12/13(水) 21:49:54 ID:kJ4c3K5B0
去年居た郷内ってどこ行った?

645 :U-名無しさん:2006/12/14(木) 15:05:37 ID:L9LZjN+9O
>644 神大

646 :U-名無しさん:2006/12/14(木) 15:28:09 ID:fuWgZiqx0
あとは追浜のみ!頼むぜ

647 :U-名無しさん:2006/12/14(木) 15:50:43 ID:5+AmxOxPO
追浜の3年生
顔晴れ!!(^◇^)

648 :無知:2006/12/14(木) 18:23:23 ID:tRlcIB2E0
http://ime.nu/www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/061213_08.html

649 :U-名無しさん:2006/12/14(木) 21:03:29 ID:L9LZjN+9O
>648じゃなくこっちだろ。小遣い稼ぎか知らんが、バカなことしてんじゃねーよ。
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/061213_08.html

650 :U-名無しさん:2006/12/15(金) 13:12:47 ID:ikbGT3x2O
おっぱまーず、土日連勝して笑顔で帰って来てね!!

651 :U-名無しさん:2006/12/16(土) 00:34:38 ID:BMjoOTha0
木村が甲府のセレクション受けて一次通ったらしいな。
敵になるのは辛いけど頑張って欲しいなあ。

652 :U-名無しさん:2006/12/16(土) 11:04:54 ID:ugfy36WIO
木村が甲府のFWとして俺達の前に出てきたら愛と憎しみを
詰め込んだ大ブーイングをかましてやろうぜ!

653 :U-名無しさん:2006/12/16(土) 12:53:57 ID:L6bSzSdzO
愛情9割、憎しみ1割だな。
翔に対しても同じだけど。

654 :U-名無しさん:2006/12/16(土) 12:57:51 ID:G7PPfyHIO
おっぱまーず勝てよ!!

655 :U-名無しさん:2006/12/16(土) 14:54:04 ID:G7PPfyHIO
追浜3#1広島
よくやった!!

656 :U-名無しさん:2006/12/16(土) 14:56:58 ID:iDQwDdGlO
榎本2 小野裕

657 :U-名無しさん:2006/12/16(土) 20:55:12 ID:Dv6Bfwxl0
>>651
木村スゴイジャマイカ
松田じゃないけど、サッカー選手はケツだよな。木村のお尻はすごい。

658 :U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:10:21 ID:dtNsw2BNO
追浜は2位抜け?

659 :U-名無しさん:2006/12/17(日) 13:43:18 ID:dtNsw2BNO
自己レス
2位なんだな。
熊谷と名古屋を入れ替えてくれ

660 :U-名無しさん:2006/12/17(日) 18:20:47 ID:GuGCC+GHO
おっぱまーずお疲れ様!!23日頑張ろう!!

661 :U-名無しさん:2006/12/18(月) 10:05:45 ID:HgQ2BSVA0
木村がJ1甲府?ユースからは健太で2人目なるか?!
大久保と木村はそういうオーラしてたし頑張って欲しいね

662 :U-名無しさん:2006/12/18(月) 14:03:15 ID:c3SIS0oKO
広島戦、純平って何で出てなかったんですか??

663 :U-名無しさん:2006/12/18(月) 14:16:50 ID:eQnJq6LVO


664 :U-名無しさん:2006/12/18(月) 15:56:21 ID:Om1ikW1d0
>>662
高校受験

665 :U-名無しさん:2006/12/18(月) 16:18:11 ID:L2/n6aK4O
また高校ににゅry

666 :U-名無しさん:2006/12/19(火) 23:38:25 ID:VHBMCNyi0
純平は富井と一緒に頑張れよ!

667 :U-名無しさん:2006/12/21(木) 22:23:06 ID:7cXfhcFWO
おっぱまーずガンガレ!!

668 :U-名無しさん:2006/12/23(土) 00:33:53 ID:zbhjUff2O
27、29日見に行くから勝ってね!!バモ

669 :U-名無しさん:2006/12/23(土) 00:54:00 ID:y/qzkLur0
U-16の練習試合で学と端戸がまたゴールしたみたいだね。

670 :U-名無しさん:2006/12/23(土) 12:57:09 ID:zbhjUff2O
頑張れ!!おっぱまーず!!

671 :U-名無しさん:2006/12/23(土) 13:13:35 ID:75N+0JP1O
前橋3-4追浜
勝っちゃったよ

672 :U-名無しさん:2006/12/23(土) 13:16:14 ID:zbhjUff2O
やったー!!すげーよ!!

673 :U-名無しさん:2006/12/23(土) 15:45:06 ID:EJCMeYL+0
やったね!

674 :U-名無しさん:2006/12/24(日) 19:19:56 ID:MKFOoBxeO
0-3から4-3で勝つなんてすげーな。
それも後半30分過ぎから6分間の同点劇かよ!!
見に行った人、レポヨロシク。

675 :U-名無しさん:2006/12/24(日) 22:39:25 ID:vL0ioVKJ0
>674
40分ハーフだからロスタイム?

凄い。


676 :U-名無しさん:2006/12/24(日) 22:54:34 ID:L/F4dnJ7O
明日の深川戦まじ頑張ってくれ!!本当に応援してる!!

677 :U-名無しさん:2006/12/25(月) 00:40:56 ID:482+niucO
>>674
クラ選で瓦斯ユースにそれと同じことやられたけどなW

678 :U-名無しさん:2006/12/25(月) 12:41:13 ID:b3ULecq5O
追浜1-3深川
負け。
おっぱまーず、お疲れ!

679 :U-名無しさん:2006/12/25(月) 15:46:05 ID:LB+NCmlKO
残念だな。
でも、お疲れ様でした!!

680 :U-名無しさん:2006/12/27(水) 06:59:18 ID:xfq5NytU0
27 :彡|(`・ω・) ◆CVlUfLyprE :2006/12/27(水) 05:53:27 ID:nwop3X+V0
今日の山日

京都が倉貫にオファー 28歳の選手がJ1からJ2に移籍した場合移籍金が発生しない為とも

セレクション合格者7人内定
DF 鈴木健太郎(アルビレックス新潟) 御厨貴文(大体大) 大島翼(筑波大) 寄井憲(阪南大)
FW 木村勝太(横浜Fユース) 久野純弥(常葉学園橋高) 富岡英聖(筑波大)


681 :U-名無しさん:2006/12/27(水) 08:04:25 ID:nr4vHYt2O
>>680 キム、おめでとう!自分で切り開いた道だ!頑張れよ!!
マリノス戦に出てきたら、ブーイングしながらも嬉しくて泣いてしまいそうだ。

682 :U-名無しさん:2006/12/27(水) 11:43:52 ID:mHmoi2EVO
第二の谷口を狙ってか知らんが鞠ユースの選手は大人気だな

683 :U-名無しさん:2006/12/27(水) 13:49:57 ID:txcofxeAO
森谷くんはどこにいくんですか?

684 :U-名無しさん:2006/12/27(水) 14:06:16 ID:cw33+zqi0
木村君はどうしてトップに上がれなかったん??

685 :U-名無しさん:2006/12/27(水) 14:09:25 ID:r5DznKsG0
高卒ユースの選手に移籍金が発生しないのに
一年後にはプロ1年目選手として移籍金が掛かる制度って何?
入り口が広くて出口が狭いアリ地獄の様な制度は止めるべきだな

686 :U-名無しさん:2006/12/27(水) 17:51:26 ID:yHah1XAbO
陽介オ〜レ〜♪ の方の陽介のサポソンの歌詞、判る人いる?
いたら教えてホスイ…ちゃんと覚える前に敗退してしまったのでorz

687 : :2006/12/27(水) 22:17:51 ID:8LyIgAJC0
ユース選手はプロ契約してないんだから移籍金が発生するわけないだろ。
給料払ってる選手と払ってない選手を一緒に考えてどうする?

688 :U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:20:17 ID:7InPhXdO0
お金はもらえるよ
育成料だかなんだかの名目で

689 :U-名無しさん:2006/12/27(水) 22:21:35 ID:WlcMECkY0
移籍金は掛からないが、若干の育成費を支払うと聞いたことある。

690 :U-名無しさん:2006/12/28(木) 09:21:59 ID:EtECoZFZO
>>686
俺たちみんな 陽介好きさ
おまえのゴールが見たいんだ
陽介オーレ!陽介オーレ!
陽介オーレ!オーレ!

多分

691 :U-名無しさん:2006/12/28(木) 19:03:37 ID:75VG6WrWO
ところで次期監督は誰になるんだろうか?

692 :U-名無しさん:2006/12/28(木) 21:06:54 ID:xxxaqL920
今日はジュニア?がフロンターレの下部組織の練習場で、ヴェルディ、マリノス、フロンターレでゲームやってたけどあれはなに

693 :U-名無しさん:2006/12/28(木) 22:09:07 ID:DexBIqs1O
俺57年生まれで小から服部とかおーぬきとか阿部とやっててジュニアユースまでいたんだけどいくせい料はルールじゃなくて暗黙のりょうかい。プロとアマはべつじげんだから普通は移籍金は発生するわけないだろ。

694 :U-名無しさん:2006/12/29(金) 14:31:38 ID:a7uZdmVi0
ユース監督はまだ人選中なんだろうねー

695 :U-名無しさん:2006/12/29(金) 17:01:51 ID:tH0qIVnbO
育成に力を入れると公言しているのだから後任の監督は
高橋さん以上の実力がある人じゃないと納得できないよ。
ユース監督も実力が加味されないOB人事だったらフロントに
血判状を提出しないとな。

696 :U-名無しさん:2006/12/30(土) 00:02:01 ID:8DaqvIvY0
いや、既に実績のある高橋コーチ以上って無理でしょ。
トップの監督が早野なのに、何を言ったところで…

697 :U-名無しさん:2006/12/30(土) 15:13:49 ID:DRc3CUVl0
水沼の役割が「ユースを含めたトップの若手選手を中心に指導を行う」
となっているので、何らかの形でユースに係わるだろう。
まあ監督ってことはないと思うが・・・。

698 :U-名無しさん:2006/12/30(土) 16:29:55 ID:UFzudq6lO
神戸が滝二の監督を育成部長にするように、マリノスユースも
優秀な高校の指導者をヘッドハンティングできないのかな。
野洲の山本監督とか静学の井田監督とかさ。神奈川県内に
そういった指導者がいれば一番いいんだが。

699 :U-名無しさん:2006/12/30(土) 20:27:55 ID:fsmoCvck0
高橋さんの後任は現役時代から技術と戦術眼に定評があり、
若手育成の実績も卓越している人物じゃないとダメだろう。
フロントはトップの監督探しで手抜きをしたのだから
ユースの監督くらいは安易なOB人事ではなく真面目に
探してほしいのだが。

700 :U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:02:24 ID:/SMkTAFF0
高橋さんが関わったガンバと広島はクラブユースの中心として
毎年好成績を上げトップで活躍する選手を多数輩出している
要するにあの人はマリユース躍進の為の切り札だったんだ
それと同等の存在というとちょっと見当たらない

もうね、マリノスに愛情を持っていてユースの指導に命懸けで望める人が必要だと思うんだよ
となると、やはりOBに就任して欲しいと思うんだよな。勿論、安易なOB人事はゴメンだけどね

