■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#7
- 1 :名無し草:2007/02/15(木) 21:08:29
-
メンタルヘルス板「モナー薬局」で回答される皆さんの
情報交換、意見等を書き込んで頂くスレです。
前スレ:メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1170938611/
本スレ:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#91
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1171256228/
- 2 :名無し募集中。。。:2007/02/15(木) 21:09:36
- 俺は上野樹里ちゃん
- 3 :名無し草:2007/02/15(木) 21:22:25
- >>2
ttp://d.hatena.ne.jp/images/keyword/13435.jpg
- 4 :名無し募集中。。。:2007/02/15(木) 21:24:21
- ありがとう
- 5 :名無し草:2007/02/16(金) 21:06:54
- >>1 乙です。
しかしよく落ちるな。
- 6 :●:2007/02/16(金) 23:32:28
- こんばんは。スレ立て担当です。
このスレもまた即死判定ですぐにdat落ちてしまうと困りますので、
少し皆さんに、またーりと考えて頂きたいことがあります。
それは本スレ#100以降のスレタイです。
ご存知のように現在の本スレのスレタイは、
「★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#nn」のようになっていまして、
これは48バイトです。一方メンタルヘルス板のSETTING.TXTの設定値は、
BBS_SUBJECT_COUNT=48になっていますから、これ以上1文字も増やせません。
現在のスレ消費ペースでざっと計算しますと、今年の8月頃に#100を迎えますが、
「★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#100」ではスレ立てできないのです。
ここしばらく何か妙案はないかと考えているのですが、
「★」や「#」を削除することくらいしか思いつきません。
(ちなみに半角の「#」はスレタイの構成文字として使用できません)
みなさんのご意見をお待ちしております。
- 7 :名無し草:2007/02/17(土) 01:31:42
- >>6
悟朗さん乙です。
お薬の「お」を取るとかはどうでしょうか?
表現がやや硬くなるから★を取るのが一番違和感がないかもしれませんが。
- 8 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/02/17(土) 01:38:06
- 処方薬の疑問質問のほうがいいと思うけどなー
テンプレ見ずに○○って効きますかとか太りますかとか眼圧ry
こんなんばっかりだし。
- 9 :名無し草:2007/02/17(土) 01:47:31
- >>8
それだと「薬」でスレタイ検索しても出てきますしイイですね。
- 10 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/02/17(土) 02:16:34
- 市販薬とか、処方されてない薬の事訊かれても
飲んでみないと分からないとしか回答しようがない
- 11 :名無し草:2007/02/17(土) 02:32:29
- んー、確かに処方薬に関する質問が圧倒的に多いですから、
「処方薬の疑問質問に答える」としても大勢に影響はないかもしれませんけど、
今までのスタンスを通すのなら、処方箋の要らない、
いわゆる大衆薬についても、一応は回答対象ですよね?
処方箋薬との飲み合わせに関しては、大衆薬の登場する質問がかなり多くありますし、
「ドリエル」関連の質問もけっこうあるように思っていますけど。。。
- 12 :名無し草:2007/02/17(土) 02:38:50
- >>11
ドリエル関係は保留しますけど、市販薬との飲み合わせについては処方薬が絡んでいるのでスレタイ変えても問題ないと思いますが。
- 13 :名無し草:2007/02/17(土) 03:00:33
- 前スレだったか、「はじめまして。」から始まる質問で、
今ルボックスとレキソタン飲んでて、花粉症だから市販薬かアレグラを飲みたいんだけど、
飲み合わせはどうでしょうか?みたいな質問があって、
少し回答が遅れたら、スレ違いだったらすみません、って自分から早まって謝ってた。
精神疾患デビュー間もない人は極度に敏感になってるから、
ああいう人が、「処方薬」ってスレタイに書いてあるから聞けないな…と思うと可哀想。
それと「お薬」の部分をいじると少し影響範囲が広がって、
まずローカルルールに、「お薬については→【モナー薬局】」と書いてあって、
カイゼルひげさんのサポートサイトの冒頭に、
「このサイトは、2ちゃんねる・メンタルヘルス板の基幹スレの1つである
「★お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』」のサポートサイトです。」
って書いてあるんだよね。。。
- 14 :名無し草:2007/02/17(土) 03:20:07
- 「疑問」を削っちゃったら?
質問レスと回答レスでできてるスレだから「疑問」は意味ない希ガス。
ひげさんのサイトは直してもらうしかないけど。
- 15 :名無し草:2007/02/17(土) 04:52:52
- >>6
スレタイ先頭の★は始めから付いてたんじゃなくて、#33から付いてますよね。
当時どういう経緯があったのか知りませんが、スレを見つけやすいようにとか、
何か理由があって付けたんじゃないでしょうか。
★を削除すると、#1〜#32時代のスレタイに戻ってしまうような気がして、
個人的な感情で言うと、あまり削除してほしくないです。
>>7
なんで名前が●で、スレ立て担当です。と名乗ってる人を悟朗さんて呼ぶわけ?
●さん=以前の悟朗さんかもしれないけど、悟朗ってコテはもう何ヶ月も使われてないから
わからない人もいるだろうし、もし本当に●さん=悟朗さんなら、
そのコテが嫌だから使ってないんだろうから、そう呼ぶのは失礼なんじゃないの?
さらに●さん=悟朗さんじゃなかったら、とんでもなく失礼だよ。
あんた、なんかそういう嫌な感じのレスをたびたび付けてるけど、そういうの嫌われるよ。
っていうか、もう嫌われてると思うけど。
- 16 :名無し草:2007/02/17(土) 06:29:59
- >>6の●氏案の#の削除にはだれも反応してないけど、
#の直前が」だから、実際に書いてみると、あまり違和感はないような…。
ただ#xxに慣れちゃってるから、慣れるまで少し妙に感じるかな。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」100
ほかに出てる案も実際にカキコしてみようか。
>>7
★薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#100
お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#100
>>8
★処方薬の疑問質問に答える「モナー薬局」#100
>>14
★お薬に関する質問に答える「モナー薬局」#100
まだ新案が出るかもしれないけど、現時点の俺の意見としては、
>>14氏案がわりと良いように感じる。
ぱっと見、どこが変わったのかわからないかもw
- 17 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/02/17(土) 09:06:13
- 処方薬とOTCの違いはDIの有無が挙げられる
市販薬の場合、以下の方は服用に注意とか遠慮とかあるので・・・
処方薬は単に服薬指導だから、併用禁忌とか分からないような気がする。
併用注意は慎重投与だからある程度様子見だけど、症状をみて
副作用・作用増強という可能性を模索できる
もちろん、OTCについてまったく知らない訳ではないが、
普通に考えれば薬剤師に聞く問題だと感じます。
ハードルが高いというより、テンプレ無視が多いので提案です。
(ひげ氏とも話はしてますが、決定ではありません)
- 18 :レィヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/02/17(土) 12:07:29
- セニラン=レキソタン30 ODか。どっちもどっちだ罠
- 19 :名無し草:2007/02/17(土) 14:09:41
- 4ヶ月も放ったらかしにしてる人が方向性決めんのか。なんだかな。
- 20 :名無し草:2007/02/17(土) 14:29:58
- >>17
それってスレタイに反映しなくちゃいけないことなわけ?
●氏は単にスレタイが文字数オーバーになっちゃうから、
どこをどう短くしましょ?ってみんなに意見を求めてるだけでしょ?
なんで文字数削減じゃなくて、文言変更の方に話が逸れてっちゃうかな。
処方薬以外のご質問お断りにしたいんなら、それはそれで別の話でしょ?
関係者全員がそうしたいと思ってるかどうかもわかんないんだよ?
