■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 9行程目
- 1 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:38:23 ID:i2Q09nUb0
- 地方球場巡りをしてる香具師って結構いるよな。
「おすすめの地方球場」のみならず、「当日移動で試合に間に合うアクセス裏技」だとか、
「観戦の旅の必需品」、「旅を安くあげる方法」、「球場近くの秘湯・温泉」、
「一人旅か、それとも誰かと一緒に行くのか」などなど観戦旅行に関することなら自由に。
旅スレらしくマターリ進行でお願いします。
過去ログやお役立ちリンク集は>>2-10の辺りに。
前スレ
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 8行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1169741092/l50
- 2 :過去ログ:2007/06/04(月) 00:39:57 ID:i2Q09nUb0
- ふらっと全国プロ野球観戦の旅
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1070413114/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 2行程目
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1084978298/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 3行程目
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/base/1092237050/
プロ野球観戦の旅 (4行程目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1120645009/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 5行程目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1138851638/
ttp://makimo.to/2ch/ex13_base/1138/1138851638.html
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 5行程目(実質6行程目)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1150093334/
ttp://makimo.to/2ch/ex13_base/1150/1150093334.html
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 7行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1157289483/
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 8行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1169741092/l50
- 3 :’07日程:2007/06/04(月) 00:40:33 ID:i2Q09nUb0
- 公式戦
http://www.npb.or.jp/schedule/
- 4 :912:2007/06/04(月) 00:40:57 ID:i2Q09nUb0
- <主な格安バス>
さくら観光@東京−仙台/福島 他
ttp://www.hwb.jp/
旅の散策@東京−仙台/名古屋/大阪/神戸
ttp://www.tabinosansaku.com/kou_bus.html
ビジネストラベル 高速バスツアー@東京−京都・大阪・神戸/東京−仙台/博多−宮崎
ttp://www.businesstravel.co.jp/
近鉄バス@東京−京都/大阪
ttp://www.kintetsu-bus.co.jp/high/route_21.html
ホットドック:The Bus@東京・横浜−京都/大阪/岡山/広島
ttp://www.hotdog.co.jp/bus/
オリオンバス@東京−仙台/名古屋/富山/金沢/京都/大阪/神戸/岡山/広島 他
ttp://www.orion-tour.co.jp/orionbus/
ジェイアールバス関東@東京−仙台/静岡/名古屋/福井/富山/金沢/京都/大阪/神戸/岡山/広島 他
ttp://www.jrbuskanto.co.jp/
にしてつバス@福岡−東京/名古屋/大阪/岡山/山口
ttp://www.nnr.co.jp/bus/
- 5 :リンク集:2007/06/04(月) 00:41:24 ID:i2Q09nUb0
- <鉄道関連>
■えきから時刻表
ttp://ekikara.jp/
■青春18きっぷさかなのページ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/index.htm
■ほどちゃんの島−寝台列車
ttp://homepage1.nifty.com/hodo/sleeper/index.htm
■JR東海ツアーズ ぷらっとこだまプラン@東京−名古屋/京都/大阪
ttp://www.jrtours.co.jp/index/pura.html
■・土・日きっぷ<関東>←→<東北・>(主に仙台)
ttp://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?txt_keyword=%93%FA%82%AB%82%C1%82%D5&mode=keyw&SearchFlag=1&GoodsCd=666
- 6 :リンク集:2007/06/04(月) 00:41:47 ID:i2Q09nUb0
- <飛行機>
■AIR DO 北海道国際航空
ttp://www.airdo.jp/ap/index.html
■ANA 全日空
ttp://www.ana.co.jp/asw/index.jsp
■JAL 日本航空
ttp://www.jal.co.jp/
■SKYMARK WEB SERVICE
ttp://www.skymark.co.jp/
■スターフライヤー(SFJ)
ttp://www.starflyer.jp/index.html
<フェリー>
さんふらわあ公式サイト【旅客案内】 商船三井フェリー
ttp://www.sunflower.co.jp/index.shtml
新日本海フェリー
ttp://www.snf.co.jp/index2.html
太平洋フェリー
ttp://www.taiheiyo-ferry.co.jp/top.html
- 7 :リンク集:2007/06/04(月) 00:42:03 ID:i2Q09nUb0
- <格安宿>
Eクーポン 近畿日本ツーリスト
ttp://shop.knt.co.jp/ecn/sys/index.asp
JTB online かんたん旅館・ホテル検索&予約β
ttp://www.jtbonline.jp/dom_yado/
Yahoo!ビジネストラベル - 格安 ビジネスホテル を予約しよう
ttp://biz.travel.yahoo.co.jp/
宿・ホテル予約-じゃらんnet
ttp://www.jalan.net/
「やど上手」全国の旅館・ホテル宿泊予約サイト
ttp://www.yadojozu.ne.jp/
【楽天トラベル】総合旅行予約サイト
ttp://travel.rakuten.co.jp/
ホテル・旅館 宿泊予約-ぐるなびトラベル-
ttp://travel.gnavi.co.jp/
ホテル予約 【旅ぷらざ】
ttp://www.tabiplaza.net/
ホテル予約・宿泊予約のe-Hotel
ttp://e-htl.jtb.co.jp/
格安宿泊情報ナビ
ttp://www.try-net.or.jp/~hiroyosi/
シンプルトラベル - 5千円以内で泊まれるホテル旅館
ttp://sepiairo.fc2web.com/travel/
東京の安い宿
ttp://www.e-otomari.jp/pc.shtml
大阪の安い宿
ttp://www11.ocn.ne.jp/%7Eotomari/
- 8 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:44:14 ID:i2Q09nUb0
- 乙>俺
交流戦中は不慣れな土地に行く人も多いことでしょう。
皆さん良い旅を
ではマターリ行きましょう。
- 9 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 00:46:13 ID:y3hCaC320
- 1乙
鉄道で東京<->仙台ならこれもお勧め
ttp://jreast.eki-net.com/service/200703tokudane.html
夏以降もやってくれないかな
- 10 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 01:59:03 ID:Ngag1R5f0
- とりあえずみんな甲子園まで歩いてこい
- 11 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 09:18:55 ID:/ze5Z1Sa0
- >>10
カープ選手乙
- 12 :前スレ989:2007/06/04(月) 10:25:39 ID:ZwHaPF0sO
- 前スレ989です。
前スレの991さん、995さん、ありがとう。
やっぱりすぐ埋まるんですね。
内野Bにするべきか…高いなぁ。
旨い豚マンやビール一杯目は持ち込みつつ、みかん氷食べます!
ちなみに練習から見るのが醍醐味だと思ってるくちなので、
自由席に決めたら開門めがけて行きます。
- 13 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 10:40:09 ID:6O+Opc/Y0
- 食い物スレでも話題になってるけど、ビール持ち込むとか堂々と書くなと
- 14 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:09:11 ID:HxRGMuQt0
- 明日、仙台に遠征する。
- 15 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:16:29 ID:oz9dN5TT0
- >>13
書き込みばっかり必死になって空気嫁ないバカなんだろう。
- 16 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 12:52:32 ID:c4L8doXn0
- ビール持込禁止の球場なんてあるの?
- 17 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 13:10:52 ID:pYgBNp5F0
- 缶入り飲料は基本的にダメだろ
こういう答でいいのかな?
- 18 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 16:51:50 ID:8/cCAsYa0
- >>16
たいていは缶ビンペットボトルの持込みが禁止で、
中身は特に規制されてないよね。
だから移し変えて持込めと
- 19 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:27:25 ID:1t7Yj92R0
- 缶NGでも地ビールは土産扱いでOKにしてくれたこともある
- 20 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 18:39:46 ID:eqkiWAFX0
- 去年のナゴヤドームは周辺の店で売ってすらなかった>ビール
ヒステリックとも言えるキツい規制
- 21 :神鉄 二郎 さん:2007/06/04(月) 20:30:21 ID:dswg6UyE0
- いつも神鉄二郎駅から徒歩で通ってた
中国道の遊水地脇階段を登り鍵ナシ有刺鉄線フェンスを越えてね
駅改札からスタンド着席まで18分かかったなぁぁ
合併問題後行ってないけど今はどーなっているのだろう?
初年度アゼ道がそのままで砂利も敷いてなかったもん
後に街灯が設置されたときビックリした
駅に砂利道、二郎苑経由の地図って今でも表示される?
- 22 :神鉄 二郎 さん:2007/06/04(月) 20:33:40 ID:dswg6UyE0
- 昼大阪DでBu対BW観戦後
夜あじさいでSK戦にハシゴしたけど
2時間半かかったの覚えてる
- 23 :12:2007/06/04(月) 22:21:00 ID:kU3/S80f0
- うわっ、叩かれてるw
持ち込みは「移し変えて」持ち込む、のつもりで書いたんだけどな。
だから「一杯目は」なのです。二杯目からは冷たいのを球場で買います。
言葉足らずでスマソ。
ハマスタは食べ物持込禁止じゃないんですね。スゲー。
私はフルスタにもよく行くので、正直羨まスィ。
- 24 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/04(月) 23:59:55 ID:1eCIL9tg0
- >>14
いらっしゃいませノシ 水曜日まで観戦?
水曜日には山崎がオークションにかけるフェラーリが展示されますよ
- 25 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:02:50 ID:dV0GSTDx0
- >>21
去年二郎から歩いたけど、寝過ごしたせいで早歩きで行ったら10分で着いた。
ただ、あの遊水地がどうも苦手。なんか怖い。でも近いから通ってしまう。
公園内で山本省吾がランニングしてたなぁ。
駅の表示は全然記憶にないや。
- 26 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:28:45 ID:HO/TUE0a0
- 初めて北神戸行った時人に聞けばいいやと軽い気持ちで二郎駅で降りたら
あまりの無人っぷりに絶望した
- 27 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 01:35:43 ID:4Ss4UHVG0
- >>23
フルスタによくいかれているのであれば
ハマスタとフルスタの食事情の違いに驚かれぬようw
まあ帰りにぱーっと中華街に行ってしまえばいい話ですがw
- 28 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/05(火) 11:44:02 ID:8uy4lSba0
- 二郎から行くのはプロの仕事
- 29 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 08:14:25 ID:shiAVTQ30
- 西武線の池袋→西武球場前の直通特急電車に乗った人いる?
- 30 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 09:19:31 ID:wAuzn51F0
- >>29
去年乗ったよ
大して早くないんだけどやっぱ直通で通過しまくる(途中は所沢のみ停車)のはラクだわ
- 31 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/06(水) 12:39:18 ID:n6CA69PgO
- ロッテファンは迷惑だから、遠征しないでほしい。
- 32 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 14:51:29 ID:exWjsvo50
- 広島駅周辺でおすすめのネカフェ(シャワー付き)教えてください。
- 33 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:10:01 ID:p0WF9eS20
- ttp://www.media-cafe.ne.jp/
ttp://www.futabatosho.co.jp/net_cafe/shop/shop_list.php?PHPSESSID=2449846644510e07baf2061df7c046b7
このへんかな。下はシャワーはないけど
- 34 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 15:36:46 ID:wbOqN+ME0
- 阪神電鉄の回数券ってJRみたいなバラじゃなくて、
1枚のカード形式で驚いたよ。
バラ形式なら、遠征した仲間と一気に使えたのに。
- 35 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 17:34:51 ID:BiylIQoCO
- きっと回数券を1枚ずつ売る商売があったんだろうね
- 36 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 19:13:08 ID:31sGgEaQ0
- >>35 そんなの、関西の金券屋じゃ当たり前
グリーンスタジアムや甲子園に行くときもいったん金券屋を回って、
時間によっては昼間回数券とかで節約するんだよ
往復で100円以上変わるときもあるから馬鹿にできないじゃん
それに甲子園だったら回数券をあらかじめ買っておけば帰りの切符に並ばなくて済むし
- 37 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 20:15:36 ID:kWEISbsX0
- つ パスネット
- 38 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 21:25:15 ID:UU9Wddrq0
- >>36
100円やそこらでセコイぞ
そんなだからお前はモテないんだ
- 39 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:17:09 ID:HwWHbMtxO
- つうか回数券を券売機に入れたら1回分引かれて切符出てくるよ
何回でも出来るから友達同士で使える
- 40 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:35:50 ID:0NzyAHS60
- 阪神の切符ならチケットショップで売っているぞ梅田だけど
260円が土休切符で200円だったかな
あとJRで大阪〜三宮に行くときは昼特切符(土日終日可能)
1枚250円で売っている
- 41 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/07(木) 22:38:52 ID:wbOqN+ME0
- >>39
回数券(カード)って、改札機に入れる方以外も出来るんだ……。
全然知らなかった。。。
- 42 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 00:53:32 ID:PElBQf9SO
- う〜む、坂東戎の感覚では、金券ショップまで買いに行く手間の方が100円より大きく感じる。
一種の地域ギャップかなあ。
- 43 :前スレ420:2007/06/08(金) 01:34:56 ID:o0JqEqBT0
- ここ数日、遠征どころか観戦すらしていませんので書く事がありませんw
日付が変わって今日は今季最長「中7日」で久々の観戦ですが地元・・・
それにしても今度のC×H2連戦、何度も書いていますが
チケットの売れ行きが異常です。特に明日、いつもガラガラのB指定が
「若干」しか残っていないなんて、これではマターリ観戦の予定(?)が丸潰れ。
何かあると思い続けていたのですが、川崎が復帰するとの事で
それ目当てのファンも多いのかな・・・
何事もなければ宣言通り6/14〜16に関東遠征しますが
千葉の雨天中止を考慮した行動パターンを色々悩み中。
当初、試合のない6/15は列車乗り回しに充てようと思ったものの
試合が入った場合はせっかくですので観戦したいですし。
- 44 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 11:32:49 ID:ivt54ZCB0
- >>33
>>32ですが即レスありがとうございます。
週末に関東から遠征するオリックスファンです。
黒田でも仕方ないけど雨野はカンベン…
- 45 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 14:54:10 ID:7Rk/l5lP0
- >>43
千葉に来たら、一番新しい蒸気機関車とか
一番長い懸垂式モノレールとか、骨董品の集まりの銚子とか
小湊とかいすみとか久留里とか乗ってみてくれ
- 46 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 15:04:06 ID:xtqF3tDlO
- 今松山入りしてこれから坊スタ出撃(^o^)
場内の食事情と内野自由→外野自由行き来の可否について知ってる人教えて
- 47 :14:2007/06/08(金) 17:34:16 ID:qFAKUqPW0
- >>24
火曜日の試合を見てきた。終わったのが12時近くでとても疲れた。
翌日も疲れが残り、仙台市内を散歩するぐらいしかできなかった。
思ってた以上にイーグルスが街中で目にすることができた。
郵便局の窓口の人が楽天のユニを着てたのには驚いた。
仙台駅から球場までは一本道だった。初めての人でもわかりやすい。
広告が多すぎなのが残念で、階段の踊り場や段まであるのはやりすぎ。
食べ物が豊富で、意外と見やすい球場だと思った。
東北のファンは温かく、福盛が打ち込まれても必死で応援する姿に感動した。
見てて涙が出そうになり、見習わないとと反省した。
- 48 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/08(金) 18:46:00 ID:OBB6su1a0
- >>45 千葉から銚子や大原まで往復すると1日仕事になるぞw
>>42 関西の場合、乗り換えの通路とかにまで金券屋があったりするから、手間が変わらないのよ
ひどい場所はなんば駅なんだけど、近鉄の乗り場につながる階段の上に金券屋があって、そこで近鉄の株優や名阪きっぷが売ってる
梅田も阪神まで乗り換えるときに大阪駅前ビルを通れば、タイムロスがほとんどないからね
- 49 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 05:49:22 ID:mUNQHR9V0
- 横浜のネットカフェにロッテファンがいるなw 泊まり、乙
- 50 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 13:13:43 ID:ishgg3IP0
- 前スレで名前の挙がってた仙台駅3Fの郷土料理店ってどれでしょう??
↓
ttp://www.jr-tss.co.jp/sendai_st_shop/sendai_st3f.html
- 51 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:13:39 ID:E/pYnWvb0
- >>49
8時間で2000円弱でしたw
- 52 :前スレ420:2007/06/09(土) 21:25:07 ID:oFO9cELS0
- 今日、実は観戦できませんでした。
職場から出るのが遅れてしまいました。
この前の「RCCラジオナイター」の時に買ったラジオが
カバンの中にあったので中継を聞きながら球場に向かっていましたが
球場に到着した時には7回終了即ちチケット販売終了の5分後。嗚呼。
仕方ないのでとりあえず球場を一周。帰路につくカープファンがいてビックリ。
・・・君たちの判断は正しかったぞorz
私はその時外野が見える場所まで行ってしまっていました。
ラジオの実況だけでもアレだったのに
実際球場にいたカープファンには辛過ぎる場面でしたね。
昨年5/26の仙台よりはマシかな、という程度。
・・・家に帰りかけて気付く。クルマを通勤用駐車場に置いてきたので
一旦職場近くへ戻らないといけない!
明日は早い段階で前田応援セット購入済、仕事も休みを入れていますが
さてどうしたものか。違う意味でのマターリ観戦となるかな?
そういえばアンガールズが来るのか。あの本、もう買っちゃったよ〜
- 53 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 21:30:55 ID:DaGTsQvj0
- 誰やねん
- 54 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/09(土) 22:29:28 ID:wpiBkTYj0
- >>53
強行スケジュールで各地を観戦して回るカープファンの人。
まじブログとか読んでみたいッス。
- 55 :前スレ420:2007/06/09(土) 22:44:27 ID:oFO9cELS0
- >>54
いやいや、とてもカープファンと言えるものではありません。
地元の球団だからファンかそうでないか以前の話になるという訳で。
なぜそうなった(「カープファン」にならなかった)かと申しますと
父親が阪神ファン+祖父がカープファンなんていう
“厳しい”家庭環境・・・特に父親には逆らえませんしw
カープの選手よりも先に阪神の選手を覚えたような気がするうえ
昔の写真を見ると例の黄色と黒の帽子を被ったものがチラホラ。
- 56 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 01:26:52 ID:nnT+fXho0
- 週末、都内から広島遠征で鯉−鷹戦を初観戦しました。
金曜日はとんでもない雷と豪雨の歓迎を受け、
せっかく来たのに中止か?と、おびえながらの観戦でしたが
何とか天気は回復し、ずぶ濡れになって最後まで観戦しました。
近いせいか、福岡からも熱心なファンが詰めかけ、
応援合戦も大盛り上がりでした(お疲れさまでした)。
翌日は市内のほか、宮島やら呉やらと、
いろんな観光地で鷹の黄黒帽子とユニのファンに遭遇しましたよ。
交流戦ということで、こういう雰囲気もいいものです。w
広島はなかなかいい街でした。
今後はリピーターになりたいと思います。
お得な高速バスもあるので、次はこれで企画します。
>>52
市内の書店で、アンガールズのサイン会やってましたね。
- 57 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 01:38:46 ID:S5hSlpnI0
- 京セラドーム観戦で遠征する時ってどこの駅でホテルを取るのが
便利でしょうか?
- 58 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 01:41:18 ID:Ku9r2tXG0
- >>57
曾根崎のホテル関西
- 59 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:02:31 ID:zQMdLbAu0
- >>57
予算は?
- 60 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 02:34:05 ID:8MuEaJwM0
- どこでもそんな変わらんだろ。
- 61 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 03:22:09 ID:aFeIiT8j0
- 安く上げたかったらカプセルホテルかネットカフェだが、
なかなか寝付けない
- 62 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 08:35:45 ID:xM8IPUeN0
- 大東洋
- 63 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 09:28:31 ID:VEd54kct0
- >>57
ここなんかどう?
ttp://homepage3.nifty.com/osaka-sunplaza/index.html
- 64 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 11:21:10 ID:7QcChyRKO
- ふらっとになるのかわからんが昨日の夜仲間から連絡が来てナゴドのチケット余ったから来ないか?と誘われた
今日は暇だったから行ってくる 千葉から
- 65 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 12:56:45 ID:61oXRPmK0
- >>64
超ふらっと
- 66 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 13:01:44 ID:2s/nMRme0
- 甲府行ってくる
只今新宿バスターミナル、さっきから雨が降ってるのが心配
- 67 :66:2007/06/11(月) 15:04:35 ID:TxZWSrN80
- もうすぐ甲府着
寝てたんでわからなかったけど、いつの間にか空は青空でひと安心
(相模原では泣いたよな・・・)
- 68 :66:2007/06/11(月) 15:31:01 ID:W220FZEe0
- 問題発生
甲府駅から小瀬までの臨時バスがない!
(「要請が無かったので・・・」との事)
行きはともかく帰りはどうしろとorz
- 69 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:20:26 ID:ncknARomO
- >>68
ちょwwwwwwwwwwwwww
まぁなんだ・・・イ`
- 70 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 16:22:00 ID:vgU4EauU0
- >>68
ちょ・・・なんで調べておかなかったの?駅前にネットカフェとかもないのかな?
- 71 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:07:27 ID:+Pu2TxD30
- >>68 ないのかよorzすみません@地元人
>>70 甲府は中心街よりも郊外にネットカフェがある。
http://www.cafeman.jp/htm/19.htm
http://local.yahoo.co.jp/a119/g105/g20502/g30502001/
この辺りを参照に。
- 72 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:10:02 ID:lF1Q5nSv0
- <<68 定期バスだと遅くまで走ってないみたいだよ。
球場までのアクセスは
中央自動車道甲府南ICより車で約10分
JR中央線甲府駅より車で約20分
JR甲府駅から身延線(7分/180円)で南甲府駅タクシー10分
JR甲府駅(南口バスターミナル)山梨交通バス 30分
- 73 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:12:58 ID:+Pu2TxD30
- >>68 調べておきました これじゃちょっと辛いかな
http://yamanashikotsu.co.jp/jikoku/jikoju03frame.htm
(甲府駅方面)
小瀬スポーツ公園
70 (飯田イイダ) 敷島シキシマ団地ダンチ □ 20:16
小瀬スポーツ公園正門
70 (飯田イイダ) 敷島シキシマ団地ダンチ □ 20:17
- 74 :66:2007/06/11(月) 17:17:24 ID:BHKb/q3e0
- 皆さん、心配してくれてあんがと
一応、甲斐岩間駅へのルートと同駅への時刻表は調べてある
(山梨交通HPに今日に関しての記載が無かった時点でヤバいと思ったので・・・)
帰りに2kmあまり歩くのはアレだけど、しょうがないか・・・
- 75 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 17:52:41 ID:+Pu2TxD30
- 一応タクシーの一覧も
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=19201&g3=4419000
- 76 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 18:18:07 ID:t5znvSJ/O
- 山梨交通は何をやっておるか
- 77 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 19:15:49 ID:Uu0uNbtt0
- >>74
今更だけど別スレにも書いたけが
高速バスなら南甲府警察署を経由するのに乗ればよかったのに
- 78 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/11(月) 21:56:54 ID:t5znvSJ/O
- 俺の予想
山梨交通はインターリーグ」を「イースタンリーグ」と勘違いした
だから臨時バスを出さなかった
- 79 :66:2007/06/11(月) 22:22:44 ID:Vdr9a3v80
- さっき宿に帰ってきますた
仁志と吉見のヒロインの途中で球場を出て、スポーツ公園通り→南警察署の交差点から北上、というルートをやや早足で移動
25分ほどで甲斐住吉駅に着いて21時51分発の甲府行きに乗車、まぁ間に合ってヨカッタよ
>>74
それも考えたんだよねぇ、でもどうせ甲府駅前に戻るんで臨時便に期待して石和経由にしたんだが・・・
しかし皆さんどうやって帰ったのやら
(自転車はかなり見かけたが)
- 80 :66:2007/06/11(月) 22:30:27 ID:WVcAfA9h0
- あ、レス先間違えたorz
>>77っす
- 81 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 04:28:18 ID:O1YbsnuA0
- フルキャストでナイター見た後でもやってるような牛タン屋さんってある?
- 82 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:37:43 ID:IlXLzjhWO
- ナイターの前に牛タン食っとけ。
- 83 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 16:44:09 ID:Xf9/EwuE0
- 利久でもなんでも開いてるだろ
- 84 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 19:10:15 ID:aEIW1N7K0
- 試合後シャトルバスで仙台駅東口→そのまま利久東口本店が俺の定番ルート
楽天タイムに突入しない限り余裕
- 85 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 22:48:19 ID:iyqmHMss0
- 8月最終土日のイースタンで千葉から東山球場→フルスタ(E-F)を検討中。
JRは土日きっぷを使うとして、問題は球場までのアクセス。
最寄り駅が大船渡線の猊鼻渓なんだけど、
特に帰りの列車の都合がつくかどうか怪しい。
一ノ関からレンタカーで乗り込んだほうが楽でしょうか?
- 86 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 23:11:39 ID:UMfKecLl0
- バスも見てきたけど適当なものが無いね
- 87 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 02:16:29 ID:y7KgWatk0
- >>84
ありがとう。それ挑戦してみる。
- 88 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/13(水) 23:55:08 ID:MJUaYt+F0
- 旅は道連れヨハネスブルク
- 89 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 12:41:35 ID:ds3794CZ0
- 猊鼻渓発16:58一関行きってのがあんじゃんか
それ乗り遅れたらバスだな
球場から駅は楽勝で歩ける距離だろ
- 90 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/14(木) 21:57:20 ID:7JyCs1pD0
- 遠征先でズブ濡れだと、着替えに困るね。
- 91 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:16:46 ID:Qknz3zxd0
- 札幌ドーム、終電ほぼアウトだったと思うが、現地組は大丈夫?
シャトルバスで行けるところまで行って、そこからタクシー?
- 92 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 00:29:50 ID:5iyau0z+O
- 土日に札幌遠征します!
ひとりぼっちだから、今日みたいな試合を土曜にも頼むぜw
- 93 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 16:01:12 ID:siG8lKkC0
- またここ見失ってた・・・
相変わらず 420さん熱いな〜
中7日が今季最長なんて(結果的に違うみたいだけど)
虎ファンとしては”喜田をよろしく”だよ。ちょっと活躍しすぎだけど。
>>91 昨日の札幌ドームみんなどうやって帰ったんか自分も気になってた。
- 94 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 20:25:14 ID:2FaRVq1Y0
- >>91 ギリで間に合ったみたいよ
間に合わなかった奴は大通まで1時間半歩いたとか、タクったとか
バスは中心部から離れる地元民専用だから無意味だよ、南郷18丁目だの真駒内だの逝ったら大通から逆に離れてしまう
平岸駅逝きだけが近づけるけど、タクシーがドームに集まってくるし、バス乗るくらいならタクっても大通まで3000円程度だぞ
- 95 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/15(金) 22:07:27 ID:py98PjiYO
- 札幌市の人口中心地って大通りなの?
- 96 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 08:36:00 ID:WmBmEu820
- >>95 遠征組のホテル集中地は札幌駅〜すすきのだろ
- 97 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/16(土) 23:08:19 ID:S59tTqa60
- 地方から遠征して来たロッテファンは、今晩ヤケ酒かな?
- 98 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 00:36:09 ID:eYdeLWlv0
- 東京からスターフライヤー9800円でヤフードームへ。凄過ぎる投手戦でした。試合後、居酒屋鷹正入ったけど、
魚系がほとんど無くて残念。でも、鶏系だけで満腹で、さすがに中洲や屋台に入る気はしなかった。
ヤフードームではラーメンを客席に持ち込んで食べられるんだね。これは有難かった。ちなみに今日も見て、月曜未明
乗合タクシーを使って北九州空港5:30発!
- 99 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 06:04:24 ID:DsGjVgu90
- >>98
福岡と北九州って、大宮や横浜や千葉から東京に行くぐらいの距離感覚かな?
- 100 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 06:23:55 ID:pLq+9Jrx0
- >>99
もっと遠いよ。
- 101 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 08:19:07 ID:zf+p0e5A0
- 直線距離で40kmくらいか?