あと、水沼さんがユースに関わるのは反対
エコ贔屓する様な人じゃないし、宏太君には贔屓する必要は全く無いけど
この手の人事でろくな事があった試しが無い
選手の周囲の人達の目とか色々あるからね

701 :U-名無しさん:2006/12/30(土) 22:25:42 ID:UFzudq6lO
高橋さんの後任はいやが応でも見つけなければならないわけだし、
高橋さんに匹敵する人物を見つけなければならない。
それが難しいことだとしてもフロントにはやってもらわないと。
皆が言うように安易なOB人事だけはせっかく築いた地盤を
腐らすことになるので勘弁してほしい。

702 :U-名無しさん:2006/12/30(土) 23:08:27 ID:6aeRJjEb0
俺は普通に松橋の昇格だと思うね。

703 :U-名無しさん:2006/12/31(日) 16:57:49 ID:P0hfJAqP0
>>702
松橋の昇格はヤバイだろ。まさに安易なOB人事だ。
ユースの良化は高橋さんのおかげ。
松橋はユースのコーチとして全く実績を残せていない。


704 :U-名無しさん:2006/12/31(日) 22:26:47 ID:KmcC/m7qO
高橋さんがトップのコーチになったし、トップと連動性を持たせるため、
そして今年と継続性を持たせるためにコーチの松橋が監督でも
別にいいんじゃないの。

705 : 【大凶】 :2007/01/01(月) 00:49:58 ID:DHR9KAdj0
今年のユースっ子の運勢は

706 :U-名無しさん:2007/01/01(月) 00:52:18 ID:DHR9KAdj0
アイゴー

707 : 【大吉】 【1689円】 :2007/01/01(月) 01:03:47 ID:ozqqwxp40
ユースっ子の今年の運勢再び

708 : 【凶】 【1745円】 :2007/01/01(月) 01:35:22 ID:C8dAp07s0
今年の下部の皆さん

709 : 【大吉】 【1323円】 :2007/01/01(月) 02:33:33 ID:T04tf69D0
今年のユース・ジュニアユース・プライマリーの皆さん

710 : 【大吉】 【1461円】 :2007/01/01(月) 04:16:59 ID:dMrfAJZxO
今年のユースの運勢

711 : 【大吉】 【1653円】 :2007/01/01(月) 11:45:18 ID:wAMLmdY9O
今年の下部組織の運勢。

712 :U-名無しさん:2007/01/01(月) 16:40:59 ID:TtM8tTlS0
今年のユース監督は松橋力蔵だけは勘弁してほしい。
高橋さんの方針を継続させるために松橋のユース監督就任を
推す声もあるが、彼の監督の手腕には疑問が残る。
結局今の代でプロ選手が5人しか生まれなかったのは
松橋がコーチとして無能だから。
ユースの発展のために外部から優秀な指導者を招聘してほしい。

713 :U-名無しさん:2007/01/01(月) 17:01:19 ID:vMhxE0Dj0
小池さんに戻ってきてほしい。
今の2年生が伸びたのは小池さんのおかげ。

714 :U-名無しさん:2007/01/01(月) 17:03:13 ID:w4wM1W++0
プライマリー三連覇の河合さんでもいい。
変わりにプライマリー誰見るんだって話だが

715 :U-名無しさん:2007/01/01(月) 23:04:53 ID:TtM8tTlS0
>>713
優秀な指導者は土下座してでも戻すべきだよな。
和司とか小学生や中学生を指導する気はないのだろうか。

716 :U-名無しさん:2007/01/02(火) 01:10:57 ID:Lw0eKSz40
和司さんのような感覚的なプレイヤだった人で、理論を言語化するのがあまり
得意でない人はあまり指導者には向かない気もするな。

本人にしては当たり前に出来る事、見えるものを、そうでない人に説明する事は
苦手なのではないかな。

717 :U-名無しさん:2007/01/02(火) 01:21:30 ID:0dBd9xFg0
言語化されない部分は感じてくれ。

718 :U-名無しさん:2007/01/02(火) 20:16:36 ID:mtMC1eawO
ぶっちゃけ次期ユース監督が実績がない松橋力蔵じゃヤバイでしょ。
ちゃんと育成の実績がある指導者じゃないと。

719 :U-名無しさん:2007/01/03(水) 10:24:53 ID:A8nHJipH0
高橋さんの後任は現役時代から技術と戦術眼に定評があり、
若手育成の実績も卓越している人物じゃないとダメでないと
今まで築き上げてきたものが水泡と化す。
よってユースの監督くらいは安易なOB人事ではダメだ。
特筆すべき実績がない松橋力蔵の監督昇格はまさにやっては
ならない安易なOB人事であり、ユースを弱体化させる。
ヨーロッパから育成に実績がある指導者をヘッドハンティング
しないとJで最も腐ったユースになる。
先進国から積極的に育成のノウハウを吸収することでユースは
発展する。

720 :U-名無しさん:2007/01/03(水) 13:08:18 ID:Gjhhq0Bb0
外国人の指導者を使うのは良いかもな
ある程度自由に指揮をとれそうだし
ただ向こうの人は色々な意味で遠慮が無いからねえ
これまで固めてきた地盤を守るためには
パイプ役になる日本人の参謀が必要になるね

721 :U-名無しさん:2007/01/03(水) 15:49:39 ID:7ZZ2NXaLO
高橋さんの後任にOBというだけで松橋力蔵を監督にするのだけは
絶対に止めてほしい。
俺も海外の指導者にユースを育成してもらうのは今後のマリノスの
ためにもプラスになると思う。現実には難しいとは思うが。
松橋に任せたら今まで高橋さんが築き上げたものが台なしになる。
フロントのOB人事には断固して異を唱えよう。松橋就任を阻止しよう!

722 :U-名無しさん:2007/01/04(木) 00:02:54 ID:QEqivC3R0
つか、まだ新監督決まらないのかよ
他のクラブはとっくに新チームが始動しているってのに
もはやgdgd人事はチームの伝統だな
これじゃあ誰が来ても三番手、四番手チームから抜けられないぞ

723 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/01/04(木) 00:20:47 ID:2mX/rDxy0
松橋と書いてまつばせと読む。

724 :U-名無しさん:2007/01/04(木) 11:11:56 ID:xR5XVuO60
(´・∀・`)へー

725 :U-名無しさん:2007/01/04(木) 12:49:46 ID:/7Bye7bu0
高橋さんが優秀だった?
優秀なコーチは、限られたメンバーで最高の結果を残すこと
高橋さんのユース時代は、ことごとく裏切られたよ

松橋さんはコーチの実力不明??  これからかもね

726 :U-名無しさん:2007/01/04(木) 13:47:19 ID:8priIkrZ0
陽介達の世代がトップチームに昇格したばかりなのだから
裏切られたって言うのはまだ早いだろ
高橋さんが来てから将来に期待できそうな選手が増えたことは事実
試合を観てればハッキリ分かるよ
外部から良い指導者を引っ張って来た事はフロントのファインプレイ
その事はいつも手厳しいこのスレの住人も認めてる
要はこの良い流れを逆行させるようなOB人事は止めて欲しいという話

『最高の結果』が大会で優勝する事だと言うなら
別に誰が監督でも構わないんだよ

727 :U-名無しさん:2007/01/04(木) 16:27:37 ID:iJfA9GdYO
優勝=良い監督でないことはマリサポが一番わかってると思ったがな。
マリノスを優勝させた早野が良い監督か?

728 :U-名無しさん:2007/01/04(木) 19:30:30 ID:LL5R2KX1O
育成に主眼を置くなら高橋さんの後任は実績がない松橋の昇格ではなく
広島の森山とか他クラブで実績を残している指導者を引っこ抜くくらい
のことをしないとダメだろう。
内部で小さくまとまった人事をしていたら組織が腐るよ。
常に外部から新しい血を入れないとダメ。

729 :U-名無しさん:2007/01/05(金) 10:18:01 ID:WBtXmVij0
高橋さんが来た頃にユースにスカウトが就いただけじゃないの?
育成手腕は認めるけど選手の積極性や自主性も格段に変わったと思うし
外部から入ってくるものが必ずしも良い物とは限らない

下部組織に関しては現スタッフをもっと信じたいし
招聘するなら外国人とかユース代表スタッフとかに限られてくる

730 :U-名無しさん:2007/01/05(金) 10:54:34 ID:kYasFYws0
身内だけじゃかならず腐る。それが組織。古今東西種類様式問わず。
まあ、上手くバランスとって欲しいやね。

731 :U-名無しさん:2007/01/05(金) 13:12:54 ID:v34tIhZq0
森谷は筑波大学いくの?

732 :U-名無しさん:2007/01/05(金) 14:11:37 ID:BK1mWXdiO
横浜FCけって筑波行くって聞いたな。

733 :U-名無しさん:2007/01/05(金) 17:54:28 ID:3NbrahN7O
はっきりいって実力が未知数な松橋と心中する気にはなれない。
だからユースには外部できれば外部から実績がいる指導者を
招聘してほしい。
今回のユース監督人事は今後を左右する重要なものになる。

734 :U-名無しさん:2007/01/05(金) 22:50:52 ID:evXiKITh0
>>729
指導者は最重要でしょう。
いくらスカウトが就いて良い選手が入ってきたとしても
指導者に能力がなければ腐らせるだけ。
ここ2,3年のユースの躍進は高橋さんの功績が大きい。
松橋はユース監督歴がなく、実績が皆無なので
もう少しコーチとして経験を積ませた方がいい。
監督はプロアマを問わず実績があって優秀な人物を
希望する。
本当は海外から招聘してほしいけどお金がないからね。

735 :U-名無しさん:2007/01/06(土) 21:49:05 ID:IhCE3mJl0
>>734
禿同。
下部組織ではトップ以上に監督が重要。
それは下部組織の選手の才能を開花させるかどうかが
監督の手腕にかかっているから。
だから安易なOB人事は絶対に避けなければならないし、
高橋さんが今まで築き上げてきたコンセプトを
継承できる人物が後任にならなくてはならない。
松橋では絶対に駄目。ユースが死ぬ。

736 :U-名無しさん:2007/01/06(土) 21:58:28 ID:5R8fLksS0
誰が松橋を監督にするって言ってるの?

737 :U-名無しさん:2007/01/06(土) 22:15:07 ID:IhCE3mJl0
>>736
松橋が監督になるとは決まったわけではないが、
現在ユースのコーチをやっているし、フロントがOBばかり
登用している今の流れからすると次期ユース監督の
最有力候補だろう。
でも松橋のような無能なOBが監督になるようでは
せっかく高橋さんがここまで育ててきた選手たちの
才能がしぼんでしまう。
だから松橋のユース監督就任は絶対に阻止しなければ
ならないんだ。

738 :U-名無しさん:2007/01/06(土) 22:25:37 ID:zSHHE4Pf0
まぁなんつうか下部組織のコーチって殆どOBなんだよねユース系の
日産ファーム出身者多いし

739 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/01/07(日) 00:17:53 ID:h6duBIOk0
私が厳しく見守っているから大丈夫!
http://www.terebi.jp/PDS/photo/2005/08/03/01/19/capture19.jpg

740 :U-名無しさん:2007/01/07(日) 00:50:51 ID:dVUZVMkM0
高橋さんの前の安達さんの評判はどうだったの?