- 21 :名無し草:2007/02/17(土) 14:51:23
- >>15
じゃあマサ氏乙カレーと言ってみる。
本名の一部らしいし
- 22 :名無し草:2007/02/17(土) 15:07:14
- >>21
脳ミソ腐って耳から滴り落ちて異臭放ってるだろ
さっさと生ゴミと一緒に捨てちまいな
- 23 :Riz ◆Riz...uDeQ :2007/02/17(土) 17:11:41
- スレタイを変えずに、『#』を削れば良いのではないでしょうか。
スレタイを変えるよりは違和感は少ないと思います。
- 24 :名無し草:2007/02/18(日) 00:50:31
- >>22
軽くスルー汁
そういう俺も釣られたうちか・・・orz
- 25 :名無し草:2007/02/18(日) 01:14:21
- ナウゼリンか
- 26 :名無し草:2007/02/18(日) 05:02:57
- 【Winny】 山本モナ「SEXフレンド、マゾ奴隷状態」と5股ハメ撮り日記流出★4
http://same.u.la/test/r.so/anime2.2ch.net/ymag/1050917789/1
- 27 :名無し草:2007/02/19(月) 00:33:21
- み
- 28 :名無し草:2007/02/20(火) 07:13:21
- 保守
- 29 :名無し草:2007/02/20(火) 15:24:35
- 保手がてら
KYOさんやカイゼルひげさんは仕事忙しいのかな
寂しいのでたまには来て下さい
- 30 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/02/21(水) 04:54:20
- KYOさんはわかりませんが、ひげさんは厄介ごとが増えたので収まるまで無理でしょう。
- 31 :名無し草:2007/02/22(木) 14:40:06
- 厄介ごとというのは・・・・・女、、ですかね。
- 32 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/02/22(木) 20:01:51
- ちがいますね。平たく言えば怪我ですかね・・・
- 33 :名無し草:2007/02/22(木) 20:57:23
- 女ってwww
- 34 :名無し草:2007/02/23(金) 23:52:36
- ティヒさん、病名を判断するスレじゃないんですから誘導した方がいいと思いますが。。。
- 35 :名無し草:2007/02/24(土) 00:05:16
- テンプレに沿うべきだね
- 36 :isadora ◆Luna/QjMZs :2007/02/24(土) 02:01:36
- お久しぶりです。
私も>>14さん案に一票。
- 37 :名無し草:2007/02/24(土) 10:12:41
- 疑問があるから質問するんで
自分も>>14さんに1票
- 38 :KYO ◆KYO/NIxevo :2007/02/25(日) 01:47:08
- せっかく6年ぐらい続いているスレなので、
名前は変えたくないなあと思います。
なので、
「★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」100 」
もしくは
「お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#100 」
を希望します。
↓初代スレの1です。このスレから読んでました。回答し始めたのはPart2ぐらいからだったか…
1 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2001/05/10(木) 03:35
| 本日開店・モナー薬局 |
| お薬に関する疑問質問に |
| お答えいたします |
\_______ |
|日凸U日凸凸|\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡ \/
|U日凸凸日凸| ∩_∩ ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
|U日凸凸日凸| ( ) ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
MONA PHARMACY
- 39 :KYO ◆KYO/NIxevo :2007/02/25(日) 01:50:58
- すみません。やはり
「★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」100 」
に一票。自分の書き込み見てみたら、
★があるほうが見やすいし、#はなくてもそんなに違和感がないので。
ついでに、、
↓Part2スレの1です。スレが終わってちょっとさびしいなぁと思っていたときに
復活してくれたので嬉しかったです。「本日開店」→「本日再開」もヨカッタ!
1 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2001/07/18(水) 16:58
| 本日再開・モナー薬局 |
| お薬に関する疑問質問に |
| お答えいたします |
\_______ |
|日凸U日凸凸|\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡ \/
|U日凸凸日凸| ∩_∩ ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
|U日凸凸日凸| ( ) ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
MONA PHARMACY 2
お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=989433310
- 40 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/02/25(日) 03:58:01
- 私も馴染みのある
「★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」100 」
がいいなぁ。
- 41 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/02/25(日) 09:35:55
- 何に困ってるかよりも、どんなことに不安があるという質問が多いですね。
先日のNHKでもうつ病にかかりやすいサラリーマンの話が出てました。
リハビリ(デイケア)で嫌な誘いを断るスキルとかロールプレイしてたけど
実際に当人を相手にすると苦手意識の方が先行する事実。
また、今日中にどうしても頼むとか言われると断れない。ワーカホリック
今は、些細な「仕事」にも関与してはいけないと主治医から言われて。
起業したいという人4人の相談を受けてる旨話したら「お金取れ、または相手にするな」と
相手にしないという選択肢は難しいし、お金で人間関係が壊れやすいのも一つの事実
- 42 :名無し草:2007/02/25(日) 17:04:06
- (´・ω・`)
- 43 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/02/26(月) 15:26:19
- パンセダン
http://www.kenko.com/product/item/itm_8011751072.html
1回2錠、一日二回まで
錠剤は舌下じゃなく水等で飲むでしょうに。
- 44 :レィヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/02/26(月) 23:07:01
- ケンコーコムの「コレステミン」イオンより高いんだよな。
http://www.kenko.com/product/item/itm_7521568072.html
これ飲むと3環系の副作用の便秘緩和されるお。
チラ裏スマソ
- 45 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/02/27(火) 06:37:12
- #91の641はロヒの用量不明だけど、他のストレスが原因みたいやねぇ
安定剤(マイナー/メジャー)か感情の波を緩やかにする薬を足してどうかねぇ・・・
ロヒ4mg+α飲んで4〜5時間睡眠の自分にはなんとも言えないけど。
- 46 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/03/01(木) 23:02:52
- 3月ですねぇ。新しい回答者さんも現れたようで
- 47 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/03/02(金) 00:31:13
- 母親が脳梗塞で倒れた。
頓服のレキソタン5mgもコントミン12.5mgも効かない。
休職中どころじゃなくなった。明日医者に行った方が良いかなぁ。
- 48 :isadora ◆Luna/QjMZs :2007/03/02(金) 03:20:46
- 「怪しい名無しさん」さん
ご愁傷様です......
お母様のこともご心配でしょうが、ご自愛ください。
- 49 :名無し草:2007/03/02(金) 09:53:31
- ご愁傷様って人が亡くなったときにご家族の方にいう言葉ですが…
- 50 :isadora ◆Luna/QjMZs :2007/03/02(金) 14:07:55
- 申し訳ないです........
本当にごめんなさい。
>>49さんもご指摘ありがとうございます。
気付かないところでした。
- 51 :名無し草:2007/03/02(金) 15:15:08
- ドンマイ。
気持ちは伝わっているでしょう。
- 52 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/03/02(金) 16:41:48
- 季節柄脳には良くない季節だからなぁ。回復をただ祈るばかりですな
- 53 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/03/03(土) 16:28:35
- むちうち症は頚椎捻挫だから、整形外科か神経科だろうけど、
パキシルを出した理由は外傷後ストレスのせい?
副作用止めにドグマチールよりもナウゼリンの方が向いてるような希ガス。
眠れないならレンドルミンあたりが無難?
それより(注射して)首吊り療法とか、コルセット着用とかしてるのかな?
むちうち経験者としては、乗り物にトラウマが暫くでるくらいかな。
- 54 :名無し草:2007/03/04(日) 00:10:41
- カイゼルひげさんのサポートサイトのBBSに、
妙な新スレ(と言うか単発スレ?)が立ってますね…。
- 55 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/03/04(日) 00:57:37
- 皺寄せなんとか?