- 102 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 08:28:49 ID:pLq+9Jrx0
- 60〜70kmくらいある
- 103 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 09:49:25 ID:zf+p0e5A0
- >>102
じゃあ東京から北上すると栃木あたりまで行けるな。
- 104 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 13:31:08 ID:bIxXqT1r0
- >>99
新幹線でも20分かかるんだぞ
- 105 :放浪鴎。:2007/06/17(日) 22:34:22 ID:BKoE6vi0O
- 以下チラシの裏
今年は千葉から合併騒動以来のスカイマークに行く予定だけど、ナイター即帰京しなければならないので、帰りは寝台の急行銀河を使ってみる予定。
料金は新幹線+αくらいだけど、三ノ宮を22時に出なきゃならんってのは、結構キツいよね?
- 106 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:09:42 ID:8R5BrQJ20
- サンライズ瀬戸
サンライズ出雲
はどうよ?
- 107 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/17(日) 23:10:09 ID:RoPbvBwz0
- >>105
つ サンライズ出雲・瀬戸−ノビノビ座席
ttp://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/s_izumo/seat/sisse_01.htm
- 108 :前スレ420:2007/06/18(月) 02:05:15 ID:UgIfm0Xx0
- >>93
>>55の通り、私は熱心なカープファンではないので頼まれてもアレですw
“中7日が最長”は合っています。ただ、こんな無茶な記録はそろそろ終了、
遠征予定はしばらくありません。(抽選に当たれば東京Dオールスター行きます)
という訳で
予告通り千葉マリン(6/14)・グッドウィルD(6/16)行ってきました。
・・・遠征してまで地元球団の連敗を見るのはさすがにヘコみますorz
カープが負けるのは構わんが、負け方にも(略) まあ、旅の状況としては
昨年の仙台(ナイターで負け+翌日のデーゲームで負け)よりはマシかな。
- 109 :前スレ420:2007/06/18(月) 02:23:51 ID:UgIfm0Xx0
- 6/14千葉マリン 今季2回目、通算5回目
しっかりと予定を立てるつもりが、いくら昼の出勤とはいえ
前日遅番の仕事が長引いたため疲れて爆睡→目覚めて時計を見る→!
試合開始に間に合わない事が確定、大慌てで出発。球場到着は19時18分でした。
カモメの窓口嬢「726チケットが」そんなのどうでも良い、
サッサとチケット売ってくれ、早く中へ入りたい・・・
で、まだ4回であるうえ7−1の途中経過に唖然呆然。
そういえば18時15分試合開始だった。726を待っても良かったなァ。
天候同様終盤のグダグダもあって最後まで見られなかったし。
ロッテファンも語っていましたが、関東のカープファンは熱いですね。
レフトを占有して大声援、昨年同様に雨の中「前方移動」を展開。
尤も市民球場外野だと屋根はありませんが。
- 110 :前スレ420:2007/06/18(月) 02:48:23 ID:UgIfm0Xx0
- 6/16グッドウィルD 今季2回目、通算4回目
カープファン多過ぎ。レフトはともかく内野3塁側を丸々使っているし
後ろを見ると大勢の立見。こりゃ千葉の比ではありませんな。
ビジターなのに内野で回りが皆カープファンだなんて言うまでもなく初体験。
マエコレ第3弾着用者もいるし、一体どこからこんなに沸いて出たのかw
ファンクラブのポイントアップで貰ったのが福地のカード。
「和田べん」を買ったらオマケが和田のカード。
試合のヒーローを暗示していたなんてその時は気付かず。
ヒーローインタビューでの福地の表情その他からは
古巣相手の複雑な心境が滲み出ていましたね・・・
それを察してか、一部のカープファンが拍手を送っていました。
帰路駅に着くと「スタジアムエクスプレス」発車直前との事で
もののためしに利用してみました。1往復限りなのは残念、
試合日はこういう直通列車がもっと欲しいところですね。
- 111 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 06:03:43 ID:VUBvfu7f0
- 109-110ここはおまいのブログではない
いい加減、ブログ立ち上げて、そっちで書いてくれ
最初は良かったがここまで粘着で書いていると鬱陶しい
- 112 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 08:34:23 ID:dGWH8izw0
- >>111
で、あんたは何かネタはあるのか? ないなら、黙っとれ。
- 113 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 09:45:06 ID:hkq0OX5a0
- >>111
君みたいなタイプはこのスレには向いてないよ。
- 114 :105:2007/06/18(月) 10:44:04 ID:WDao0qw8O
- >>106-107
そうか、サンライズという線があったね。アレならシャワーついてるし。
ただノビノビ座席は前に高松〜東京で使ってカラダ痛くなったから遠慮しとくw
- 115 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 11:58:48 ID:gimZxatA0
- じゃあ勝手に銀河で帰ってろ
- 116 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 12:41:30 ID:e3mHxauBO
- >>110
鉄人さんコチラに来てらしたんですね。たいしたもてなしもしないでスイマセンでしたホント(笑)
俺は最近全然遠征できてないなぁ…時間よりカネなんですがね。
- 117 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:07:46 ID:QBhjDMHs0
- 名古屋から福岡に移動する場合に安い新幹線のチケットってないんですかね?
ぷらっとこだまみたいな。
- 118 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 22:27:56 ID:VSzksVQl0
- JR東海と西日本にまたがってるから
企画チケット作れないんじゃないか?
正規で探すなら金券ショップで回数券バラ売り買うか
- 119 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:11:48 ID:qtQbnkZT0
- 漏れも鉄人さんにはブログ作ってほしいと思ってる。
ウザイとかそういうのではなく、ココだとログが流れて行っちゃうけど、
ブログだったら結構長期間残るし。次の観戦のときに振り返れますから。
漏れの次の観戦は6/22のマリンの予定。川崎球場うどんが楽しみ。
- 120 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:26:38 ID:QBhjDMHs0
- >>118
情報ありがとうございます。
旅費はなるべく安く済ませたい気持ちと、
最近は忙しくて疲れてるので新幹線でまたーりしたいという気持ちとで悩んでます。
安さなら高速バスなんですが・・・
- 121 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:28:46 ID:wqY4VgHf0
- >>120
http://jr-central.co.jp/services.nsf/otoku/otoku_nozomihayatoku#n_a
- 122 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/18(月) 23:46:47 ID:9/g0MaTy0
- >>120
飛行機+ホテルのパックのほうが、新幹線より安い。
- 123 :105:2007/06/19(火) 08:05:42 ID:kKrCla89O
- >>115
いやいや、サンライズのソロかシングルを使うよってことですがな。
延長になっても試合は最後まで見たいしね…。
- 124 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 09:53:56 ID:FOMMyT3M0
- >>120
JRの新幹線+ホテルのパックツアーがあるよ。
倒壊と呼ばれるほどの殿様商売を決め込んでるJR東海だが、
セントレア開港で博多が激戦区と化したため、広告が目立つようになった。
- 125 :前スレ420:2007/06/19(火) 22:37:32 ID:tYA3nvq70
- 私は“鉄人”じゃないって・・・大変申し訳ないです。
不快に思う方がいる旨、重々承知しています。ただ、何も書かないのも
悪いと思い・・・どうしても鉄がメインになってしまうので
これでもかなり内容を自主規制しています・・・
ブログ・・・野球観戦・鉄以外にも趣味があり
これ以上「新規事業」に手を広げられずここに書くのが精一杯の現状orz
すっかり気を落としてしまった私に活力が戻る出来事。ダメ元で申し込んだ
オールスター@東京D当選しました。(バルコニーシートA)
マエコレを着て行きたいところですが3塁側なので自粛。
- 126 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/19(火) 22:42:14 ID:82sqSljm0
- >>125
乙です。ブログは、一週間に一回でも自分のペースで気楽に出来るもんでは?
ここに書き込むのとそんなに差があるとも思えないんですが、こちらで続けるなら
今後も楽しみにしてます
個人的には>>119氏と同じ意見
- 127 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 02:07:26 ID:Y3BNe+rL0
- >>125
>>111のようなコメントが出ると、愉快犯(不愉快犯)が
そろそろ嫌がらせの成りすましレスを始めるかも知れんので
続けるならトリップでもつけてくれ
不快に思うものはそれであぼーんすればいいだけの話になるから
- 128 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 13:59:23 ID:xFfS8qSCO
- 広島でひとりで気軽に入りやすいオススメお好み焼き屋さん教えてください。
お好み焼き焼いたことないんだけどお店の人がやってくれるの?
- 129 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:16:49 ID:Ujn/h1ps0
- 大阪風ならともかく
広島焼きは一見さんが焼けるもんじゃないだろw
- 130 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 14:17:17 ID:ku5230+n0
- 広島焼きは基本お店の人がやってくれるよ。
去年広島に遠征した時は色々調べて八昌に行った。
東横インから歩いて3分くらいのところ。
30分くらい並んだけどんまかったよ。
風俗街のはずれにあるから一人で行くとアレかも知れないけど…
ttp://www.dai1975.com/tabearuki/okonomiyaki/hasyou_yagenbori.html
- 131 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 16:39:22 ID:yYxf9ndFO
- >>128
カウンター席なら店の人が焼いてくれるし
一人客いるし、気がねせず行けるんじゃないかなあ。
でも自分は去年遠征して食べたとき、一人が初めて少しだけ寂しかった。
広島っていい街だから、訪れた感想や球場の良さを誰かと語りたくて仕方なかったよ(´・ω・`)
美味しかったけど…
- 132 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:35:08 ID:hh5whKiw0
- 駅ビルの店でもよそもんに言わせれば十分美味かったけどな
- 133 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 21:49:16 ID:dhudUMduO
- はじめて今日横浜スタジアムに来たけど、まさか席に座れないとは思ってもみなかった
横浜スタジアムは指定をとるか、かなり早めにくるかしなきゃ厳しいね
- 134 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/20(水) 22:05:22 ID:hh5whKiw0
- つ横浜 vs ソフトバンク 第4回戦 (横浜 4勝 0敗 0分)/観客数:19848人 /試合時間:3時間3分
- 135 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:22:58 ID:SBMfxvwG0
- >>132 麗ちゃんなら地元でも評価は中の上くらいだが
- 136 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 00:34:04 ID:19+lPvUAO
- パリパリもフワフワも両方食べたい。
ゆえに金曜日から出発するぜい。
- 137 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:10:47 ID:hJCbVNXy0
- 唯一明日はマリンで試合があるけど、雨っぽい。土日と合わせて遠征してくる奴は雨具の準備を。
- 138 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 21:10:51 ID:DBJrsCpKO
- >>134
自由席は空席がほとんどなかったって意味ね
- 139 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:30:28 ID:BVrFUYmQ0
- >>133
横浜は指定席が高すぎるから自由席が売れる。
横浜在住○十年だけど「ハマスタ」は未だに違和感ありあり
学生時代は「スタジアム」って呼んでいたのに・・・
- 140 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/21(木) 23:53:01 ID:W5fzI6F90
- >学生時代は「スタジアム」って呼んでいたのに・・・
それは地元民だからでしょ
広島の人が市民球場っていうのと同じ
東京の人間だけどやっぱ最初は「ドーム」と言えば東京ドームだったよ
今じゃよそにもたくさんできたんで通じなくなったけど
- 141 :関連スレ:2007/06/22(金) 22:21:50 ID:cLOrFE+E0
- 【ウェザーリポート】球場の天気を尋ねるスレ【2007】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1181456622/
場での観戦マナーを色々と考えるスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1182402770/
- 142 :98:2007/06/22(金) 22:47:26 ID:iUb7GfXt0
- ヤフードームHG2連戦の大熱戦をしっかり見て、月曜朝スターフライヤーで東京に帰って来ました。
朝5:30の便は小倉からのバスは無く、博多駅筑紫口3:30(3500円)と小倉駅4:00(2000円)の乗合ワゴンタクシ
ーがHPから事前予約できて、前者を選択。小倉が4:30くらいだったら良かったが、時間があまり変わらないのなら試
合後福岡から北九州に移動する必要は無いので(ヤフードームから小倉直行バスはあった)、こっちにした。
ワゴンタクシーはちょうど1時間で北九州空港着。やっと空港ビルが開いたところだった。羽田には7時数分前に到着。
すぐ仕事に直行したら遅刻はしなかったが、さすがに体に自信が無かったので、少し遅れて出社した。若い方ならどうっ
て事無いでしょうから、まあ利用してみて下さい。
- 143 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/22(金) 23:42:58 ID:ccEgr+4A0
- 広島市民球場とか最高の立地なのになんで観客が少ないんだ。
俺が地元民なら毎日のように通うぞ
- 144 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 02:16:56 ID:4Set/cxH0
- >>143
行った事ないだろ
- 145 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 02:26:29 ID:Zdz6XSgk0
- >>144
143じゃないけど、関東5球場より球場周辺優れてるじゃん、
店も揃ってて良い所じゃん、問題は広島駅すぐじゃない所だがな
- 146 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 02:38:07 ID:O8o8Oh5IO
- 50年たつと流石に球場通いも飽きるのかな。
- 147 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 03:40:22 ID:8oG+spuZ0
- >>145
広島駅は「広島中心部の外れ(外周)」に位置しますので・・・
市民球場のあるあたりはまさに広島のド真ん中、店が揃って当たり前です。
>>146
それだけ「市民球場で試合がある事」が“普通の事”になったという訳で・・・
そうかといってショック療法で何年か移転するというのは
その間に客離れが進むのが容易に想像でき、無謀です。
逆にいつも満員でチケット入手難なんて事態になってしまうと
それはそれで飽きられる原因になってしまいます。難しい・・・
- 148 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 03:57:55 ID:0FVzxnRe0
- 初めて広島市民球場に行ったんだけどバスセンターが隣で便利だ。
新幹線で行こうと思ったんだけど片道9000円。バスなら往復で9000円だ。
値段は半分だが所要時間は4倍。でも昼行便なんでそんなに疲れなかったから
来年も日程さえ合えば遠征しようと思った。
遠征先の公共の交通機関とかで地元の球団の帽子を被った親子連れなんかを見かけると
うれしいね。考えがおっさん臭いけどさw
- 149 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 08:51:07 ID:SDEt27W30
- >>147
広島さんには、ナゴヤ球場→ナゴヤドームのようにはなって欲しくないですわ。
ドロくさいまんまの球場であってほしいんだが。。。
- 150 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 08:58:48 ID:8oG+spuZ0
- >>148
>広島市民球場はバスセンターが隣
双方を含む周辺一帯は、戦前は軍用地。それが広大な空き地と化し
戦後の復興を進めるうえで役に立った格好です。
広島バスセンター開業は偶然にも広島市民球場オープンのわずか5日後、
“同い年”の50歳。(ビル化して現在の姿になったのは昭和49年10月)
>地元の球団の帽子を被った親子連れ
で、球場が近付くにつれ次第にそれが増えていく訳で
実にイイ光景ですね。
・・・ビジターで地元球団ファンがあまりにも多いと
嬉しいやら恐いやら、複雑な心境w
- 151 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 10:01:10 ID:riz+/k4V0
- 漏れも先日逝った>広島市民球場
最寄りの広電電停からのアプローチの近さは特筆モノだ罠
どうでも良い話だけど、広島には細身のスタイルの女性が多いのな。気に入ったw
で、今日はふらっと車で名古屋へ
鶴舞の喫茶店「R」に逝ったら「藩士」が来るわ来るわ……………
- 152 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 10:26:00 ID:i+bTyCaf0
- 昨日名古屋からマリンに行ってきた。とっくに中止決定してると思い、「マリーンズミュージアムでも見て帰るか」
とやってきたらまだ粘ってた。(15時ごろ)
16時についに中止決定。川崎肉うどんを食べてジントシオさんのトーク聞いて帰ってきたのだが、
帰りの夜行バスの時間までの暇つぶしに苦労した。中野のブロードウェイに行きぁゃιぃ同人誌買ったり
椎名町の銭湯に行ったあと池袋西口のネカフェへ。
あの天気にもかかわらずたくさん集まってくるマリーンズファンには脱帽…
7時過ぎになって天候が回復したのは悔しかった。
- 153 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:16:16 ID:O8o8Oh5IO
- >>151
そうそう、今広島なんだけど女性が綺麗だねえ。
あとオッチャンが仁義なき戦い喋りで感激w
- 154 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 11:31:38 ID:8gnhGJqY0
- 広島は人なつっこいというか、なれなれしいというか、
昔の大阪があんな感じだったね。最近は都会化してきて無関心になってきたが。
- 155 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:03:30 ID:t71MiC8e0
- >>151
売り子の人とか係員に美人が多い気がした。
>>154
俺もそう思う
トイレで、サラリーマンから話しかけられて野球談義になったことがあったな。
- 156 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 18:53:46 ID:O8o8Oh5IO
- あの方言が素晴らしいな。
〜じゃろ、とか、〜したんよ、とか。
普通の人が使うと可愛らしいし、すっと耳になじむ。
怖いオッサンに使われると話は別だが。
- 157 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 21:07:38 ID:bwBzXdnn0
- >>143
広島人が野球好きでも、毎日市民球場を満員にするには周辺人口が少ない。
- 158 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:33:19 ID:SgY63wvC0
- >椎名町の銭湯
有名なのか?
- 159 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:36:33 ID:zQOFMQqf0
- 広島行きたいなぁ
- 160 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/23(土) 22:53:03 ID:4Set/cxH0
- >>159
めちゃめちゃ暑いぞ
- 161 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 01:01:47 ID:jZ1EoH430
- >>150
> 戦前は軍用地。それが広大な空き地と化し
原爆コワス((´・ω・`)))
- 162 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 02:07:55 ID:xdg13yv30
- うっひょー野球だぜぇぇぇと上がってたテンションも原爆ドームが視界に入ると急降下
- 163 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 02:31:30 ID:nPqor5c30
- そういや初めて広島市民球場行ったとき、あまりにも原爆ドームが近くてビビった。
よく戦争映画とかで観たあの川辺とかも。
- 164 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 03:14:41 ID:zb3guY8+O
- すごい考えちゃうよ。
川辺なんか小蟹がたくさんいて
原爆ドームのまわりにはシロツメグサが咲いて
巣立ったばかりの若い雀がそれをついばんでるんだけど
もぉそれだけで破壊力がある…
- 165 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 07:23:44 ID:/ynvQ8ZK0
- 神宮球場にはチャリで行けるように専用駐輪場があるんだな。
少し歩かないとダメだが、各所に地図が明示してあった。
- 166 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 09:53:51 ID:4t+16Jjo0
- 千葉県内から神宮へチャリで行く人、いるかな?
- 167 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:38:08 ID:/ynvQ8ZK0
- >>166
埼玉からだが、晴れてたら今日予定してた……。
- 168 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 19:58:39 ID:9PtvOVND0
- >>167
すげー、何処に住んでんだよ
- 169 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:03:15 ID:/ynvQ8ZK0
- >>168
浦和だから、所沢や神宮なら余裕で行けるよ。
ハマスタやマリンは覚悟がいるけどw
- 170 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:39:34 ID:kr4OK2nA0
- 浦和から都心方面は平坦なのかな
- 171 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:51:45 ID:/ynvQ8ZK0
- >>170
多少は坂有り。
まあ下りは苦手だけど、登りは好きなので全然問題なし。
背後から迫ってくるダンプや都営バスがちょっと苦手な感じですが。
神宮は行ったことなかったので、行きたかったです。。。
子供の自転車乗り方教室みたいなのがやってて、少し和んだ本日でした。
- 172 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 20:56:04 ID:E2GCPZRj0
- いずれにしても都心を自転車で抜けるのは難しい。
信号が多くてスピードに乗れないし、車道は車で走れないし
歩道は歩行者で走れないし、国もエコを推奨するならなんとかしろよ。
- 173 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 21:47:09 ID:r7Gkwcik0
- >>172
都心は車道外側線すらない道も多いから怖いよな
- 174 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:32:27 ID:nS/l6Qgs0
- 神田とか日本橋新橋、あと浅草や築地とかなw
- 175 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/24(日) 22:54:10 ID:pFXg1NNI0
- 今日、神宮へ初めて徒歩で行った。2時間掛かったけど。
そのうち千葉マリンも徒歩で行ってみる予定。
- 176 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 05:54:57 ID:KcjFE1lW0
- >>172 自転車は車道を走るのが決まってるのに、それを判ってなくてクラクション鳴らす馬鹿には
免許取り消しくらいやってもらいたくなるよな
- 177 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 06:21:55 ID:w3kShaL+0
- >>175
家どこw
- 178 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 08:47:02 ID:VonNAoaY0
- >>175
俺の家が神宮で歩いて2時間くらいのところ。
京王線沿線で8kmほど。
いつもは自転車で行っているけど、これだと35分くらい。
もし近くだとしたら、マリンまでは50km以上あるぞ。15時間近くかかると思った方がいい。
- 179 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 09:57:01 ID:KjM0mm9t0
- >>176
警察官にもわかってないのが多いから困る
かといってR357とか流れの速い道で車道は走りたくないが
>>175
神宮から東に2時間のところからでもマリンまで徒歩はきついと思うぞ
- 180 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 10:53:43 ID:VonNAoaY0
- >>175
少なくとも「ふらっと」行くような距離ではない
心してかかられたし
- 181 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 11:41:36 ID:x09WoSfZO
- 芭蕉気分でプロ野球観戦の旅
- 182 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:07:21 ID:LF9XW/9H0
- 伊能忠敬気分で
- 183 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:08:24 ID:vFGzwW/50
- >神宮から東に2時間のところからでも
せいぜい錦糸町か亀戸だな
マリンまでなら倍以上ありそうだ
- 184 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 13:37:31 ID:Z18vM6bFO
- >>182
知られざる球場とか発見できそうだな。
- 185 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 15:30:46 ID:8DCV3PtyO
- 全国の知られざる球場を徒歩で調べて日本地図を作ろう!
- 186 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:04:12 ID:GNsTwHxHO
- 昔、プロ野球ニュースでアナが「ロッテの○○選手が××できなかったら、フジテレビからマリンスタジアムまで走る」というのがあったな
そのアナ結局オフに走る羽目になったが
- 187 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 16:22:09 ID:KjM0mm9t0
- >>186
海浜幕張からお台場まで自転車で行ったら2時間かかった。
自分の足で走る気はしない
>>185
マリンから徒歩で1時間もかからない場所に公式大会にも使われる
両翼100m中堅120mの野球場があるが探してみる?
- 188 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 17:05:06 ID:dibQp1Sw0
- 清原も変にリハビリとかやるなら、マリンから西武ドームまで歩くとかやったらどうだろうか。
- 189 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/25(月) 22:19:29 ID:tAq9YeWFO
- なんでも天空に浮かぶ球場があるとかないとか。
- 190 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:21:14 ID:/tS/xWMeO
- 東京ドームの地下には闘技場があるらしい
- 191 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:24:26 ID:Yg1nhRVq0
- >>190
競輪のバンクとさらに下を地下鉄だけどな
- 192 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:35:55 ID:12RvrW810
- 樺太に球場はあるのだろうか
- 193 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 00:44:16 ID:aVN6M42t0
- ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20070626k0000m040090000c.html
- 194 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 07:25:55 ID:vJvaLKR80
- 昔、ダイエーの優勝がかかった試合で、千葉マリンに締め込み姿の衆が10〜20人押しかけてきたが、
彼らはあのまま電車の椅子に座ってきたのだろうか?
階段を昇ってる後ろ姿が夢に出そうだ。
- 195 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 12:48:00 ID:12RvrW810
- ウホッ
- 196 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 22:38:54 ID:krQiW3ea0
- >>187
それは知られざる球場なのか?w
と言いつつ、千葉県民の野球好きでも相当の物好きでないと知らないだろうなw
硬式出来る球場っていくつあるんだろ?
- 197 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/26(火) 23:53:09 ID:Yg1nhRVq0
- >>196
いやぁ、あそこの最寄の駅前で近くの球場を人に聞いても
半分以上の人は市営球場を答えて、残りはマリスタは隣の海浜幕張だよ
とか言いそうで難易度高いかなぁ、と思ったんだがw
千葉は野球場多いよな
そういえば7/1に茂原の長生の森でファームのロッテ-巨人やるね
茂原シリーズってシリーズ化する気なんだろうか?
- 198 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 00:16:11 ID:ZkS1JcZL0
- たしか茂原市民の会ってあったよね?
- 199 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 09:16:17 ID:PGLCNIew0
- ウエスタンも関東で交流してくれないかね
横須賀とか鎌ヶ谷とか逝ってみたいわ
- 200 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/27(水) 11:12:05 ID:+DiqROP80
- 7月6(金)〜8(日)に横浜から広島遠征を予定してる。
新幹線のお得な切符は調べたがないんだね。
JR西日本が広島−新横浜往復を3万で発売してるが出発が広島じゃないと
駄目らしい。往復新幹線+ホテルのプランが旅行会社であるからこれしかないかな。
でも天気が微妙・・・
- 201 :広島人:2007/06/27(水) 16:30:14 ID:S5SSKtac0
- >>200大歓迎!
単純に往復してホテルに泊まるのであれば旅行プランが安いですね。
関東〜広島だと3万ちょいで新幹線往復+ホテル。
私の観戦予定は7/8。7/7はミッキー君登場に加えて「前田(略)デー」、
そうと分かっていれば7/7に仕事の休みを入れたのですがorz
6/30はHPで1階指定席完売となっていますが、市民球場前売券売場で
ダメ元でS指定の有無を聞くと“数枚”残っている模様。
「1枚ならあります」「1塁側ですか? 3塁側ですか?」
「上の方が良いですか? 下の方が良いですか?」という具合で
A指定2階正面+前田応援セットの予定を急遽変更、おまけに
一度諦めたグリーンをゲット。聞いてみるものですね。
- 202 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 00:25:39 ID:RaD7p/+E0
- >>200
ttp://www.jrtours.co.jp/domestic/ebook/shutoken/sanyo01.html
↑1人じゃないならお徳だ値プランでゴー
- 203 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 01:03:42 ID:GGwA2gte0
- >>200
俺も東京から広島行きます。
ところでみんな遠征って何人で行ってる?
ツアーで申し込んだら「何名様ですか?」って聞かれたから「1人で」と返すと
「え?あ、お一人様ですね」と言われた。
別に1人だっていいじゃん。気楽だし。
- 204 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 06:00:10 ID:s1T905UoO
- 聖地巡礼するのにケチるなよ。グリーン車とリーガロイヤルでいいだろ。あと街にも銭落としてこいよ。
- 205 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 10:17:20 ID:vlBwwLex0
- 意味分からん。アホか。
- 206 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 13:51:11 ID:CJnttTrS0
- リーガロイヤルはビジターの球団選手と同じホテルだよね。
なんかワクワクしそうだ。
高いから泊った事ないけど。
>>203
一人でも申し込める場合は俺もパックツアー利用します。
ビジネスパックとかもあるから、一人でも無問題
- 207 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 16:59:15 ID:3y26uSWEO
- ロッテのキャンプ地が石垣島になるらしい。
来年か再来年に石垣島に行きたいな
- 208 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 17:31:59 ID:9EzD7MFqO
- リーガもいいけどメルパルクがほんと球場の真横で感激する。
- 209 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 19:50:49 ID:MiQSIvaq0
- 秋田のこまちスタジアムに行ったことある方いませんか?
今週末のヤクルトードラゴンズ戦に行こうかなどと思っているのですが。
ただ、天気が微妙か?