741 :U-名無しさん:2007/01/07(日) 08:22:34 ID:Q7zHJxDe0
毎日松橋ダメ出し厨が出てくるなあ。
多分同一人物と思うが具体的にどこが良くないのか説明してよ。
それともタダの基地外か?

742 :U-名無しさん:2007/01/07(日) 08:41:09 ID:dg1JU/D+0
下部組織は、引退選手の再就職先でもある訳だしな。

743 :U-名無しさん:2007/01/07(日) 11:00:32 ID:coQqwz5p0
松橋が監督になると決まったわけじゃないから
なんとも言えないよな。
松橋がどうなのかについては監督になってから
考えよう。
ただ、トップのコーチ体制が決まっているのに
まだ高橋さんの後任を決まっていないという
現状は困ったもんだが。

744 :U-名無しさん:2007/01/07(日) 11:15:44 ID:cE/PikPd0
>>743
MTへの引越しで忙しいんだヨ

745 :U-名無しさん:2007/01/07(日) 12:41:32 ID:LmhRVKnA0
松橋って、ジャトコでコーチか何かやってたんだっけ?
そん時の評判はどうだったのかなー。

746 :U-名無しさん:2007/01/07(日) 17:32:39 ID:HF0Y6sKOO
松橋は意図が見えない練習をしてジャトコを弱体化させた。
有名なのは選手に蛙の真似をさせて周囲を呆れさせた話。
日産出身じゃなかったらとっくの昔にサッカー界から干されている。
ユースコーチの時も練習で陽介にブルース・リーの真似をさせて
脚を故障させた。もちろん高橋さんがクビにするよう上層部に
言ったが左伴の機嫌をうまく取ってクビを免れた。
ユースの練習を一度でも見た人なら松橋がユースの監督になったら
崩壊すると思っているよ。

747 :U-名無しさん:2007/01/08(月) 09:08:45 ID:Ty2miBoY0
情報少ないから嘘か真かわからんよねぇ。ageてるし。

748 :U-名無しさん:2007/01/08(月) 12:28:53 ID:oWZUDBu9O
次期ユース監督は後藤裕司!

749 :U-名無しさん:2007/01/08(月) 19:39:12 ID:QAHC85DoO
所属は違うがうちのユースっ子たちは良く無事だったな(((((;゚д゚)))))ガクブル
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168159090/190

750 :U-名無しさん:2007/01/08(月) 23:22:42 ID:Gpz4avgM0
明日からフロント始動だけど次期ユース監督は
いつ発表されるのだろうか?

751 :U-名無しさん:2007/01/09(火) 12:47:49 ID:BnHVOmQg0
他人のせいにして廃れれば世話ないわなw
アンチ松橋ってその線の粘着かよ、期待して損したよ

752 :U-名無しさん:2007/01/10(水) 00:07:43 ID:CBpzsDtPO
ユースの練習って始まってるの?
来週、出張で東京に行くから昇格組を見に行きたいんだけど、どこでやってるんだろう?
しんよこFP?新子安?MT?

753 :U-名無しさん:2007/01/10(水) 14:02:42 ID:7A7SxQcl0
>>750

754 :U-名無しさん:2007/01/10(水) 22:16:27 ID:oYfLGE9rO
木村正式に甲府きまったね。
オメ!ウチ以外との試合で頑張れw

そういや何で木村って緑行かないでウチ来たの?
緑では上がれなかったの?

755 :U-名無しさん:2007/01/10(水) 22:56:40 ID:NUEjtlJ20
>>754
これでプロ5人目か。
森谷や山岸にもオファーの噂があったし、今年の3年は凄いね。
一応ユースとしての役割は果たしたみたいだな。

756 :U-名無しさん:2007/01/11(木) 19:24:19 ID:c0U3M5CsO
森谷と純平は大学でひと回り成長してマリノスに戻ってこい。

757 :U-名無しさん:2007/01/11(木) 20:41:43 ID:AeXvl8UZO
>756 武田と広田と幸田も、大学経由してどんな形でもマリノスに戻ってこい。

758 :U-名無しさん:2007/01/11(木) 21:02:02 ID:LTKZPagEO
森谷と幸田が可能性が大きい気がするな。

759 :U-名無しさん:2007/01/11(木) 23:22:39 ID:ndWXzSvG0
4年後、88年世代のマリノスユースが黄金世代と呼ばれる日が
来ると信じて俺は応援し続けるよ。

760 :U-名無しさん:2007/01/11(木) 23:41:03 ID:M+VWLsVW0
幸田は良い選手と思うんだが・・・。
今のトップに足りない右サイドとボランチ出来るし。
もう少しフィジカルがあればなあ。期待して4年間待ちますか。

761 :U-名無しさん:2007/01/12(金) 03:36:10 ID:WulNZoq9O
純平は成長したら戻ってくる可能性大だな
なんせシャムスカの居る大分蹴ったんだから

762 :U-名無しさん:2007/01/12(金) 19:36:21 ID:fdmFHWpyO
ユースの新監督はまだ決まらないの?

763 :U-名無しさん:2007/01/12(金) 20:26:13 ID:vGsMfgm+O
>>760
右サイドとボランチ出来るのはユース上がりでトップに一人いますがな。幸田と被ってしまう。余剰人員増やすよりは今の選手を使わないとなと。

764 :U-名無しさん:2007/01/12(金) 20:46:35 ID:0bBWcQyU0
>>763
アマノッチのことか?幸田とはタイプが違うな。

765 :U-名無しさん:2007/01/12(金) 23:33:29 ID:hH4Bacho0
水沼宏太は2種登録されるかな?

766 :U-名無しさん:2007/01/12(金) 23:36:38 ID:W+LnfFYi0
ユース系ブログ見たら明日から練習開始みたいだ。
監督は決まってるんじゃないか?

767 :U-名無しさん:2007/01/13(土) 15:13:18 ID:uufBo0Iv0
>>765
例年通りなら昇格見込みの3年生はされる。

768 :U-名無しさん:2007/01/13(土) 16:38:52 ID:rn4CZ+yx0
パリス、金井、水沼かな>2種登録

769 :U-名無しさん:2007/01/13(土) 22:22:56 ID:OpBKeEqd0
パリスは去年サテでも光るプレイしていたけど
2種登録されるかな?

770 :U-名無しさん:2007/01/14(日) 17:55:51 ID:fLgUW1+nO
今の高2は実力的に抜けている選手が水沼しかいないんだよな。
高1に端戸、斉藤学、甲斐と逸材が揃っているだけに高2世代の
しょぼさが目立つ。

771 :U-名無しさん:2007/01/14(日) 18:18:36 ID:/4VMSAxt0
谷島は結局どうなんの?

772 :U-名無しさん:2007/01/14(日) 18:20:15 ID:5C6Vq7AD0
>>770
金井は?

773 :U-名無しさん:2007/01/14(日) 19:20:06 ID:5dw+CnJu0
金井とパリスと高久は実力的にトップレベルじゃないだろ。
それだったら端戸と学を前倒しして2種登録した方がいい。
2人ともFWだけど。

経験豊かな宏太の2種登録はガチ。

774 :U-名無しさん:2007/01/14(日) 19:57:17 ID:seScucCpO
金井と水沼が2種だろう
今年新人左に偏ったのは来季に金井と水沼を上げるため
両サイドとボランチ出来る金井を上げないなんて有り得ない

775 :U-名無しさん:2007/01/14(日) 20:07:30 ID:zMR5LHrM0
俺も今年の3年生に比べて2年生は・・・と思ってた。
それに1年生もかなりレベル高い。
学、端戸、甲斐あたりは今年間違いなくレギュラーだし、
曽我や優平は2年生を抑えて去年から試合に出てたからねえ。

俺も2種登録は水沼と金井だと思う。ただトップでは出番なさそう。

776 :U-名無しさん:2007/01/14(日) 20:20:13 ID:YbuMf4Y50
>>772
早生まれ。

ってことは何年生?

777 :U-名無しさん:2007/01/14(日) 21:02:21 ID:5dw+CnJu0
俺には金井の良さがわからない。
守備面でイージーミスが多いし運動量も少なくクロスも下手。
金井はプロになれるレベルではないからトップに昇格させる
必要はない。

778 :U-名無しさん :2007/01/14(日) 21:49:05 ID:P3IdspdK0
試合観たことないけど、森谷君ってのは期待できる?

是非、弱小になってしまった筑波大蹴球部を救って下さいませ。。。

779 :U-名無しさん :2007/01/14(日) 21:50:14 ID:P3IdspdK0
試合観たことないけど、森谷君ってのは期待できる?

是非、弱小になってしまった筑波大蹴球部を救って下さいませ。。。

780 :U-名無しさん:2007/01/14(日) 22:43:21 ID:5dw+CnJu0
>>778
今年のユースの主力で高い技術を持っている。
でも体が大きくないからフィジカル面でもう少し
鍛え抜く必要があるかも。
筑波でもスーペル森谷と呼んであげてください。

781 :U-名無しさん:2007/01/14(日) 23:12:48 ID:9undkh7MO
>>778
テクニックはチーム内でも1位2位を争う。
目の覚めるようなスーペルシュートやキラーパス、豊富な運動量をもつファンタジスタです。
ネックなのはフィジカル。これから4年間で鍛えあげれば必ずプロになれる選手です。
なんせ横浜FCを蹴って筑波を選んだんですから。

782 :U-名無しさん:2007/01/15(月) 02:15:02 ID:FyCiGFnp0
大学サッカーってあまり見に行ったことないんだけど、1年でも試合に出られたりするの?
以前筑波対駒沢見に行ったとき平山出てたけど、あれは特別だよね。
森谷や純平を見に行ってみたいけど、3年生くらいになるまで待たないといけないかな。

783 :U-名無しさん:2007/01/15(月) 04:25:32 ID:73iRwLyp0
単純。上級生よりうまければ出られる。
秋リーグの方が1年の起用は多いな。

例外的に去年の国士のように意図的に1年起用したりすることもあるが。


784 :U-名無しさん:2007/01/15(月) 08:39:39 ID:iuWEPxR0O
神大に行った藤川は夏頃には試合に出始めて、シーズン終盤には一年ながらスタメン起用されてたぞ。
>777 テメーに金井の良さがわからないのは構わんが、その書き方だと個人攻撃してるようにしか見えんぞ。

785 :U-名無しさん:2007/01/15(月) 09:16:14 ID:XrU/nrIk0
>>778
俺の知っている森谷賢太郎

トップ下系のMF。足下の技術が高く、スルーパスなどのセンスもある。
ゴール前に飛び込んでみずからフィニッシュに絡む意欲もある。
右足のミドルは強烈で、ゴールから30mくらいのFKも余裕で射程距離。

フィジカル・走力・運動量はそれほど高くない。試合中は冷静に淡々と
プレイするタイプだが、展開によって消える時間帯も少なくない。

前線にちゃんとボールが収まるFWやスペースに走りこんでスルーパス
を受けるFW、自らの近くに運動量が多くしっかり守備のできる中盤の選手
がいれば、森谷は素晴らしい攻撃のアクセントとして活躍するでしょう。

786 :U-名無しさん:2007/01/15(月) 10:37:51 ID:fEgUpnsG0
森谷はいい選手なのは間違いないが、役割的にかぶってる選手が他にもいるから
1年から出場できるかどうかはちょっとわからない。

大学レベルでは1人の選手がチームの救世主になるってことはあんまないよな。
筑波は指導陣の再編成がうまくいくかどうかが肝じゃないかね。

787 :U-名無しさん:2007/01/15(月) 12:34:30 ID:iuWEPxR0O
武田→青学
広田→神大
純平→法政
幸田→早稲田
森谷→筑波
でFA?
各大学の皆さん、クラブユース出身なもんで世間知らずなとこもあると思うけど、よろしくお願いします。

788 :U-名無しさん:2007/01/15(月) 21:25:07 ID:kJ5G2bg20
純平と本田拓也はモロかぶりなの?