昔、スレを削除しようとしてテンプレスレを吹っ飛ばしたので
今回はどうすんのぉ〜?って感じです。
- 56 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/03/06(火) 06:57:36
- #91スレの流れだけど、転院も良し悪しなんだよね。
ただ、多剤投与、副作用などが発症したにも関わらず、我慢しろみたいな対応は
あまり好ましくなく、医師不信を招く結果になってしまうんだな。
処方内容については医師判断だから、病状固定していない場合に多剤投与はよくある
ただ、病状が固定してからは絞って暫減するのが通常だし、それがないなら
セカンド・オピニオンを試すのも一つの治療法だわな。
個人的には、単剤で効く薬を試しながら、副作用に注意して、悪くならないように
医師とコミュニケーションが図れるのが理想。
- 57 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/03/07(水) 00:56:20
- メジャーとマイナーの話が出てきておりますが、
私の場合の安定剤はメジャートランキライザーです。
抗不安薬はマイナートランキライザーですが。
不穏時と不安時とそれぞれ別に処方されていますが、不穏時の方が遥かに多いです。
一概にトランキライザーをマイナーと定義することは難しいかと。
- 58 :名無し草:2007/03/07(水) 01:28:38
- 抗精神病薬であるメジャートランキライザー(もしくは強力精神安定剤と呼ぶ)と、
抗不安薬と呼ばれるマイナートランキライザーに分類されるが、
日本で一般に精神安定剤というと、後者を意味する場合が多い。
精神安定剤 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E5%AE%89%E5%AE%9A%E5%89%A4
- 59 :●:2007/03/07(水) 01:58:39
- 少し早いかとは思いましたが、次スレ#92を立てておきました。
現在の本スレ#91がレス番=975くらいまで行きましたら、
どなたか以下のお知らせをコピペしてくださいますようお願いいたします。
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#92
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173199757/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 60 :名無し草:2007/03/07(水) 14:45:46
- >>●
いつも乙です
- 61 :●:2007/03/07(水) 22:32:05
- いえいえ、毎度のことですから。 ところで100スレ目のスレタイは、
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」100
が良いというご意見が多いようですね。
私が立てるかどうかわかりませんが、ひとまずこれで仮決定ということで。
- 62 :名無し草:2007/03/10(土) 15:51:55
- ほっ!
- 63 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/03/10(土) 18:34:51
- 指名、またされたけれど、セロトニン症候群で参ってる方だな。
webで診察はできないので、何の薬が良いとか下手に言えんし。
第一選択薬が限られてる症例には、幾度か試して「慣れてもらう」
という処方も現実的にあるけど・・・心配性が副作用に繋がってる希ガス
- 64 :●:2007/03/11(日) 06:00:03
- おはようございます。スレ立て担当です。
カイゼルひげさんのサポートサイトが更新されなくなって10スレ以上が消費されました。
他のページは問題ないのですが、過去ログ収集が#80で止まっているのが気になります。
次スレ#93から、レス番=2の【過去ログ】の最終行に、私が管理しているサイトのURLを
追加して、以下のように変更しようかと考えています。
みなさんのご意見をお聞かせ願います。
───────────────────────────────────≪2≫
【注意】3. 明らかにテンプレートを見ていない質問は、回答されないことがあります。
4. 急を要する場合は、医師または薬剤師に電話等で指示を仰ぐこと。
5. 夜間や休日などで急を要する場合は、各自治体の救急医療情報センターや
119番の利用も検討してください。
(救急車の要請以外にも、緊急時の対応を問い合わせることもできます)
【前スレ】
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#92
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173199757/
【過去ログ】
#1〜#50 http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/mona/kakolog_001.shtml
#51〜#100 http://kaizeruhige.at.infoseek.co.jp/mona/kakolog_002.shtml
全過去ログ http://48.tok2.com/vega/MonaPharmacyLogs/
──────────────────────────────────────
- 65 :名無し草:2007/03/11(日) 10:36:56
- 五郎 乙
- 66 :名無し草:2007/03/11(日) 16:23:41
- 五郎×
伍郎○
- 67 :名無し草:2007/03/11(日) 21:56:48
- 悟郎だろw
にわか乙
- 68 :名無し草:2007/03/13(火) 22:29:02
- 財前五郎(浪速大学病院第一外科教授)
- 69 :名無し草:2007/03/13(火) 23:11:11
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 70 :isadora ◆Luna/QjMZs :2007/03/14(水) 07:01:22
- お久しぶりです。
体調を崩して全く回答できていませんが(汗
とりあえず入院は回避できましたのでwこっちにだけ遊びに来てみました。
- 71 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/03/15(木) 00:05:53
- 保守
- 72 :名無し草:2007/03/16(金) 07:28:23
- KYOさん、回答ご苦労様です
いつも的確な回答、頭が下がる思いです
- 73 :名無し草:2007/03/16(金) 20:47:54
- カイゼルひげさんのチンポの怪我が心配です。
- 74 :名無し草:2007/03/16(金) 23:08:22
- ????
??????????
- 75 :KYO ◆KYO/NIxevo :2007/03/17(土) 03:52:19
- コテさんがいなくなったんで、出て行ってしまいました。
たしかに、2日分の質問にまとめて答えていると
「丁寧さ」が減ってしまいますね。
- 76 :KYO ◆KYO/NIxevo :2007/03/17(土) 03:55:04
- 睡眠薬「マイスリー」に“夢遊病”の副作用 米FDA報告
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070316/usa070316002.htm
【ワシントン=渡辺浩生】米国の薬局で最も処方されている睡眠薬「アンビエン」(日
本名マイスリー)を服用すると、睡眠中に車を運転しようとしたり、食事をするなど異常
な行動をひき起こす危険性があることが、米食品医薬品局(FDA)の報告で分かった。
米国では不眠症に悩む人が増加し、睡眠薬はテレビ広告で積極的に宣伝されているが、F
DAはアンビエンを含む13種類の睡眠薬について、危険な症例を患者に周知させるよう
製薬会社に求めた。
FDAによると、異常行動は、睡眠時遊行症(夢遊病)の一種とみられ、非常にまれだ
が、睡眠中に起きあがって車を運転する▽夜中に過食する▽電話をかける▽インターネッ
トで買い物する−などの内容の報告があった。いずれも本人には全く記憶がなかった。
米紙ニューヨーク・タイムズによると、路上でパジャマ姿のまま逮捕されて初めて目を
覚ます「睡眠ドライバー」もいた。飲酒前後に薬を服用すると、異常が発生する確率が高
くなるという。
- 77 :KYO ◆KYO/NIxevo :2007/03/17(土) 03:55:22
- (つづき)
FDAに報告されたこうした異常行動の多くが、「アンビエン」の服用と関連している
ことも分かった。この薬は、仏サノフィ・アベンティス社が開発、世界約100カ国で販
売され、日本でもアステラス製薬が商品名「マイスリー」で販売している。
昨年5月には、民主党のパトリック・ケネディ下院議員が運転する車が連邦議会議事堂
の外のさくに衝突する事故が発生。本人は「アンビエンの服用後で、記憶がなかった」と
訴えたという。
FDAは今回、同様の異常を懸念し、アンビエンに限定せず、「ルネスタ」(米セプラ
コール社)など計13種の睡眠薬について、表示や医師による説明を求めた。
米国では、昨年の睡眠薬の売り上げが2000年に比べ60%も増加。テレビでの処方
薬の広告が影響しているとの見方も出ている。医薬品業界は昨年、睡眠薬の宣伝費で6億
ドルも投じており、ミネソタ大学のマーク・マホワルド博士は「広告の規模は常軌を逸し
ている」と批判している。
FDAの報告に対し、仏サノフィ社は、夢遊病の症例は確率が1000人に1人以下の
まれな副作用で、表示もしているという声明を発表している。
(2007/03/16 22:28)
- 78 :名無し草:2007/03/17(土) 05:48:17
- 健忘とは違うのかな・・・。
- 79 :名無し草:2007/03/17(土) 07:21:15
- 相変わらず重複回答するし、回答ミス訂正はしないな
- 80 :名無し草:2007/03/17(土) 07:40:13
- モナ薬はコテ以外の回答は意味なしか?