- 210 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:17:50 ID:N5V0S8Gi0
- >209
たまたま通りかかった地元民ですが…
今日の地元新聞に載ってた週間天気予報だと両日とも曇り
降水確率30日が40%・1日が30%
交通不便なとこにあるのでアクセス等は以下参照
ttp://www.akt.co.jp/event/baseball2007/access.html
- 211 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:36:05 ID:9EzD7MFqO
- こまち綺麗な球場だな。
ババヘラアイスがうまかった。
晴れるといいね。
- 212 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/28(木) 20:54:51 ID:kWZuT/ho0
- >>209
ババヘラアイスはうまいけど、他にたいしたものないから
駅前あたりで何か買っていったほうが良いよ。
- 213 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:01:05 ID:5te4XMD+0
- >>206
広島のリーガはどうか知らないけど
大阪のリーガ別館は、ロッテの関西遠征の常宿だ
(カード等で全日空と提携するようになってからはどうか知らないけど)。
宿泊費は1泊1万円程度で、隣にトレーニング施設があるのは良いが、
近くに食事をするところが全くない。
ホテルで食うと最低でも5,000円(鍋焼きうどん)
- 214 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 00:48:39 ID:j6v4/27pO
- リーガは超一流のサービスじゃないわりに
無駄に高級ヅラしてるよな。
価格帯をワンランク下なのに全日空のほうが
落ち着いてていいな。
- 215 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:06:03 ID:3aWZiO2OO
- 広島続きですいません。
前に広島に野球博物館的な施設が有るって確かここで聞いた気がするんですが
どこの駅のなんて所だっけ?誰か教えてくれ…
- 216 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:29:22 ID:j6v4/27pO
- カルピオの二階と野球鳥くらいしか知らない。
- 217 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 11:47:04 ID:3aWZiO2OO
- じゃあカルピオって所行ってみます!ありがとう
- 218 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 12:03:08 ID:pYpjb5dhO
- 一昨年こまちに行ったけど、やたら出店が多くて試合中も出入り自由で楽しかった。今年はどうか知らんけど。
- 219 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 20:15:56 ID:e71NorSm0
- カルピオは営業時間短いから気をつけろよ
カルピオの下に行列ができるお好み焼き屋がある
- 220 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:18:36 ID:HxGnox1B0
- 先週「初」広島観戦
市民球場から路面電車15分「宇品2丁目」下車の広島市郷土資料館で
http://www.hiroins-net.ne.jp/kyodo/kikakuten/link6.htm を見学
路面電車「広電本社前」下車西方面へ500mの広島県立図書館では
http://www.hplibra.pref.hiroshima.jp/hplib/stenji/carp58/carp.htm
をしているらしい
- 221 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:33:24 ID:/Ooqq5J10
- ハムファンですが、夏休みなので小学生の子供とグッドウイルに遠征にいきますが、
近くにお勧めの宿ないでしょうか。
- 222 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:45:12 ID:e71NorSm0
- >>221 とりあえず、球場〜所沢市内は壊滅的に宿がない
そのため、選手は立川や小平に宿を取っているくらいだ
小学生がいるなら、池袋まで戻ると治安の不安があるだろうし、小平や国分寺辺りに泊まったら?
立川は競輪場〜風俗街が存在するのが悪いだろうから
- 223 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 22:47:26 ID:/Ooqq5J10
- >>222
埼玉っていったことがないのでまったくわからないので助かりました。
ナイターなので、遠くだと寝てしまう可能性があるので小平と国分寺を探してみます。
ありがとうございます。
- 224 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:18:57 ID:ewjdrYIE0
- 飯能とか川越にはホテルあるけど、池袋から行くより遠いかもね。
- 225 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:24:51 ID:5esOqyyoO
- 国分寺等の中央線沿線がいいと思うなあ。レオライナー乗れるし。
親子で遠征だなんて、聞いただけで心が洗われる感じだー。
よい旅になることをお祈りします。
- 226 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:27:20 ID:dKTfC5fF0
- 小平ってホテルあるんだ
意外だ
久米川も近くていいんじゃないかな
- 227 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:34:37 ID:38SraXrv0
- >>226 ブリヂストンや一橋大、日立、JR総研への出張があるからね
あの小平〜国分寺・小金井辺りは文教都市ではある
- 228 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:44:30 ID:j6v4/27pO
- 西武ドームのすぐ近くにも民宿みたいなのがあるけど
あそこにチャレンジする気にはなれない。
あの周辺は夜怖そうだし。おばけ的に。
- 229 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/29(金) 23:53:50 ID:ewjdrYIE0
- 80年代は湖畔荘って国民宿舎が近くにあったはずだけど、行ってみたいと思ってた内に無くなっちゃったね。
- 230 :221:2007/06/30(土) 00:18:34 ID:iRSXp9RP0
- 通りすがりの田舎モノにこんなに親切にしてもらえてうれしいです。
北海道に来るときは、どんどん質問してください。
- 231 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:23:33 ID:2ubUWA/H0
- >>209
去年行ったよ!きれいな球場だったよ。
何か外にも屋台とか出ててお祭りみたいだったよ。
帰りのバスはめちゃ込み、タクシーも長打の列、駅まで歩ける距離じゃないし
大変だった。阪神戦だったからかな。
- 232 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:35:08 ID:eAy/51di0
- >>231
楽天-ロッテでは出店なんてババヘラアイスくらいで
外野で仙台の応援団の挨拶終わってからバス停行ったら既に最後のバスだった
っていうか行列も人の流れも無いからどこがバス停だかよくわからんし、大変だった
- 233 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:45:40 ID:tKOF72NS0
- >>231
>>232
現場では大変だったでしょうけど、そういう出来事も思い出になりますよね〜
- 234 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:53:51 ID:bc2o3Jf/0
- 掬水亭って泊れないの?
- 235 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:54:05 ID:k0M8BfGK0
- 遊園地に併設されてないのかな?宿泊施設
- 236 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 00:59:31 ID:k0M8BfGK0
- http://www.kannonkaku.com/index.htm
↑こんなん、どうか?
- 237 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 01:07:10 ID:bMAEFBmL0
- >>221
球場、徒歩数分の所。
http://www.kannonkaku.com/
子供連れなら、色々買い物や遊べる池袋も良かろう。
- 238 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 16:51:05 ID:cL9fkF070
- 7月8日に東京から広島で一人観戦予定の遠征初心者です。
雨のことを考えると、どうしても予約に躊躇してしまう・・・
金がキツイからorz
現地で雨天中止になったらみんなどうするの?
- 239 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:07:25 ID:W/4wUye40
- >>238 観光したり、メシ食べたり、旅打ちに走ったり、サッカー見たり・・・
7月8日だとサンフレッチェの試合はないはずだけど、ユースとか高校生年代はあるなあって思ったりする
広島市内に飽きたら呉や福山辺りまで行ってみれば観光も出来るでしょ
- 240 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 17:09:54 ID:ZtoxjAoF0
- >>238
200です。7/5から広島行き今日予約した。天気悪そうだけど仕方ない
- 241 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:21:45 ID:uPDylkhkO
- >>231
楽天ロッテとはエライ扱いの差だなあ。
焼きそばやおにぎりくらいしか売ってなかったよ。
早く着きすぎて、木陰で昼寝したのがいい思い出だな…
- 242 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 19:39:51 ID:uPDylkhkO
- >>238
お好み焼き食べて宮島で鹿さんをナデナデしたら
雨天中止だってオールオッケーだよ。
あと俺はいかなかったが、呉には大和があるんだってね!スゲー
- 243 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/30(土) 22:53:01 ID:7VhK0xmW0
- >>241
焼きそばってもちろん横手のだよね?
秋田まで来てごく普通の焼きそばだったらちょっとガッカリw
- 244 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 09:50:14 ID:gALY665MO
- >>239
8日サンフレッチェの試合は18時から鹿戦@ビッグアーチである
ただ市民球場はデーゲームなので雨天時の埋め合わせにはならない
ハシゴなら可能だが
- 245 :238:2007/07/01(日) 14:45:03 ID:IP11Az3V0
- みんなレスd
ようやく予約の決心がついた
雨天中止は仕方ないもんね。広島散策するかな
>>240
中止にならないといいねー
お互い楽しみましょう。
- 246 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 15:16:46 ID:r0wbVFIfO
- >>243
(;´Д`)……
普通の焼きそばだったんだけど…
でもいいんだ、帰りにおいしい郷土料理食べたから…
今年は主催ゲームないけど、秋田また行きたいなあ。
- 247 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:32:40 ID:55N495JhO
- 秋田は八橋球場時代に行ったな(鴎対猫)
土曜日は試合直前で突如大雨で開始が1時間遅れたりとか他にもハプニング続出で
いかにも地方に来たんだな〜と感じた2日間だったっけ。
翌年こまちスタジアムができて鴎から燕に変わったんだな
(秋田テレビ主催)
- 248 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:39:23 ID:x1E3hB3v0
- >>247
鴎はすっかり引きこもってるねぇ
- 249 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:42:24 ID:c2CewQIA0
- 八橋だったら交通の便多少は良くなるけど、如何せん狭い
- 250 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 22:57:13 ID:JEnlaBKn0
- >>249 球場スペック自体は両翼100m中堅122mで十分ある
客席は・・・去年の鷲鴎だったら八橋で十分だったんじゃねw
- 251 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:00:37 ID:x1E3hB3v0
- >>250
去年はホテルの空きが少なくてなぁ
なんか学会と日程がかぶったらしい
- 252 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:05:29 ID:JEnlaBKn0
- >>251 それは言い訳だ
野球の日程は前の年から判っているのだし、ホテルの予約開始と同時に動かないと
予約だけならタダ、仕事とかで予定が狂ったらキャンセル料金とられる前にキャンセルすればいいだけのこと
- 253 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:29:38 ID:Chnz2WFt0
- >>238
雨になったら呉に行くといいよ。
大和ミュージアムとてつのくじらで1日潰せる。
- 254 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/01(日) 23:31:41 ID:x1E3hB3v0
- >>252
おれは行ったけどな
つーか、楽天ファンで遠征してるヤツ全然見なかったなぁ
- 255 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:13:59 ID:NtFyEYH00
- 札幌のプレーオフんときは参ったなあ
そりゃ札幌でプレーオフは合い言葉だったけど
だ〜れも本気にしてなかったからなあ
しかも内科医だか外科医だか
日本で最も参加者が多い学会と重なった
- 256 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 00:40:16 ID:UeDNK+dmO
- >>254
その少ない楽天ファンですよ。
たしかに遠征はおろか仙台組すら少なかった。
でもだからこそ、地元の人と応援する
いいムードが出来てた。
- 257 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 10:19:38 ID:kD2B7Avp0
- >>256
いや、誇張しすぎた。スマン
ポートタワーセリオンで楽天ファン見かけたよ。
あそこ上るとこまちスタジアムも見えるし、おすすめ
- 258 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 14:06:10 ID:NtFyEYH00
- 山形県営の駐車場800台収容って
満杯になることってないのかね?
まだ気が早いけど、ファーム日本選手権のとき
大丈夫な規模なのか?
- 259 :238:2007/07/02(月) 16:21:49 ID:GltiTDZ/0
- >>253
ありがとー(゚∀゚)
呉いいね!
雨天中止がちょっと楽しみになっちゃったジャマイカw
- 260 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 16:48:42 ID:YkFuF60t0
- 「飲んだら泊まろう宿泊プラン」予約受付中!
ttp://www.marines.co.jp/topics/detail/20070702102532.html
ttp://www.apahotel.co.jp/default.asp?Key=uHt9lJJDrEMaG2ah0gphuEeSB0o2qYRPX8_vPRMLMXN2V1XTIUT7R5_47Bry7oakcFng6pF2epM3jgGtANvMX32053
>7月31日(火)に千葉マリンスタジアムで開催される「360°全席自由席ビアスタジアム」の入場券と
>当日のアパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>の宿泊をセットにした「飲んだら泊まろう宿泊プラン」の予約を受付中!
>
>「飲んだら泊まろう宿泊プラン」は、幕張の風をうけながら最高に美味しいビールを心ゆくまで堪能し、
>マリンスタジアムから最も近いアパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>に宿泊していただこうと企画されたものです。
>
>【販売価格】3,600円(入場料・宿泊代込)※一名様一部屋
>【販売数】360室限定
- 261 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:02:45 ID:iOfqY1tI0
- >>260
これ5,000円でいいから、毎試合限定100枚くらい売り出してくれ。
- 262 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:21:18 ID:GURMzrxMO
- やすっ!
俺も5000円でも買う
- 263 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 17:58:38 ID:UeDNK+dmO
- 通勤圏内なんだよなあ。
うわー迷う。
ビールはいらね。
- 264 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:00:39 ID:Rtb0MZHk0
- >>255 困ったことに、今週末も学会でホテル難
まさか東横まで全部満室になるとは思わなかった
まあ、3ヶ月前から動いたら余裕だったけどな
>>263 入場料と宿泊料=ビールは自腹
- 265 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 19:57:09 ID:/onT1ksX0
- >>258
去年のファーム選手権のときは満車だったような気がする
- 266 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:32:55 ID:+We641dRO
- >>264
学会よりも読売新聞主催の国際駅伝(?)がキいてる気がする。
自分も大浴場付きの某ホテルを早めにリザーブしといてヨカタよ。
- 267 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:46:32 ID:Rtb0MZHk0
- >>266 狸小路のか、それとも絵画ホテルか、それともJRタワーか・・・
マラソンってこれだな>ttp://hokkaido.yomiuri.co.jp/2007_kokumara/pr_kiji.htm
- 268 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 20:54:10 ID:J0iBQgDJ0
- >>265
そうだっけ? 割と余裕があったような気が・・・ よく覚えてないや
万一、満車になっても徒歩5分くらいの河川敷に臨時駐車場が設けられるとオモ
- 269 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:10:27 ID:fwj6u3DI0
- 今月松山に行こうと思うんだけど試合までの暇つぶしスポット教えてください。
予定では松山城と坊ちゃんスタジアムの博物館しか決まってない。
- 270 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:23:12 ID:Rtb0MZHk0
- >>269 道後温泉本館で昼寝
- 271 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 22:25:04 ID:7f76rsZ50
- >>269
松山城ついでに、市営球場跡地なんてどう?
- 272 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:15:01 ID:j14WltlPO
- >>269
ここは鉄だろ。このスレ的には。
伊予鉄道を徘徊してれば時間なんてすぐ経つ。
坊ちゃん列車もいいが、名物はなんといっても線路同士の十字路だな。「踏み切り待ちをする電車」を堪能されたし。
- 273 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:25:21 ID:MUTmqeC20
- 鉄ヲタきんもーっ☆
- 274 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/02(月) 23:46:52 ID:YkFuF60t0
- 7/6「巨人(2軍)対四国アイランドリーグ選抜」臨時バス運行のお知らせ
ttp://www.iyotetsu.co.jp/topics/rinji_yakyu070706.html
- 275 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:39:40 ID:Qh/e2rmZO
- 横浜市内から神宮球場まで自転車でどれくらい時間かかりますか?
また、横浜市内から〇〇球場まで自転車で行った事あるみたいなのも教えてください。
- 276 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:44:28 ID:c08o+JMM0
- >>275
ひとりぼっちのスタジアム観戦29
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1182436971/
の方が自転車の話多いよ。というか自転車スレと化してるw
- 277 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 00:50:53 ID:rm46aPZu0
- >>275
横浜から神宮は厳しいんじゃないかな?
スポーツ自転車で、慣れてれば3時間もあれば大丈夫かな?
- 278 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:07:15 ID:g25oljf00
- >>265,268
サンクス
ひいきチームは今んとこ4位だけどw
- 279 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 01:21:37 ID:2GBODvWD0
- 横浜市内といっても港北区と金沢区では全然違うし・・・
- 280 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:14:04 ID:x1CDU1KiO
- おかしいな
「ふらっと」は鉄
「ぼっち」は自転車
「地方球場」は徒歩
のスレだと思い込んでいたんだが。俺の勘違いか。
- 281 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 09:36:02 ID:rm46aPZu0
- >>280
自転車遠征もこっちで引き受けないと、過疎るよw
- 282 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:10:10 ID:ZpCKpsWsO
- 今、鯖江市内は雨。西の空は明るいのであと1時間以内には止むと思うのだが
- 283 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 10:59:21 ID:JweH1Yes0
- こんなスレが立ってた
【野球】自転車でスタジアムに行こう【サッカー】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1183423918/
- 284 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:24:05 ID:0LNMBNokO
- 東京から京セラドームに行こうと計画してるんですが、新大阪からJRと地下鉄どっちが便利ですか?
- 285 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 13:50:33 ID:ZpCKpsWsO
- 漏れなら地下鉄かな?
心斎橋での乗り換え1回だしドーム前千代崎駅からすぐだし。
- 286 :広島人:2007/07/03(火) 14:08:18 ID:ft43nAJA0
- >>284
新大阪つまり遠方から新幹線で大阪入りするとなると
諸事情を勘案してJRがやや優勢でしょうか・・・
・大阪から200km以上ある駅からだと乗車券が「大阪市内」行きとなり
追加購入しなくても大正まで行ける
・地下鉄長堀鶴見緑地線が「ミニ地下鉄」のため
キャパが大きいJRよりも駅等の混雑が激しい傾向がある
難点があるとすれば大正に快速が停まらない事くらいですが
4/19G×Cに行った際の帰路、関空快速の臨時停車に遭遇しました。
- 287 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 14:49:56 ID:0LNMBNokO
- >>285 >>286
情報どーも。自分はロッテ戦を見にいくので、臨時停車はないでしょうねw
新大阪から環状線直通があれば楽だな・・・とえきから時刻表を見てたのですが、特急はるかしかないorz
- 288 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 15:32:31 ID:rm46aPZu0
- >>287
地下鉄だと球場目の前(例:東京ドーム)、JRだと歩き(例:マリン)。
- 289 :286:2007/07/03(火) 18:43:29 ID:ft43nAJA0
- 確かに京セラDは地下鉄ドーム前千代崎からすぐの所で
環状線大正からはやや距離があるものの
JRオンリーの乗換(新大阪・大阪)と比較すると
乗換の移動距離(新大阪・心斎橋)がやや長く
その点はプラスマイナスゼロの印象があります。
最終的には好みの問題(JR西日本vs大阪市営地下鉄)でしょうか・・・
- 290 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 18:51:55 ID:g25oljf00
- 新大阪の地下鉄乗り換えは、そろそろ駅かと思った
さらにその先まで行かなければならないので
けっこう心理的につらいw
- 291 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 22:46:18 ID:PKhZCZPL0
- >>275
横浜市内といっても港北か金沢かでも変わるが……
ちなみに蒲田在住のオレだと、ハマスタも神宮もチャリで1時間です。
正確には神宮は50分弱なので、単純計算で2時間というあたりかな。
ちなみに先日、蒲田から鎌ヶ谷までチャリでいってみたが、片道2時間半
かかった。行きはともかく、帰りはちょいと辛かったぜ。
- 292 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/03(火) 23:43:46 ID:II/a/R0n0
- >>284 男なら迷わず関空逝き飛行機+南海汐見橋線
汐見橋駅にはきちんと「大阪ドームへは汐見橋線で」って張り紙があるぞw
- 293 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 00:49:13 ID:itdnga1m0
- ママチャリで球場に乗り付けると「俺ん家、近いんだぜ」という優越感に浸れる。
実際には結構必死で走って来てんだけどね。
- 294 :sage:2007/07/04(水) 19:27:11 ID:3AfBY/WaO
- >>284 横浜在住だが、梅田辺りの宿泊先へ一旦行くので、大阪駅までJR
後は地下鉄一日券を購入して新世界辺りもふらっと行くのが定番だな。
- 295 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:38:17 ID:+z0TQSnYO
- 初めて札幌遠征するんだけど
札幌と小樽と富良野って近いんだね。
北海道は広いから、野球と観光の両立なんて無理だと思ってたよ。
お恥ずかしい…
- 296 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 19:53:03 ID:Q0UtNZFN0
- >>295 札幌と小樽は千葉や浦和から横浜に逝く感覚に近いが
札幌と富良野が近いか????往復で5000円・片道2時間はかかるようなとこだぞ
とても近いとは思えない
- 297 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/04(水) 21:26:05 ID:+z0TQSnYO
- もっと絶望的に遠いと思ってたのさw
ところで今週末リーガロイヤルに泊まる人いない?
7月10日まで有効な50%割引の優待券があるんだけど
使わないから、どうせならこのスレ住人の遠征に使ってもらいたいんだけど。
いる人いたら捨てアドください。
- 298 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 00:42:38 ID:0yWoDUOg0
- >>292
汐見橋線か。。。。大阪ドームのアクセス案内では常に無視されてるなぁw
5月に行ったとき昼間は阪堺電軌沿線をウロウロしてたんだが、
住吉で「....汐見橋線乗ればこのまま行ける」と一瞬思ったが何だか怖くてやめたorz
自分(鴎)は大阪ドーム行くときは、いつもJR大正で降りてドームに向かう途中
某立ち食いソバ屋さんに寄る。あそこのおっちゃんバファローズファンで
鴎の遠征も歓迎してくれてキツネうどん大盛りにしてくれるし。
人懐こいおっちゃんと話してると大阪に来た実感がわく
- 299 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 01:18:28 ID:ooT6Hxa10
- >>298
あのソバ屋、有名なんだなw
- 300 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 13:06:35 ID:qlq+U+pLO
- おれ家近所だからしょっちゅう食ってるよw
- 301 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:05:05 ID:p9QrU21MO
- >>296
前に出張で函館行ったら一日余って一緒に行った奴が北の国からのロケ現場見たいって言い始めて片道八時間かけて車で行ったよ
吹雪の中…
雪道運転できるの俺しかいなくて日帰り往復運転はきつかった
しかも冬期閉鎖で中には入れないし何しに行ったんだか…
- 302 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/05(木) 14:19:21 ID:zyuPhGCN0
- 北海道はでっかいどーってのが身にしみるからな。
- 303 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:04:52 ID:X2RZfZ/h0
- 俺も東京だけど、北海道のでかさってピンとこないよね。
仕事で良く行くようになったけど、九州と四国を足したより大きいって聞いて
驚いたなぁ。
- 304 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:24:00 ID:9a0OqjBzO
- 昔、出張で
羽田→函館→千歳→苫小牧→帯広→富良野→旭川→稚内→千歳→羽田と1週間で回った。
千歳から稚内までは全て鉄道だったから遠かったな。
トマムと新得(だったかな?)は1駅なのに30`も離れてたもんな。
- 305 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 00:35:04 ID:GA8rFoFaO
- 昔、千歳行きの飛行機に乗り遅れたので同じ北海道だから近いだろうと思って函館行きの飛行機に乗った。
函館から電車で札幌に行ったんだがあまりの遠さにびっくりした。
東京→大阪より時間かかったのには驚いた。
でっかいどー、ほっかいどーはホントだなと実感した。
- 306 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 05:40:05 ID:ZtYHcdLw0
- 270キロで走る列車と、100キロそこそこで走る列車を比べるな
- 307 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 06:48:46 ID:8/OHEhrj0
- N700系新幹線なら、デーゲームの緊急遠征で首都圏−博多も可能。
5時間掛かるけどw
- 308 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/06(金) 23:50:06 ID:87Dx2K0u0
- まあはやて1号乗れば札幌のナイター見れるけどな
10時間かかるけどw
- 309 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 02:53:40 ID:ZcErYoR40
- 鉄な話題で失礼。
>>304
>新夕張(34.3km)占冠(21.3km)トマム(33.8km)新得
この間は特急オンリーで普通列車が走っていません。
別の場所では「各駅停車の普通列車」が次の駅まで1時間以上かかる例も。
>>305
「スーパー北斗」なら最高130キロ。函館〜札幌は最速3時間ジャスト、
在来線しかもディーゼルカーで平均が100キロ超というのは凄いですゾ。
・・・昔は移動(鉄道)が便利で快適ではなかった訳で
西鉄や広島の関東遠征なんて、キツいの一言では済まなかったでしょうね。
私の自宅から札幌Dへは、試合を見ようとすると列車で約24時間w
- 310 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 12:29:07 ID:abgaMBPzO
- 8月の盆前に仙台から札幌まで電車で行きたいんだ。(飛行機苦手なので…)
北斗星は寝台席取るのが大変らしいから
はやてで青森まで行って、あとはスーパーなんとかに乗れば
いいみたいだが…未知すぐる。
- 311 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 12:39:34 ID:qMZBjz6o0
- >>310
八戸から函館まで白鳥かスーパー白鳥
函館から札幌まで北斗かスーパー北斗
スーパーの方がちょっと早いけどそれぞれ3時間強ってところかな
夜行なら青森からはまなすという手も
- 312 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 19:16:09 ID:YCNfws7D0
- n
- 313 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:07:25 ID:Ded4eJegO
- >>305
北海道では「汽車」だけどな。
- 314 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:08:19 ID:Ded4eJegO
- >>305
千葉在住のファイターズファンだけど、北海道では「汽車」と言うよ。
- 315 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:13:56 ID:ERXF4cglO
- はまなすの車内自販機には公のロゴマークがついてるから最高
- 316 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:17:35 ID:qMZBjz6o0
- 北海道では気動車が基本だからな
- 317 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 20:33:28 ID:QIafEoLO0
- ウチの方も汽車って言うよ@秋田
北海道方面は飛行機だと割引無くて高杉だから列車移動ですな
更に安い船移動は酔うからやらない
- 318 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:45:10 ID:ZHnnxOpP0
- 明日札幌ドームに行くんですが
新千歳空港から札幌ドームまでは連絡バスがあるみたいなんですが
バスだとやっぱり時間が読めないですかね?
電車の方が無難?
- 319 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:49:33 ID:hDqrALGA0
- >>318
飛行機の到着は何時?
チケが指定席で、開門後に行っても大丈夫ならバスで十分だと思う。
特に日帰りなら、札幌市内まで出る必要性が薄い気がする。
- 320 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 21:56:23 ID:ZHnnxOpP0
- >>318
おー!素早いレスさんくすです。
到着予定時刻はAM10:45です。チケは一応奮発してS指定とりました。
できるだけ早く着いて球場内を散策したいんですが(^^)
バスで大丈夫ですかね?
- 321 :320:2007/07/07(土) 21:58:03 ID:ZHnnxOpP0
- まちがえましたorz
レスアンカーは>>318でなく>>319です。。。
- 322 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:03:21 ID:hDqrALGA0
- バスのチケ売り場&乗り場はは事前に要確認。
>>320
経験上、一時間半もあれば着くと思う。
JR利用だと札幌に着く頃には、1140や1155になる。。。
それから地下鉄でドームとなると、バスと変わらない気がするし資金の無駄。
明日上手くいかなかったらスマンけど、俺ならバスに賭けるよ。
- 323 :320:2007/07/07(土) 22:12:27 ID:ZHnnxOpP0
- >>322
度々ありがとうございます。
では、バスにしてみます。事故渋滞がない事を祈って。。。
北海道の人はやさしいなー。
- 324 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:16:21 ID:hDqrALGA0
- >>323
完璧理想ダイヤなら50分で行けるはず。
旅が終わったら、感想などをこのスレに投稿よろー。
あと、TEAM26な人なら会員証を忘れずに。
ビジター応援デーで来場ポイントが付くので。
- 325 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:24:22 ID:ZHnnxOpP0
- >>324
時間は50分〜1時間半を見とけばいいんですね。
会員証はもちろん持ってきます(^^)
日帰り札幌ドーム観戦。第一関門は、まず明日寝坊しない事なんですが。。
- 326 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/07(土) 22:58:46 ID:Gp2AP4ru0
- ようこそ 北海道へ
早い時間なら問題ないと思いますが、明日マラソン大会あります。
空港バス路線はコースではありませんが、周辺道路に交通規制がありますので
念のためお知らせします
http://www.police.pref.hokkaido.jp/info/koutuu/marathon/half-marathon-2007/haif-2007map.html
- 327 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 00:21:00 ID:BVglu4Id0
- つか、新千歳空港ードーム間移動
バスしか使ったことねえや
移転より前、出張で何回か行ったときは
エアポート快速乗ったけど
- 328 :318:2007/07/08(日) 06:49:57 ID:d8ZUf7rhO
- 第一関門突破!!