789 :U-名無しさん:2007/01/16(火) 21:49:02 ID:p+3KpHZ3O
4年前、まだ厨房だった斉藤はWカップで初得点を決めた師匠に憧れたりしたんだろうか?

790 :U-名無しさん:2007/01/16(火) 23:39:04 ID:658BFmD/0
>>787
さすがに1年生からレギュラーは取れそうもないな。
法政には本田拓也がいるし、早稲田には兵藤がいる。
他の3人もきついよな。
しいて言うならスーペル森谷に可能性があるか。

791 :U-名無しさん:2007/01/16(火) 23:42:04 ID:QwO7nDgB0
筑波は今レギュラーの三沢がいきなり一年でレギュラーとったよな。
それを凌げば。

792 :U-名無しさん:2007/01/17(水) 01:29:26 ID:0TmuQJfnO
>>790
幸田と兵藤ってボジションが違うだろ
まぁどっちにしろ1年から厳しいことに変わりはないが

793 :U-名無しさん:2007/01/17(水) 15:18:26 ID:wSQ9ipyjO
>>789
厨房のころの陽介はワールドユースで得点王とった坂田に憧れたんじゃないかな。
きっとあの時の坂田はユースやジュニアユースの子たちにとってヒーローだったろう。

794 :U-名無しさん:2007/01/17(水) 18:05:03 ID:0jikUHCLO
純平は富井と一緒に切磋琢磨してほしいな。

795 :778:2007/01/17(水) 21:16:03 ID:xjsHSrLG0
それは期待できそうですね〜♪

いまの筑波には、しっかりとした司令塔がいないから、
大学でじっくり成長してレギュラーを獲ってほしいです。

指導方法とか詳しいことはわからないけど、練習環境はいいし、
大学で大きく成長したMFのOBもいるから、頑張れ!

796 :U-名無しさん:2007/01/18(木) 13:20:40 ID:8a2blfQjO
筑波って奈良輪がいるんだよね。森谷にいろいろと助言してほしい。

797 :U-名無しさん:2007/01/18(木) 17:46:32 ID:A+U0WACb0
森谷の代なら人工芝に即対応できる、しんよこメインだったし
ユース的には奈良輪より今田だろ・・最終学年だし頑張れ!

798 :U-名無しさん:2007/01/18(木) 20:08:20 ID:Ny4h5ilqO
今田ってボランチだっけ?

799 :U-名無しさん:2007/01/18(木) 20:59:13 ID:BT1NawqO0
今田は守備的なポジションのユーティリティプレーヤーだから、
ユース頃はボランチ、リベロ、右サイドバックなど色々やってたね。
ボランチは谷口、健太コンビがいたんで、リベロが多かったけど。

この3人が2年のときには、来年間違い無く3人とも昇格するだろうなと思っていたのだが。。

800 :U-名無しさん:2007/01/18(木) 22:20:33 ID:feEcZ8ia0
ユース出身者の大学在籍状況ってどうなっているの?

801 :U-名無しさん:2007/01/19(金) 18:10:33 ID:2t7mMa9HO
筑波の実技試験こっそり見に行った。
マリノスの森谷くん見たんだけど即戦力で使えるほどの能力あるよ。特に筑波はいいキッカーいないから、森谷くんのキックは大きな武器になる。大切に育てさせてもらいます。

802 :U-名無しさん:2007/01/19(金) 21:51:24 ID:yT16RlL80
もうすぐユース出身の3人がキクマリに出演するぞ。

803 :U-名無しさん:2007/01/20(土) 17:25:12 ID:tPI0opOq0
他サポだが移転サルベージage

804 :U-名無しさん:2007/01/20(土) 22:24:56 ID:qLkzOHAl0
森谷は筑波でもスーペルのニックネームに相応しい選手になってほしいな。
とりあえず運動量の少なさが弱点なので強化してくれ。

805 :U-名無しさん:2007/01/20(土) 22:46:25 ID:g496O5XeO
運動量は森谷のストロングポイントのひとつ。
現に体力はチーム1だっていうからな

806 :U-名無しさん:2007/01/21(日) 14:57:36 ID:HP+Sh+sdO
今年のユース昇格組ってもう発表されてますか?

807 :U-名無しさん:2007/01/21(日) 17:43:23 ID:6oiKNLrqO
追浜ポストに嫌われ続けてPK負け

工学院Fマリノス昇格おめ

808 :U-名無しさん:2007/01/21(日) 17:58:56 ID:40Vv1yHz0
>>807
ん?ヴェルディ相模原戦?

809 :U-名無しさん:2007/01/21(日) 21:15:41 ID:6oiKNLrqO
>>808 そうだよ
PK戦まで最後はポストに当ててたorz

工学院はマリサポ大杉でワラタ

810 :U-名無しさん:2007/01/21(日) 23:15:11 ID:Pyd+wrMd0
ジュニアユースはプライマリー優勝組が大勢昇格するのかな?

811 :U-名無しさん:2007/01/22(月) 00:59:38 ID:Hy3sUaRiO
>810 JYは一般向けのセレクションもやってるから、そうとは限らない。
去年のプライマリーからはJYに上がれなかった選手が大量に他のJYに流れている。

812 :U-名無しさん:2007/01/22(月) 01:42:07 ID:eTNLf2ssO
>>810
主力は全員昇格だろうな(宇佐見とかU13の試合出て点決めてるし)
あとは他に良い選手居た場合は外から引っ張ってくるって感じ

813 :U-名無しさん:2007/01/22(月) 02:06:05 ID:bOLY0fMvO
某ブログ見たらユース3年生の引退試合すごく面白そうで見たかったな…
陽介がDFでラインコントロールってw
しかしこれで卒業か、寂しいな。3年生いい選手多かった。
みんな大きく羽ばたいてくれよー!

814 :U-名無しさん:2007/01/22(月) 13:54:46 ID:IwgrLC9S0
早くユース監督が決まって欲しい。
そうじゃないと、ジュニアからの昇格もわからんし

815 :U-名無しさん:2007/01/22(月) 14:02:06 ID:92ViGZuwO
和田さんに決定してるよ

816 :U-名無しさん:2007/01/22(月) 15:41:18 ID:TnIeo3Ci0
おお、和田さん決定すか
保護者との対話が良いという噂は聞くけど監督としてはどう?
厳しく積極的に出来るか楽しみだね

817 :U-名無しさん:2007/01/22(月) 20:07:36 ID:IwgrLC9S0
結局外部からとはいかなかったか。なんか日産色を強めたいだけな気が…

818 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/01/22(月) 20:26:10 ID:5ugh5AAr0
男色も強めていただきたい。

819 :U-名無しさん:2007/01/22(月) 22:27:11 ID:JVYPJIM00
>>809
新子安U−13は個々のタレントは凄いんだけど
チームとしてはイマイチ成熟していない感じだな
ただ2年後、3年後が楽しみな世代

820 :U-名無しさん:2007/01/23(火) 11:34:49 ID:Pf/r4FR90
永山みたいな指導暦の浅い者に任せるのがどうかと思うね

821 :U-名無しさん:2007/01/23(火) 16:00:31 ID:Yc8PlgPp0
U-17(FIFA U-17ワールドカップ2007)日本代表メキシコ遠征メンバー(1/30〜2/12) [ JFA ]

【選 手】Pos. / 氏 名 / NAME / 生年月日 / 身長 / 体重 / 所 属
GK
廣永遼太郎 / HIRONAGA Ryotaro / 1990.01.09 / 183cm / 75kg / FC東京U-18
吉田 智志 / YOSHIDA Satoshi / 1990.02.10 / 181cm / 73kg / ルーテル学院高校
DF
益山 司 / MASUYAMA Tsukasa / 1990.01.25 / 178cm / 65kg / 岐阜県立岐阜工業高校
金井 貢史 / KANAI Takashi / 1990.02.05 / 173cm / 61kg / 横浜F・マリノスユース
奥井 諒 / OKUI Ryo / 1990.03.07 / 168cm / 58kg / 履正社高校
山地 翔 / YAMAJI Sho / 1990.04.14 / 181cm / 70kg / 浦和レッズユース
高橋 峻希 / TAKAHASHI Shunki / 1990.05.04 / 164cm / 54kg / 浦和レッズユース
山崎 正登 / YAMAZAKI Masato / 1990.05.12 / 170cm / 57kg / 柏レイソルU-18
甲斐 公博 / KAI Kimihiro / 1990.05.16 / 176cm / 60kg / 横浜F・マリノスユース
MF
井上 和馬 / INOUE Kazuma / 1990.01.09 / 176cm / 59kg / 神奈川県立逗葉高校
水沼 宏太 / MIZUNUMA Kota / 1990.02.22 / 174cm / 66kg / 横浜F・マリノスユース
河野 広貴 / KAWANO Hiroki / 1990.03.30 / 160cm / 52kg / ヴェルディユース
安田 隆 / YASUDA Takashi / 1990.04.03 / 180cm / 65kg / 三菱養和サッカークラブユース
岡本 知剛 / OKAMOTO Tomotaka / 1990.06.29 / 174cm / 63kg / サンフレッチェ広島ユース
山田 直輝 / YAMADA Naoki / 1990.07.04 / 165cm / 60kg / 浦和レッズユース
米本 拓司 / YONEMOTO Takuji / 1990.12.03 / 172cm / 58kg / 兵庫県立伊丹高校
FW
大塚 翔平 / OTSUKA Shohei / 1990.04.11 / 177cm / 64kg / ガンバ大阪ユース
大迫 勇也 / OSAKO Yuya / 1990.05.18 / 178cm / 66kg / 鹿児島城西高校
端戸 仁 / HANATO Jin / 1990.05.31 / 173cm / 58kg / 横浜F・マリノスユース
富山 貴光 / TOMIYAMA Takamitsu / 1990.12.26 / 177cm / 64kg / 矢板中央高校
http://www.jsgoal.jp/news/00043000/00043538.html

822 :U-名無しさん:2007/01/23(火) 16:01:54 ID:Yc8PlgPp0
U-17(FIFA U-17ワールドカップ2007)日本代表メキシコ遠征メンバー(1/30〜2/12) [ JFA ]