そんなら毎日おまえが責任もって全部回答しろ。
自分を何様だと思ってんだ?
- 81 :名無し草:2007/03/17(土) 08:17:12
- Rizさんも回答を再開したようだし、回答するのやめようかな。
>>75を読んだら、名無しで回答してるのがバカらしくなってきたよ。
KYOさん、がんばってね。
- 82 :名無し草:2007/03/17(土) 23:25:48
- 書いてる方もコテにしかお礼言わない人多いしな。
もう書かんわ。
- 83 :名無し草:2007/03/18(日) 10:43:57
- 私も微力ながら名無しで回答してきましたが、もうやめます。
さようなら。
- 84 :名無し草:2007/03/18(日) 21:23:08
- じゃぁ俺も俺も
- 85 :名無し草:2007/03/19(月) 18:46:01
- おいらもなのら〜
- 86 :Riz ◆Riz...uDeQ :2007/03/19(月) 21:01:39
- 名無しさんの回答で助かっている質問者さんは大勢いらっしゃると思います。
お気を悪くなさらないで欲しいです。。。
- 87 :名無し草:2007/03/20(火) 04:19:15
- 自分は気なんか悪くならないですよ〜
コテで回答するのはものすごく神経使うし大変なのわかってるんで
- 88 :isadora ◆Luna/QjMZs :2007/03/20(火) 05:54:59
- 名無し回答者の皆様も大切だと思います。
私が質問者だった時も名無しさんの回答をいただいたことがありますが、「コテじゃなきゃ」と思ったことはありません。
緊急性の高い質問も来ます。
コテだけでは対応しきれないこともあると思います。
これからもよろしくお願いします。
私は「辛うじて入院回避」という状態なので回答が全く出来ておらず、こういう事を言うのも恥ずかしい状況ですが.....
- 89 :名無し草:2007/03/21(水) 01:51:01
- さすがだな。
- 90 :名無し草:2007/03/21(水) 09:43:20
- 奈にが?
- 91 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/03/21(水) 14:51:04
- 休職中に母親が倒れたので休養が取れなかった。
もう一ヶ月休むべきか医者に相談してみようと思う。
- 92 :名無し草:2007/03/21(水) 15:46:57
- >>91
無理せずに体をご自愛下さい。
- 93 :名無し草:2007/03/23(金) 14:48:38
- 補修
- 94 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/03/25(日) 17:59:35
- #92の868-869は投与量が異常。
エビリファイ単剤で調整できないのは統失以外にも別症状があるのかな・・・
ティヒ氏の言うように整理しないと、治療以前に体調不良になりそう。
ビカモール(≒アキネトン)も出てるけど、メジャーも含め多すぎだな。
- 95 :名無し草:2007/03/25(日) 19:55:56
- とおりすがりさん
その後、ひげさんの怪我の具合はどうですか?
- 96 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/03/25(日) 20:12:00
- 怪我=複雑骨折で、最近は連絡も取れないので忙しいと解釈してます。
- 97 :●:2007/03/27(火) 02:35:58
- 次スレ#93を立てました。本スレ#92がレス番=975くらいまで行きましたら、
どなたか以下のお知らせをコピペしてくださいますようお願いいたします。
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#93
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174929454/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なお、HPのレイアウト変更により、テンプレ=4の一部を下記の通り変更しました。
○医薬品医療機器情報提供ホームページ(プロ向けの詳しい情報)
・添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/info/pi_index.html
↓
○医薬品医療機器情報提供ホームページ(プロ向けの詳しい情報)
・添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/iyaku.html
- 98 :名無し草:2007/03/27(火) 03:40:42
- >>●
乙カレーです
- 99 :名無し草:2007/03/28(水) 00:13:08
- 全体的に何かかたよってるような気がするん。
森田療法推奨、か。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1174329367/
- 100 :●:2007/03/28(水) 22:25:00
- #92のHTML作成を完了しました。下記に格納済みです。
「メンタルヘルス@2ch掲示板 「モナー薬局」過去ログ」
【http://48.tok2.com/vega/MonaPharmacyLogs/】
100げと。
- 101 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/03/29(木) 06:19:11
- 質問の流れが速い気がするのは気のせいか?
私自身も、不穏状態の波が変動激しく、ポリ処方っぽいけど
処方内容の電子カルテを主治医と見ながら
「夜のお薬減らせればなぁ」など意見交換してます。
主治医は季節の変わり目だから仕方ないとは言ってるけど(汗
病院でインフルエンザが流行してるらしく、「罹らないでね」と言われました。
そんな流行ってるのかなぁ・・・
タミフル処方があったら連絡するようにも言われました。
- 102 :名無し草:2007/03/29(木) 08:10:43
- >>●
ご苦労様です^^
- 103 :名無し草:2007/03/31(土) 05:29:24
- 最近、癲癇の人多いね・・・
- 104 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/03/31(土) 09:32:49
- >>103
春だから?
- 105 :名無し草:2007/03/31(土) 13:17:40
- 最近、ボダぽい人も多いね・・・・・
- 106 :名無し草:2007/04/03(火) 14:17:31
- 不景気だから?
- 107 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/05(木) 00:05:49
- ぬるぽにガッしなくても(笑)
- 108 :名無し草:2007/04/05(木) 00:21:39
- NGワードの眼圧きたね。
同一人物じゃないと信じたい。
そんなに眼圧気になる?もっと他のことが気になると思うんだけど
- 109 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/05(木) 15:36:14
- 色んなアンカー打ってあって回答なのか違うのか読みづらいorz
- 110 :名無し草:2007/04/06(金) 22:37:33
- なんだか迷惑な人が貼り付いていますね。
テンプレ読めと言いつつ、テンプレのレス番もわかっていないような人が…。
- 111 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/06(金) 22:45:37
- ご遠慮くださいも濫用するとスレの意味がなくなる希ガス
- 112 :KYO ◆KYO/NIxevo :2007/04/06(金) 22:50:26
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070406-00000089-mai-soci
<休肝日>多ければ死亡率低下 厚労省研究班
4月6日20時33分配信 毎日新聞
酒量の多い人では、酒を飲まない「休肝日」の多い人の方が、休肝日の少ない人よりも
死亡率が低くなることが、厚生労働省研究班(担当研究者=丸亀知美・国立がんセンター
がん対策情報センターがん情報・統計部研究員)の調査で明らかになった。米国の専門誌
に発表した。
研究班は、1990〜93年に岩手、長野、高知、長崎、沖縄など8県9地点に住む男性
約4万2000人を対象に飲酒や生活習慣に関するアンケートを実施し、03年まで追跡した。
飲酒の習慣がある約3万2000人のうち、「週1〜4日飲酒する」と回答した「休肝日あり」
グループは約4割、「週5〜7日飲酒する」と回答した「休肝日なし」グループは約6割だった。
追跡調査期間中に死亡した約3900人について、飲酒の頻度や飲酒量を調べたところ、
1週間あたりのエタノール摂取量が300グラム(毎日日本酒2〜3合)以上になると、同じ
エタノール摂取量でも休肝日なしのグループの方が、休肝日ありのグループより死亡率が
大幅に上がった。年齢や喫煙習慣、肥満度など死亡に関連する他の要素の影響を考慮
しても、エタノール摂取量が300〜449グラムの場合、「休肝日なし」グループの死亡率
は「あり」グループの1.5倍、450グラム以上では1.8倍になった。
丸亀研究員は「死者の4割はがんだった。休肝日がないと、酒の代謝後にできる発がん
性を持つとされる物質が常に体内に存在し、がんの危険性が高まるのかもしれない」と話
している。【永山悦子】
- 113 :名無し草:2007/04/06(金) 23:06:50
- >>110
ID:vyj/BhxV、ほかのスレでも問題のある書き込みをしてるね。
【利他厨量産】闘狂クリニック 13T【罪状いかに】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173103332/
●○●精神障害者保健福祉手帳 その14●○●
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1174407550/
リタリン★28-CG202
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1173514578/
- 114 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/04/06(金) 23:11:06
- もう、春は終わったよね? まだだっけ?