これから日帰り札幌ドーム観戦出発します。
>>326
ガクフル(゚Д゚)どうしよ
- 329 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 07:55:07 ID:DlXjwiT+O
- >>328
そんなな心配しなくても平気だよ。
空港〜ドームはほとんど高速&道路広い。首都圏の道路事情とはえらい違うから。
ちなみに到着ロビー出たらバスチケット売り場すぐ分かるよ。
値段は1000円で24番乗り場だったかな。電車だと全部で1300円くらいかかるから。
駅からドームも10分くらい歩くしね。
- 330 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 07:56:09 ID:2zSQCWPi0
- 往復するなら、往復チケット買っておけ
1900円で往復できる、100円安くなるぞ
- 331 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 08:11:20 ID:jsLz1FHl0
- 空港から札幌ドーム直行するなら、「札幌ドーム」で降りるべし。
食糧を調達もしくは荷物をコインロッカーに預けるならば、次の「地下鉄福住駅」で降りるべし。
ただし、「地下鉄福住駅」からは徒歩で10分ちょっと掛かるので、それを踏まえるべし。
- 332 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 08:21:46 ID:2zSQCWPi0
- 空港にもローソンがあるから、飲み物はそこで調達するのが一番いいかもな
あと、外野ならコンコースのトイレの脇に飲料水があるから、そこを使える
札幌の水道水はミネラルウォーターとして売り出せるくらいの水だから、問題ないぞ
- 333 :328:2007/07/08(日) 08:55:32 ID:d8ZUf7rhO
- 羽田到着しました
おー!みなさんありがとう。
バス乗り場二カ所あるみたいですが時間で違うのかな?
帰りの飛行機取れたのが21:00なんで往復チケットでなく、札幌駅あたりでブラブラしてから帰ろうと思ってます。
- 334 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 09:24:01 ID:DlXjwiT+O
- >>333
ANAとJALで乗り場が2ヶ所あるんだよ。案内の人に聞けばちゃんと教えてくれる。
今日もたくさん入りそうだねぇ。稲葉ジャンプの凄さを実感できるぞww
- 335 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 12:07:53 ID:qReCBnpi0
- 札幌ドームはコインロッカー無いから荷物多いとつらいな
連戦時や旅行も兼ねると荷物も多くなるし、福住まで行くと時間かかるしロッカー数も少ない
>>334
イナバジャンプは可動客席でなければ全然凄くないことがわかるぞww
- 336 :328:2007/07/08(日) 12:14:37 ID:d8ZUf7rhO
- うはっ、銀色に光ってる!!
バスは48分で着きました。
あたりまえの様にまわりはハムファンだらけですが、これからビジユニ着ます。
ちょっとビビってます。。
- 337 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 12:55:39 ID:DlXjwiT+O
- >>335
そうなのか。ライト外野でしか見たことないからなぁ。
去年のシリーズの時は凄い揺れたが今年の交流の時は大したことなかった。
だから入る人数によるのかと思ってた。
- 338 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 13:15:09 ID:9QrSKwZ+0
- 日シリをライトで見たけど揺れは感じなかったけどな。
周りも同意見でカメラマンの手が震えてるようだという結論に達した。
- 339 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 22:39:09 ID:Hc2vnRiO0
- 秋の日程を見てたら
9/15(土) 14:00 阪神対中日 @甲子園
18:00 オリックス対ロッテ @京セラドーム
があることに気がついた。
ハシゴ観戦できるかな?
自分はロッテファンなんだけど、京セラの試合を最初から見るには、
甲子園は途中ででないと無理かな?球児見たいんだけど。。。。
- 340 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:32:05 ID:DlXjwiT+O
- >>338
あまりこの話題書くとスレ汚しになるから最後にするが
緩いトランポリンみたいな感じで揺れてたよ。感じ方は人それぞれだが。
- 341 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/08(日) 23:56:41 ID:F+9/J3v30
- >>339
あきらかに負け試合だったら、球児の未練も無くハシゴできるかもな。
甲子園〜京セラだと大体1時間あれば着く。
試合が1時からならあまり被らず動けたかもしれんが、2時開始。
試合が3時間くらいで終われば両方行けそうだが、中日の試合って長いというイメージがあるな…
- 342 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:11:59 ID:MAcnOae90
- >>338
あれ、センターカメラをワザと揺らしてないか?
などと言いつつ3連敗・・・orz
- 343 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:16:04 ID:nPmp6RjZ0
- >>342
センターカメラは可動席にあるから大揺れ
- 344 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:20:13 ID:VYpkxENQO
- プロじゃないけど、高校野球予選とハシゴもしたいなあ。
一昨日フルスタ遠征のナイターで早めに着いたら
高校野球の真っ最中で燃えた。
- 345 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:30:47 ID:JbvWbMP20
- >>339
9/15ってすでに売り切れじゃね?
- 346 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:35:37 ID:DD93addx0
- >>342
そういう話も聞いたことある。まぁどうでもいいけど、内野指定で立つのはどうかと思った
札幌⇔空港はバスのほうがいい。札幌での乗換えで結構歩くし。駅の通路も狭いし。
スカイマークで帰ってきたけど都営浅草線が停電で完全ストップしてた
- 347 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 00:56:13 ID:MAcnOae90
- オレは19:25のANA76便で帰ってきた。
スーパーシートにサトと剛が乗っていったが、
福浦は一般席だった。
他に職員(100番台)なども結構乗っていた。
- 348 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 01:13:34 ID:9wZVFuRL0
- >>347 スーパーシートは席数少ないからな
年俸順か今回の3連戦で打った安打の数で順番に割り振ったか
間違いなく言えるのは月末の帯広→羽田のクラスJはロッテ貸切状態だと思う
- 349 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 02:45:29 ID:Y6dnWjgk0
- >>328はお疲れだったな。無事帰宅できたのだろうか?
- 350 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 04:38:58 ID:aZZJpZ9m0
- >>347
曽我部は陸路だろうに
- 351 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 07:50:03 ID:LXKdjFmwO
- >>348
ロッテの場合、2004か2005年あたりから、差額を自腹さえきれば
スーパーシートへの切り替えオケになった。ある程度枠を設けてる
だろうから、それでも先着順なんだろうけどね。
- 352 :328:2007/07/09(月) 08:18:29 ID:sfZmnc5EO
- >>349
昨日は1時前に無事帰宅しました。
北海道滞在約10時間。結構楽しめました。試合はアレでしたが・・・。
いろいろ教えてくれたみなさん、ありがとう。
空港⇔球場の移動はバスで大正解でしたね。
さて、今日も仕事頑張りマス(^^)
- 353 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 11:44:41 ID:pb+uiC7S0
- この前こまちに行ったが、帰りに乗ったタクシーの運ちゃんが「秋田空港」と「秋田高校」を間違えてくれてエラい目に遭った
しかも高校に到着した時点で俺が搭乗する便の時間も勘違いしてくれて「今からじゃ間に合いません」と、奈落の底に突き落とすような残酷な一言・・・
俺、頭ん中真っ白キョドりパニクり放心状態 あぁ チケットキャンセルしてもう1泊せにゃならんのかと覚悟した
実際には間に合って運賃も訂正してもらったが、しばらくは胸の動悸が治まらなかった
ドラ党だが、この一件で連敗の怒りも吹っ飛び心底肝を冷やした
「く」と「こ」のわずか1字違いで天国と地獄 行き先確認は充分にしておきましょう
それにしても、あの運転手さんだけは一生忘れない・・・・(-_-;)
- 354 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 18:40:35 ID:VYpkxENQO
- 災難だなー。
荷物持ってたろうにねえ。
運転手さんとの会話は旅の思い出になるから好きなんだけど。
- 355 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 18:46:58 ID:9wZVFuRL0
- てか、こまち球場から空港なんてタクると万逝くんじゃないか?
球場から駅まででも3000円はするし、駅から30分くらい離れてるし
- 356 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 21:59:50 ID:3iYNc7kCO
- >>348
道東出身、千葉在住のファイターズファンだが、どうか一般客も混ざっていますように・・・
- 357 :広島人:2007/07/09(月) 22:38:57 ID:jW9tfWzc0
- >>353
そういうタクシー運転手、広島にもいるらしいorz
>「広島ビッグアーチ」と「広島ビッグウェーブ」を間違えた
広島新球場が「広島“○○”スタジアム」にならない事を祈るのみ・・・
(既に「広島スタジアム」が存在するので)
- 358 :339:2007/07/09(月) 22:42:14 ID:fnCWbDxx0
- >>341
レスありがとう。甲子園〜京セラは約一時間ですか。
試合終了後の甲子園駅は凄く混むらしいんで、時間によっては早めに出ないとだめですね。
>>345
イープラスで余ってたので、今日買ってきました。3塁側アルプスのポール際ですが。。。
- 359 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 22:50:05 ID:ZvENBo3S0
- <<甲子園→大阪ドームのハシゴ観戦について>>
阪神電鉄甲子園駅から尼崎まで乗車し、西大阪線に乗り換えますが
尼崎駅では「阪神そば」を必ず食べて下さい
淀川を渡り、西九条駅に着きました
直進して下さい
間もなく「安治川トンネル」があります。トンネルは歩行者と自転車専用で、
エレベータがあります。エレベータを操作しているおじさんは
○○解放同盟関係の大阪市職員(公務員)です
トンネルを出ると直進して下さい
ナインモール九条商店街です
近鉄バファローズ末期の歴史を心に刻んで、ずっとずっと直進して下さい
大阪ドームに到着します
- 360 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/09(月) 23:01:08 ID:zS4aTcGd0
- >>357
> 広島新球場が「広島“○○”スタジアム」にならない事を祈るのみ・・・
> (既に「広島スタジアム」が存在するので)
“ネーミングライツ”に期待しましょう。
- 361 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:21:14 ID:GZwNOqTE0
- 心配しなくても、「○○スタジアム・広島」になるから安心しるw
ところでお足元の悪い時期を迎えましたが、おまいらは雨野対策はいかがいたしてますか?
日帰りなら何とでもなるけど、旅先で濡れ鼠は相当厳しいかと思われますが
- 362 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:26:20 ID:GZwNOqTE0
- 雨野対策として考えられるのは。
@傘…周りの人に迷惑な上に、風で変化するナックルレインに対応できない
Aカッパ…荷物になる上、試合後の処理が大変→捨てるしか
Bコインランドリー…全裸でスポーツ新聞読みながら乾燥を待つ=新たな自分を発見&タイーホ
- 363 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 00:32:13 ID:7sQWV2eo0
- >>361
着替えとその他濡らしたくないものは防水袋に入れる(レジ袋とかでも良いけど)
さらに席に着いたらバッグごとポリ袋に入れる
予報で天候が崩れそうなときは乾きやすいズボンをはく(ジーンズとか厚手の綿は最悪)
降り始めたら早めにカッパ、レインジャケットの類を着る
- 364 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 01:11:45 ID:8RLpQJ840
- 観戦位置にもよるけど傘と合羽の両方はスタンバイ、
濡れて困るものはポリ袋二重、
あとは上下Tシャツ、綿パンかな
自分は意地でも席に陣取るタイプだけど
屋根のあるところへ避難するのが一番かしこいと思います
- 365 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:30:55 ID:pWjUZyqV0
- 東京から由宇日帰り観戦は不可能かな?
- 366 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 02:38:30 ID:nz1IgV3m0
- >>361
街歩き用に折り畳みの晴雨兼用傘
球場内では100均のレインポンチョ(捨てても惜しくない)
大きさ色々取り揃えたポリ袋をバッグの隙間に入れておく
靴とバッグには防水スプレーたっぷり噴射
- 367 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 03:02:07 ID:9gxq0cW60
- >>365
余裕だろ
- 368 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 14:00:57 ID:/ICwVVT00
- >>353
大変だったね。でもどう考えても高校より空港へ行く人の方が多そうなのにね。
自分は福岡の帰りに飛行機の時間を間違えてて地下鉄から猛ダッシュ。
窓口着いた時は出発2分前。(しかも最終便)
息を切らしながらチケットを出すと
「大変申しません、天候の関係で1時間程出発の時間が遅れております」と。
神様っているんだなぁ〜とすごくホッとした事があったよ。
- 369 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 19:39:17 ID:W1VGCzSI0
- 連休は雨かなあ
仙台行くつもりだったがやめておくか
アメフトに方向転換しようかな
- 370 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 22:44:00 ID:zLtw+x7mO
- ついに明日は待望の北九州市民球場だぜ
- 371 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:03:21 ID:fgYSULNCO
- ら、乱入は?乱入はあるの?
- 372 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:22:15 ID:p/yVpSI80
- 阪神甲子園駅→臨時特急で阪神梅田へ
1)地下鉄梅田から心斎橋へ→心斎橋から長堀鶴見緑地線でドーム前千代崎
2)阪神梅田からJR大阪駅へ、環状線で大正駅
1)の場合確かに目の前だが、確か阪神西大阪線の延伸工事のために
まっすぐ進むことが出来ず、多少迂回しないといけなかったはず。たいして
変わらないけどな。2)の場合は多少は歩く必要があるが、大阪の大動脈の
一つとも言える環状線、割と本数は多いと思うし、乗り換える手間がないと
いう強みがある。
- 373 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:33:28 ID:KNhh1kbp0
- あと梅田から本町で中央線に乗り換えて九条から歩くというルートもあるよ
でバファロードをまっすぐいくとドームです。僕は途中でスーパー玉出で弁当
や酒を買っていく。そのスーパーは弁当は400円で安いし惣菜も充実してるわ。
ドームでまずいラーメン食うよりましです。
- 374 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:55:15 ID:u4mwtZJY0
- >>373
玉出なんかで買ってるといつか腹壊すぞ
昔、夏場に手羽を買って家でチンしたら生ゴミの腐った臭いがして速攻ゴルァ電話したが
あそこのバックは893みたいなもんなんで一応謝罪されただけで許したけど
それから二度とメーカーもん以外は買わね
- 375 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/10(火) 23:59:41 ID:3WGYnoBZ0
- >>194
見てしまった。
福岡ドームで、男のケツに送り出されたホークスナイン・・・・・
そんなにケツを出したいのか?福岡人!
- 376 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 00:08:42 ID:m3j4qwFlO
- 女が強い街だから抑圧されてんだな。
- 377 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 00:16:30 ID:48j6mHVC0
- >>375 博多山笠のノリなんだろ、元地元民でも球場で見たいものではないが…
- 378 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 01:16:52 ID:9av1u7F30
- >>365 >>367
「公共交通のみ利用」「試合開始から見る」となると
朝イチの飛行機に乗り広島空港着810、速攻で広島駅行リムジンバスに乗り
広島駅発930(=朝イチの新幹線だと間に合わない)の下関行に
間に合わないといけないので、かなり厳しいです・・・
由宇駅〜カープ練習場間のバスのダイヤが基本的に地元民の生活用であって
遠方からのプロ野球二軍戦観戦を一切考慮していません。
(なのに駐車場も少なく、公共交通利用を・・・とも呼びかけている)
もちろん、ここをタクシー利用なら余裕です。
- 379 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 07:00:36 ID:bDkiVVeB0
- >>375
>>377がおっしゃる通り、只今福岡・博多地区では「博多山笠」の真っ最中。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/yamakasa/index.shtml
で、ヤフド前には↓が飾られてる。厳密に言うと「博多」じゃないこの地に飾られるのも妙だがw
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/yamakasa/2007/kazari/17.shtml
- 380 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 10:53:02 ID:Ov1c2qlRO
- この前札幌日帰り観戦した者ですが、日帰り観戦って結構出来るもんだなぁと味をしめ、福岡のビジター応援Day日帰り観戦の飛行機と試合のチケット取ってしまいました。
土曜日が休みの仕事ならなぁ・・・。
- 381 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 16:55:31 ID:T1WuvpXW0
- >>378
あんなとこバスで行くようなもんじゃないだろ。
タクシーも立派な公共交通機関。
- 382 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 22:02:07 ID:RYsUIwAu0
- 甲子園は行きはいいが帰りは地獄
甲子園の駅狭いし
人はあふれるし
あとタクシーは梅田(大阪駅)しか乗せてもらえないよ
早く阪神西大阪線難波まで延びたら少しは便利にはなるだろう
- 383 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/11(水) 22:12:13 ID:4a2wK38F0
- >>382
同感 いつ事故がおこってもおかしくないなあそこは。
電鉄はなんとかして駅のキャパ広げてほすぃ。
いっそダイエーのビルと合体して駅ビルにしてしまえ
- 384 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 00:01:10 ID:KWoWJgXb0
- 千葉からお盆広島親子ゲーム観戦を目論んでいます。
8/10金曜最終の新幹線で広島入り→土日親子ゲーム
→月曜観光→火曜平塚イースタンナイター→帰宅
同行者募集かけてもさすがに話に乗る友人はいなかったw
- 385 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 00:17:48 ID:55NOqc+M0
- >>384
平塚だけなら付き合うよw
てかなぜファイターズ戦?
- 386 :384:2007/07/12(木) 01:05:02 ID:KWoWJgXb0
- >>385
いや、自分20年来のファイターズファンなんですよw
なら何故広島に行くのか、と言われたら
「そこにプロ野球があるから」としか答えようがございません。
野球がらみであちこち行くのは好きで、自分の休日が合うとカード関係なく行ったりします。
- 387 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/12(木) 21:12:27 ID:NJg53aSX0
- >>372
迂回なんてオーバーな 地下鉄の階段上がってチョッと歩いて右曲がりゃ目の前じゃん
つーか、御堂筋線と長堀鶴見緑地線(←この路線名自体長ったらしいが)の乗り換えの方がやたら歩かされる
>>382
俺は久寿川まで歩いて今津まで乗って、そこから急行で折り返す
混雑もあるが、阪神ファンじゃないから乗りづらい 明日からもそうするつもり
- 388 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 05:59:41 ID:74XTkNnE0
- 今週末の連休は雨模様。野外球場に遠征する奴はカワイソス。
- 389 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 06:53:32 ID:E/C+LD9V0
- >>388
今日甲子園行くよ。w
- 390 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 08:45:00 ID:092+RrBx0
- あーどうしようなぁ。明日だったら中止確定っぽいが、今日は微妙な希ガス。
何時ぐらいに中止発表になるのかね。
- 391 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 11:32:17 ID:LMDnEY0cO
- >>389
ナカーマw今年初の甲子園ナイターを楽しみにしてたのにorz。
中止になったら京セラに行ってマターリ観戦します。
- 392 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 22:04:57 ID:y/mrhSNI0
- 旅人
- 393 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 22:20:46 ID:wnizMVcJO
- 今頃旅路のやつもいるんだろうな。
つか台風…台風よ…なぜおまいは連休に来るのだい…?
- 394 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 22:34:01 ID:yOrwTcgv0
- 仙台、行くべきか行かぬべきか・・・・・試合のチケット以外はまだ未購入なんだが・・・
- 395 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/13(金) 23:26:35 ID:wnizMVcJO
- 友よ…
ナイターだから様子見て決めようかな。
さすがに二試合中止になったらキツイ。
台風それろ!
- 396 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 00:10:57 ID:HFVU9rFW0
- >>391
今日京セラで見かけた黄色いユニ着てた人見かけたけど
もしや貴方ですかwww
でも甲子園が中止になったら、ドームに流れてくる人は結構多いんだよね。
今日みたいな人の少ない時は特に歓迎するよ…
- 397 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 00:16:21 ID:osemGTJc0
- 空気読まない珍ユニ着てくる奴なんかまで歓迎しなきゃならんってオワッとるな。
ビール200円、内野半額にしても12389人(水増し)だもんな。
- 398 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 00:47:48 ID:4TIfleMf0
- 土日は試合無理だろ? ドームでも、お客の安全とかで中止もあるかもだ。
- 399 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 01:04:26 ID:2+CtvuOY0
- お盆休みに広島遠征予定です。
貧乏旅行で高速バスの乗り継ぎを考えているのですが、
山陽道昼特急や山陽ドリーム広島号は、
大幅な延着がありそうでしょうか。
乗り継ぎに3時間くらい余裕を持たせてるのですが、
それでも危ないでしょうか。
- 400 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 01:07:21 ID:4TIfleMf0
- >>399
どこ出発?
代案も考えられるので、もう少し詳しく。
- 401 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 01:15:51 ID:osemGTJc0
- >>399
3時間ありゃよっぽどの渋滞に嵌らん限り大丈夫だろ。
盆の渋滞とはいってもバス会社の情報力は侮れん。
- 402 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 01:16:24 ID:S5Vx0UsPO
- ドリームは夜行だろ?
延着なんて大事故とか吹雪とかのレアケース以外ありえない
- 403 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 01:21:14 ID:YKbpF1INO
- >>397
まあまあ
空気読まないっていうか家からユニ着て来たんでしょう、
仕方ないんじゃない
- 404 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 01:32:27 ID:b6yHhhbJ0
- 試合のチケットすら使わず終わりそうだよ
現在、仙台では雨降ってないけど
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/4/31015.html
- 405 :399:2007/07/14(土) 01:42:48 ID:2+CtvuOY0
- >>400-402
ありがとうございます。東京発です。
行きはドリーム大阪→山陽道昼特急で、
帰りは山陽ドリーム→東海道昼特急を考えています。
東京−広島の直行便は出発時刻が早く、
ナイター観戦後に間に合わないのであきらめました。
東京−大阪間の高速バスは時々利用するのですが、
大阪より先に行ったことがなく、
混雑具合が分からなくて不安になっていました。
3時間あれば大丈夫そうで、安心しました。
- 406 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 01:46:45 ID:M4N6ouErO
- 憂鬱だな。
なんのために今週仕事で完全燃焼したのか…
ASまでお預けかよ(ノ`д´)ノ
- 407 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 04:55:29 ID:oZIGjhhC0
- >>402
東京着は朝の渋滞に巻き込まれて延着が多いよ。
- 408 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 05:32:26 ID:URZ/UshU0
- >>405
自分は3時間の延着経験したことありますよ
(原因は渋滞ではなくてバスのエンジントラブルでしたが)
- 409 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 08:51:26 ID:QxATLSnX0
- >>403
あんなこっ恥ずかしい格好で家と球場行き来する思考回路が既にオワってる
子供ならともかく、いい歳コイた大人がみっともない
- 410 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 10:27:32 ID:cmWayTGD0
- ヤフーで旅行検索したら北海道の格安個人ツアーが
格安である。それ利用して札幌Dの日ハム戦行こうかな
盆は高そうだからちょっと行くのは無理だが
でも北海道は自然と飯がうまいしね。札幌でラーメン食べるのも
いいかもしれない
- 411 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 10:35:43 ID:YWm+n1ka0
- >>393
やたらに台風が週末に来るのは、レジャー行ったりなんかの消費行動=エネルギー消費が
気象に何らかの影響を与えている可能性があるらしい
- 412 :代打名無し@実況は実況板で :2007/07/14(土) 11:27:18 ID:edRvri0F0
- >>410
いらっしゃい。
台風なんぞどの国の話?今から布団干すぜっていうくらい今日の札幌は青空だぞ
- 413 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 11:54:14 ID:GB/yM/BHO
- 北海道は好きだが札幌ドームは好きになれない
倉庫の中で試合してるみたいだった
外は快晴なのに・・・
- 414 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 11:54:41 ID:0seyjeym0
- >>410
格安ツアーは格安だろうな
- 415 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:30:45 ID:D+zmYITM0
- >>413
同意
客席、通路、トイレにいたるまで黒づくめ カラスじゃあるまいし 映画館か葬儀場みたいだ
もう少しカラフルに出来んものか
- 416 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:33:47 ID:InmEVyPPO
- >>413>>415
サッカーのJ2札幌のスレにも書いてくれ。
- 417 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:36:24 ID:tzr070at0
- >>415
いつの話だよ
- 418 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:42:56 ID:D+zmYITM0
- 先月の話ですが何か?
- 419 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 15:57:50 ID:rSG3Mj+PO
- 黒というよりグレーだな。客席、天井、フェンス…。
俺は落ち着いた感じでよいと思ったが。
- 420 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 16:02:38 ID:y86my9HM0
- >418
じゃ、どこの話だよ
出来たばかりの時は茶色の内装だったが、天井も白になったし
カラフルではないが明るくなったぞ。
- 421 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 17:43:29 ID:qm20Oxd60
- 閉所恐怖症の人には辛い空間だろうな
所沢>東京>>>札幌
- 422 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 17:46:32 ID:pl2RyrtC0
- 所沢は閉所って言うのか?
- 423 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 18:00:54 ID:N9/ptTuW0
- >>421 東京ドームの外野立ち見や大阪の外野1Fは閉所とも思える
- 424 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 18:46:04 ID:etijjne00
- >>420
元々サッカーのワールドカップを考えて天井を黒くしたんだろうな。
でも野球の場合はどうなんだろう?
フライなんか白い天井より見やすいような気がするけど。
- 425 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 18:47:22 ID:rDOtc3t20
- >>424
東京ドームの白い天井は出来た当時評判悪かったよね
いまは黄ばんで良い感じだけどw
- 426 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 18:48:22 ID:2cAhB5yqO
- 24日からの鷹の祭典に参加する鴎ヲタです。
23日ムーンライト九州→24日黒崎下車→直方→ 博多→ヤフド若鷹祭典
→昼暇→夜ヤフド→天神焼きラーメン→シーホーク
25日ヤフド朝食→外野自由並び→夜ヤフド→小倉ネットカフェ
26日大阪に帰宅
こんな予定です。
焼きラーメンのおいしい居酒屋(該当無しなら屋台行きます。蒸し暑
いので嫌ですが)教えてほしいです。
それと24日の昼の時間潰しに最適なプランを是非。
あと、福岡では火曜水曜に絶望先生とらき☆すたやってるんかな。出来たら見たいんだが。
- 427 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 20:13:14 ID:osemGTJc0
- シーホーク泊まるやつがムーンライトで行くなよ。
- 428 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 21:16:53 ID:Gzru9eXr0
- >>425
大昔、そんなのをネタにした4コマ漫画があったw
- 429 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/14(土) 22:16:47 ID:EvWo7pmK0
- 大阪ドームの内装よりマシ。そもそも野球場じゃないし…
- 430 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 00:37:25 ID:ruf+72fEO
- >>427
シーホークに泊まるためにムーンライトをえらんでみました。
下関の車両交換や筑豊のLRTWWW観るの楽しみですし。まるで横見氏みたいですが。
野球観ながら鉄分補給、なおかつ食い道楽。こんな感じです。
- 431 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 00:57:48 ID:PerLF3ue0
- >>426
ttp://weblog.ctv.co.jp/zoomin/d20070622
シーホークの朝食バイキングは美味い。
- 432 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 11:31:41 ID:6jILPgcx0
- 選手の移動は大丈夫なんだろうか?
- 433 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 12:03:17 ID:IxqViL6OO
- >>426
満喫なスケジュールで楽しみですね。
24日昼間ですが黒崎は何もなく閉散としてるので、そのまま博多に直行して福岡を散策したほうが楽しめると思われ。
焼きラーメン、地元の人はあんまり食べないんだけど…。有名処だと屋台の小金ちゃんしか思いつかないなー。ごめん!
- 434 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 12:06:55 ID:5C0/+lqn0
- >>426
両方見れんぞ
- 435 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 12:09:51 ID:IxqViL6OO
- ごめん、勘違い。黒崎は前日なんですたね。
鉄っちゃんな御方の楽しみ方、むづかしいな
- 436 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 12:41:56 ID:kr1rZtXeO
- 東京から鷹の祭典行ってくる。
今日、ぴあにチケ買いに行くけど大丈夫だろうか。
- 437 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 12:48:47 ID:qYnO8OQ40
- >>436
26日は全席完売。どうしてもというなら当日に天神の金券屋をあたるしかない
24・25日のチケットも残りわずか。お早めに
- 438 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 13:39:44 ID:2CKjfR1dO
- ヤフオクで買え
- 439 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 14:47:59 ID:PerLF3ue0
- 釧路行かにゃならんのに福岡まで行ってられん。
- 440 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 19:21:24 ID:AkKKRD2x0
- 閉散じゃなくて閑散だろ
どうやって変換したんだ?