【選 手】Pos. / 氏 名 / NAME / 生年月日 / 身長 / 体重 / 所 属
GK
廣永遼太郎 / HIRONAGA Ryotaro / 1990.01.09 / 183cm / 75kg / FC東京U-18
吉田 智志 / YOSHIDA Satoshi / 1990.02.10 / 181cm / 73kg / ルーテル学院高校
DF
益山 司 / MASUYAMA Tsukasa / 1990.01.25 / 178cm / 65kg / 岐阜県立岐阜工業高校
金井 貢史 / KANAI Takashi / 1990.02.05 / 173cm / 61kg / 横浜F・マリノスユース
奥井 諒 / OKUI Ryo / 1990.03.07 / 168cm / 58kg / 履正社高校
山地 翔 / YAMAJI Sho / 1990.04.14 / 181cm / 70kg / 浦和レッズユース
高橋 峻希 / TAKAHASHI Shunki / 1990.05.04 / 164cm / 54kg / 浦和レッズユース
山崎 正登 / YAMAZAKI Masato / 1990.05.12 / 170cm / 57kg / 柏レイソルU-18
甲斐 公博 / KAI Kimihiro / 1990.05.16 / 176cm / 60kg / 横浜F・マリノスユース
MF
井上 和馬 / INOUE Kazuma / 1990.01.09 / 176cm / 59kg / 神奈川県立逗葉高校
水沼 宏太 / MIZUNUMA Kota / 1990.02.22 / 174cm / 66kg / 横浜F・マリノスユース
河野 広貴 / KAWANO Hiroki / 1990.03.30 / 160cm / 52kg / ヴェルディユース
安田 隆 / YASUDA Takashi / 1990.04.03 / 180cm / 65kg / 三菱養和サッカークラブユース
岡本 知剛 / OKAMOTO Tomotaka / 1990.06.29 / 174cm / 63kg / サンフレッチェ広島ユース
山田 直輝 / YAMADA Naoki / 1990.07.04 / 165cm / 60kg / 浦和レッズユース
米本 拓司 / YONEMOTO Takuji / 1990.12.03 / 172cm / 58kg / 兵庫県立伊丹高校
FW
大塚 翔平 / OTSUKA Shohei / 1990.04.11 / 177cm / 64kg / ガンバ大阪ユース
大迫 勇也 / OSAKO Yuya / 1990.05.18 / 178cm / 66kg / 鹿児島城西高校
端戸 仁 / HANATO Jin / 1990.05.31 / 173cm / 58kg / 横浜F・マリノスユース
富山 貴光 / TOMIYAMA Takamitsu / 1990.12.26 / 177cm / 64kg / 矢板中央高校
http://www.jsgoal.jp/news/00043000/00043538.html

823 :U-名無しさん:2007/01/23(火) 16:28:28 ID:6AwHvr7d0
金井またセンターで使われるのかな?

824 ::2007/01/23(火) 16:36:06 ID:lPfCR0X90
さすがに世界大会では高さ的に厳しいんじゃないか。
サイドバックの方がいいと思う。

825 :U-名無しさん:2007/01/23(火) 16:40:15 ID:9WJbxlWNO
U-17代表の主力として日本中の期待を背負って戦う山地、峻希、直輝
に対して、代表に選ばれても控えでずっと日陰にいる鞠ユースの4人w

826 :U-名無しさん:2007/01/23(火) 23:35:39 ID:tL5NuBMJ0
宏太はまたキャプテンを命じられるのか?
世代別代表とはいえチームを一つに束ねる役目は
後々生きてくると思うよ。
頑張れ宏太。そして金井、甲斐、端戸。

827 :U-名無しさん:2007/01/24(水) 02:17:23 ID:2aQMRBii0
今度U−17に選ばれた際には、甲斐がきちんとキクマリで紹介されますように・・・
いまだに不憫でしょうがない。

828 :U-名無しさん:2007/01/24(水) 18:14:17 ID:ZVKo7ul7O
/|\
/ | \
/ | \
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
甲 |
斐 | 私
く |
ん |
|


829 :U-名無しさん:2007/01/24(水) 20:19:18 ID:Zfo2jxCaO
次期監督候補の和田さんってどんな人なの?

830 :U-名無しさん:2007/01/25(木) 20:20:39 ID:j1fDiT0mO
>>829
笑って許してくれる人。

831 :U-名無しさん:2007/01/25(木) 21:17:39 ID:n1WqBzNXO
今年のキャプテンは誰かな?
宏太か西脇かな?

832 :U-名無しさん:2007/01/25(木) 22:51:33 ID:PRgnyrLR0
キャプテンは宏太じゃないか?
U-17キャプテンの実績が買われるだろ。

833 :U-名無しさん:2007/01/25(木) 23:49:35 ID:0figQzG/0
代表でキャプテン任されるんなら、クラブでは免除されるような気がする。
代表でちょくちょくチーム離れないといけない選手はキャプテンにはならないんじゃない?

834 :U-名無しさん:2007/01/26(金) 09:58:11 ID:6YxD8Ni90
キャプテンは西脇。



835 :U-名無しさん:2007/01/26(金) 10:01:10 ID:6YxD8Ni90
キャプテンは西脇。


836 :U-名無しさん:2007/01/27(土) 08:42:26 ID:CpZKQai1O
新加入選手の発表そろそろだっけか

837 :U-名無しさん:2007/01/27(土) 10:43:58 ID:4zQZZNAfO
今年はおっぱまーずからも沢山昇格するのかな?

838 :U-名無しさん:2007/01/27(土) 15:32:50 ID:biBHhUun0
ユースの新加入選手発表なんて有ったこと無いでしょ。
毎年3月発売ののオフィシャルハンドブックに載ってるのを見て分かるだけ。

昇格は新子安から1名、追浜から5名という噂だけどね。

839 :U-名無しさん:2007/01/27(土) 21:34:10 ID:CpZKQai1O
下から6人なら外部から数人くるっぽいね

840 :U-名無しさん:2007/01/27(土) 22:00:04 ID:4zQZZNAfO
才能があるならジュニアユース出身じゃなくても構わないよな。
むしろ内外問わず才能ある少年を入れてエリート集団にしてほしい。
今はヴェルディやガンバ、広島に遅れをとっているからさ。

841 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 09:51:33 ID:+pu4z0RhO
広島は全寮制で、同じ高校通わせて地方の選手も受け入れられるよーにしてるとかじゃなかったっけ?
うちもMTというすばらしい施設で練習できるしそれをうりに全国から有望選手集まってくるといいね

842 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 10:02:11 ID:Gpx0xVV80
>>838

> 昇格は新子安から1名、追浜から5名という噂だけどね。

少なすぎだろほんとなら。

843 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 13:41:07 ID:wa+WZkETO
ユースではは4-2-1-3を採用しているがFWの人数を増やして攻撃力が
上がるなら 欧州では6トップが流行しているはずだ。
しかし現実には欧州でも守備が重視されている。
岡田大先生が採用した3-4-1-2は守備が固められるので一番理にかなっている。
4-2-1-3なんて馬鹿げたシステムは止めて岡田大先生の意志を受け継いで
ユースは3-4-1-2を採用すべきだ。

844 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 13:53:35 ID:tfMejhfM0
あほか。
そんなダサい古いサッカーじゃトップに上がれないから

845 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 13:57:22 ID:7TlZmARf0
>>840
ていうか既に全国から有望選手集めてるでしょ
今年も何人か外部から来るだろうし
甲斐なんかは広島ユースとの争奪戦に勝って連れてきたんだぜ
広島ユースに争奪戦で勝ったのはうちぐらいだよ
スカウティングもうちが一番
マリノスブランドはJでNO.1だよ
浦和のユースとは過去の実績が違いすぎるし、うちには勝てないでしょ


846 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 14:05:33 ID:nQ23fKMyO
ハユマは日テレみてるかな?マリアが映ってたどぉ

847 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 17:21:13 ID:wa+WZkETO
ユースが大会でも育成でも結果を残せていないのは戦術面でトップと
乖離しているからだ。
特に守備専ボランチと右サイドバックで優秀な選手を輩出していない
ことは由々しき事態だ。
浦和、ガンバ、広島のように優秀な選手を育てるためには岡田大先生が
トップで採用していた3-4-1-2で戦術眼を鍛えるべし。

848 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 17:55:17 ID:4N0Hlm6WO
広島、ガンバはともかく、浦和の育成には見本にしたら弱くなるだけやろ。

849 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 19:12:38 ID:1C2Nwf5w0
広島もガンバも海外に比べればまだまだ及ばないところのほうが多いだろ
半人前にもなっていないのに持ち上げちゃ駄目なのは選手だけじゃないぞ

850 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 19:43:43 ID:wa+WZkETO
ガンバ、広島、瓦斯、ヴェルディにトップが
優勝して素質ある選手が多数加入する浦和を加えたところが
日本のユーストップ5だろ。
悔しいけれどマリノスユースは活躍したプロ選手の輩出実績で
トップ5には及ばない。
現実は直視してスカウトを充実させて素質ある選手を加入させなければ
ならないよ。
あとトップと連動した育成しないとね。

851 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 19:45:39 ID:B3TRv2bh0
こいつ絶対マリノスユースの優秀さを知らねえw

852 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 19:51:28 ID:brayrEoQ0
いつもの人だから相手しないほうがいいぞ

853 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 21:20:21 ID:wa+WZkETO
はぁ?マリノスユースが優秀だと?
最近だとガンバなら横谷、広島なら柏木、瓦斯なら梶山、
ヴェルディなら弦巻、浦和からは堤と素晴らしい選手を
輩出しているがマリノスはどうなんだ?
今のマリノスユースはJ31クラブの中で中位の実績を挙げて
いるにすぎない。決して自惚れてはならない。

854 :!omikuji!dama :2007/01/28(日) 22:32:20 ID:PujSuYy90
>853 バカは氏ね

855 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 23:41:39 ID:GDXVE1pO0
しかし、こうもピーチクパーチクと
サッカーを知らない面々が無知をさらけ出して
掲示板に出てくるなぁ!
本当に判っているなら、
それぞれのチーム事情を理解してあげればいいのに・・・。

あっちもこっちも、
ひいきのチームを持ち上げることに汲々している!

大体、トレセンぐらいちゃんと見ているんだろうね!

856 :U-名無しさん:2007/01/28(日) 23:48:26 ID:RfgK+eFd0
ID:wa+WZkETOは実はユースファンの中堅こと飯島。
そろそろ慣れようよ。

857 :U-名無しさん:2007/01/29(月) 23:51:22 ID:MkToxGJF0
今季のユースは現1年生世代が中心になるのか?
現2年生世代で急速に伸びる選手はいるだろうか?

858 :U-名無しさん:2007/01/30(火) 17:18:31 ID:KmwH21MNO
>857
去年、サテでパリスがすげー良かったから、
今年は期待してる。

859 :U-名無しさん:2007/01/30(火) 19:47:05 ID:5p8BTxooO
当銘と佐藤のスタメン争いに松内がどう絡んでくるか楽しみ。
昨年は当銘が怪我ということもあったけど、佐藤は試合に出続けたことによってかなり成長したと思う。
たまにポカやるのはマリノスGKの伝統だから仕方ないw
松内にはサブとしての経験も積ませたいが、現2年の二人のうちどちらかを外すとなるとかなり迷うと思った。

860 :U-名無しさん:2007/01/30(火) 20:21:12 ID:ZPT58QjrO
まだ先の話だがチーム事情によっては端戸と学の一方が昇格できない
という事態もありえるのだろうか?