- 115 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/04/06(金) 23:55:15
- 今日、親の介護保険と自分の自立支援の更新を同時に申請しに行ったら、
役所でパニック発作起こして救急車呼ばれた。恥ずかしかったっす。
休職、一ヶ月伸びました。
- 116 :名無し草:2007/04/07(土) 00:41:09
- 恥ずかしいもなにより体調は大丈夫なの?
無理はなさらぬ事でござるよ。
- 117 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/04/07(土) 00:54:14
- >>116
ご心配いただきありがとうございます。
この2ヶ月、母親の入院先と自分の病院以外はほとんどベッドの上で生活しています。
食事も適当になってるので改善しなければと思いつつも体が思うように動かないっす。
早い時期に父が死んだ事もあり、ずっと母子家庭的に育っていたので母親の脳梗塞は
かなりショックでした。
とにかく、会社が理解ある所なので、もう一月休めとは会社の方から言ってきました。
まぁ、戦力にならない人間に出社されても困るからだとは思いますが。
- 118 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/07(土) 14:02:38
- ハルシオンとマイスリーの同時処方が最近目立つね。
普通はハルシオンが効いてないんじゃないかと思うのだけど。
- 119 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/08(日) 00:31:57
- インデラルは発作対策じゃないかと思われ
ドグマチールが多用途なお薬であることを考えれば処方もありでしょう
私は精神科で抗真菌剤(水虫対策)を処方してもらった
- 120 :ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/04/09(月) 23:26:41
- #93-671
被害妄想ぽいな。統失か否か。。。早いとこ診察受けたほうがいいな。
放置してると、自分だけが攻撃されてる、とか
盗聴機が仕掛けられてて監視されてるとか、、、(ry
- 121 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/10(火) 02:38:38
- 強迫神経症か社会不安障害からの発展形ですかね
- 122 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/04/12(木) 10:35:41
- 保守。
- 123 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/13(金) 19:52:17
- #93の834
ものすごいポリ処方だな。
寝る前が微妙な処方・・・デパス2mg飲むならレキソタン5mg要らん
ベンザリン20mgならハルシオンもアモバンも要らない
朝はレボトミン100mgならロドピン要らない
毎食後のルーラン8mgならインプロメン要らない。セロクエルも微妙
セルベックスは薬の飲みすぎで胃壊さないための処方か?
- 124 :名無し草:2007/04/13(金) 21:27:41
- SG顆粒、眼圧、
要注意キーワードですね。
- 125 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/15(日) 21:36:15
- とある事情や、友人がとかコミいった事情がある件とか、VIPから誘導されたり
最近どうなってるんだ?
私、胸筋は付いていたんだが、スルピリドの処方で更にふっくらしてきた
ついでに胸から下腹までポコンと張っているし、横には肉付かない。中年太り?
主食をDietサプリメントに変えたけど、効き目は3か月後くらいからだろうなぁ・・・
- 126 :●:2007/04/15(日) 22:25:26
- ここ2日間ほど、テンプレ=4の
○医薬品医療機器情報提供ホームページ(プロ向けの詳しい情報)
・添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/iyaku.html
のページが開けませんよね? サーバがダウンしてるのかなあ?
そろそろ次スレ立てですから、前回のテンプレと同じで良いかどうか悩んでいます。。。
- 127 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/15(日) 23:09:46
- 時々メンテナンスをしてるようです。
リンクもサイト更新で変わりましたし
- 128 :●:2007/04/15(日) 23:22:10
- それでは>>126のURLのままでおkでしょうか?
明日の夜には#94を立てようと思っているのですが。。。
- 129 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/15(日) 23:36:52
- チンク切れ以外は従来どおりでいいかと
- 130 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/15(日) 23:37:36
- リンク切れレorz
- 131 :●:2007/04/15(日) 23:41:08
- 了解です。チンク切れは毎回全部チェックしてから立てていますので、
問題ないと思います。立てたらまたこちらでご報告いたします。
- 132 :名無し草:2007/04/16(月) 05:59:43
- >>●
チンク切れチェック乙です(^^
- 133 :132:2007/04/16(月) 06:05:12
- とおりすがりさん
あいかわらず、ひげさんとは連絡とれませんか?
- 134 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/16(月) 06:32:33
- ああ、ひげさんと短い通信で連絡は取れてます。
ただ、ホントに「状態どう?」「激鬱」こんな感じで体調はよろしくない様です
- 135 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/16(月) 06:35:42
- ついでに私信ですが、私も状態は良くなく、
下手したらガス中毒で逝ってたかもしれません。
火事にならなかっただけでも幸いかも。
- 136 :●:2007/04/16(月) 06:52:29
- 今夜では遅いような気がしましたので、次スレ#94を立てました。
本スレ#93がレス番=975くらいまで行きましたら、
どなたか以下のお知らせをコピペしてくださいますようお願いいたします。
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#94
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176673248/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なお、HPのレイアウト変更により、テンプレ=5の一部を下記の通り変更しました。
○独立行政法人医薬品医療機器総合機構
独立行政法人による情報なので信頼性あり
・一般の方のくすり等相談 http://www.pmda.go.jp/kusuri/soudan.html
↓
○独立行政法人医薬品医療機器総合機構
独立行政法人による情報なので信頼性あり
・一般の方のくすり等相談 http://www.info.pmda.go.jp/kusuri/kusurijyoho.html
ですが、こちらも>>126と同じくサーバ調整中のようで開けません。。。
>>135
お気をつけてくださいね。
- 137 :名無し草:2007/04/16(月) 08:06:15
- >>●
迅速な対応いつも乙です
- 138 :●:2007/04/16(月) 21:25:01
- >>137
どもどもです。
やっと「独立行政法人医薬品医療機器総合機構」のHPにアクセスできるようになって、
レイアウト変更が確認できるようになりましたが、>>136の変更は、
> ・一般の方のくすり等相談 http://www.info.pmda.go.jp/kusuri/kusurijyoho.html
ではなくて、
> ・一般の方のくすり等相談 http://www.info.pmda.go.jp/kusuri/soudan.html
にするべきだったんですね。まあ、ちょっとした違いでしかありませんが。。。
次回のスレ立て時には、後者のURLに修正します。
- 139 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/17(火) 11:47:17
- 自分は↓をブックマークして見てる
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
- 140 :●:2007/04/17(火) 21:50:32
- >>139
添付文書に関しては私もそうしているのですが、
テンプレ=4の「添付文書情報」も、テンプレ=5の「一般の方のくすり等相談」も、
「医薬品医療機器情報提供ホームページ http://www.info.pmda.go.jp/ のご利用について」
http://www.info.pmda.go.jp/info/terms.html に、
> リンクを希望される方へ
> 本ウェブサイトは、原則リンク・フリーですが、URLをウェブコンテンツ・出版物・印刷物・ドキュメント等に
> 記載する場合には、必ずトップページ(http://www.info.pmda.go.jp/)で記載お願いします。
と書かれていますので、テンプレにホームページの中のページの直リンクを書いてしまっては、
本当はマズいんだろうな…と思いながら、毎回しらばくれてスレ立てしています。。。
- 141 :ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/04/18(水) 23:55:26
- #94-97
pentermineという成分が入っているpenkiniという名前の薬だそうです。
本件、私には無理です。詳しい方おられましたらフォローお願いします。
- 142 :名無し草:2007/04/19(木) 05:45:51
- >>141
FDAのDrug informationでもヒットしませんね
- 143 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/19(木) 07:50:04
- >>141=ティヒ氏
軽く検索してみたのですが、Yahoo!!では"phentermine ではありませんか?"と表示
http://www.topmeds10.com/search.php?aid=32484&said=mdm&dis=3&q=Phentermine
こんなページがヒットしました。
ダイエットに関係するもの?みたいな感じですね。(実際、食欲抑制剤と書かれてる)
国内の認可薬では探すことができませんでした。
質問者が海外在住ということもあり、情報不足でも仕方ないと思います。
- 144 :ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/04/19(木) 22:25:00
- バージニアの銃乱射の容疑者は統合失調症かな。
適切な治療受けずに(受けれずに?)重症化???