- 441 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 20:27:24 ID:ruf+72fEO
- 焼きラーメンって地元のひと食べないんだ。意外だ。
そういえば鴎者的には鷹祭典と道東遠征、どちらのほうに惹かれるんだろう。
- 442 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/15(日) 21:37:46 ID:NkID4JYJ0
- 夜行日帰りを強行しようと思っていたが
そもそも試合が行われるか微妙だ、、、屋外はきっついな
- 443 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 00:10:51 ID:4gY8ZuRHO
- 明日、仙台でナイターみて朝新幹線で通勤という
やんちゃをしようと思うんだ。
- 444 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 00:16:02 ID:+mS1FXWz0
- >>443
夜行バスでないとこが賢いな
仕事頑張れ
- 445 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 00:25:20 ID:jrGNyWz40
- >>409
俺も空港や駅でユニ着たままうろうろできる奴は信じれん
松山空港でのヤクユニ、新千歳での味噌ユニ、名古屋での珍ユニ
ああ恥ずかしい
- 446 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 01:35:01 ID:Hqzrvhro0
- >>445
空港で家族で正装して記念写真撮ってるのもどうかと思うぞ
- 447 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 03:58:35 ID:siO0TqVJ0
- そんなやつおらんやろ〜
- 448 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 05:12:02 ID:1be97SwR0
- 往生しまっせ〜〜
- 449 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 08:08:39 ID:p9gbTL540
- >>445 その中でも一番多いのは黒い鴎ユニ+CHIBA Tシャツだなw
- 450 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 08:47:28 ID:snwUqxhR0
- チ
- 451 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 09:37:28 ID:4gY8ZuRHO
- 大騒ぎしてるような団体なら別だけど
家族とか一人でユニ来て駅や空港にいる人みると
これから野球あるんだよなあってワクワクするけどなあ。
- 452 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 16:17:34 ID:h7HENmTK0
- wkwk
- 453 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 16:56:12 ID:D0gSIrjx0
- >>441
道東に1票。
福岡は、何も今いかなくても、いくらでも機会はある。
帯広からの帰りのエアーが満席orz
- 454 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 17:12:36 ID:MGf9M9/n0
- >>453
札幌に特急で移動して、翌朝飛行機とか
- 455 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 17:18:49 ID:T4XSelQ30
- >>453
出遅れた自分の責任だな。
みんな見越して2ヶ月前からうごいてるからな。
- 456 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 17:23:33 ID:HcTEMntKO
- そもそも、ロッテファンが鷹祭典に行くこと自体馬鹿だろ?
- 457 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 17:47:34 ID:oNtSKxOA0
- >>451 大量にいて騒がしい黒千葉Tシャツには殺意を覚えたが
一人で幸雄2000本シャツでベンチに座ってた公ファンには心の中で乙と言った鴎ファンがここにいる
>>441 迷わず道東
鷹の祭典は別に向こうが勝手に盛り上がればいいだけだし、福岡はまだ何度でも逝けるが
道東は次がいつになるか判らないからね
>>453 漏れもマイルで行くつもりが2ヶ月前にアウトだったから、仕方なく翌朝千歳飛びだよ
>>456 馬鹿ではないと思うけど、ユニはオクに流れるよなって思う
- 458 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 18:55:47 ID:2sufaR6MO
- 鷹の祭典はビジターチームの勝率が高いから、行きたくなる気持ちも分からないでもない。
- 459 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 20:55:34 ID:NXYiys5s0
- >>456
アウェー大好きなら、行く価値はあるね。
ハムの満員作戦の時とか凄かったし(三連敗したがw)。
鷹の祭典はユニくれるから、鷹ファンの連れに焼肉奢りでトレード出来るw
- 460 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 22:43:08 ID:T4XSelQ30
- そもそも木曜の鷹の祭典なんかロッテファンごく僅かしかチケット持ってないぞ。
- 461 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 22:53:25 ID:4uFJ94A90
- 来週の日本ハム対ロッテを見に行こうと思うのだが、
東京から電車で行く猛者はいないだろうか・・・?
- 462 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 22:59:00 ID:VUIM204e0
- >>461
北斗星か、リッチな人だな・・・
- 463 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 23:01:34 ID:jwiQEmBX0
- 始発の新幹線乗ればナイター開始時間まで間に合うよ
オレは一昨年夏休みが急きょ取れて
青森札幌間夜行急行ってパターンで行った
- 464 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 23:03:10 ID:oNtSKxOA0
- >>462 北斗星ならまだいいよな
北&東パスではまなす往復だったら・・・
ぎりぎり間に合うんだよね、5日間で
- 465 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 23:34:40 ID:YHu438ZV0
- >>463
来週の公×鴎はデーゲームだけどね。
- 466 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 23:57:26 ID:VWRNrloK0
- 先月、仙台から北斗星乗ったが寝苦しいのなんの 揺れるし荷物デカくて窮屈だし
そう言ってて青函トンネル見ようと思ってた時間は完全に熟睡してるし(アラームセットしてたのに・・・orz)
- 467 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/16(月) 23:58:22 ID:jwiQEmBX0
- >>465
はまなす乗ればいいじゃん
夜行で寝られる人ならかえって時間短く感じられていいぜ
- 468 :461:2007/07/17(火) 00:04:04 ID:4uFJ94A90
- いや、北&東パスで行こうと思ったんだけど、
どうがんばっても釧路のデーゲームには間に合いそうにないので、どうしようか・・・と。
帯広だけならぎりぎり間に合いそうなんだけど。
- 469 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 00:10:14 ID:IpHdBTWH0
- ああ道東2連戦なのかw
- 470 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 01:03:28 ID:X9546V+PO
- >>468
俺、帯広だけ北斗星で行くよ。帰りは飛行機で。
千葉のファイターズファンだが。
- 471 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 02:31:07 ID:vyZRCPFP0
- 台風が去ったら今度は地震・・・被災された方にお見舞い申し上げつつ
今まで(旅行中の)大規模災害に遭遇していない事に感謝しつつ
東京Dオールスターで久々に遠征するのですが、
今度ばかりは「万一の事態」を強く意識しておく方が良いかな・・・
>観戦or移動中の自然災害等
何しろ、帰路は「北陸」か「能登」に乗る予定でしたので。
(今回震度6だった地域を通過=被災していたかもしれない)
大雨だとある程度予測ができるものの、地震はちょっと・・・
- 472 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 06:32:50 ID:8CtDxxMEO
- 北斗星リッチだってよく言うけど
足代兼宿代って考えると高くはなくない?
しかも旅情が味わえるし。
- 473 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 06:39:01 ID:8CtDxxMEO
- ほんとそうだ。
今回の件は、観戦旅行における色んなトラブルの
可能性を考えるきっかけになったよ。
- 474 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 06:44:56 ID:8CtDxxMEO
- >>472>>473
ごめん…寝ぼけて連投した…
- 475 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 15:06:09 ID:O9JTvd6JO
- 漏れも道東行きたいけど超割使えない時期だし、北東パス使う時間もない。
鷹祭典で黄色一色に染まるのも不愉快気分だし、黒の空間増やして、レ
ジスタンス気分で観戦も乙なもん。
2004年のこの時期はとなりのzeepで漏れの大好きな北海道在住の歌手がツ
アーやってたんで、天神の屋台でzeep帰りの信者と酒飲んだ。なんかツア
ーに帯同している信者みたいで、ロッテ敗北の愚
痴を奴らに聞いてもらったさ。ラジオからは関東
鷹チャンスマーチが流れてきて、少し凹んだ。
翌日の試合は勝ったからいいけど、あれやったらzeep行ったほうがよかった。
- 476 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 15:15:21 ID:/a5Vf5tB0
- 道東行くけど帰りの飛行機が取れなかったから帯広にもう一泊して
朝の便で帰る。10時20分発にしたけどどうせならもう少し遅いのにすれば観光できたかなぁ
結構ロッテファン多そうでよかった
- 477 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 16:10:19 ID:kk6e6EtF0
- 多くなくていいよ。
貧乏人、厨、ニワカは特に来んなよ。
- 478 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 16:14:52 ID:fLGqcd6I0
- 貧乏人は道東まで行けねぇよ
- 479 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:14:34 ID:Xpr8WfEY0
- >>477
そういうことはまず、お前が行ってからの話だろw
- 480 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/17(火) 17:17:46 ID:kk6e6EtF0
- もう北海道周遊の手配はすませたよ。
少数精鋭で戦える事を期待する。
- 481 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 00:07:00 ID:yGArFfCU0
- アウェーに観光気分で乗りこむなら、内野へ行ってくれ。
千葉Tとか、フラッグとかの問題じゃねぇ。
声ださね−なら、その場所は開けてくれ。
札幌の足下悪い中に、子供連れで来る家族とか・・・
- 482 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 00:22:46 ID:1+CZc7ne0
- メガホンは外野専用にしてほしいな。
内野で耳元でガンガンやられちゃ堪らんでホンマ。
楽しい観戦旅行が台無しやで。
内野と外野の住み分けをお願いします。
- 483 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 03:44:23 ID:VDwPaMN8O
- ロッテファンは道東へ来るな!
- 484 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 05:39:06 ID:0LtT+wOT0
- 道東にまでくるのかww
- 485 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 12:13:53 ID:CGmUFNxXO
- 船って、釧路は無くなったんだっけ?苫小牧だけ?
- 486 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 15:33:54 ID:c+BvkePV0
- 小樽
- 487 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 19:46:39 ID:1+CZc7ne0
- 甲子園の日程ってどのくらいの時期に発表されるんですか?
スカイマークでホークス戦、甲子園で高校野球を見に行く予定を立てたいのですが。
8月10日に対ホークス戦があるみたいなのでそれに合わせて予定を立てたいのですが
- 488 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:09:38 ID:/dwHKdi50
- 全出場校決まってからだから8月入ってからじゃないの
現状では8日開幕22日決勝しか決まってない
- 489 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:23:14 ID:eUjZGxlxO
- 8/6だろ抽選は。例年通りだと。
まぁ甲子園はいつでも行ける(埼玉在住だけど)から、今の興味は函館オーシャンだけどな。旧盆でも這ってでもイク
- 490 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:30:08 ID:/dwHKdi50
- 予行演習の前日ってことか
8月は宿も早めに取らなければならないし
○○が見たいって思い通りにはいかないだろうね
- 491 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 20:55:16 ID:1+CZc7ne0
- 8日開幕ということは10日出発で予定たてても大丈夫そうですね。
10日にナイトゲーム見て、11日の高校野球を14時ぐらいまで見て帰るのが良さそうです。
ありがとうございました。
- 492 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 22:13:49 ID:eXMyBJ550
- 帯広から東京への帰りは、
帯広→スーパーとかち12号→ANA970便→羽田
にしたほうが、
とかち帯広からのJAL最終便より安いことに気がついた。
- 493 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 23:54:09 ID:VDwPaMN8O
- 帯広は一塁側が完売だったので、三塁側買ったけど、内野にもロッテファン来るかな?
あいつらうざいから、俺の近くに来なきゃいいなー。
- 494 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/18(水) 23:57:12 ID:MeQ9k3tY0
- >>493
出遅れた我が身を呪いつつ、黒服に囲まれてくだされ。
- 495 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 00:00:50 ID:XtYTVqw10
- >>493
ハムファンもうざいだろ。内野で跳ぶなよ
- 496 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 00:02:30 ID:n95AWdOl0
- >>493
半ば鴎スレと化してるところで言うなぁw
地方球場ではいつも以上に外野にだけ集まるから大丈夫だろ
お盆のフルスタ行くつもりだけど、新幹線混んでそうだなぁ
でもまぁやまびこの自由席でもいいや
- 497 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 00:11:29 ID:iZld0PATO
- なんだか最近の旅スレは煽りやアンチが増えたね。
前はもっとマタリしてたし、「旅人みな兄弟」な流れだたのになぁ。
ところで札幌から道東へレンタカーで赴く椰子ってどのくらいいる?
- 498 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 01:13:55 ID:UlZbhBDE0
- 帯広帰りの飛行機実質1便か・・・
臨時便とか、出さないかな
- 499 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 01:26:54 ID:7vM+PAueO
- >>495を含め、チョンロッテって馬鹿でうざいねw
- 500 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 01:45:50 ID:6pCL/PXk0
- 札幌からって結構遠くない?
帯広でも200kmくらいあると思うんだが・・・。
自分は帯広かどこかに泊まって、観光して帰ろうかと思うんだ。
- 501 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 06:35:34 ID:iZld0PATO
- >>500
たった一人で運転し続けたら釧路は遠いけどね。
関東と比べたら渋滞ない(故に必要性がないため高速道が少ないと
いうジレンマはあるが)からストレスも少ないしね。
学生の時分に週2で宇都宮〜船橋間を下道ONLYで運転させられるバ
イトしてたから、あまり苦にならないというのもあるw。
- 502 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 18:27:05 ID:ST9piCtf0
- >>498 その飛行機を送りこむ分の需要がないからな
それと、ママチャリレースの客の分が帯広はかなり流れ込んでるみたい
- 503 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 18:59:29 ID:FlU85FN10
- 早めにスーパーおおぞら押さえといてよかった
- 504 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 19:01:17 ID:FlU85FN10
- もう愛国駅と幸福駅は閉鎖してるのか?
- 505 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 20:05:26 ID:yq7dsPtl0
- リアルで知らない世代のくせにw
- 506 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 22:08:28 ID:4TO39ZG30
- 往復新幹線利用だけど、名古屋・豊橋からマリンに土日に見に行くのに使えるかな?
ホテルは新浦安だけど。
パーム&ファウンテンテラスホテルに泊まる1泊 ファウンテンテラスホテル
http://www.jrtours.co.jp/domestic/tour/tourdetail.aspx?nj=2007&ss=3&cn=E38531&sc=3
- 507 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 22:45:57 ID:FlU85FN10
- >>505
廃止時はまだ中学生だったので
おいそれとは行けなかったから行こうと思うのだが何か問題あるのか?
>>506
シングルがないので却下。
- 508 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 22:49:53 ID:4TO39ZG30
- >>507
この手のツアーって、一人で申し込めないのが多くて悲しい。
ふらっと遠征は人が多いし。。。
- 509 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 22:52:44 ID:n95AWdOl0
- >>506
ディズニーのホテル(ディズニーブランドじゃないけど)に泊まって野球観戦かよw
TDRのためにあるホテルだから送迎バスは舞浜から。
家族向けのホテルだしシングルはない。
- 510 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/19(木) 23:19:40 ID:FlU85FN10
- ケチの名古屋人には、ぷらっとこだまがお似合いだろ。
車内おおかた名古屋人だ。
- 511 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 00:13:45 ID:f4dsppkx0
- >>510
ケチならバスじゃね?
- 512 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 11:11:17 ID:9ny2R3tu0
- これより広島から東京Dへ向けて出発しますが
昨日までに切符を買いに行けなかったので
交通に関して文字通り“ふらっと”になってしまったorz
夜行で帰る予定ですが、帰りの列車が決められない・・・
オールスターとはいえ馬鹿試合・“風呂試合”になるかもしれず。
空いていればサンライズに乗りたい一方で
あまりにも試合が早く終わってしまうのもアレですし。
ムーンライトながらはまず無理、銀河を買っておくのが無難かな。
- 513 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 11:20:26 ID:GKa7BqxnO
- >>512
楽しんでこいよ。
- 514 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 12:41:46 ID:rE4OdXGaO
- ロッテファンうざい。
- 515 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 14:51:08 ID:EEzH3rtB0
- >>511
はい、確かに名古屋−東京はバスで行きます。
なんて言ったって3000円で行けますから。
でも、ケチなんじゃなくて貧乏なんです(泣)
- 516 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:32:12 ID:XXCGpDRx0
- 東京から仙台まで18切符利用して楽天の試合見に行こうかな。
今日から18切符解禁だ
- 517 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:42:01 ID:4pYBJXT+0
- >>516
関東の人間なら誰でもそれをやるよな、ちなみに俺は
福島(8月14日)仙台(8月18日)ナゴヤ(9月8日)
を予定
- 518 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 22:45:35 ID:X4YXLy5j0
- ぷらっとこだまの切符買うくらいなら、JR東海のエクスプレスカードに入った方がいいよ。
ぷらっとこだまは切符買うのがめんどくさい。
- 519 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:14:05 ID:X4YXLy5j0
- >>512
もう遅いと思うが、俺なら銀河を選ぶ
- 520 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/20(金) 23:50:24 ID:nmF/OKg+0
- GINGAAAAAAA!!!!!!
漢ならはまなす!
!
1
2
3
だAAAAAAAAA
- 521 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 00:10:54 ID:xH0tfdJr0
- >>516
漏れは18きっぷで名古屋から仙台へ行く予定だ。休みと試合日程が合えばだけど。
- 522 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 04:01:25 ID:yrYXSoVUO
- 学生の頃はお世話になったな、18きっぷ
今は社会人になって時間がないから無理だ。
- 523 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 09:31:32 ID:w03tx0kzO
- 結局鉄人さんは何に乗ったんかのぅ
けどあんなに試合時間が短かかったら拍子抜けだよな。何故か宮城に行ってたりしてw
- 524 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 09:43:18 ID:OkkmnPccO
- 静かに快適な旅がしたいからグリーン買ったのに
ドキュンが前に座ってる。
あたまをゲンコツで叩きたい。
- 525 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 11:00:14 ID:Lg2GEcxcO
- >>816
私は群馬から行きます。
観光も少ししたいので、行きは夜行バス・帰りは18切符ですが。
すんごいwktk過ぎて仕事中も仙台の事ばっか考えちゃってるよ。
- 526 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 13:15:03 ID:QNPIBTi7O
- 野球観戦という目的の旅がしたいがために遠く離れた土地までアマチュア野球を見に行ってしまう俺はバカですか?
アマチュア野球1試合に2〜5万は使ってしまう。
- 527 :512=通称・鉄人:2007/07/21(土) 13:45:38 ID:jhgKr2lL0
- >>523
先程、12時台に帰宅しました。
さすがに仙台は最初からパス。チケット入手も困難ですが
明日7/22は早番で仕事、大阪や福岡程度の所とは違い
仙台デーゲームから帰った翌日がそれというのは非常に厳しいので・・・
雨天順延ないし中止の可能性もありますし。
広島人的には前田の一言に尽きますので上機嫌で球場を後にしたのですが
金曜の夜恐るべし・・・指定券を買っておかなかったのは見事に失敗。
ながらは論外、サンライズ満席、出発の時点では余裕があった銀河も満席、
関東遠征時頼りにしていた北陸・能登は運休、さあどうするorz
なんて事になってしまいましたw 「回答」は後ほど。
- 528 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:17:17 ID:W7YmM2tq0
- >>816に期待
- 529 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 14:19:35 ID:W7YmM2tq0
- ドリーム号乗り継いで帰れよ。
- 530 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 16:13:55 ID:hPG7CEBe0
- なんで、ながらに人気があるんだろ?
普通大垣行きの時にはグリーン車があったからよく使ったけど
- 531 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 16:18:21 ID:W7YmM2tq0
- 18きっぷで乗れるからだろ
- 532 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 16:58:03 ID:wbWTt0p2O
- 質問なんですが、デーゲームで飛行機で帰る場合、何時ぐらいの飛行機で帰るよう計画立てます?
新幹線だと自由席があるからいいですが、飛行機の場合当日になってから決めると高すぎるんですよね。
- 533 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 17:38:35 ID:hPG7CEBe0
- >>532
自宅にその日のうちに着く程度に。
野球が終わっても、出来るだけ現地に滞在する。
- 534 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 17:42:55 ID:dHjclIXy0
- デーゲームの試合開始時間(たまに14時とかある)と
球場から空港へのアクセスと時間によって決める。
せっかく遠征してるんだから夕食も食べて帰りたいってことが多いので最終便かな。
(食事関係なく乗り遅れたら最悪だしね、余裕を持って行動)
- 535 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 21:49:32 ID:RanL79+g0
- 見たい日程があるけど、盆前だから追加料金が高すぎ
- 536 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 22:42:29 ID:ycWzDFXX0
- ビジネスパックの利用が以外と安い。
ホテル捨てても、飛行機を普通に買うより安いこともある
- 537 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 23:05:40 ID:xH0tfdJr0
- 来週名古屋から猫屋敷に行く予定なのだが、平日はステージとかありますか?グリーティングはやっていそうだけど…
- 538 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/21(土) 23:31:08 ID:w03tx0kzO
- >>537
「BlueWindsと学ぼう!せいぶライオン塾」
の予定だが…そんなんでも良いか?w
- 539 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 01:49:38 ID:1byUI4Zl0
- >>536
やはり飛行機利用ビジネスパックは狙い目ですね
羽田新千歳、羽田大阪(3空港とも)、羽田福岡、羽田那覇は
「幹線」(=利用者多数,便多数)扱いなので単価が落ちます
なので羽田福岡は新北九州や山口宇部へ飛ぶよりも安いプランが多い
福岡Dへ遠征のときは格安ビジネスパックを探します
- 540 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 02:46:39 ID:Z81Xm9oj0
- 8/8東京ドームの巨人阪神戦を見に行くんだけど、初ドームなのでドームツアー
にも行ってみたい。グランド見学ツアーに参加したいんだけど、大分前から並ば
ないとダメですか?
- 541 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 03:50:41 ID:szTdwUEL0
- >>540
9:30当日受付(予約は無)、定員50名
夏休みだから・・・???早朝から、うろついているしかないね
詳しくは、HP見てみな
- 542 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 04:20:06 ID:qaLQ4DP30
- 空港から自宅への地上アクセスも考えながら一番遅い便を予約してる
その日の状況やチケットにもよるが
当日空港カウンターで前の便に振り替えてもらえるからね
次発便へはルールとして振り替え不可
- 543 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 09:30:17 ID:xqBLidNU0
- 去年、9月15〜17日の予定で熊本に行った際、16〜17日に大型台風が直撃するコースを台風が取ったため、
2泊3日の予定を泣く泣く切り上げて、ホテルの人にも無理言って帰ってきたんだが、熊本空港のANAカウンターで
聞いたところでは「天候状態等による、やむをえない場合の早発便への切り替え」は「基本的にキャンセル料や代金は
取らない」らしい。
自分の事情でキャンセルして早発便に切り替える場合は、キャンセル料とかやっぱ取られるんだろうか?
- 544 :537:2007/07/22(日) 09:39:48 ID:9MzWfnh00
- >>538
ほとんど問題無しですが、さすがにクリムゾンレッドの応援ユニ来て行っちゃいけないかなw
出てくるのはブルーウイングの尾根遺産だけなのかなぁ?
個人的には石毛・辻ポストカードがいいな。26日観戦予定なので。
まさか辻さんが中日の2軍監督やるとは当時予想だにしなかった。
色々ありがとうございます
- 545 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 10:02:22 ID:JqK6yw2H0
- フェリーで遠征したりする人いる?
フェリーの安い席って大部屋とか8人部屋なんだよね?
マナーの悪い客とかイビキがうるさい客と同じになったらと思うと・・・
8000円ぐらいでのんびり移動できるのはいいけどなー
- 546 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 10:12:18 ID:+rIt2bQb0
- なんでもかんでも?マークつけたがるのはいかがなものか
大部屋や8人部屋だから何?
そういう書き方することが非常に腹立たしく思える
そんなに大部屋が嫌なら特等か1等で貸切料金も払って2等の3倍も出せば1人の個室取れるじゃないか
それが嫌なら我慢しろってこと
関西〜四国・九州なら1等で一人部屋もあるし、太平洋フェリーのA寝台みたいにカプセルホテルみたいなのもある
それだったらもっと安く1人部屋になるよな
漏れはお盆の札幌帰省はフェリーかはまなす、1年おきで今年はフェリーの年
2等でも寝台さえ取れればカーテンである程度のプライバシー保持できるし
今年乗るのは枕元にコンセントあると謡ってる船のはず(台風で欠航したら配船が変わる)だから、
ノートPC持ち込んでヘッドホンつけてでDVD見ながらまたーり移動するぞ
- 547 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 10:35:41 ID:pEnmOefD0
- >>546
急がないなら太平洋フェリーは快適だな。
1度特等に乗っただけだが、アレなら大部屋でもいいや。
- 548 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 11:05:27 ID:c7W6aRqx0
- >>545
お前は一生ひきこもってろ。そしてその一生も短く終えろ。
- 549 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 11:56:17 ID:4QRZ71qg0
- そんなに545ってオカシな事聞いてるか?ムキになって叩いてる奴のほうがどうかしてると思うが
俺も宿泊はカプセルオンリーだが、他の客への気配りが無い奴が多くて困る
深夜でも大声で談笑してる奴、カプセル内に入る時にドスーンと地響き轟かせる奴
この前は隣の奴がテレビつけたまま寝ちまってて、うるささに耐えかねて注意した
寝台乗った時も修学旅行気分のオバハン連中が騒ぎ続けてて同室の客に怒鳴られてたし
あくまで値段の高い安いは設備面の違いであって、マナーはどこでも存在する
そういう値段だから、そういう場所だから我慢しろってのは筋違い
- 550 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 11:56:57 ID:aB1KQoyn0
- レンタカー借りるのがいやというか
自分の車がいいからフェリーも考えたけど
時間がかかりすぎるなあ
それに航送料高いから
レンタカー付きのパックの方が安いんだよね
- 551 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 12:26:50 ID:vv9rUD2+0
- >>543
超割なんかは当日空港で早発便に変更可と明記されてる。逆に旅割は変更不可。
超割は同一日ならばすべて同じ運賃だが、旅割は便によって違うため。
他にもシャトル割や勿論普通運賃とかも変更可能。
とルール上は決まってるが、変更不可の運賃種別でも当日の運用の都合で変更可と
なることもある。なのでダメもとで聞いてみるのもアリ。
ただし飽くまでお願いベースで。変更できなくてゴネたらそれこそクレーマー。
- 552 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 12:57:22 ID:c7W6aRqx0
- >>549
> フェリーで遠征したりする人いる?←そりゃいるだろ。誰でも容易に想像つく。
> フェリーの安い席って大部屋とか8人部屋なんだよね?←そうだよ。だから?