861 :U-名無しさん:2007/01/30(火) 23:08:14 ID:OsCmTnsx0
学は身長が伸びないと厳しそう…
端戸のほうがストライカーらしいから、昇格しやすいのでは?

862 :U-名無しさん:2007/01/31(水) 09:24:44 ID:si2QxB9V0
        端戸2

宏太              学2
        高久

     西脇   優平2

金井             臼井2
     奥山   甲斐2

        佐藤峻


こんな感じかな。

863 :U-名無しさん:2007/01/31(水) 09:26:38 ID:si2QxB9V0
↑あ、パリス忘れてた。左パリス、右が金井か。

864 :U-名無しさん:2007/01/31(水) 15:04:10 ID:6ZzePhnH0
守備は個で凌ぎ、攻撃は組織的にって感じかもね
下部から継続して来た事だし4点とって3点で押さえる方がユースらしいよ

865 :U-名無しさん:2007/01/31(水) 20:25:03 ID:ciCj5RYKO
>>864
そんな大味な試合をしていたら日本最強浦和ユースに負けるぞ!
山田直輝、山地翔、高橋峻希とU-17代表レギュラーが勢揃いの浦和ユースに。
マリノスユースにはU-17代表レギュラーはいないだろ。
綿密に戦術を叩き込まないと勝ち目はない。

866 :U-名無しさん:2007/02/01(木) 00:29:33 ID:hENJ0grj0
浦和ユースは山田直輝、山地翔、高橋峻希だけじゃないよ、2005年の全日本ユースを圧倒的な強さで制した黄金の中盤のメンバーである
田仲智紀、永田拓也に浜地と全員が代表のレギュラーの力を持っていると言ってもおかしくないメンバーに天才と言われている原口元気と間違いなく
日本最強のチームだから。マリノスユースに勝ち目はないね

867 :U-名無しさん:2007/02/01(木) 00:34:39 ID:sKeRMokN0
浜地?w
と突っ込んでみる

868 :U-名無しさん:2007/02/01(木) 11:50:07 ID:008Weylp0
埼玉から来る新人の話は?
某ブログに出ていたのでここに書いても構わないと思うけど。

869 :U-名無しさん:2007/02/01(木) 12:53:56 ID:zhldqNoS0
クマガヤSCの塩田?

870 :U-名無しさん:2007/02/01(木) 13:42:17 ID:008Weylp0
>>869

Si.

871 :U-名無しさん:2007/02/01(木) 23:45:29 ID:he3fTSiBO
トップチームは右サイドが手薄だから金井と宏太には是非とも
大成してほしい。

872 :U-名無しさん:2007/02/02(金) 00:01:39 ID:FfRR4oMuO
>868その某ブログを教えて。

873 :U-名無しさん:2007/02/02(金) 21:12:24 ID:D4PjklcZ0
来期入ってくる小野っていいの?
中田と榎本にも期待だね。

874 :U-名無しさん:2007/02/02(金) 21:50:46 ID:+zBXlqYv0
他サポだが一度見たことがある。欧州の香りのするセントラルハーフな感じ。
中央のスペース埋めてしっかり守備したかと思いきや、
クロスに対してゴール前へトップスピードで入り込んでくるとか。年の割に豪快。

875 :U-名無しさん:2007/02/02(金) 22:18:43 ID:9JQPI1uCO
個人的には中田が好き
あいつが居ないと追浜のサッカーが出来ないくらい良い選手

どうでもいいけど小野、中田ときて榎本が稲本だったらと思うと…

876 :U-名無しさん:2007/02/02(金) 22:41:11 ID:F3GKPJHH0
榎本はマリノスでは出世する苗字の一つだぞ。

877 :U-名無しさん:2007/02/03(土) 00:25:53 ID:CoN7GXNU0
>>876

GKに転向させるか!

878 :U-名無しさん:2007/02/03(土) 00:37:10 ID:R9lP1m+SO
>>877 それいいな。名前の表示はT.ENOMOTOだしw

879 :U-名無しさん:2007/02/04(日) 01:14:30 ID:fh+c6xfsO
既出だけど貼っとく。今年の二種登録は三名。
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/team/200701_000005_W0601_J.html

880 :U-名無しさん:2007/02/04(日) 11:02:28 ID:Xr6Ez5mk0
二種登録に谷島の名前がない…やっぱ辞めたんだね、、、あきらめるしかないか

881 :U-名無しさん:2007/02/04(日) 19:53:11 ID:fh+c6xfsO
>>880
レギュラー取れてなかったから、二種登録されてない=辞めたには結びつかない。
オフィシャルハンドブック2007の発売まではユース07のメンバーは未定だよ。

882 :U-名無しさん:2007/02/04(日) 23:23:44 ID:QDoey6cY0
今年ユースに昇格する選手は追浜から来る選手の方が
期待できるんでしょ?

883 :U-名無しさん:2007/02/05(月) 00:50:46 ID:b6ATjabh0
高校から伸びる選手だっているだろうし、そんなの今からじゃわからないじゃない。
期待できない子なんか入ってくるわけない、っていうか全員期待してるよサポとしては。

884 :U-名無しさん:2007/02/05(月) 01:38:35 ID:uIYNbQihO
新子安ゼロの可能性もある罠
実際、去年追浜からの昇格はゼロだった

885 :U-名無しさん:2007/02/05(月) 22:16:58 ID:OkqFAkdf0
それで結局ユース監督は誰になるの?

886 :U-名無しさん:2007/02/05(月) 23:08:49 ID:Fc88o1zG0
追浜の去年の10番の子はドコいったの?

887 :U-名無しさん:2007/02/06(火) 15:15:11 ID:4jdfOBt0O
大阪の高校に行くFWって誰?

888 :U-名無しさん:2007/02/06(火) 16:30:51 ID:9WEtucTR0
クエスチョンマーク3連発か

889 :U-名無しさん:2007/02/06(火) 18:33:44 ID:oFEazxhMO
寮に入ってまでユースでやらなくてもってことなのかね?
家族の問題だから仕方ないけど。

890 :U-名無しさん:2007/02/06(火) 22:35:37 ID:mYTsaMX30
小野には1年からレギュラーになってほしいな。

891 :U-名無しさん:2007/02/07(水) 00:18:00 ID:bxabGRx50
俺の妄想の中では端戸がめちゃくちゃ偉大な存在になっている。期待していいのかな。

892 :U-名無しさん:2007/02/07(水) 02:04:32 ID:F+zRmY3SO
期待できるかとか期待していいのかとか…なんかちがうんだよね。
どうして普通に期待して応援してると言えないんだろう?

893 :  :2007/02/07(水) 02:49:28 ID:+SmuuKoU0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【U18】ユース世代代表統一スレPART32【以下】 [日本代表蹴球]
【宇佐美】U15〜13ユース代表スレ4【柴原】 [日本代表蹴球]
aiko LOVE LIKE POP Vol.206 [邦楽女性ソロ]

誰だよaikoファン

894 :U-名無しさん:2007/02/07(水) 14:43:25 ID:enhLR+r40
甲斐くんってどんな選手なんですか?
DFで、熊本から来てて、U17代表くらいの情報しか知らないんだけど。
やたら美男子らしいねw

895 :U-名無しさん:2007/02/07(水) 23:14:58 ID:yUeE/jAa0
>>893
俺だ許せ

896 :U-名無しさん:2007/02/07(水) 23:39:16 ID:7wCQSt9v0
甲斐くんはむちゃくちゃマッチョです。
もう女性陣はいい汁かけるんじゃないですかね。

897 :U-名無しさん:2007/02/08(木) 08:27:56 ID:ZPXIdkKG0
関東大学サッカー選抜Bチーム

DF 6 藤川 祐司 神奈川大学 1年 横浜F・Mユース

898 :U-名無しさん:2007/02/09(金) 12:43:15 ID:6jyfMdveO
スケジュールにTRMが増えてきたな。
シュート練の戸高にwktkしたので楽しみ。

899 :U-名無しさん:2007/02/09(金) 13:04:09 ID:rXVFIPP4O
ユース練に武田と森谷がまだ参加してる

900 :U-名無しさん:2007/02/09(金) 20:38:04 ID:6jyfMdveO
>>899 三年生は引退したとはいえ、三月まではマリノスユースの選手。
練習に参加してても不思議じゃないし、自主トレもやってる。

901 :U-名無しさん:2007/02/11(日) 10:06:32 ID:nvvEbjVB0
これからも日本全国の素質ある少年を集めて最高の育成組織を
目指してくれよな!!

902 :U-名無しさん:2007/02/12(月) 16:08:23 ID:X6VY8yS20
>>900
3年生どころか怪我や代表で10人近くいなくて
新1年生が積極的にアピールしてる!シーズンの準備はこれからだな

903 :U-名無しさん:2007/02/12(月) 21:51:56 ID:2SckgD9TO
>>902
新一年生で特にいいぞーって選手いる?

904 :ザ・甲府:2007/02/12(月) 23:20:46 ID:Brohqwwv0
鈴木健太君、木村勝太君、ごっつぁんです。
鈴木健太君はスタメンとはいかないけどベンチ入りは
現実になりそうところまで来ました。
木村勝太君も早速練習試合でゴールを決めましたよ。
これからも惜しくもトップ昇格を逃してしまった選手には
甲府のセレクションを受けるように言ってください。

905 :U-名無しさん:2007/02/13(火) 00:32:37 ID:e5l744ybO
木村勝太ってアホ彼女のHPが彼女すれに貼られてたよねwwwしょうちゃんw

906 :U-名無しさん:2007/02/13(火) 02:22:07 ID:U194cFyEO
>>903
中田榎本小野

907 :U-名無しさん:2007/02/13(火) 05:07:56 ID:aUJu2Y1u0
微妙だな、外から誰かとらないのかな

908 :U-名無しさん:2007/02/13(火) 07:50:55 ID:YT3+TytVO
>>904 他チームをあてにしないで自分とこで育成頑張れや。
健太&勝太をよろしく。

909 :U-名無しさん:2007/02/13(火) 15:06:20 ID:sHPBCfu/0
>>907
まだ塩田しか判明してないね>新加入

910 :U-名無しさん:2007/02/13(火) 15:14:27 ID:mMZZviW60
新チームに飛び抜けた選手が見当たらないなら
トップとユースの紅白戦とか普通にやって貰いたいね
ゲームで育つ個性に期待してる

911 :U-名無しさん:2007/02/13(火) 17:07:39 ID:sHPBCfu/0
基本的にトップとユースの練習時間って違うよな。
でも、>>910の言う通り積極的に試合して欲しいね。


912 :U-名無しさん:2007/02/14(水) 03:10:14 ID:4LiZsokzO
能力ある選手はトップの練習にドンドン参加させればいい
試合組めれば尚良い

913 :U-名無しさん:2007/02/14(水) 08:23:55 ID:H9rrFKoJ0
>>886 去年っていうか一昨年かその追浜I番は
静学にいったよ。ちょくちょく試合に出てる。