- 145 :名無し草:2007/04/20(金) 01:07:58
- 適当な事書くなやティヒ
- 146 :●:2007/04/20(金) 23:19:22
- #93をHTML化しました。
なお、格納先URLを以下の通り移転しました。
メンタルヘルス@2ch掲示板 「モナー薬局」過去ログ
http://7.tok2.com/vega2/MonaPharmacyLogs/
- 147 :名無し草:2007/04/22(日) 12:46:35
- ティヒさん、また誤爆を・・・orz
- 148 :ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/04/22(日) 16:15:13
- 本当にわざとじゃないんだ!
- 149 :名無し草:2007/04/22(日) 16:25:43
- >>148
税金じゃなくて保険料・・・
- 150 :ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/04/22(日) 16:56:09
- げげ
- 151 :名無し草:2007/04/22(日) 16:56:36
- フジのザ・ノンフィクションで発達障害の特集をやってた。
少しだけ発達障害のことを理解できた気がする。
- 152 :ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/04/25(水) 07:42:11
- ジアゼパム を子供に飲ませて虐待とか、、、をニュースで聞いた。
ジアゼパムが何の薬かピーンと来た時点でメンヘル薬オタだとおもた。
- 153 :名無し草:2007/04/25(水) 18:06:28
- >>152
あ、デパス!と私もぴんと来ました。
しかしデパスごときで子供はヘロヘロになるんですね・・・
- 154 :名無し草:2007/04/25(水) 22:30:26
- デパス≠ジアゼパム
- 155 :名無し草:2007/04/25(水) 22:46:08
- 等価換算の基準薬だからピンと来る人は多いと思われ
- 156 :名無し草:2007/04/25(水) 22:55:06
- ジアゼパムってセルシン、ホリゾンじゃなかったか?
ググってないからあやふやな記憶頼りだけど
- 157 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/25(水) 22:59:47
- セルシン≒ホリゾンですね
最近新しいコテハンさんが登場してくれるのはありがたいですが
KYOさん以上に簡潔すぎて回答かどうか分からない罠
- 158 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/25(水) 23:03:31
- デパスはゾロの名前の多くから、エチゾラムという一般名が浮かんできます
- 159 :名無し草:2007/04/25(水) 23:16:55
- 153です。
他のニュースとごっちゃになってました(汗
ttp://news.google.co.jp/news?q=%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%BE%E3%83%A9%E3%83%A0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official&um=1&sa=N&tab=wn
ってスレチですね・・・消えます
- 160 :名無し草:2007/04/26(木) 01:06:55
- 錠剤を砕いて粉末にして飲み物に混ぜて飲ませても効果はあるが
服薬コンプライアンスの問題は下手に回答出来ない
マスクドメディケイション(覆面投薬)すると後々家族間の人間関係がこじれる原因になりかねない
どうしようもなければ医師からリスパ液かハロペリ液を出してもらうかデポ注しかないが
- 161 :名無し草:2007/04/26(木) 01:41:30
- その行為がばれた時に家族すら信用できなくて、インスタントのものしか食わないヒキコモリになった話をテレビで見た
- 162 :isadora ◆Luna/QjMZs :2007/04/26(木) 03:20:30
- お久しぶりです。少しだけ回答してきました。
>>160で話題に上っている件も暫定的に回答してみました。
今日「パキシル」と書かれたクリアファイルを持っている子どもを発見。
親御さんは医者かしら.....などと思ってしまいました。
- 163 :名無し草:2007/04/26(木) 12:06:12
- 全然違うけど、
禁酒薬のシアノマイドを、嫁にこっそりご飯に混ぜられて
そうとは知らずに飲み屋で断りきれずにビール一杯飲んで、
七転八倒(当然)、という話を伝え聞いたことがあります。
危険極まりないですね。
- 164 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/26(木) 14:14:34
- 喫煙も一つのメンタル面での弱ささだと思います。習慣性、依存性の面から
禁煙外来でニコチンパッチをしてる人が喫煙するとヤバイです。
- 165 :名無し草:2007/04/27(金) 12:43:20
- 本スレ415レス漏れ.....
- 166 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/28(土) 15:57:09
- 415完了
- 167 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/28(土) 22:27:24
- カルバマゼピン≒テグレトールなんだけど、第三者の質問についてはKYOさんの例があり
とりあえず様子見
- 168 :名無し草:2007/04/29(日) 00:24:22
- 本スレの薬飲みたくない君、そろそろスレ違い誘導か?
- 169 :●:2007/04/29(日) 00:40:28
- テンプレ=3の下記の万年さんのスレが次スレに移行したようです。
誘導される回答者の方はご注意願います。
> [病名を知りたい]:病状の良い悪い、病名は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
> 【確率】薬から病名を判断するスレ11【30%】
> http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1166541300/l50
↓
【確率】薬から病名を判断するスレ12【30%】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1177769155/l50
- 170 :名無し草:2007/04/29(日) 00:50:24
- とある基地外病院で、戦ってきたものの手記
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176622989/
- 171 :名無し草:2007/04/29(日) 01:11:00
- 本スレ476
非定型で適応が統合以外のものは無いが・・・・
- 172 :ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/04/29(日) 02:35:08
- >>168
あはは。マジレスしてしもた。スマソ。
- 173 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/04/29(日) 15:07:24
- [回答者は医師?]
いいえ、自分の治療のために薬について調べた、一介の患者がほとんどです。
私も患者ですが、入院するしないは任意か措置かで違ってくる。
最初の入院は半ば措置入院(二人の医師が入院を妥当と判断)、
それ以外の入院は療養、処方調整での任意入院。
統失や躁鬱だから入院していなくてはいけないというのは偏見だと思う
でも、火や刃物を使った調理は主治医に禁止を言い渡されています_| ̄|○
電気炊飯器と電気ポットがあるからいいけど・・・惣菜や野菜はコンビニ製
- 174 :名無し草:2007/04/29(日) 17:07:53
- 統合失調症や双極性障害などの精神科医療の場は
病院から在宅、地域中心にシフトしていくことになる。
今後は、精神科リハビリテーションや社会参加、
また地域医療を中心に据えた医療が主流になっていく。
制度やインフラの立ち遅れも大きな問題だが
社会の誤解や偏見を無くしていく活動への取り組みの重要性が更に増してくるだろう。
- 175 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/03(木) 20:20:56
- ハルシオン0.25処方と平行でアモバン10mg処方する医師の気が知れん
どっちかに絞れって思うし、徐々に増量、減らすときは斬減が基本なのに。
- 176 :名無し草:2007/05/03(木) 21:25:22
- ん? 「斬減(ざんげん?)」じゃなくて「漸減(ぜんげん)」では?