> マナーの悪い客とかイビキがうるさい客と同じになったらと思うと・・・←不安なら個室取れよ。
> 8000円ぐらいでのんびり移動できるのはいいけどなー←はいはい。勝手に移動してろ。
わざわざ疑問を投げかけることかよ。
そういう値段だから、そういう場所だから我慢しろってのは筋違いだと思うが、
今の世の中にマナー求めるのは酷。
他人のマナーに期待するより、自分でクラスをランクアップさせたり対応するもんだと思う。
高い部屋、高い席にマナーの悪いがいないとも言えないが確率は下がる。
- 553 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 13:11:37 ID:amlY7BDf0
- 545程度の書き込みに「一生ひきこもってろ」とかほざく奴はキチガイだな
おそらくは、あちこちで癇癪おこして他人に迷惑をかけまくってるんだろう。
- 554 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 13:13:36 ID:c7W6aRqx0
- じゃあお前には「死ね!」
- 555 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 13:23:50 ID:NzCMW79lO
- 苦しくなったらシネしか言えないとは。子供だねぇ
- 556 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 13:31:26 ID:8AfKzlWNO
- 見苦しいよな
いろんな人がいていいじゃんな
- 557 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 13:39:47 ID:aVZe+CPY0
- 迷ってる人を連れ出すのが、このスレの本義であります。質問、レポは大歓迎。
- 558 :545:2007/07/22(日) 14:10:55 ID:JqK6yw2H0
- 自分の書き込みが原因で荒れてるみたいで申し訳ないです。
- 559 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:46:43 ID:wXivDoN9O
- >>545>>558
まったく気にする事はない。
君はおかしな事は言ってないよ。
君の発言に過敏に反応して叩いてる奴等が変わってるんだよ。
奴等は実社会でも変わってて嫌われてると思う。
- 560 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 14:58:59 ID:H1+ugIYCO
- じゃあ君も実社会では変わり者で嫌われてる口かなwww
- 561 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 17:04:33 ID:lA8nDkxAO
- でも船旅っていいよなぁ
たとえフェリーの2等の桟敷でも。鉄で埼玉な俺でも、たまには乗りたいなぁって思う。
来月の函館の手段を変更すっかな。大間ー函館ぐらいならなんとか捻出できるかも。
- 562 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 19:18:40 ID:KZ0CmpwD0
- 船旅は夜出発で朝着くからいいもんだ
横になれるからぐっすり寝れるし
- 563 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 19:52:31 ID:+rIt2bQb0
- >>562 そして、大浴場があるから、鈍行夜行で移動するより清潔に移動できる
はまなすで移動する年も必ず浅虫温泉か、弘前と青森の間にある、たらぽっき温泉で汗を流して身体を洗ってから乗ったし
そうすれば、隣に座るヤツも漏れの汗臭さに参らないからな
>>558 漏れからは苦言だ、なんでもかんでも「?」や疑問系の話し方は実社会では通用しない
はっきりきっぱり話す話し方を身に着ければ、後で困らない
それと、559みたいなことに甘えるなとも言っておくよ、謝ってきたから甘えるとは思えないけど
- 564 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 20:26:34 ID:6ly1neCw0
- ↑ やだねーこういう奴 球場では絶対に近寄りたくないタイプだよ
初対面で質問も受け入れられないんじゃ何も話せない ってか話自体したくないが
「どちらから来られましたか?」とか「どこに泊まられるんですか?」なんて聞いても「大きなお世話だ!」って言われそうだなw
あーやだやだ こんな奴が野球ファンだなんて・・・
- 565 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 20:29:22 ID:wnqNdPeH0
- おれは鉄兵まで読んだ
- 566 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 20:53:55 ID:c7W6aRqx0
- >>564
あーやだやだ こんな奴が野球ファンだなんて・・・
とか思ってひとり悦に入ってるような俗物人間はキモイので、
お互い話自体したくないでいいことじゃないか。
- 567 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:10:06 ID:8AfKzlWNO
- 夜行電車ってなんか楽しそうだな
サンライズ瀬戸とか急行銀河ぐらいしか知らないけど。
- 568 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:21:12 ID:Ih/tfxGb0
- 後ほどと書いておきながら丸1日以上経ってしまいましたが
>>527の顛末です。
銀河に乗りました・・・大阪行ではなく東京行w
“夜行列車馬鹿”なもので、実に痛過ぎる追加投資。今更ながら
潰しのきかない部分の指定券は事前に押さえる鉄則を痛感。
中には観戦チケットよりも桁違いに入手困難なものもありますし。
- 569 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:42:24 ID:Umw7oic30
- 8月28日からの甲子園3連戦に行こうと思ってますが、全部ナイターなんで
午前中は観光とかしたいんですが、どこか手ごろなとこありますか?
拠点は梅田です。
大阪城、通天閣、道頓堀は去年行ったんですが・・・
- 570 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:45:33 ID:wnqNdPeH0
- つなんばグランド花月
- 571 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:47:43 ID:tz/NcDbT0
- つ海遊館
つUSJ
いずれも梅田から30分程度で行ける
- 572 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:48:47 ID:1SZs2TvgO
- 全然関西知らないけど、俺なら食べ歩きしたいな。
- 573 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:51:20 ID:Umw7oic30
- >>570お答えありがとうございます。
なるほど、なんばを忘れてました。ストリークとか見れるかな。
- 574 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 21:54:28 ID:Umw7oic30
- >>571>>572ありがとうございます
USJは一人なんでハードル高いな。
食べ歩きか、いろんな串カツ食べて見るかな
- 575 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 22:17:08 ID:c7W6aRqx0
- >>573
見れない
- 576 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 22:21:35 ID:Am3exx160
- >>574
ここならあちこちに行かなくても済むぞ
ttp://www.kaiyukan.com/market/kuishinbo1.htm
- 577 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 22:25:36 ID:9MzWfnh00
- >>569
鉄ヲタなら交通科学博物館
ttp://www.mtm.or.jp/
- 578 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 22:28:36 ID:8GCz5Ezz0
- 便乗でスカイマークの場合もお願いできますかm(__)m
宿は三宮です
- 579 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 22:32:12 ID:0lvrxmIF0
- >>571
海遊館行ったら天保山に登るのも忘れちゃいかんな
- 580 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 22:35:18 ID:J8RfRFRW0
- >>578
三宮だったら中華街行けばいいんじゃない?横浜より小さいけどね。
あとは異人館巡りとか。
- 581 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 22:46:05 ID:tz/NcDbT0
- >>578
北神戸あじさいスタジアム
- 582 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 22:54:38 ID:kPGjRQFC0
- >>578
宝塚の手塚治虫記念館
有馬温泉の金泉(茶褐色の湯)
明石の魚の棚(うおんたな)商店街
たこフェリー
- 583 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 23:06:30 ID:4QRZ71qg0
- 南京町は大した事無い ポートタワーにでも昇っといで 遊覧船も出てるから港巡りもいいかも
あと、興味があればポートライナー乗って空港見物とか 諏訪山公園からの夜景も綺麗だが、歩くの遠いかな
- 584 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 23:11:03 ID:aB1KQoyn0
- 神戸空港のローカルっぷりは笑える
- 585 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 23:13:58 ID:3DK8w9A+0
- 手塚治虫記念館はいいね。漫画好きならおすすめ。
- 586 :578:2007/07/22(日) 23:27:49 ID:8GCz5Ezz0
- >>580>>581>>582>>583>>584>>585
有難う御座いましたm(__)m
空路で行くので一渡り巡れそうです。
- 587 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 23:49:28 ID:aVZe+CPY0
- >>572
大阪日本橋、大盛りの店「あさチャン」に行って食い倒れた俺が来ましたよ。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%82%E3%81%95%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 588 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/22(日) 23:54:46 ID:1SZs2TvgO
- >>587
店員横柄だなw
俺は怒っちゃいそうで無理だあ。
- 589 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 00:13:33 ID:J8sITik4O
- 初福岡に行こうとしてます
どうせ行くならフィールドシートに座りたい
フィールドシートってコカコーラシートを買えばいいのでしょうか?
- 590 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 00:32:32 ID:VyeIJbdQ0
- 去年四国IL見た帰りにフェリーで関西に戻ろうとしたら、フェリーが欠航で夜行バスに振り替えられたことがある
- 591 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 01:49:28 ID:/36VmltL0
- >>589
フィールドシート=「コカコーラシート」という訳ですが
バカ高い(8000円・10000円・15000円)にもかかわらず大人気で入手困難。
と言う一方で、色々捜しているうちに
現時点で“普通に”買える所を見つけてしまった・・・ウーン
隠すほどのものではありませんがここでは省略。
- 592 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 03:16:14 ID:HPX8dWyw0
- なら書かなきゃいいのに
- 593 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 03:24:44 ID:7tbd4V3K0
- >>591
フィールド席なら、千葉で十分じゃないか?
値段も4200円と、福岡より全然安いし。
http://www.so-net.ne.jp/marines/ticket/price07.html
- 594 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 03:27:13 ID:HPr/jk/b0
- 祭り
ttp://www.vipper.net/vip283929.jpg
ttp://www.vipper.net/vip283975.jpg
どうみてもアウトです。
本当にありがとうございました。
【通報しろ】福島医科大のHPがえらいことになってるぞwwww
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1185127922/
- 595 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 09:33:42 ID:+f1NV/OaO
- >>593 「福岡の」フィールドで見たいんだろ
千葉や神戸や仙台のではダメなんだろうよ
- 596 :591:2007/07/23(月) 17:02:32 ID:/36VmltL0
- >>592
確かにそうだ、申し訳ない。という事で
>>589
S(15000円)には「ローチケ枠」があり、一般発売では既に売切の
8月の試合でもわずかながら残っています。詳細はローチケHPで。
なお9月分は明日まで会員先行受付中、7/25から店頭販売開始。
- 597 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/23(月) 22:24:43 ID:J8sITik4O
- >>596
ありがと
財布と相談してみまつ
- 598 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 01:49:51 ID:KZDsgH2K0
- 今週末の釧路に札幌からまりもで行こうと思ってます
しかし、釧路到着が5時50分w
釧路駅周辺に早朝からやってるご飯を食べられて時間を潰せるようなお店はありませんか?
マクドナルドは10時かららしい orz
- 599 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 03:13:00 ID:1M6+dXlH0
- >>598
朝市に行って、海鮮丼+毛ガニ汁。
札幌ドームが開場年に、札幌ドーム『西武−ロッテ』→
夜行まりも(おおぞら??)→釧路・帯広『横浜−ヤクルト』の
北海道変則3連戦に行ったことがある。
毛ガニを食べていたら、観光客??って聞かれた。
(地元の人はダシとしかみてないらしい)
- 600 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:06:45 ID:A8HQ9X2N0
- 釧路の和庄市場は8時からだぞ
- 601 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:17:04 ID:6cBUGpf40
- >>598
厚岸駅へ行って、かきめしを買ったらどうだ?
- 602 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 14:37:42 ID:4g/ukRb+0
- >>598
外野の場所確保しといて。
- 603 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 20:31:41 ID:wiHf2q3k0
- >>601 厚岸まで逝くなら浜中駅で赤い18切符を買って、次の遠征に備えるってのもありだな
>>598 駅のミスドが早かった記憶があるが、まだやってるんだろうか・・・
一応、駅前にローソンとサンクスはあるから、そこで7時半くらいまで時間つぶせばいいよ
- 604 :598:2007/07/24(火) 23:44:22 ID:KZDsgH2K0
- 厚岸駅のかきめし、調べてみたらかなり美味しそう
片道50分ぐらいか
ちょっと遠いけど順調に往復してきてもまだ8時台
それで戻ってきたら和庄市場で勝手丼と毛ガニ汁
その後、ローソンとサンクスで時間を潰したら球場に移動して>>602の分も
外野の場所確保w
なんとか時間は潰せそうだ
みんな情報ありがとう!
- 605 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/24(火) 23:55:03 ID:wiHf2q3k0
- 厚岸のかきめし、朝7時で売ってるか???
弁当屋もまだ開けてないと思うぞ
いっそ、湿原を見に行くのはどうよ?
釧路5:59→釧路湿原臨時駅6:17着
釧路湿原6:46→釧路7:06着で十分堪能できると思うし
- 606 :598:2007/07/25(水) 00:26:51 ID:94eqUswA0
- >>605
それは盲点でした
ぐぐってみたら厚岸駅のキオスクは8時10分かららしい
湿原行ってから、厚岸駅に向かうとちょうど良い時間のようなのだが実際にやると大変そう
- 607 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 00:34:05 ID:u4ngBx2e0
- いっそ樺太まで足をのばしてみては?
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/JR.html
- 608 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 13:02:26 ID:Iq5rLozI0
- だんだん>>598を北海道の奥地に送り込むスレになってるなwww
- 609 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 14:02:53 ID:Ia63bWFmO
- ロシア行こうぜ!
- 610 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 14:11:33 ID:atT9yxV20
- ピロシキ買ってきて
さめないようにな
- 611 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 14:17:26 ID:EYY/wNLu0
- 樺太はさすがに遠いだろ
ムネオハウスにしとけ
- 612 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 18:03:38 ID:73d6ab8/0
- 厚岸のかきめしは7:30から発売してるようだ。
釧路6:34→厚岸7:30で、厚岸8:17の電車で戻ってきても釧路9:14だ。
- 613 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 22:18:22 ID:aZcMxEEi0
- 知床や摩周湖や観光ポイント多数・・・・
千葉でいくらでも見れる野球に敢えて1日費やせるのは奇特なヤツだ
- 614 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 23:19:58 ID:NzPInB0C0
- 釧路球場でロッテ戦見るのはもう二度とないかもしれんので行く。
- 615 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 23:34:56 ID:y2p5syraO
- 鴎ファンはお遍路さんみたいなもんか
- 616 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/25(水) 23:51:50 ID:NzPInB0C0
- >>615
コアな場所はコアな奴しか来ないというのもある。
近場はマリサポ2005みたいなヌルいのに侵されてるから、
少数になるけど練度の高いファンで戦える。
夏休み、土日、とヌルいのが来る不利な条件は揃ってるが、
マリサポ2005の割合が低い事に期待する。
- 617 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 00:09:39 ID:CBenzUy00
- これはもうジプシー球団に戻そうw
- 618 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 02:58:13 ID:aa8pnIUdO
- マリサポだってw
応援もサッカーのマネで自分たちの言い方もサッカーのパクリかよ!
うぜーから、チョンロッテは北海道に来るな! てめーたちのホームゲームを千葉ばっかりでやらず、韓国でやれよ!
- 619 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 05:10:11 ID:Nnc2UwYN0
- なぜわざわざマリサポと書いてあるかわからないようだな。
あ〜〜〜〜〜〜〜〜そうか。
アイヌ語しか理解できないのかww
それはスマンカッタ
- 620 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 08:09:31 ID:Bbx2ISCeO
- 釧路が真っ黒になってたら、ロッテの選手も思わず笑っちゃうだろうな。
ここまでついて来てくれたの?って。
- 621 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 09:57:57 ID:mhXKC0kXO
- 618はまず自分が釧路まで行ってから「来るな」って言えよwww
恥ずかしいヤツだな
- 622 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 10:09:30 ID:fmbncwSe0
- >>620
道民100人+遠征200人ぐらいは来るんじゃないか?
平日の秋田や尾道は、もっと少なかったと思うけど。
- 623 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 22:23:26 ID:OJ+Pa83F0
- 今月初めの札幌遠征でこれ以上の出費はムリ・・・
と言うヤツが結構多いと思う。
帰りの飛行機もネックだ。
- 624 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 22:35:05 ID:YRonJHMs0
- >>623 そんな時のためにマイルを用意した漏れは勝ち組
しかし、帯広からの帰りが取れずに一気に負け組、千歳まで移動して翌朝帰千
>>622 去年の尾道と秋田両方逝ったけど、秋田は少なかった
尾道はなんだかんだ言って金土日だったから、広島空港から優勝記念Tシャツ見せられて欝のままで3日間過ごした
土曜の夜、風俗案内所の前の野球鳥で飲んでいたら、何人も黒シャツが入っていくんだから・・・
- 625 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 23:18:50 ID:Y/uZ8Err0
- 敵地にいるのに、ユニで街を徘徊するロッチョンは最低だな。
- 626 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 23:21:44 ID:J9JTQSHO0
- 旅人
- 627 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/26(木) 23:29:09 ID:JopGW35b0
- 何で鬱なの?
624もロッテファンじゃないの?
- 628 :624:2007/07/27(金) 00:14:33 ID:J2dH8E2N0
- >>627 >625が理由だよ・・・
なんで敵地にいるのに、旅心失う格好しているの?
なんで風俗にそういう格好していくの?
同じロッテファンとして恥ずかしい行動をしていることに欝になった
今月頭の札幌でも空港でユニ着たまま大声で騒がしく土産物色していたりしてたしさ
同じ連中だと思われたくないよ
もっと一般人としてのTPOを持って欲しい、それが出来ないなら遠征して欲しくないくらい
- 629 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:17:20 ID:dKjjqBJk0
- でも阪神ファンなんかゆりかごから墓場まで
タテジマ着てそうだけどw
- 630 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:23:37 ID:E4dP46cT0
- >>628
行かない方が良いんじゃない。
普通の旅行に行くのにユニ着てったら阿呆だけど。
遠征なら別にTPOに合ってるだろ。
- 631 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:32:17 ID:J2dH8E2N0
- >>630 球場敷地内はユニでもいい
球場を一歩出たら1社会人、ユニ着たままはTPOに合ってない
はたから見たら普通の旅行っぽいけど、実は野球を見た帰り
それを気がつかせないのが粋ってもんだと思ってたけどな
- 632 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:33:36 ID:f0nceT5n0
- いくら遠征だからって球場と全く関係ない場所でもひたすらユニ着てるのはおかしいだろ。
624の感覚は真っ当だよ。
- 633 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:40:53 ID:E4dP46cT0
- バカバカしい。
お遍路さんは寺に入るときだけ白装束になれってのか?
- 634 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:43:42 ID:E4dP46cT0
- >>631
お前に言っとく。
もう遠征に来るな。
何を着ようが自由だ。
黒じゃなきゃいけないとか白じゃなきゃいけないとか鬱陶しい。
- 635 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:49:59 ID:GON4DBkr0
- どう考えても釣りです。ありが(ry
- 636 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:50:48 ID:95knwYpE0
- >>634
おかしいことは言ってないと思うぞ。
甲子園の阪神戦、球場に向かう際、阪神梅田駅でそういう人は結構見かけたが、
正直どうだろう、とは思った。まあ、端から見たら「野球観戦に行くんだな」と一発で
分かる格好だが、逆に痛くもあったな。普段からそのTシャツを普段着として愛用
してるのなら別の話だけど・・・。
ちなみに俺は最寄駅の改札を出るか、球場についてからユニを羽織る。帰りは
試合が終わったら(場合により試合終盤で)ユニは脱いで鞄に放り込む。普通は
そうだろ?
- 637 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:51:49 ID:J2dH8E2N0
- >>634 あっそ、風俗ヲタのロッテヲタさまの方が偉いんですね
誰も黒じゃなきゃ白じゃなきゃとか言ってないんですが
TPOに合った、かつロッテファンとして誇りもった行動をしてくれって願いですが聞いてくれないんですね
あなたみたいな人が偉いんだね、判ったよ
遍路は、回る寺がある全土が霊場だ
野球は球場だけが戦場だ
あなたは、平和な都会で武装して歩く人なんだ
- 638 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 00:57:01 ID:PCBlo5ek0
- >>637
少なくとも俺はあんたが正しいと思ってるから
それ以上奴に拘らんほうがいいよ。
- 639 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 01:27:46 ID:x1TY/2U10
- >>636
梅田のホテル関西で阪神のユニ着た家族づれが2組もチェックアウトするのを見た時は驚いたなあ。
でも反面、これから野球行く楽しみが伝わってきたけどね。
東京駅の新幹線口でも甲子園帰りの阪神ユニ着たグループみ見るよな。
- 640 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 01:30:42 ID:wR2M32mT0
- 球場外のユニがいいとか悪いとかは別にして、
贔屓チームのユニ着てる人が風俗に入っていくのを見たら確かにイヤだな。
- 641 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 01:34:18 ID:UUoVeuTzO
- チンゲボーボーとデッカく書かれたTシャツを虎縞の法被の下に着た基地外が
新幹線口から京葉線ホームに向かう姿を見かけた時は流石に唖然とした
- 642 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 02:12:32 ID:mR+Qy7Hk0
- 敵地へ日シリ見に行こうと空港に行ったら、手荷物検査の列にユニ来た奴が(ry
- 643 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 02:14:31 ID:ZhdxYMg20
- >>641
蛍光ピンクの字?
横浜スタジアムでも、見た!
確か阪神戦
- 644 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 02:29:06 ID:E4dP46cT0
- >>637
お前の勝手で世の中は動いていないという事だ。
勝手に脱ぎたきゃ脱げ。
- 645 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 02:56:53 ID:onNs1IPLO
- 正直家までユニ着て帰ったって別にいいと思うけど。
俺なんか、ユニフォーム着て帰ってる人たちみると微笑ましい気持ちになるけどな。
ユニ姿で風俗はさすがに恥ずかしいw
- 646 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 03:26:01 ID:DsshsxnE0
- E4dP46cT0は風俗や公共の場で騒ぐ奴を肯定しているわけでもないのに
>>631や>>637の書き込みを見るとJ2dH8E2N0は痛いやつだな。
- 647 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 03:42:02 ID:f0nceT5n0
- 痛いのはE4dP46cT0だろう…
- 648 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 03:49:49 ID:dKjjqBJk0
- これだな
なぜ阪神ファンに愛用されるかはわからんが
ttp://www.kyoman.com/goods/img/chinnge_pink400.gif
- 649 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 03:55:10 ID:qaQ02BEwO
- 発端は単なる見解の相違だと思うけど
熱くなりすぎるとどっちも痛くなってくる
そしてここよりマナースレ向きの話題じゃないか?
- 650 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 06:48:58 ID:GON4DBkr0
- 誘導
場での観戦マナーを色々と考えるスレ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1182402770/
- 651 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 09:52:48 ID:noqe7Ceh0
- 泊りがけで野球観戦をするときは、ユニや法被を持っていかない。
少しでも荷物を減らしたいので、なるべく不要なものを持参しないようにしている。
- 652 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 10:17:36 ID:9Z30qQmm0
- そんなのつまんねーじゃん 俺はデカい荷物抱えて仙台・札幌・北陸一気にまわったよ
確かにかさばって重いけど、そんなの駅や空港へ移動する間だけだろ
試合の時はユニ、メガホン類だけ持っていってその他はコインロッカーに放り込む
家に帰る時は全部宅配便で送るから手ぶらで楽チン
金はかかるけど、ユニ着ない応援なんて考えられんな
- 653 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 11:52:52 ID:NkjqyDy7O
- 札幌ドームのシート貼りって前の日に貼っといたら
当日は開場少し前に戻れば良いのですか?
あと周辺でシャワー浴びれる所ありますか?
- 654 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 13:00:49 ID:jyzy7XYl0
- >>651
逆の理由でユニだけ着ていく、着替えまで持つゆとりはない。
特に飛行機の場合、荷物を預けると時間がかかるので、手荷物一個で済ます。
- 655 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 13:29:42 ID:sqpJ1egY0
- 旅慣れてくると、荷物減るよね。
一泊くらいなら近場の球場行くのとたいして変わらん。
女の子は大変だろうけど。
- 656 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 14:12:26 ID:4kKFiqI70
- >>655
それが、うちの彼は汗っかきなんで球場へ行くのにも着替えがいります(汗)
とても汗ぐっしょりの姿で電車に乗れないとかで。
なので一泊となると私より荷物が多い!
- 657 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 16:37:42 ID:/bXsHj/DO
- クレンジングオイルをシートタイプにしたり
携帯ボトルに詰め替えるという、女子ならではの工夫が
また楽しいもんなのさ。
- 658 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 23:21:25 ID:i2P+JHvu0
- 旅人
- 659 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/27(金) 23:46:33 ID:+WvJfRfB0
- >>653
列整理までに戻ってこないと入れてもらえないし、敷物はがされても文句いえないよ。
- 660 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 00:22:05 ID:u62+3OmaO
- >>621
ハア? 釧路も帯広も行くけど?
ほんと、おまえを見るとロッテファンのレベルの低さがうかがえるなw
- 661 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 00:25:23 ID:LMVQt8m90
- レオネットはこんなとこまで荒らしているのか
- 662 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 00:31:26 ID:qIl4X3LR0
- 「遠征」は旅行とは微妙に違うような気がする。
帰省が旅行と違うように。
サッカーの弾丸ツアーあたりから、その辺がハッキリ分かれてきたような。
- 663 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 02:01:15 ID:FYGrcYlr0
- なんか今日ANAが遅れて大変だったらしいね。JALが心配になってきたよ
釧路→帯広の特急券は当日でも売り切れないかも心配です
- 664 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 03:12:13 ID:Lm4jZtfU0
- >>663
特急おおぞらって自由席あるよね?
JR自由席特急券は2日間どの列車の自由席でも有効で
満席完売っていう考え方はしない
ギュウギュウ詰めでも車両に乗り込めれば運んでくれる
観戦前JR釧路支社、釧路駅、釧路の車庫(配車、検車係)に
帯広へ移動する野球ファンが多数いるって情報を言ってみて
北海道ローカル線で突発大口輸送に出くわして大遅延したとき
車掌が「前もって言ってくれれば車庫へ増結手配ができたのに」と愚痴ってた
その他に釧路から帯広市内行きってバス(JR普通運賃並み、学生証提示割引も)あるよ
http://www.kushirobus.jp/1/toshikan_o.html
- 665 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 03:27:33 ID:Lm4jZtfU0
- 連投スマン
釧路空港から観光なしで球場へ行くときは
大曲バス停で65系統美原線に乗り換え
- 666 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 03:44:32 ID:FYGrcYlr0
- >664
あ、なんだ、席以上に乗れるんですね。有難う御座います
普通列車だと3時間かかるようなんで、乗れるように頑張ります
早く終われば少しだけでも、湿原見に行けるかもしれないし
- 667 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 05:10:23 ID:I1Oe+Ef50
- >>666
鉄道はクルマと違って、少々定員をオーバーしても
構造上直ちに危険な状態となる訳ではありません。
とはいえ、国鉄〜JRの特急型車両はそもそも全員着席が基本であり
(急行と違って「指定席特急券」と「自由席特急券」が基本的に別モノなのは
特急が全席指定だった時代から制度(料金体系)を変えていないため)
立客の存在を考慮しておらず、通勤型車両ほどは詰め込む事ができません。
スーパーおおぞらの自由席は1列車あたり2両が基本ですので
増結がないと厳しいですね・・・
- 668 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 09:55:20 ID:fn5HdToOO
- >>659さんありがとう!列整理は公式に書いてる時間で良いのかな?
- 669 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 10:35:07 ID:JjhKf2nN0
- 659です。
そうです。お風呂はちょっと高くてもいいなら月寒温泉が一番近いように思います。
http://www.tsukisamu.jp/
- 670 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 10:41:01 ID:JjhKf2nN0
- >>668
公式みたら、デーゲーム9時、ナイター15時ってなってたんですね。
実際の列整理はよほどのことがない限り、10時、16時だったと思う。
自分は、9時半、15時半にいくようにしています。
- 671 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 11:59:04 ID:iTPuiL9k0
- 荒れ気味ですな
- 672 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 14:53:02 ID:fn5HdToOO
- >>659>>670さん重ね重ねありがとうございます!
月寒温泉行ってみます。そのくらいの時間に戻るようにします!
- 673 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 18:21:08 ID:u62+3OmaO
- ロッテファンくたばれ!
- 674 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/28(土) 20:47:09 ID:LMVQt8m90
- レオかな?
- 675 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:19:30 ID:8qmm+mBD0
- 昨日釧路は雨天コールドだったけど、遠征組は風邪引いてないか?
- 676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:01:41 ID:+1zroGEeO
- >>675
スレの流れからすると、旅慣れちゃってユニしか持ってないみたいから大変だよな。
いや、別に嫌みじゃなくってよ。微笑ましいし、それも含めて旅の思い出だ。
私は>>633に完全同意。家を出てから、家に帰るまでが応援だよ。好きなチームがあるなら誇りを持っていこう。
- 677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:17:12 ID:L2Trjq4B0
- んじゃ、海水浴も水着姿で行き来するのかい?
E4dP46cT0なんて、ただのケジメつけられないガキじゃん
- 678 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:23:59 ID:b9qMAx3r0
- 乾きやすい服を着ていくといい
ポリエステル、とくに登山用品とかやってるメーカーの
速乾性素材がお勧め
- 679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:33:55 ID:K9DAIEGN0
- >>676
銭湯や温泉に行く時はもちろん家から素っ裸だよな。
微笑ましいし、それも含めて旅の思い出だ。それが誇りってもんだ。
- 680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:39:27 ID:8qmm+mBD0
- >>676
>旅慣れちゃってユニしか持ってないみたいから大変だよな。
都会ならユニクロや100円ショップで着替えを調達可能だが、
土地勘がない道東じゃ厳しそうだ。
- 681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:28 ID:LpiPLGqv0
- 海水着や裸で街中を歩くのとユニ姿で歩くのが同じか?