914 :U-名無しさん:2007/02/14(水) 12:31:33 ID:ap8rRbKB0
高校選手権時の記事によると昇格の打診はあったみたいだけどね。
同学年の選手達とはレベルが違うらしいから頑張ればプロ行けるかも。

915 :U-名無しさん:2007/02/14(水) 14:40:35 ID:4LiZsokzO
兄貴を追って静学に行った長崎だろ

916 :U-名無しさん:2007/02/14(水) 15:03:15 ID:VtopvuYhO
高校でサッカーがしたかったって記事になってたよね

917 :U-名無しさん:2007/02/15(木) 23:29:38 ID:gQyPEHFh0
宏太、金井、端戸あたりはトップの練習に参加しちゃいなよ

918 :U-名無しさん:2007/02/15(木) 23:32:18 ID:mK76SbLTO
そういや学は怪我で代表漏れしたみたいだな

919 :U-名無しさん:2007/02/16(金) 11:01:13 ID:TqVaOJi10
昨日のサテとチーバス杯の相手、どちらが強いと感じたんだろ?
プロアマ関係なく差があると感じる相手とやれる事がチームにとって大事
個々がその差を埋めていく事がユースとしての意義だと思う

920 :U-名無しさん:2007/02/17(土) 01:19:25 ID:q30vd6uS0
>>825

プッ(笑

921 :U-名無しさん:2007/02/17(土) 02:28:18 ID:WZ1xzGaK0
今日のマリノスタウンでのプライマリーの練習&セレモニーって何時くらいまでやるかな?
2時くらいまでしかいられないんだけど見られるかなあ・・・。

922 :田代23最高☆:2007/02/17(土) 22:24:21 ID:Ksv7qf+1O
いつも思うけど福西23最高☆って池沼?

923 :U-名無しさん:2007/02/19(月) 19:03:28 ID:XQfAHQUOO
MT行った帰りにすれ違った松葉杖の子は元気にしてるだろうかage

924 :U-名無しさん:2007/02/20(火) 12:37:12 ID:A4xRcrkrO
川崎U-18スレより

191:U-名無しさん :2007/02/20(火) 12:24:04 ID:Yc33vtDl0
今年は鞠の追浜JY(昨年のクラ選優勝)から2・3人来るらしいよ。

達矢やユージの同期だったFW落合やGK(左利き・名前忘れた)も
追浜出身だったし、トックンもマリノス菅田の出身。

193:U-名無しさん :2007/02/20(火) 12:31:28 ID:3QsUQwawO
桐蔭や桐光との、鞠JY組の引っ張り合いかw

925 :U-名無しさん:2007/02/20(火) 14:10:34 ID:IEN+iZgU0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1171523539/822

926 :U-名無しさん:2007/02/20(火) 22:00:24 ID:A4xRcrkrO
>>925 プッ。ワロタw

927 :U-名無しさん:2007/02/21(水) 22:23:22 ID:80aoMxFP0
■遠征メンバー
監督:水沼貴史 
コーチ:武藤覚 
GK:飯倉大樹、富永康博
DF:田中裕介、小宮山尊信、田代真一、石原卓、金井貴史(Y)、甲斐公博(Y)
MF:狩野健太、天野貴史、長谷川アーリアジャスール、山瀬幸宏、高久朋輝(Y) 
FW:ハーフナーマイク、斎藤陽介、水沼宏太(Y)
(Y)=F・マリノスユース

928 :U-名無しさん:2007/02/21(水) 22:29:20 ID:E/hpL8kq0
高久も選ばれたか。
端戸は選ばれなかったんだな。

929 :U-名無しさん:2007/02/22(木) 08:54:45 ID:UqN4YmCd0
まぁ、前の方はなかなかな。

930 :U-名無しさん:2007/02/22(木) 10:14:00 ID:tZWlU9G70
基本的に新3年生から選ぶが、DFが少なめだから甲斐まで入ったって感じでは?

931 :U-名無しさん:2007/02/22(木) 10:46:28 ID:zTohqCY00
てか土曜のトップのソニ仙戦にGKが呼ばれるの決定じゃね?

932 :U-名無しさん:2007/02/22(木) 15:24:57 ID:9m1rM1zrO
日曜日に青山学院と筑波が試合やるって。
スーペルサポはゆけ。

933 :U-名無しさん:2007/02/22(木) 18:28:05 ID:8pprDoPl0
>932
武田の事も思い出してやって下さい。

934 :U-名無しさん:2007/02/22(木) 23:12:14 ID:+qqZbxeJ0
スーペルは4年間でフィジカル付ければ化けるよ

935 :U-名無しさん:2007/02/23(金) 23:26:26 ID:aqYBFyLi0
俺は純平にも大きな期待を寄せている。
『サッカーJ+』の2007年ユース関連の記事に
にうちのユースは素材の宝庫みたいな書かれ方
されているよね。
宏太、金井、甲斐、学、端戸が注目らしい。

936 :U-名無しさん:2007/02/25(日) 02:01:28 ID:y+XTFgeJ0
公式の香港遠征集合写真に高久がいないっぽいけど結局行かなかったん?
それとも現地で熱でも出した?

937 :U-名無しさん:2007/02/25(日) 02:05:25 ID:EHtzuMovO
高久は直前にケガしたらしい

938 :U-名無しさん:2007/02/25(日) 16:07:37 ID:eRdnt70r0
落合監督への批判、中傷、賞賛はここへ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170730310/

939 :U-名無しさん:2007/02/26(月) 20:07:46 ID:SNxXZO+0O
昨日こっそり筑波ー青学の試合見に行ってきた。
怪我人がいるとはいえ森谷がスタメンだったのには驚いた
今田とのワンツーでアシストしてたし

940 :U-名無しさん:2007/02/26(月) 21:52:30 ID:Caa+PcTVO
>939 奈良輪と武田はどうだった?

941 :U-名無しさん:2007/02/26(月) 21:59:41 ID:xEN5INWU0
>>939
凄いじゃんスーペル。
ユースから大学に行ってトップに入団した選手って
いないんだよな。
スーペルもゆくゆくは他のクラブで活躍するのかな。

942 :U-名無しさん:2007/02/26(月) 22:03:22 ID:IASQGffo0
入学早々どっかの特別指定になってもおかしくない

943 :U-名無しさん:2007/02/26(月) 22:36:29 ID:8wrF4ntSO
そういえばスーペルと西脇は学校も同じで仲がいいらしい

944 :U-名無しさん:2007/02/27(火) 12:31:26 ID:OP/ePL4rO
スーペルの卒業式の日に、西脇が校舎の裏で告白して釦を貰うんだなw

945 :U-名無しさん:2007/02/27(火) 15:56:42 ID:z304/mRT0
プリンス関東って来年から2部制になるみたいだね

946 :|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2007/02/27(火) 19:18:16 ID:gmrXgWqz0
ちんちん。

947 :U-名無しさん:2007/02/28(水) 15:38:17 ID:QQOce5CUO
新加入情報まだぁ

948 : :2007/02/28(水) 22:38:37 ID:qqgkg1ck0
明日ハンドブック発売
新加入情報、楽しみ

949 :U-名無しさん:2007/02/28(水) 23:01:22 ID:AHDDKsbn0
明日ハンドブック買う香具師ここに新加入情報載せてくりょ

950 :U-名無しさん:2007/02/28(水) 23:37:21 ID:VVNizWGIO
>>948 M&Mの中の人、乙。

950取っちまっんだが、次のスレタイどうすんの?
ユース?下部組織?
950じゃ、まだ次スレは早いか?

951 :U-名無しさん:2007/02/28(水) 23:42:41 ID:QQOce5CUO
ユースで良いんじゃね

952 :U-名無しさん:2007/03/01(木) 18:26:48 ID:HB2jMcaH0
ユース新加入選手

亀谷賢秀  FW  De Anza Force(アメリカ)
榎本大希  FW  マリノス追浜
小野悠人  MF  マリノス追浜
塩田 光  FW  クマガヤSC
橋本勇樹  GK  柏レイソル青梅
都丸雄司  GK  開進第四中
関原凌河  MF  ブレイズ熊本
早田 廉  MF  マリノスJY
中田航平  MF  マリノス追浜
天野 純  MF  マリノス追浜
岡 直樹  DF  マリノス追浜
樋川愛輔  DF  マリノス追浜
神邉祐希  DF  坂戸ディプロマッツ

953 :U-名無しさん:2007/03/01(木) 18:31:23 ID:HB2jMcaH0
個人的にはユースの新加入選手よりジュニアユースの新加入選手に驚いた。
人数も多いし、神奈川選抜の中心選手がずらりそろっている。
川崎地区のNO.1選手すらいるんだから、去年のようなことの無いように
ちゃんと育成して欲しい。

954 :U-名無しさん:2007/03/01(木) 18:31:43 ID:Pd7YqZai0
おー。思ってた以上に外部者がいるじゃないの

955 :U-名無しさん:2007/03/01(木) 18:43:16 ID:n+rT6YIz0
亀谷くんはずっと練習参加してたみたいだ。
最近日本に帰って来たらしく日本語が苦手らしく、
英語バリバリのパリスと武田が面倒を見てやってたらしい。

956 :U-名無しさん:2007/03/01(木) 18:58:12 ID:n+rT6YIz0
亀谷くんの記事発見
U-17アメリカ代表候補になったんだな。
1990年生まれってことは端戸や甲斐、学と同い年か。
ttp://www.bayspo.com/kurasu/kurasu8xx/kurasu818/818.html
http://www.jyso.org/activity/2003/1026.html

957 :U-名無しさん:2007/03/01(木) 19:52:29 ID:w8IBDtNPO
U17日本代表とU17アメリカ代表候補の3トップなんてwktk
追浜からも主力が皆上がったようだしなにより。

出来るならJYもお願いします。

958 :U-名無しさん:2007/03/01(木) 21:42:22 ID:0EgBVugw0
県サッカー協会オフィシャル右上にU-16トレセンの集合写真があるんあけど、
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/
西脇の左隣は曽我?
この前横浜駅ですれ違ったんだけど、体が大きくなったように思えた。顔も精悍になったような気がする。

959 :U-名無しさん:2007/03/01(木) 22:08:15 ID:oO0CZsav0
追浜の方が結果を出したとはいえJY新子安からの昇格組が少ないな。

960 :U-名無しさん:2007/03/01(木) 22:28:28 ID:WdVrh0HSO
開幕戦でのサポーターミーティングは12時半からゴール裏2階席のスコアボード横のバックスタンド側で行います。
チャント・次のダービーでの企画打ち合せ等を行いますので、各方面に呼び掛け、一人でも多くの人を集めてください。

961 :U-名無しさん:2007/03/02(金) 00:15:33 ID:DcuCya7V0
キム、髪伸びたな。
http://www.sannichi.co.jp/VFK/PLAYER/player_18.html

>>958
曽我だね。
吉崎もなんだか大きくなった感じがするな。
つーか、端戸貫禄あり過ぎw

962 :U-名無しさん:2007/03/02(金) 00:34:00 ID:rw19BwNq0
>>961
やはり俺がすれ違ったのは曽我だったか。ありがとう。
背もそんなに小さくなくて、結構がっしりしてたから「曽我じゃないかも」って思ってたんだ。
ちなみに、その日(MMからの帰り道)すれ違ったのが、当銘・甲斐・曽我で3人もカッコイイ青年だった。
甲斐と曽我はあと2年で、どれくらい身長が伸びるだろう。


963 :U-名無しさん:2007/03/02(金) 11:09:42 ID:VWqRJHMt0
川崎地区のNo.1って誰?