- 177 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/03(木) 21:31:10
- ぜんげんで斬減が入ってるorz
漸減です。
ΛΛl||l
/⌒ヽ)
(___)
- 178 :名無し草:2007/05/03(木) 22:13:18
- まぁまぁ ( ´∀`)ノ
- 179 :名無し草:2007/05/03(木) 22:14:35
- 漸減←「ざんげん」て読んでた。だめじゃん、俺 orz
- 180 :名無し草:2007/05/03(木) 22:18:07
- ヽ (´∀` ) まぁまぁ
- 181 :名無し草:2007/05/05(土) 09:31:13
- まぁまぁ ( ´∀`)ノヽ (´∀` ) まぁまぁ
- 182 :名無し草:2007/05/07(月) 15:55:06
- 本スレ744、名無しの批判的なレスが殺到してるな…スレが荒れなきゃいいんだが
- 183 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/07(月) 16:30:56
- 「私が」じゃなく「私の彼が」が地雷になってるんじゃない?
第三者の心配するのは構わないけど、掲示板の助言をそのまま彼にぶつけて
彼女?と彼、主治医と彼との信頼が崩れなきゃいいけどな
- 184 :ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/05/07(月) 23:53:12
- スレの流れが速いと思ったら、
最近はテンプレ無視の漠然とした質問ばかりで
複数住人が単発レスして雑談と化してる節があるな。春だからかな。
- 185 :isadora ◆Luna/QjMZs :2007/05/08(火) 00:09:21
- 確かに「テンプレ読んで」とレスすること多いですね。
上で出てる744以外にも患者本人じゃない質問も来てましたし。
あまりに漠然としてると堪えにくいですね
- 186 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/08(火) 12:57:16
- 入眠困難って状況が分からないけど、薬飲んだら眠くなるじゃなくて
薬飲んだら寝るじゃないと効かないのは確か。
処方を変えれば済む訳でもない。(舞なんかは効かない病気もある訳で)
夢を見て悪夢はありがちな話で、眠りの質が悪い証拠
両者を比較してどっちが処方変更したほうがいいかと言えば、後者かもな。
- 187 :名無し草:2007/05/08(火) 18:19:45
- [入眠困難]
質問者と同じかどうか判りませんが、先日これに相当するような状況に陥りました。
いつもどおり、マイスリー、ロヒプノールを服用後、即効で布団へ。
ところが、神経のどこかの活動が収まらずに、
「眠ろうとするとイライラに似た苦痛を感じる」状態になりました。
トイレに立つと、薬は効いているらしく、足がもつれるほどフラフラします。
空腹を覚えたので、菓子パンを食べていたら、意識は連続しているのに、
パンが手から落ちているということが何回もありました。
半泣きになって食べていました。
その日は、結局、満腹感で眠りました。翌日は胃が参っていました。
これ以降、寝る前にココアを飲んだりしています。
- 188 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/08(火) 21:30:53
- マイスリーについて
> 「眠ろうとするとイライラに似た苦痛を感じる」状態になりました
気分高揚、動悸
> 意識は連続しているのに、パンが手から落ちている
意識レベルの低下
※重要な基本的注意(DIより)
1. 本剤の投与は継続投与を避け,短期間にとどめること.
やむを得ず継続投与を行う場合には,定期的に患者の状態,
症状などの異常の有無を十分確認のうえ慎重に行うこと.
2. 本剤を投与する場合,就寝の直前に服用させること.
また,服用して就寝した後,患者が起床して活動を開始するまでに十分な睡眠時間がとれなかった場合,
又は睡眠途中において一時的に起床して仕事等を行った場合などにおいて健忘があらわれた
との報告があるので,薬効が消失する前に活動を開始する可能性があるときは服用させないこと.
---
ドラールのように空腹時に服薬しなければならないお薬と違い、間食してもかまいませんが
動悸の部分が気になるので、主治医に相談したほうが良いでしょう。
- 189 :名無し草:2007/05/09(水) 04:32:01
- >>188
早朝覚醒でおはよう御座います。
> > 「眠ろうとするとイライラに似た苦痛を感じる」状態になりました
> 気分高揚、動悸
字義どおりだと少し違います。眠気は有ります。
「すごく眠いんだ、眠らせてくれ」、なのに眠れないイライラです。
退屈な会議中の眠気のような感じが近いでしょうか。
> > 意識は連続しているのに、パンが手から落ちている
> 意識レベルの低下
これも、退屈な会議中に、かっくんとやっているのに気が付かない
ような感じです。
連用については、医者と相談してきます。
ありがとう御座います。
- 190 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/11(金) 10:26:50
- HDI氏が個人のHPを開設した模様。興味のある方はどうぞ
http://thir.org/hdi/
- 191 :名無し草:2007/05/11(金) 17:59:08
- #94-897さん、かわいそ杉でつよ… ( ´Д⊂ヽ
- 192 :名無し草:2007/05/11(金) 18:31:01
- 過剰投与もここに極まれりって感じだね。
藪…というか、本当に医師免許持ってる?と小一時間問い詰めたくなるね。
自分の処方を顧みず休職・入院勧告とは…。
いるんだね、そういう医者も。恐い世の中だねぇ。
- 193 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/11(金) 18:56:52
- 私も飲んでる種類は多いけれど、それぞれに意味がある。
意味のなさそうなポリ処方は可哀相だねぇ・・・
覇気が足りないって主治医に言われたけど、覇気のある双極患者の方が恐いはずw
統失で覇気があっても恐いけど( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
- 194 :HDI ◆4ubm5rIYeA :2007/05/11(金) 20:19:22
- とおりすがり氏から紹介されてやってきました。
セロトニン系の抗鬱剤ばかりですね…
いちど抗鬱剤は全部削って、アモキサンだけからやり直しでしょう。
P.S.
ブログはじめました。処方とかも書いていくのでよろしく。
http://thir.org/hdi/
- 195 :名無し草:2007/05/12(土) 13:13:23
- 次スレ#95を立てました。
本スレ#94がレス番=975(今回から980にするんでしたっけ?)くらいまで行きましたら、
どなたか以下のお知らせをコピペしてくださいますようお願いいたします。
<次スレのお知らせ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレでの新規のご質問の受付は終了させて頂きます。
新規のご質問は下記の次スレへお願いいたします。
このスレは、今までのご質問への回答、別意見、再質問、お礼等でご利用ください。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#95
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1178942671/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なお、ここ数スレでちょこちょこ弄っていました「独立行政法人医薬品医療機器総合機構」
に関する記載(添付文書と相談窓口の案内)をまとめて整理してみました(テンプレ4,5)。
何かまずい点がありましたら、ご指摘をお願いいたします。
- 196 :●:2007/05/12(土) 13:21:19
- あ、名前欄が空欄だった・・・_| ̄|○
- 197 :名無し草:2007/05/12(土) 14:19:32
- >>●
乙&dです。
- 198 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/13(日) 07:39:50
- 診断書貰って改めてガックリ_| ̄|○
まぁ、予想はしてたけど・・・
- 199 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/13(日) 10:46:10
- まだ板トップのリンクが変更されていないのに新スレに質問が来るんだ?