まさしく”ケジメ”のない厨房だなw
- 682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:06:51 ID:LpiPLGqv0
- >>637
これも自分勝手な屁理屈だな
> 遍路は、回る寺がある全土が霊場だ
> 野球は球場だけが戦場だ
> あなたは、平和な都会で武装して歩く人なんだ
山登りする人達が自宅から完全装備で行くのも
「山の裾野は自宅まで続いている」
とか言いそうだなw
- 683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:23:07 ID:lHWKRyHl0
- >>681
同じだと認識出来ないオマイは、まさしくケジメのない厨房そのものです
- 684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:39:23 ID:0MVYeBgT0
- >>682
まあ、「おウチに帰るまでが遠足です」っていうしね。
そーいやこないだ淡路島にたこフェリーで渡ってみたんだけど、
阪神ユニの一団がいたよ。オレは自分は外では聞ないけど、
見ていてプチ遠征って感じでむしろ微笑ましかったなぁ。
- 685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:41:46 ID:5JxLORvPO
- ユニの話は永遠に平行線だっつーの
そんなことより旅の話をしようぜ
- 686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:06:40 ID:NCYAyHK+O
- >>677>>679
それは屁理屈ってもんだ。
もっとも人に嫌われる言い方だな。
もうちょっと人に好かれるようになろう。
- 687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:21:24 ID:DBtF2wHB0
- 昨日スカスタ行ってたけど大阪は雨降ったってあとで聞いて驚いた
神戸は全然降らなかったし曇りもしなかった
荷物は少なめにするけどやっぱり屋根無しの球場行くなら100均の
レインコートと荷物入れるビニール袋くらいは持っておいた方がいいかなと思った
それと自分は歯茎弱いからホテルの歯ブラシで歯を磨くと血だらけになるから
必ず自前のウルトラソフトな歯ブラシだけはかかせないw
- 688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:21:44 ID:L2Trjq4B0
- 屁理屈じゃないよ 同じ事例を出してるだけだが?
一番の嫌われモンは→E4dP46cT0
- 689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:28:33 ID:NCYAyHK+O
- だからその事例というのが
屁理屈なんだよ。
冷静に考えても気付かなければ
そうとう重症だな。
- 690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:35:38 ID:L2Trjq4B0
- んじゃ、も一つ出しますが、医者や看護婦が白衣で電車やバスに乗って通勤しても問題無いと?
ユニ着て街中うろつくのとどう違うのでしょうか?
- 691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:58 ID:S+v//OpyO
- もう手遅れだったようだ。
- 692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:03:36 ID:s79Unodu0
- この壊れ具合と粘着度
札幌市手稲区のFランク大学に通う某君そっくりだなw
- 693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:08:35 ID:L2Trjq4B0
- 正当な反論が出来ずカラむだけですかw
まぁそんなモンでしょ街中でユニ着てるような連中って
- 694 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:09:13 ID:s79Unodu0
- やっぱりレオだったかw
せめて試合やってる時間はPCの前から離れるぐらい
つじつま合わせる脳みそないのか
あったらFランク大学入らないかwww
660 名前:代打名無し@実況は実況板で 投稿日:2007/07/28(土) 00:22:05 ID:u62+3OmaO
>>621
ハア? 釧路も帯広も行くけど?
- 695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:11:43 ID:L2Trjq4B0
- >せめて試合やってる時間はPCの前から離れるぐらい
つじつま合わせる脳みそないのか
自分はどうなんですか?ヤですね〜 人を叩く事だけは一人前なんだからw
- 696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:14:22 ID:s79Unodu0
- オレは釧路も帯広も行くなんて宣言してないんだけど?www
鎌ヶ谷雨天中止になって今帰宅したばかりだよ
オマエどうせ引きこもりなんだから
表で誰がどんなカッコしてようが
まったく無関係じゃないかw
- 697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:06 ID:L2Trjq4B0
- すいません 今年40試合以上観戦してます 札幌から広島まで行きました
悪いねw
- 698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:39:30 ID:gvPIo4zo0
- >>696-697
いい加減にしろ。空気嫁。
他所でやれよ、そういうのは。
しかし…帯広の森、満員御礼じゃまいか。
今、入場者数22,886人だと…凄いねぇ。
- 699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:42:43 ID:L2Trjq4B0
- レスの流れ読めないの?キミが空気読みなさい
しかしココはカラむしか能の無い奴ばっかやのw
- 700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:54:56 ID:gvPIo4zo0
- >>699
3分後にまた絡み出すアンタに言われても全然説得力ないんだけどね。
真性のカマッテ君だな。もういいよ、これ以上構わないから。
だから、もうココを荒らすの止めな。
思いっきり本線から外れているんだからよ。
- 701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:57:58 ID:L2Trjq4B0
- 正当な反論も出来ず叩いてるだけだから言ってんだよ
核心突いたら途端に貝になりやがるしw ヘタレどもめが
- 702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:18:23 ID:l8tKprdz0
- こんなに殺伐としてるスレだっけ?
- 703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:24:56 ID:b9qMAx3r0
- お盆にフルスタ行くついでに松島行ってくるよ
もちろん荷物はなるべく宿に置いて行くから黒Tで旗背負って行くけど
- 704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:33:36 ID:FY9IjpYv0
- >>702
別に・・・・
バカが1匹暴れているだけだが。
- 705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:36:57 ID:LpiPLGqv0
- >>703
土曜の午後(試合後)に何回か言ってるのだが、
夕方くらいになると観光船も出ないし、観光客もほとんどいない。
なかなか観戦と観光は両立し難い。
- 706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:23 ID:b9qMAx3r0
- >>705
週末のナイトゲームだから、日曜の朝から行くつもり
前スレあたりで聞いた餅店にも行ってみるつもり
- 707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:51 ID:LpiPLGqv0
- >>698
> しかし…帯広の森、満員御礼じゃまいか。
> 今、入場者数22,886人だと…凄いねぇ。
昔の湘−ヤの2軍戦でも半分くらいは入ってたから
日ハムが移転した今ではわからないでもない。
娯楽が少なそうなところでもあるし。
- 708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:13:02 ID:Ark+jf2M0
- そろそろ、道東狙ってみようかな、と思ってるけど、チケットは当日でもあったの?地方は地元のプレイガイドでしか
扱わないケースもあって、遠隔地での事前入手もままならない所もあるみたいだが。
- 709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:13:52 ID:j968bTMsO
- 何かハムファン(あくまで自称だけど)が暴れて申し訳ないですねえ
こいつ本籍虚ヲタなんでロッテファンにはすぐ噛みつくんですよ
正真正銘の脳足りんなんで勘弁してやって下さいね
- 710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:40 ID:S+v//OpyO
- 松島こうれんがお上品なお菓子として、うちの母ちゃんに好評だったよ。
味は赤ちゃんせんべいの極薄版だが。
- 711 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/29(日) 21:28:32 ID:Zzl+E/SK0
- 帯広なら、今年から始まったばんえいナイターに行けよ。
ソフトバンクが経営参画したことで実現した。
ばんえいは生で見るほうが断然面白い。
- 712 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 00:01:36 ID:cAM8clch0
- みんな北海道飛行機で行くなんてリッチですなぁ
8/28,29に札幌ドーム行くんだけどどうやって行くか検討中
やっぱりケチって↓
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=13&cmb_placearea=0&cmb_placepre=1&txt_year=19&txt_month=8&txt_day=29&mode=area&SearchFlag=0&Image1.x=27&Image1.y=4&GoodsCd=1238
で行くことになりそう(T_T)
これで行くと寝不足&気持ち悪くなるから、飛行機以外で行ってる方はどうやって行ってるんでつか?
- 713 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 01:37:44 ID:XStHISoF0
- >>712
飛行機で行く方が、少なくとも”時間”に関しては貧しいんじゃないか?
前に 東北新幹線→はまなすB寝
北斗星→東北新幹線
を使ったら、べらぼうにカネがかかった。
- 714 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 01:39:54 ID:XStHISoF0
- >>713
おっと
東北新幹線→はつかり→はまなすB寝
だったな。
- 715 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 01:49:24 ID:RK1KztIk0
- 羽田−札幌なら2泊3日で2万円台のツアーがあるからねぇ。
時間掛けて鉄道で行っても劇的に安上がりというわけでもないし。
- 716 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 02:04:29 ID:XStHISoF0
- >>715
カネも時間も劇的に増大。
上に紹介されている在来線+バスだって食費とか掛かるだろ。
- 717 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 02:08:27 ID:XStHISoF0
- バスじゃなくてパスだった・・・・・・orz
- 718 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 04:20:58 ID:5DOwj63S0
- >>712
広島在住、列車派+夜行列車派の私は
一昨年(ナイター):
往路 のぞみ→銀河→はやて→スーパー白鳥→北斗
※宿 利尻(札幌から和寒折返)
復路 スーパー北斗→スーパー白鳥→日本海→のぞみ
昨年(デーゲーム):往路・復路とも新幹線+北斗星
平日3連休を捻出、今年も札幌遠征決定。今回、日程の都合から
帰路は“何があっても”はまなすに乗らないといけないうえ
北斗星が取れなければ往路もはまなす+早朝の出発となるのが難点・・・
- 719 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 08:57:14 ID:KYJlQJUq0
- 9/2の札幌ドーム行くけど、飛行機のバーゲンチケットがうまく空いていたので、往復で飛行機代が25000円
- 720 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 10:36:12 ID:alVJWx5K0
- >>711
試合当日、しかも終わった後で言うかねw
- 721 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 11:51:38 ID:4jv1xtw/O
- 鷲者ゆえ、来週はこんなかんじ。
・東京〜仙台を新幹線
・仙台〜苫小牧をフェリー
・札幌〜仙台を飛行機
・仙台〜東京を新幹線
青春18を活用と思ったけど、もう体力が若くないからやめる…
初めてだからフェリーの移動が楽しみだな。
- 722 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 12:10:14 ID:AGAUFGWbO
- >>709
こいつは絶対にファイターズファンじゃないな?
- 723 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 14:35:12 ID:ZNV+So4TO
- >>721
なかなか楽しそうだなw
俺も時間と金があったら
やりたいよ。
まぁ十分楽しんでくれ。
- 724 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 16:19:09 ID:Hbp/xKhF0
- >675
超亀レスだけどロッテファンはすぐにカッパ着た人が多かったよ。
>711
見てきた。馬車にもその馬車をひっぱる馬にも乗ってきた。入場料100円は安いね
ロッテユニもちらほらいたよ
- 725 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 18:15:44 ID:C2/shRlv0
- >>724 ロッテは普段が屋外球場だから、チームグッズにポンチョがあるしね
外野常連だと屋根にかかって濡れないせいもあってそういう用意を忘れてしまうんだがw
>>708 一応、ローソンで全国販売+札幌の道新の店頭、地元の店頭って感じで販売していたけど
結局最終的には完売していた
外野ならたかだか1500円だし、ローソンだったら全国どこでも払い戻し受けられるんだから
保険として行けそうなら買ってしまうのが手だよ
ダフ屋なんかもいなかったしな
- 726 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 22:49:36 ID:FtXbvfKf0
- >>708
今回のロッテ戦の道東シリーズはぴあでも売ってたよ
結構早くに完売しそうな勢いだったら、行けるかハッキリしないうちに買っておいて正解だった
- 727 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 23:32:31 ID:0x6HmAUT0
- 帯広、当日券あったよ。
稲葉デザインの券で、ローソンなんかで買うよりも記念なった。
試合終了後は、新得のトムラウシ温泉へ。
帯広は、どこで風呂入れるのか、見当がつかなかった。
- 728 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/30(月) 23:55:00 ID:Wd5gGLeu0
- >>724
ばんえい競馬は生に限る。テレビだと面白さがそがれる。
平地競走よりもスピードが無い分、一緒についていって応援できる。
馬車を引くリッキー号はついこの前まで現役で、今は帯広市の特別嘱託職員だ。
>>727
モール温泉なら北海道ホテルで入れるよ。
泥炭層の温泉で、世界でも珍しい温泉らしい。
- 729 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 00:14:00 ID:vaUs7o0I0
- ばんえい競馬の馬に乗ってみたいな。
あれだけキツイ仕事を黙々と(当たり前か)こなすんだから辛抱強いんだろうな。
前にサラブレッドに体験乗馬したときに調教師の目を盗んでオレを振り落とそうとしやがって、まいった。
- 730 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 06:35:49 ID:3hWgMH0G0
- >>727
そこが悩むんだよな>チケ
画一化されたコンピュータ発券じゃ面白くないけど、完売では元も子もないし
ちなみに帯広駅から一番近い温泉銭湯はココだと思う
ttp://www.chainet.jp/cgi-bin/kiji/detail.cgi?id=o:56:0&page=e
- 731 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 06:37:57 ID:3hWgMH0G0
- 連投失礼、公式HPあったね
ttp://www16.plala.or.jp/tanuki-sato/index.html
- 732 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 13:36:31 ID:1y1t3L3E0
- JR東海ツアーズ│最速のハイテク新幹線N700系に乗ろう!
http://www.jrtours.co.jp/n700/
7/1-9/30までの限定だけど、これって既出?
首都圏から博多まで週末のデーゲームを見に行くならお得だと思うけど。
- 733 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 17:15:44 ID:0rNNOTIi0
- >>730
日曜日夕張いくんだけど、そっち方面おすすめない?
千歳でレンタカー借りるんで足はどうにかなります
- 734 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 17:15:46 ID:tgrnfuPkO
- いやぁー長野最高の天気!かといって暑くもなく寒くもない。
ありがとう!ベイスターズとSBC!
- 735 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 18:56:52 ID:EaAh4K31O
- いいなあ長野。去年のは見に行ったよ。山に囲まれたいい球場だよねー。
また行きたい。
- 736 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 19:02:36 ID:1p6pK1mY0
- 長野って、この間の地震で結構揺れたところか。
- 737 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 20:21:03 ID:vOSv2A4m0
- 長野知らないのかw
- 738 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 20:41:01 ID:rnqde2A60
- >>734
長野は避暑地として最高だな
- 739 :代打名無し@実況は実況板で:2007/07/31(火) 23:00:28 ID:wYwjAo+m0
- 3年前、オールスターで五輪球場行ったら、駅までのバスに乗るまで1時間半並ばされた。今夜も?
- 740 :718:2007/07/31(火) 23:22:19 ID:BP0hbt+/0
- さすがに個室は無理でしたが8/6の北斗星指定券ゲット。
8/7 F×E@札幌D
8/8 Bs×M@スカイマーク(1試合だけ見て帰るのも勿体無いので追加)
の予定です。同じ試合を見る予定の方、よろしく。
あとは不測の事態が起こらない事を祈るのみ。
- 741 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 02:13:19 ID:GoydO1FjO
- >>739
そういうときは、最寄りの篠ノ井駅まで歩く。
20分くらいです。
- 742 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 05:49:14 ID:bcs1VJpX0
- >>741 おまい、実際に歩いたことないだろ?
あそこは30分はかかる、それでもまあバスを待つよりはマシだが
あそこのバスの問題は芝生で足を取られ捻挫した漏れに座って行きたいのに
無理やり押し込んだことだ、これで足が余計におかしくなって1週間くらい痛みに耐えながら仕事する羽目になった
- 743 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 08:25:54 ID:16PCWZSlO
- 長野のバスはマリンに比べたらガラガラで
発車するもんだからもっと詰め込めと思ったもんだが。
長野駅までは遠いから仕方ないが
- 744 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 09:46:00 ID:agZeQyBq0
- 去年長野インターから40分かけて歩いた。
しゃれにならないくらい暑かった。盆地で風がないからなあ。
- 745 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 10:04:21 ID:dccmRTOj0
- フルスタだったら大崎八幡に立ち寄ってから行くのが好きだな
- 746 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 10:27:33 ID:3tvAwpCc0
- フルスタだったら護国神社に立ち寄ってから行くのが好きだな
- 747 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 13:13:46 ID:CxEiByeH0
- 帯広球場からのシャトルバスは全員着席確認した後「立ったままでもよろしければ乗れます」と
運転手が呼びかけてて、基本ほぼ全員着席で出発してた。帯広駅以外で降りる人がいないことを
確認すると駅までノンストップで
- 748 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 13:41:39 ID:6FQvl6mp0
- 生田神社にお参りしてからスカスタ行ったら贔屓チームが負けた
- 749 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 15:09:36 ID:IGu8WZ460
- フルスタだったら塩竈神社まで行けるんじゃない?
仙石線沿線だし。ただあそこは階段が結構辛いけど。
- 750 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/01(水) 19:34:34 ID:HBPNXGb50
- >>747
でも、ルートが非常に大回り。
ちなみに、長崎屋前バス停で降りれば、すぐ帯広駅南口。
- 751 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 13:45:46 ID:b7LTi6P20
- だから終わったあとで書くなってw
- 752 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 17:00:13 ID:HVcO2OYq0
- 梅雨が明けたら台風か〜
今年の遠征は天気の心配ばっかりしてる気がする。
土曜日の広島はどうにか大丈夫そうだけど…
ココで話題になっていた市民球場デビューなのでかなり楽しみ。
- 753 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 20:52:38 ID:Xx/H9ZLMO
- >>752
広島市民球場は大人気だな。
俺も昨年の交流戦で遠征したけど、あの狭いけど何処か昭和チックな佇まいが大好きだ。
奥田民生の市民球場ライブDVDは何度も見たし。
やっぱり残して欲しいよなぁ…。
- 754 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 22:12:28 ID:UMPUh0yv0
- 旅
- 755 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 22:17:27 ID:AUbkNyKj0
- 広島はいいね。お好み焼き食べたいし
市民球場でカープうどん食べたいし
お土産にもみじ饅頭か
- 756 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 22:42:56 ID:KgMqhnBxO
- 広島雰囲気がいいねぇ。裏に回ればバス眺め放題だしw
- 757 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/02(木) 23:28:50 ID:jqkC7u8ZO
- バスを眺めるのっ?
広島みやげはこんなのを買ったよ。
カキの薫製
ミッキーストラップ
せんじ肉
もみじまんじゅう
宮島てぬぐい
広島菜
もみじまんじゅうは山田屋のがおいしいと思った。
- 758 :740:2007/08/02(木) 23:42:52 ID:zT9gOfvA0
- >>757
ネット裏やや1塁に寄ったあたりの後方から
広島バスセンター内部が丸見えで、試合そっちのけでバスを眺める方も。
今現在の広島は風が非常に強いです。
そんな中私は8/3早番で仕事、その後ナイターですが大丈夫かな?
- 759 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 00:17:38 ID:wcu0Xll80
- >>758
先日初めて市民球場に遠征したとき帰りの空港リムジンが気になった
1塁側の壁を乗り越えて2番乗り場へ行けたら。。。
ホームベースへよりも近かった
- 760 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 01:05:06 ID:RHefiH2rO
- >>742
アホかお前。捻挫してたんだろ?それは時間かかるよ。
- 761 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/03(金) 09:08:52 ID:xlXIuDMS0
- 篠ノ井からオリスタは30分近くかかるよなぁ
それとも地元民しかしらない斜めにまっすぐいける道があるんだろうか
- 762 :742:2007/08/03(金) 23:18:21 ID:E096cGZ90
- >>760 行き歩いて、帰りは捻挫したからバスにしようと思ったんだが・・・
- 763 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 00:40:00 ID:UreAtg5o0
- 女と野球観戦に1泊で行ったんだけど
カバンが2つあって
それが両方とも手持ちのカバンでさ
お菓子とか、パジャマとか持ってきてんだよ
結局それから1ヶ月後に別れたんだけど
そーゆーのも原因のうちと伝えて別れたんでスッキリです
ええ俺は小さな人間です
- 764 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 18:34:37 ID:/C4rS/hW0
- えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お菓子とかかわいらしいじゃん
- 765 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 20:48:44 ID:THfscvJD0
- お菓子は必要
- 766 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:00:39 ID:hDc5Et/p0
- 何がいけないのか分からないな
- 767 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:06:27 ID:dWXnEP/a0
- 彼女が太ってるから嫌になったんじゃないのかな
推測だけど
- 768 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 21:17:16 ID:seK2GNd10
- 寝るときには裸で、というのが>>763の希望だったのだろう。
- 769 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:12:30 ID:uJrpA0Iv0
- 手提げかばん2つで両手がふさがるのが問題だったと推測
- 770 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 22:14:27 ID:m+h6+Ny90
- >>769
暑いと腕組みで代用するわけにもいかんな。
- 771 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/04(土) 23:53:03 ID:ioz2dmN70
- せめて、一つにすべきだったのでは。
お土産とかも大変だし。。。
3連戦の遠征だと荷物がえらいことになるんだが。
ところで、おまいらは遠征疲れってどうやって解消している?
3連戦ともなると最終日がしんどいんだけど…。いい方法ないかな。
- 772 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 00:06:36 ID:1CoVAanoO
- 大浴場のあるホテルをとったり
なければ温泉のもとを入れて、ゆっくり入る。
お湯の中で足をマッサージすると、だいぶ違う。
でも一番は、仕事や学校に疲れを持ち越さないよう
節度あるスケジュールにすべき。無理だけど。
- 773 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 01:31:08 ID:TRum6QNC0
- 今日自分含めて3名でマリンでのイースタンM-YS戦を観戦。
自分はそのままマリン居残りで一軍M-Fナイター。
友人その1は所沢へ移動してL-Bs。
そしてもうひとりの友人は仙台に移動してE-H。
イースタンが11:00開始だったから出来ることとはいえ、さすがに驚いたw
- 774 :740:2007/08/05(日) 04:15:53 ID:m9kyHPqJ0
- >>771
最終日を帰るだけの日とするか昼間に自宅に着くようにするなど
日程に余裕を持たせるのが一番だと思うものの
私が1回の遠征で2試合以上見るとなるとたいてい
全て移動+宿が全て夜行列車という条件が加わりますので
なかなかそうも言っていられず・・・
私の史上最強のハードスケジュール(今年です)
3/29早番の仕事→スカイマーク→深夜帰宅→3/30京セラD→サンライズ→
3/31フルスタ→函館へ移動→北斗星→4/1千葉マリン→深夜帰宅→4/2早番の仕事
昨年5/13もそこそこ辛かった・・・千葉マリン日帰り。日帰りの最長距離。
一方で仙台日帰りという馬鹿をやってみたい気持ちもw
- 775 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 09:51:13 ID:XnImihXV0
- >>771
自分は帰りの新幹線はグリーン車を使うようにしています。
夜行の場合ならA寝台車です。
仕事などに差し障りのないように快適さをお金で買っていると思えば
安いもんですねw
- 776 :763:2007/08/05(日) 14:46:00 ID:kn1Tn2je0
- パジャマなんてホテルの浴衣着ればいいし
女が手持ちカバン2個でオレが小さいデイバックじゃオレが1個持たなきゃなんねーじゃん
菓子なんてオレがその場で買ってやるよと
パジャマと菓子は多目に見てもカバンは1個のしろと
せめて片手は空けろと
- 777 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 17:20:04 ID:6TnCev2t0
- 初心者ですいません。
名古屋から今度甲子園にいこうと思ってるんですが新大阪に5時半に着くのが限界なんですが
新大阪から甲子園までってだいたいの所要時間はどれくらいですか?
- 778 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 18:12:05 ID:gNR6wdDq0
- >>777
新大阪から大阪へ行き、徒歩で梅田で阪神線に乗れば、約30分位です。
- 779 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 18:34:26 ID:6TnCev2t0
- >>778
すいません、ありがとうございます
- 780 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 21:28:31 ID:U1k1/P/FO
- まぁ何だ。JRは壬辰事故だの応仁の乱だのでよくとまるから、
地下鉄御堂筋線の存在も覚えとくとよろし。
- 781 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/05(日) 23:21:17 ID:5T0VI8/ZO
- >>776
気持ちはわかるが、好きな男のために
衣装も化粧品も多く用意しておきたいのが女心…
お互い合わないと思ってたら仕方ないが
もし君にふられて彼女が泣いたとしたら
あんまり可哀想だな。
- 782 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/06(月) 00:10:57 ID:bSIX6qrp0
- 前に小学生の息子とグッドウイルにいくと書いてアドバイスもらったハムファンです。
皆さんのおかげで、グッドウイルとマリンで3試合見てきました。
特にマリンは負け試合でしたが、マー君がファイターズのカッコをしている私たちの
所にきてくれて、一緒に写真をとってくれたり、バッティングセンターのおじさんも
にも親切にしてもらったり、試合前にフィールドシートで練習見学できたりと楽しま
せてもらいました。
ヘリコプターがきたり、踊りがあったり、応援もアトラクションのようだったし、み
どころ満載でした。食べ物も庶民的な値段だし。
マリーンズは往年のライバルですが、マリンスタジアムのファンになりました。
また、来年いこうと息子と話してます。
ありがとうございました。
- 783 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 03:24:32 ID:lP6Anirp0
-
前田応援セットの企画力の凄さに初めて市民球場へ遠征しました
セット券はA指定or外野指定の2種類だったのでA指定を購入
http://www.ticket.carp.co.jp/groupticket/redpac/maeda_f.html
他にもいろいろな企画チケットがあるようです
ファールグランドが狭いのでどこからでも充分楽しめます
内野指定席内は行き来自由なのでまずはSSなりを購入しておいて空席の範囲でいろいろと変えてみるといいと思う
- 784 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 08:03:43 ID:gdod1a9V0
- 前田の似顔絵そっくりでワロタ
- 785 :752:2007/08/06(月) 11:02:59 ID:GiLDv3kk0
- 雨も降らず無事市民球場デビュー果たしました!
外野で観戦したのですが、ホントに選手が近い!
打球が上がったらホームランってのも大げさではなく狭い。
でもかなり気に入りました。
売り子がほとんど来ないのはビックリ。
この球場残して欲しいなぁ〜
- 786 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 11:41:06 ID:eslnJ0nj0
- >>782
関東もおもしろいでしょう。
房総半島は結構見所もあるので、昼は旅、夜は観戦というのも面白いですよ。
- 787 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 11:54:36 ID:p4WhW8RbO
- あー市民のポテト食いてー
- 788 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 16:35:19 ID:ZJOidnbtO
- >>777
新大阪から甲子園は50分ぐらいだよ。
- 789 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 16:40:14 ID:GiLDv3kk0
- >>788
どんだけ遠回りさせる気だよw
30分もあれば余裕だよ。
- 790 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 17:55:30 ID:ZJOidnbtO
- 新幹線のホームから甲子園まで30分で絶対行けない。百パーセント無理です。
- 791 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 18:45:11 ID:GCennfIY0
- 電車に乗ってる時間はそれぐらいかもしれんが、
徒歩とか乗り継ぎ時間とか考慮すると30分は無理だな。
- 792 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 21:21:46 ID:l6COjd6z0
- >>756
バスオタ?
- 793 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 21:42:12 ID:eGNGCwJP0
- >>792
言っておくけど、俺は長谷(r・・・だよ、グフェ
- 794 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 22:20:39 ID:4pbFaIKY0
- 新大阪新幹線降りて地下鉄に乗るまでへたすりゃ10数分かかる・・・・もう端から端だから
- 795 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 22:43:33 ID:n1lPpRZC0
- 宮城球場は、新幹線から歩ける距離にあるし便利だな。
- 796 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 23:00:18 ID:A1HAzqU10
- 9日〜10日の巨−神、横−神を関西から見に行く予定です
10日の朝に後楽園近くのビジネスホテルからハマスタに向かおうと思ってるんですけど
朝10時に出るとしてハマスタ行く前に東京観光(つっても靖国とかアキバとか近場)する時間ありますかね?