964 :U-名無しさん:2007/03/02(金) 12:03:06 ID:f0LwxSgT0
ジュニアユース新子安スタッフ
 監督:西谷冬樹
 コーチ:永山邦夫、尾上純一、福富達也

■ジュニアユース新1年生
 相原 晃貴
 岩壁 裕也 (バディSC)
 野路 貴之 (田奈SC・神奈川TC)
 冨沢 右京
 松崎 颯介 【川崎選抜】
 谷  祐樹 (大崎SC・神奈川TC・NT) 【横浜TC】
 河合 力也 (東FC・NT) 【相模原選抜】
 佐山 辰哉 【川崎選抜】
 境  龍登 (原FC・NT)
 松井 優斗 (バディSC中和田)
 高溝 黎磨 (FCしらゆりシーガルス・神奈川TC)
 船谷 和史
 持田里久也 (JrチャンプSC・神奈川TC・NT) 【川崎選抜】
 相場 遥介 (バディSC・神奈川TC・NT)
 田中 秀明 (新子安)
 諸石 健太 (新子安)
 渡辺 悠貴 (新子安)
 原田 慎司 (新子安)
 増田 直輝 (新子安)
 喜田 拓也 (新子安)
 高野  遼 (新子安)
 林  亮祐 (新子安)
 宇佐見康介 (新子安)



965 :U-名無しさん:2007/03/02(金) 12:05:07 ID:f0LwxSgT0
ジュニアユース追浜スタッフ
 監督:坪倉進弥
 コーチ:市川信之、阿井達也、石橋清一

■ジュニアユース追浜新1年生
 飯田 洋介 (I・O) 【横須賀選抜】
 橋本 拓郎 【横須賀選抜】
 秋月 涼介 (久里浜FC) 【横須賀選抜】
 戸邊 凱也
 村原 大輝 【横須賀選抜】
 米山 仁志
 栗林 健太 (ALL Z)
 篠田 朋宏 (ヴェルディ)
 杉山 雄大
 田中 智也
 伊池  翼 (追浜)
 斉藤 一磨 (追浜)
 林  拓弥 (追浜)
 前田 啓介 (追浜)
 中島 大貴 (追浜)
 高梨 祐太 (追浜)
 小松 勇樹 (追浜)
 伊東 海征 (追浜)
 太田 勇樹 (追浜)
 栗原 奨吾 (追浜)
 入澤 遼平 (武山キッカーズ)
 北村 征也


966 :U-名無しさん:2007/03/02(金) 12:08:57 ID:f0LwxSgT0
プライマリー新子安スタッフ
 監督:河合学(5・6年)、小倉裕介(3・4年)
 コーチ:石村大

■プライマリー新5年新加入
 大池 一輝、斉藤  海、鈴木  力、藤田 和樹

■プライマリー新4年新加入
 青木 天良、白井 達也、瀬古  樹、中村  響、日高クリスチャン

■プライマリー新3年
 巴  寧史、武士俣 久臣、由井 明夢、米谷  力、景山 海斗、柳井 郁哉



967 :U-名無しさん:2007/03/02(金) 12:09:41 ID:f0LwxSgT0
プライマリー追浜スタッフ
 監督:秦文康(5・6年)、土井孝徳(3・4年)
 コーチ:戸塚朗仁

■プライマリー追浜新5年新加入
 小菅  豪、佐藤 諒弥

■プライマリー追浜新4年新加入
 菊池 大樹、指崎 尚大、高木 聡汰、中村 帆高、松崎 伶椎

■プライマリー追浜新3年
 砂子田 翔、竹内 大敬、渡辺 亮磨

■GKコーチ
 藤井泰行、佐藤浩司、下川健一

■フィジカルトレーナー
 池田誠剛、青柳雅人

■メディカルスタッフ
 石川大樹、田中和寿


968 :U-名無しさん:2007/03/02(金) 12:28:36 ID:bePNzW5y0
よかった、下さんも決定したのか

969 :U-名無しさん:2007/03/02(金) 21:52:54 ID:GLqfhvH80
ジュニアユース新子安は喜田と宇佐見に期待。

970 :U-名無しさん:2007/03/02(金) 23:23:06 ID:uNvsc/up0
新子安の卒業生にはどこかの高校とかユースとかで立派に育って欲しい

971 :U-名無しさん:2007/03/03(土) 11:02:36 ID:YkWjRAWs0
age

972 :U-名無しさん:2007/03/03(土) 16:13:50 ID:GZ4cFgIA0
中日・落合監督がJリーグを痛烈批判!
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170730310/
マジで腹立った!!!!!

973 :U-名無しさん:2007/03/03(土) 20:44:04 ID:GZ4cFgIA0
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1170730310/803

803 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/03/03(土) 20:32:38 ID:fsyml88SO
関係ないスレに張りまくってるニート死ねや
朝鮮臭がするな


なんだよこれ?
誰がニートだって?誰が朝鮮人だって?
ふざけるな!
どのスレの奴か知らんがここまで慇懃無礼で人を侮辱したレスしやがって!
読んでみれば分かると思うがここのスレの住人の結束は固いぞ。
こういう侮辱を受けて黙ってる連中じゃないからな、覚悟しとけよ!

974 :U-名無しさん:2007/03/03(土) 21:33:09 ID:CIU8cxtV0
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/soccer/20070303/R1o0Y0ZnSUEw.html

975 :U-名無しさん:2007/03/04(日) 14:42:54 ID:/44isdU+0
下部組織で飛び級とかないんですかね
TCとかNTに選ばれるより価値があると思うんですが

976 :U-名無しさん:2007/03/04(日) 20:06:20 ID:pmcdX6xrO
>>975
ない
下部組織で結果を出さなければ トップへの道は拓けない
>>975は どのポジションの選手を飛び級させて トップにあげろといってるんだ?

JYのうちからユースに参加してレギュラーを取れる程 マリノスユースは甘くないし プライマリーからJYなら ピッチサイズが違うから尚更だ

977 :U-名無しさん:2007/03/04(日) 21:56:54 ID:XLvPtADU0
柿谷宇佐美森本とかか

しかしジュニアユースって情報少ないしよく分からないな
プライマリーは全小で見られたけど
斉藤とか端戸はエリプロの常連だったから名前は知ってたけど
松本翔とか松島とか成長してるのかな?

978 ::2007/03/04(日) 22:24:15 ID:ER80HypxO
今年のユースの各選手の特徴分かる人教えて下さい!

979 ::2007/03/04(日) 22:26:22 ID:ER80HypxO
主力選手だけでも良いんでお願いします!

980 :U-名無しさん:2007/03/04(日) 22:29:07 ID:jf6U5SlK0
・・・もっとお姉さんみたいにお願いしてくれ。

981 :U-名無しさん:2007/03/04(日) 22:54:46 ID:HK83oiUJ0
>>975 飛び級・・ありますよ。(トップに、っていうのはさすがにありませんが)
実際に何人か上のカテでプレイしているはずです。うちの子、下部組織の一員
ですが・・。

982 :U-名無しさん:2007/03/04(日) 23:06:09 ID:X0dri4aZO
>>977
松島のFKは凄いぞ

今年2年の中から何人かはレギュラーになると思うね

1年の中では宇佐見が出番ありそう(唯一U13にも出てゴールも決めたから)

983 :U-名無しさん:2007/03/04(日) 23:21:30 ID:pmcdX6xrO
>>978-979
外部からの入団が多いから 知ってる人は少ないんじゃね?
MTで練習してるから 自分の目で見て判断しろよ

>>981 飛び級って 上のカテゴリーで選手登録することだと思うんだけど やってる選手いるの?
練習参加だけならよくあることだよ
ユースの選手だって よくサテの試合に駆り出されるし

984 :U-名無しさん:2007/03/04(日) 23:25:44 ID:pmcdX6xrO
>>983 自己レス >>982にあるように 宇佐見がU-13の試合にでてたことがあったな

985 :U-名無しさん:2007/03/04(日) 23:54:58 ID:M3GuhLCRO
ジュニアユースは新人戦ないの?
他県はどこもやってるのに

986 :U-名無しさん:2007/03/05(月) 00:14:31 ID:Z5YfDzXd0
>>983 詳しくは知りませんが、あくまでも育成の一環として「飛び級」と
いうのはやってます。半年くらい上のカテでやって、また戻ってくる、みたいな。
う〜ん、「飛び級」の意味あいがちょっと違うかな。例えばプライマリー年代の
子がジュニアユースに参加することはあっても、そのままずっとジュニアユースで
登録してそのまま進級していくってことはないと思います。そういう意味の飛び級は
ない・・のかな。でも、入団資料なんかには「飛び級を頻繁に行う考えはある」って書いて
ありますよ〜。


987 :U-名無しさん:2007/03/05(月) 00:34:49 ID:UkCesgaJO
そもそも、飛び級が全てじゃないしな。
あくまで突出しすぎてる選手に限ってやればいいんじゃないの。
焦らずじっくり18歳でトップに昇格したって全然遅くないし。

988 :U-名無しさん:2007/03/05(月) 10:49:17 ID:ILp2Exyd0
>>986
まあ、今はそれで問題無いと思うけどね。

989 :U-名無しさん:2007/03/05(月) 23:23:37 ID:9u7UpLVt0
いつかは外国みたいに才能がある子はどんどん上のカテゴリーで
練習させるようになるといいけどね。
まだそういう選手が出てきていないし、飛び級の子を受け入れる
土壌も十分に育っていないというのが現状かな。

990 :U-名無しさん:2007/03/06(火) 00:57:35 ID:LEwskMb60
GK榎本ってジュニアユースの時に結構ユースでやってなかった?

991 :U-名無しさん:2007/03/06(火) 01:09:41 ID:0iHZFDSQ0
次スレ立てました。

〓横浜F・マリノス下部組織 総合スレpart4 〓
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1173110855/

992 :U-名無しさん:2007/03/06(火) 08:49:01 ID:pP6FFplH0
埋め

993 :U-名無しさん:2007/03/06(火) 14:01:09 ID:T6K1TLW90
993

994 :U-名無しさん:2007/03/06(火) 14:02:18 ID:DtD6/BYb0
>>990
やってた

995 :U-名無しさん:2007/03/06(火) 17:29:36 ID:pP6FFplH0
995

996 :U-名無しさん:2007/03/06(火) 17:53:34 ID:QCHjbPy1O
996ならスーペル逞しくなって帰ってくる

997 :U-名無しさん:2007/03/06(火) 19:22:45 ID:pP6FFplH0


998 :U-名無しさん:2007/03/06(火) 19:23:16 ID:pP6FFplH0


999 :U-名無しさん:2007/03/06(火) 19:23:47 ID:pP6FFplH0


1000 :U-名無しさん:2007/03/06(火) 19:24:18 ID:pP6FFplH0
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     http://live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)

185 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★