折角、既存スレageたのに・・・
- 200 :名無し草:2007/05/14(月) 04:40:39
- http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1178968557/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1178615151/
- 201 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/15(火) 04:46:45
- 埋め立てしたら連投規制にひっかかって回答できないorz
- 202 :名無し草:2007/05/15(火) 06:50:27
- パキ10→20でオナラ出て出て困ってる。
人込みの中、歩いてるだけでププププ。。。
我慢しようとしてもププププ。。。 orz
- 203 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/15(火) 06:57:45
- パキシル以外に何か飲んでない?吐き気止めとか?
- 204 :●:2007/05/15(火) 17:52:09
- #94をHTML化しました。格納先URLは下記の通りです。
メンタルヘルス@2ch掲示板 「モナー薬局」過去ログ
http://7.tok2.com/vega2/MonaPharmacyLogs/
- 205 :名無し草:2007/05/15(火) 22:11:46
- >>203
パキ以外は屯用にワイパ0.5だけ。
オナラはパキ増やしてから。暫くすれば治まるのかな?
今も、タイプしながらププププ。。。orz
- 206 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/05/15(火) 23:24:07
- >>205
ルボックスの飲み始めに俺もそうなったよ。
- 207 :名無し草:2007/05/17(木) 02:04:09
- カイゼルひげさんのBBS、すごいことになってる気がするんですけど・・・。
- 208 :名無し草:2007/05/17(木) 02:28:27
- >>207
今覗いてきた。なんなんだろあれ。怖くてクリックできない。
- 209 :名無し草:2007/05/17(木) 02:48:08
- ひげ氏、忙しいのは分かるが最低限BBSの管理はせねば
- 210 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/05/18(金) 07:25:25
- 休職中の休業補償って何ヶ月まで出るんだろか?
あと3ヶ月休めと医者に言われた。合計6ヶ月。
- 211 :HDI ◆4ubm5rIYeA :2007/05/18(金) 12:37:07
- >>210 健保の傷病手当金(給料の6割)なら1年半だったはず。
それ以上の上積み分については会社に確認されたし。
- 212 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/05/18(金) 13:17:27
- >>211
了解です。そんなに休めるのですね...。
だから医者も会社も「ゆっくり休め」と言ってくれるんでしょうね。
- 213 :名無し草:2007/05/20(日) 22:24:55
- まさか、
ひげさん 死んでしまったってことはない?
生きてるのならレスください。
- 214 :名無し草:2007/05/20(日) 22:34:59
- >>213
メッセはときたま上がってくるので生きてるのは間違いない。
ただ、回線がプチプチ切れるので会話は長らくしてないです。
- 215 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/22(火) 12:48:59
- Deanxitはweb検索したら下記がHIT
http://www.zuper.com/veerle/compendium/deanxit.htm
主成分が分からないので、類似薬等情報を絞ることができません。
- 216 :名無し草:2007/05/22(火) 13:27:20
- 読めません。何語なんでしょう・・・orz
- 217 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/22(火) 13:48:50
- 右下のレキソタン、プロチアデンのリンクも気になりますが(ぇ
- 218 :ティヒ ◆BGMwkV0Hf6 :2007/05/22(火) 20:57:21
- 七誌でレスしてる玄人の方がいらっしゃるようで何よりです。
- 219 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/23(水) 05:26:59
- 要領を得なかったけど、調べた結果は貼ってみる。
それを第三者が見て、どんなお薬なのか判断材料になれば(・∀・)イイ!!と思う。
しかし、混合剤って国内でどれに該当するんやろうね・・・
コメント見た限りでは、DIの内容より効果は弱いかもしれないと思ったり。
DIは分かってるのに成分が分からないとはこれいかに(汗
- 220 :isadora ◆Luna/QjMZs :2007/05/23(水) 12:21:25
- お久しぶりです。
また体の方で疾患が見つかりまして、ゴタゴタしてますorz
そもそもお薬に詳しくなったきっかけが「メンタル薬で飲めるものの方が少なかったから」ってぐらいなのでしょうがないのですが......
- 221 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/26(土) 15:15:34
- 保守
- 222 :怪しい名無しさん ◆BdZ8KQqoa2 :2007/05/28(月) 18:42:30
- 保守
- 223 :名無し草:2007/05/28(月) 21:31:37
- KYOさんやカイゼルひげさんはどうしてしまったんでしょうか・・・
- 224 :名無し草:2007/05/29(火) 22:20:44
- 単に多忙なだけっしょ。
- 225 :名無し草:2007/05/29(火) 23:49:01
- でも最近コテが減ってるのは事実だよね
- 226 :名無し草:2007/05/30(水) 00:35:46
- 新しいコテがでてきてるじゃん
- 227 :名無し草:2007/05/30(水) 00:37:11
- 逆に考えるんだ。
KYOさんもひげさんも病気が治って巣立っていったんだと
- 228 :Riz ◆Riz...uDeQ :2007/05/30(水) 18:47:09
- いつもKYOさんが居てくれたから安心して回答していられたし、
教えてもらったことも沢山あったので、いらっしゃらないと
心細いというか寂しいというか。。。
お忙しいのでしょうかねぇ。
モナ薬、ROMってもいらっしゃいませんか?>KYOさん
- 229 :KYO ◆KYO/NIxevo :2007/05/31(木) 02:54:14
- おひさしぶりです。単純に忙しいだけで、
帰ってパソコンに向っていられる時間がすごい限られてしまい
メール返信等で終わってしまいます。
スレを読むのは読んでます(携帯で)。
でも本当に読むだけ(Read Only)なので、まさにROMです。
質問と、それに対する回答を見比べて・・・というレベルではないので、
すみませんが、おかしな回答があっても見落としているかもしれません。
何かあればここにでも書いてもらったら出来る限りの協力はしますので、
今後もよろしくお願いします。
- 230 :とおりすがり ◆DRUGwgDfvI :2007/05/31(木) 03:36:51
- >>KYOさん
お久しぶりです。ROMってらっしゃるだけでもいいと思います。
ひげ氏は諸事情でROMすらできない状況と聞き及んでます。
紫呉たんはお仕事が順調らしいです。暇そうですが(ぁ
HDIさんは駈けずりまわってるという表現が適切かどうか・・・
古株の皆さんはこんな感じ「らしい」です。
私は短文質問の意図を読み取れず流してます。
長文であればいいという訳ではありませんが、副作用系以外は殆ど見てるだけです。
- 231 :名無し草:2007/05/31(木) 05:54:59
- KYOさん!
ちゃんと見ていてくれたんですね。
お手すきの時は回答宜しくお願いします。
私もほとんどROM専ですが・・・
- 232 :●:2007/05/31(木) 06:39:07
- 私も次スレ立て時以外はROMが多いですが、
週末など時間がある時は、たまに名無しで回答しています。
最近はマジレススレが手薄な感じなので、
そちらのフォローにも回っています。
- 233 :万年厄年既知内 ◆tj4XSnypo6 :2007/05/31(木) 07:42:46
-
ええ加減にしときや
- 234 :名無し草:2007/05/31(木) 07:59:53
- ご本人のトリップはこれねw
万年厄年既知内 ◆a6cD9Di/Uc
- 235 :Riz ◆Riz...uDeQ :2007/05/31(木) 13:27:51
- >>229
KYOさん、お忙しいのに書き込みして下さったんですねぇ。
モナ薬の方もROMっていらっしゃるようなので、少し安心しました。。。
分からない事など何かあった時はまた教えて下さい。
ご多忙のようですが、ご自愛くださいね。
- 236 :Riz ◆Riz...uDeQ :2007/06/01(金) 15:58:55
- #95-691 リントンとセレネースが処方されている意図がよく解りませんでした。
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★