後ハマスタ近くの観光地で中華街以外に目を引くものがあれば是非行っておきたいんですが…
- 797 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 23:22:41 ID:/Aw3nN+X0
- >>796
ハマスタ未経験で今年初めて別件でプチ横浜観光したけど、海好きなんで
http://www.yokohama-cruising.jp/route.html
が良かった。
自分は移動で使っただけだけど(石川町から徒歩で中華街〜山下公園→船で横浜駅へ)、適当に周遊するのもいいんじゃないかな。
歩き回るより疲れないしw
関内駅通過時、列車の窓から間近にハマスタ見えたのは感動した。
いつかハマスタ行ってみかん氷食べたい…(交流戦か)
- 798 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 23:24:59 ID:n1lPpRZC0
- ユニ着て観光するのかな?
- 799 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 23:27:03 ID:A1HAzqU10
- >>797
おお…横浜港周遊とはオツですねww
てゆかみかん氷って今売ってるんですか?
>>798
移動中はユニは着ませんw
- 800 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 23:40:29 ID:hb20Aqzx0
- >>796
朝9時に出れば余裕が1時間増えるぞw
- 801 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/06(月) 23:46:57 ID:GCennfIY0
- >>799
LOVE AFFAIR 〜秘密のデート〜を聞いていくとテンション上がるぞ。
- 802 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 00:03:37 ID:A1HAzqU10
- >>800
そらそうよ
>>799
ご丁寧なアドバイスどうもです><
- 803 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 00:31:13 ID:fhmHn1yq0
- >>798
そういやユニ着て中華街来てる人、ときどき見かける。
>>800
横浜観光ならアリだけど、もしアキバだったら早すぎますね
- 804 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 00:40:43 ID:tZ6bW1m20
- 日本で第2位の人口を抱える街の玄関とは思えない、新横浜駅周辺を散歩するのも良し
- 805 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 00:59:04 ID:uZadghmE0
- >>803
まじっすか
先靖国回ろうかな…
>>804
帰りに通ります><
- 806 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 01:03:25 ID:7vTaUkQ+0
- 靖国はすぐ回れるが激アツの遊就館は時間かかる。
- 807 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 01:33:40 ID:PD7zx7ao0
- >>796
アキバなら歩いても行けるよ。
でっかいヨドバシが朝早くて確か9時からやってるから暇つぶしもできるよ。
そのまま京浜東北のれば良いし、いいんじゃないか?
一般的な観光はつまらなくないか?
行きやすいのは東京タワーとか台場とか
みなとみらい、ランドマークタワーとか適当にいろいろあるでしょ。
- 808 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 01:45:02 ID:PD7zx7ao0
- ヨドバシは9時半からでした。
- 809 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 09:08:30 ID:uZadghmE0
- >>807
歩いていけるんですかΣじゃあますます時間余るかも…
あとその辺はもう済ませたんで…
でもみなとみらい行ってないな、行こうかな
- 810 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 12:22:42 ID:AS8nGagiO
- >>809
後楽園の近くならプロレスグッズのお店も多い好きなら面白いかも
みかん氷はたしか内野だけだった
横須賀でスカジャン購入&海軍カレーもいいかもよ京急だと速いし
- 811 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 12:49:23 ID:7vTaUkQ+0
- ジョリーシャポー
- 812 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 23:37:54 ID:O/Entvx80
- >>809
後楽園から横浜は結構時間かかるので
あんま余裕こかないほうがいいかも。
- 813 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/07(火) 23:46:02 ID:EpTwq51m0
- >>807
歩いていけるったって2駅分だから歩くメリットは特にないよ。
電車ならあっという間だし。
- 814 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 01:25:50 ID:QSVhRTNy0
- >>813
もちろんそんなことは知っているよ。
ただおれは歩くのが大好きなんだよ。
景色もまあまあいいし。
ちなみに札幌駅からすすきの、博多駅から天神までは歩いていった。
それと、千葉県民だが、千葉マリンへは自転車で通っている。
花見川のサイクリングコースを使って、1時間くらいかけて、
自転車だと現地に着いて楽だからいい。
- 815 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 07:30:55 ID:xTKRKFKn0
- >>814
観光だってのにそんなのんびり趣向を押し付けても。
- 816 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 08:33:33 ID:u2GyXJLFO
- 東京ドームの方から秋葉原行くなら
神田明神よってから男坂降りていくのがお勧め
- 817 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 11:12:10 ID:AYE9gHbf0
- ちょっと便乗質問。
ハマスタ(関内)から新横浜へ行こうと思ったら地下鉄?JR?
JRだと乗り換えが必要だけど、
新幹線に乗ろうと思うと地下鉄だと遠いのかなぁ??っと悩んでる。
- 818 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 11:21:02 ID:DY4AXrMzO
- >>817
地下鉄だと一本で行けるよ
新横浜はそんなに大きいわけでもないから、地下鉄からでも迷うことはないと思う
- 819 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 11:24:03 ID:8qXtkVsR0
- >>817
休日のデーゲームなら直通も多く出ているJR、
それ以外ならなら金かかるけど地下鉄かな。
地下鉄だと、一番後ろの車両なら新横浜での乗換は楽。
- 820 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 11:38:09 ID:ohcgRcE7O
- 根岸線横浜線直通って平日はないのか
- 821 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 11:48:54 ID:8qXtkVsR0
- >>820
ttp://www.jreast-timetable.jp/0708/timetable/tt0740/0740020.html
桜木町始発のもあわせても、野球が終わる時間帯にはそんなに走ってない。
- 822 :817:2007/08/08(水) 13:40:14 ID:AYE9gHbf0
- ごめん、sageてなかった。。。
みんなありがと〜
休日のデーゲームなんでJRで行ってみる。
ダンスコンテストにでも参加しよっかな!
- 823 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 14:25:02 ID:qyLRPdmB0
- 先月初遠征で東京D行ったけど思ったより感動なかった。
以外に広くないね。テレビで見るとおり相変わらず打撃練習でも
HRで過ぎ。広島ファンの自分としては、市民が一番いいと実感した。
けど、広島ファンたくさんいたので、応援してるときは市民っぽかった。
神宮、ハマスタ辺り行きたいなぁ。
- 824 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 14:41:49 ID:b6HjQG2B0
- 大阪鷲者だが15〜17にフルスタ行こうと思ってます。
宿はホテルとかありますかね?
交通手段は行きは伊丹からで帰りは東京経由電車でかなぁとおもっとりますが
- 825 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 17:13:55 ID:wssfiKyg0
- >>824
仙台は街の規模の割にビジネスホテル多いし
お盆でビジネス客がほとんどいないから空室はいっぱいあるよ
足はシラネ
- 826 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 18:07:09 ID:b6HjQG2B0
- >>825
ありがとう。
確かに検索したらちょい高めだけどたくさんあるね!
チケットも今かってきたんで頑張って応援します!
- 827 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 18:25:18 ID:K4UhkXDSO
- >>822
ハマスタのダンスコンテストの選び方はひねりが利いてるから好きだ。
ふつうは若いねーちゃんばかり選びそうなもんだけど、そうじゃないもんな。
つーことでがんがれ。運が良ければJスポでも映るぞ。
- 828 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 18:47:50 ID:qDiRdb+q0
- >>822
いや、質問こそageて書いてもらわないと。
- 829 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 20:37:57 ID:4GNmHxeG0
- >>824
仙台駅東口に東横
- 830 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 21:02:16 ID:94Wwe+nP0
- >>815
粘着しないでもらえませんか?たいした時間ロスにもならないと思いますけど
好みもありますし
- 831 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 22:27:03 ID:eYQh4tjt0
- >>829
仙台駅近辺は東横いっぱいあるね
- 832 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:21:50 ID:lTgU+6Iv0
- >>816
亀ですがいただきましたw
- 833 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:24:48 ID:qdZjTt8k0
- 仙台駅から少し離れてるが、ドーミーインだと天然温泉に入れる
- 834 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:27:58 ID:zPfwrjKJ0
- >>830
796が歩くの嫌いだったら?
一般論で言えよ。
- 835 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:29:34 ID:1p/Cee6c0
- ただ仙台は結構学会とかイベントとかあるから気をつけないと
オレも2回ほど宿を取り損ねて福島で泊まった事がある。
- 836 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:38:13 ID:eYQh4tjt0
- >>835
中心部が駄目でも長町近辺で残ってる事もあるんだけどねぇ…。
- 837 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:45:53 ID:V/r3pHdR0
- >>833
おれ今週末予約してるよ
仙台には3つあって2つが温泉みたいだね
- 838 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:47:22 ID:b6HjQG2B0
- >>829
>>831
>>833
>>837
ありがとございます。天然温泉は結構興味ありですね。
値段も調べたらそう高くないかんじなんでありかなと
- 839 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/08(水) 23:53:59 ID:ml7yDf0c0
- >>838
お土産に萩の月でも買って下さい
- 840 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 00:35:57 ID:BZavgKul0
- >>826
じゃあくだらん質問するまえに検索しろよ。
- 841 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 00:40:57 ID:ZBfpE1eC0
- >>840
よくわからん噛み付き方されても困るんだがw
オススメの宿でも教えてもらえたらと思って書き込んだんだがダメだったか?
- 842 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 01:07:45 ID:WAjN6BOb0
- ちなみに仙台駅前のホテルメトロポリタン仙台はロッテの常宿。
- 843 :740(広島人):2007/08/09(木) 04:02:41 ID:SdZMULws0
- 無事行って帰ってきました。先般の地震もまだ生々しいのに
今回はやむなく出発が8月6日・・・の影響ではないですが
初日はひたすら移動、ふらっと観戦が可能な環境に今一度の感謝。
さすが夏休み、平日なのにどこも無駄に人が多いorz
事前に押さえていなかった区間の指定券入手に多少難儀しました。
観戦チケットもそうですが、やはり指定を取っておくと安心できます。
しかし北陸関連の夜行列車が最低8月末まで運休なのは純粋に痛い・・・
偶然にも8月7日札幌Dは「北海道新幹線スペシャルデー」。
対楽天戦という事で、相互に“遠征”が楽になるとも煽っていましたね。
完成後、東京〜札幌が東京〜広島と同じ4時間というのは凄い。
- 844 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 06:23:19 ID:x+dr7NOU0
- 今度京セラドームの阪神広島戦に広島から行きます。
夜10時20分ぐらいの夜行バスで帰るんだけど、
野球終ってからの人の流れはどうですか?
地下鉄やJRなど交通手段は豊富みたいだけど、
混雑の具合とか難波までの所要時間はどんなもんでしょうか?
- 845 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 07:27:53 ID:MslIUb+E0
- 夜行バスってことはOCAT利用だと思うが
OCATはJR難波駅のすぐ上にあるが
JR難波駅は地下鉄や近鉄のなんば駅からかなり離れてるので注意
- 846 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 08:12:15 ID:LEVgx00AO
- つまり、OCAT発のバスなら、環状線大正〜今宮乗換〜じぇいあーる難波が一番いいぞ、ということか。
うーん、甲子園ならよく分かるんだけど、大阪ドームの輸送体制ってよくわからんな。
ただ、JRだけに頼ると人身事故とか阪和線の影響とかで列車が来ないとか怖いから、他の移動手段も知っておいた方がいいな。
- 847 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 10:44:00 ID:u6trRD7o0
- >>846
携帯だとつらいだろうから、どっかでPCで見ろや
つ ttp://www.google.co.jp/transit?ie=UTF8&f=d&saddr=%E4%BA%AC%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0&daddr=ocat&ttype=dep&date=8%2F9&time=10%3A42
- 848 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 10:52:45 ID:u6trRD7o0
- っていうか、地図みたら京セラドームとOCATって1kmちょいしか離れてないじゃん。
いざっとなったら歩けば済むよ。
- 849 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 11:09:41 ID:ZBfpE1eC0
- >>845を補足すると
OCAT(高速バスターミナル)があるJR難波は元々湊町って駅で難波の町ではない。
近鉄、地下鉄、南海がある難波とは徒歩約7〜10分の距離。
地下を歩くだけなんだが初めてだと迷っちゃうかもね。看板は一応あるけど分かりづらいとは思う。
また京セラドームへのアクセスは市営地下鉄が一番便利なのでここが混雑する。
[長堀鶴見緑地線]ドーム前千代崎→西長堀(ここで千日前線乗り換え)
[千日前線] 西長堀→桜川→難波
京セラドームの目の前に駅がある。
出てすぐドームがわかるし、迷うことはない。
- 850 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 12:23:53 ID:GAssXPTGO
- セリーグの試合ってパより短いのか
大阪ドームで日曜ナイター観戦して、延長突入の熱戦しり目に泣く泣くバスで東京まで帰ったことあるけど
仕事の関係で遅いバスに出来なかったんだけどね
- 851 :844:2007/08/09(木) 18:45:34 ID:x+dr7NOU0
- みんなありがとう。
レスよく読んで検討します。
地図もプリントアウトしたけど、
地図でみたら近く見えるけど、実際はかなり歩くんだねえ。
バスに遅れないように球場早めに出ます。
>>850
短いとか長いとかはないと思うよ。
夜行バスは距離の遠い近いもあるし、設定時間もいろいろだからね。
- 852 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/09(木) 21:10:48 ID:JJahjz6p0
- >>835
奥松島という手も
- 853 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 11:04:25 ID:hy2pxqHp0
- >>852
デーゲームなら土日きっぷで2往復という手も
- 854 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/10(金) 13:33:01 ID:hhFIFW1G0
- >>853
いつも仙台観戦は土日きっぷで2往復してる
三連休パスで3連戦3往復も考えたことあるがさすがにやめた
- 855 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 00:32:54 ID:sUhy5P9y0
- >>854
>三連休パス
平日に使えなくなったのが痛いな。
- 856 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 09:14:45 ID:JosEeimlO
- 仙台行きの下り新幹線は空席もあってなんか拍子抜け
盛岡行きは混んでたみたいだけど、お盆でも大したことないんだなぁ
- 857 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 09:44:27 ID:Zvl003e70
- >>856
しまった
どうせ混んでるだろうと思って
ハナから諦めてた。
行けば良かったな。
- 858 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 10:47:33 ID:rw8/h8UJ0
- >>856
今回は5、6日間とお盆休みを取っている会社が多い
従って結構分散しているみたい。
これから、午後の新幹線に乗ってフルスタ行ってくるお
- 859 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 19:29:09 ID:qWE4IqY0O
- 今度、広島市民に初めて行くんだが駅から近いのかな?
リーガロイヤルホテルから市民球場までどのくらいだ?
- 860 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 20:02:08 ID:hlEtLR0uO
- 地方都市はどこもそうだが、広島駅と繁華街は離れている
市民球場は繁華街の近く
広島駅からチンチン電車で20分ぐらい
- 861 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 20:10:11 ID:hCd5VYA1O
- 仙台遠征で土日きっぷ使える期間なら、福島や古川に宿を取るという手もあるな。
仙台で安く泊まろうと思い(ネット屋は別として)、カプセルホテルにした事もあったが、
2軒ともに、あまり設備は良くない感じ。風呂が狭すぎ。
今度9月は新幹線2往復にするか、東横インにするか…
- 862 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 22:52:42 ID:riiEmXuj0
- ちと高いかも試練が、ビジネスホテルで「スーパーホテル」があるんだが、どうだ?
仙台市内には「スーパーホテルシティ仙台」と「スーパーホテル仙台・広瀬通」がある。
「〜シティ仙台」ならシングル4,980円だが。
- 863 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 22:56:44 ID:6YYDbHvc0
- カプセルに3000円払うなら東横で5500円払った方がネットも洗濯も朝食も出来る分いいと思う
それはスーパーホテルも同じだな
安すぎる環境よりは1000円〜2000円程度なら金を出す
その結果まともな環境を得られるなら費用対効果は大きいだろ
- 864 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 23:03:35 ID:HC5dqYgQ0
- >>863
激しく同意
若かったらマンガ喫茶でも何でもいいんだろうけどね。
- 865 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 23:12:21 ID:4FAIs6F20
- >>861
仙台はあまりカプセルの需要が無いから設備が更新されない気がする
ちょっと高くなるが風呂を考えるとドーミーインがいいと思う。
最近できたネットカフェでコインランドリー付きのところがあります。 参考までに。
http://www.alpha-sendai.co.jp/
- 866 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 23:28:21 ID:JosEeimlO
- 具体的にホテルの名前が出ると宣伝みたいに感じるかも
と仙台市街で温泉つきのビジホで書き込み
いやぁ、良い風呂だった
たまに遠征するくらいなら快適なところが良いな
ちなみに本館は温泉じゃないらしい
- 867 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 23:33:19 ID:DIjtHk9U0
- >>866
あんたもドーミーインかwwww
仙台駅前とANNEXが温泉だね。
- 868 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 23:41:37 ID:6YYDbHvc0
- >>866 ドーミーインの本館は大浴場が狭くないか?
大浴場でもいいって人はいいかも知れないけど、一人風呂がいいって人には合わないホテルだと思う
- 869 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 23:53:06 ID:JosEeimlO
- >>868
ワンルーム仕様のユニットバスじゃシャワー浴びるくらいだし、
シャワーだけならシャワーブースの方が快適かも
- 870 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/11(土) 23:53:21 ID:FX6duObK0
- 漏れは仙台に行くときはここ使ってる。民宿っぽい商人宿だけど、
古いながら手入れが行き届いてて好印象だった。
ttp://aisakiryokan.com/
- 871 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 01:06:29 ID:d6LeuqDQO
- みんな常宿があるな。
俺は無難に仙台サンプラザ。
- 872 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 01:11:03 ID:KSq5Tbmp0
- ひとりで止まったときに、大浴場に入った場合、貴重品と鍵の管理ってどうしてますか?
基本的にユニットバスで充分だと思っていたんだけど、
最近はそうでもなくなってきたもので。
- 873 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 02:22:09 ID:d6LeuqDQO
- どこのお嬢様だ。
- 874 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 02:23:28 ID:Jq9MYQJa0
- ビジネスホテルに泊まるお嬢様
- 875 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 06:45:25 ID:6n9rhMtN0
- >872
貴重品は部屋に置いておくよ。カギは手首につけられなかったっけ?
自分が大浴場入った時、おばちゃんが数名いただけだからそんな気にしなかった
- 876 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 07:33:54 ID:NLYmEnWK0
- 貴重品:部屋に置いていく
鍵の管理:大浴場のロッカー
かな。
- 877 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 08:06:23 ID:ETyq8+l90
- どこの小学生だ。分からんことはフロントで聞け!w
- 878 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 14:51:06 ID:L42kpA+70
- 朝風呂派の俺ですがドーミーの風呂は朝も入れるの?
- 879 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 15:22:23 ID:QnFTfAeA0
- 貴重品:ブラの中や靴のなかに隠し持つ
鍵の管理:飲み込(ry
- 880 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 16:39:54 ID:MfMuW9XR0
- >>859
リーガロイヤルホテル広島から市民球場までは
1塁側・ライト側だと徒歩1分程度。球場から見て
ビルを1つ挟んだライトポール後方にホテルがあります。
>>860
近くというよりは繁華街そのものです・・・
- 881 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 20:33:17 ID:fwVN6IXZO
- >>862-871
これは色々な選択肢が。比較検討に嬉しい悲鳴wwwwwwww
あと以前、仙台でのデーゲーム終了後、
スーパーひたち66号で上野、大宮まで高崎線、ムーンライトえちご車中泊で新潟、
とき300号で大宮、はやてこまち3号で仙台なんてのをやった。
- 882 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/12(日) 23:47:05 ID:d6LeuqDQO
- そのケがなかったのに、刷新された車両に乗りたがる体になっちゃった…
座席にPC用コンセント付いてるよスゲー!
みたいに。
- 883 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 00:17:07 ID:lk5Cop690
- >>878 朝10時半くらいまでならどこのドーミーでもOK
女子だと夜だけの所もある
- 884 :代打名無し@自治スレにて板分割動議中:2007/08/13(月) 00:38:54 ID:FOrVgeY60
- 仙台宿泊ネタに便乗。私がやったのは
仙台ナイター→北斗星3号→函館→
スーパー白鳥10号→はやて10号→仙台デーゲーム
仙台デーゲーム→はやて25号→スーパー白鳥25号→函館→
北斗星4号(→千葉デーゲーム)
- 885 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 18:50:05 ID:RH1EZbYB0
- 今、CSで星vs燕@西京を観てるが…西京スタジアム、芝がきれいだなぁ。
序盤から打ち合いになってるし、お客さんにとっては最高だな。
- 886 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 21:53:32 ID:6xGngSDI0
- 甲子園デーゲーム行って、夜行バスで帰るつもりなんだけど
試合終了からバス発車までのあいだ
ぽっかり数時間空いちゃってどうしよう
大阪に女ひとりで行って楽しめるとこあったら教えてほしいです
- 887 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 22:59:02 ID:UBcuYLo50
- なんばグランド花月か大阪ドーム。
京都行って寺めぐりもありだね。
- 888 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:48:23 ID:kcxdTAznO
- 知らない土地で銭湯に行くのが好きだから
時間が半端に空いたとき行くよ。
地元の人とお喋りできるし。
- 889 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:50:51 ID:PAYSsLSp0
- 銭湯じゃないけど、新今宮にスパワールドがあるな
スパワールド周辺なら女性一人でも大丈夫だと思う
- 890 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/14(火) 23:54:16 ID:GXmxZ0XJ0
- >>886
三宮生田神社であやかれw
- 891 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 01:05:00 ID:/8llVyheO
- >>886
ホストクラブ
- 892 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 05:05:08 ID:TBK+FqJv0
- >>886
ペッパーランチ
- 893 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 06:57:36 ID:XG9WQajvO
- 数時間空いたら普通はパチンコじゃね? 全国にあるし
- 894 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:42:59 ID:Eu6Ysjh70
- 俺はゲーセンでQMAだな。当然予習、決勝はスポラン1で。
CNもペット名も某選手に由来して命名してるから、遠征中なのがバレバレw
- 895 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 10:58:20 ID:X6uivhgu0
- ナイトゲームだと意外と観光と両立できるもんだね
千葉から仙台に行ってきたけど、
1日目は市内観光してから牛たん喰ってホテルにチェックインしてから球場
2日目は松島で遊覧船に乗って鴎と戯れて、福浦島とか見てメシ喰ってから球場
3日目は夕方の新幹線まで時間あったので仙山線で山寺
719系、721系、トイレのある205系とかいろいろ乗れて楽しかった
- 896 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 22:52:51 ID:cCW8Xbhm0
- 今度広島に行くんだけど市民休場付近の
旨い飯屋とかお勧め場所教えて頂きたい
- 897 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/15(水) 23:54:02 ID:V7QHw9BF0
- みっちゃん
- 898 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 09:43:20 ID:BAYrvnScO
- 球場の電車道挟んで向かいにレトロな喫茶店がある。
ブラウン監督もよく行くらしい。
グッズも少し売ってるよ。
- 899 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 11:16:50 ID:RvSpCyj60
- 広島のお好み焼きはいわゆるモダン焼きで焼きそばだと思ってたら
うどんもあるんだな。
知らなかったから驚いたよ。
うどんもなかなかイケル!
- 900 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 15:21:41 ID:DHSJpKgX0
- 900
- 901 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 17:36:40 ID:m/4xecqhO
- 球場や駅でも扱ってる有名なおにぎり屋。
そうは言ってもおにぎりだろ?
と思ったけど、すごくうまかった。
海苔が、かなり良いものを使ってるね。
市街地でイートインの店があったから
今度は是非行きたい。
- 902 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 18:55:19 ID:hR7QJ/3k0
- >>901
そうそう、「むさし」ね。
広島では有名です。
お弁当も十分おいしいけど、
店でできたてを食べるのがおすすめです。
- 903 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 22:59:21 ID:JLmDXBpP0
- 886です。みなさまありがとう。
まだちょっと先のことだけど、もう楽しみになってきた!
- 904 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:39:09 ID:HE4MsNT80
- NHKですらまともに見えてきてしまうから不思議
CSきます
- 905 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/16(木) 23:44:12 ID:HE4MsNT80
- どこに誤爆ったかわからなかったスマソ
- 906 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 03:43:12 ID:owV+68XAO
- 山形県営の最寄りの羽前長崎駅って無人駅だよね?
無人駅って乗るとき切符どうすんの?
- 907 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 03:53:37 ID:gkDLtEzU0
- 整理券等
- 908 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 08:01:48 ID:ES94W7SeO
- 八戸の単線乗ったら、乗ってから車掌さんに申告するシステムだった。
地元の無人駅は、近くの民家で切符を売ってる…
- 909 :草野球ニュース(草庵) ◆CPZTZu830s :2007/08/17(金) 13:45:47 ID:9+QCWwmA0
- 明日、スカイマークオフやりまつ・・。
”スカイマークOff”のプラカードを、目印に・・。
- 910 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:25:31 ID:TAaBxhdY0
- 人が来そうな日
左沢線チームが印発持って来て券売と改集札
- 911 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 16:31:24 ID:ES94W7SeO
- >>909
一人オフとはオツですね。
- 912 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 17:52:20 ID:JreVvNamO
- どの便に乗ればいいんだ?
- 913 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/17(金) 19:53:42 ID:tmxFDuxl0
- >>898
去年の広島遠征でその喫茶店は見たことある気がする。
大通りに面しててカープのポスターとか貼ってあった。
- 914 :草野球ニュース(草庵) ◆CPZTZu830s :2007/08/17(金) 20:13:32 ID:7CamFBcx0
- >>911
”一人OFF”は、あくまでも、結果論・・・・・・・・・。
試合終了時まで、きちんと開催する所存・・。
- 915 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/18(土) 21:01:27 ID:XIjFe1Hb0
- ほす
- 916 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 17:32:06 ID:4/fsbeEI0
- 捕手
- 917 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/19(日) 22:11:34 ID:e7VtQKqHO
- 今札幌発のはまなすに乗ってるんだが、7時半から並んでたのに座れないってどういうことよorz
毎年利用してるが通路まで満員なんてのは初めてだ
- 918 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 00:58:49 ID:Jq+rq4eh0
- >>917 乙・・・
函館まで立たされるかも知れんな、この時期は
- 919 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 03:56:54 ID:Bri94BUt0
- 917氏は生きてるんだろうか
ぐったりしていないといいが
- 920 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 09:56:28 ID:7MIGBWn10
- 18切符利用してフルスタに行こうかな
東京から仙台まで6時間だし
あと仙台の観光や牛タンでも食べて楽しもう
- 921 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 10:30:46 ID:IwYM02Bj0
- 来月に広島に遠征しようか考えてる
仕事の都合で広島でナイターを見た翌朝に帰京しなければならないが…
時刻表を観ると広島22:18発の最終ののぞみに乗って大阪で
サンライズ出雲・瀬戸に乗り継げば翌朝には帰京できることが分かった
市民球場は来年で最後なので今の姿を眼に焼き付けておきたい
- 922 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 10:35:25 ID:vNIFATnWO
- 来月、ナゴヤDのナイター観て1泊するんだけど
翌日の午後に帰るまでのオススメの場所ってある?
- 923 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:25:27 ID:wFbeiHvx0
- >>917
マジですか??
29日に試合終了後そのままはまなす乗る予定なんだが、座れないってorz
- 924 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 11:28:10 ID:qdaCJm3pO
- >>922
名古屋港水族館
- 925 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 14:51:30 ID:TQjB8yq70
- >>917 >>923
たぶん↓の影響
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2007 in EZO
ttp://rsr.wess.co.jp/2007/
- 926 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 18:35:41 ID:vVTzC089O
- >>922
名古屋といえばフーゾクが有名ww
サービスが過激らしいよww
- 927 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 18:45:31 ID:Jq+rq4eh0
- 次スレから風俗ネタ禁止にしてくれ
見てて腹立つし、女子から見たらこのスレ自体が汚れてるように見える
- 928 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 19:31:55 ID:E8SAEq/Y0
- >>922
9/2までだったらポートメッセ名古屋で恐竜大陸。
あとは月曜以外なら東山動物園でコアラ見るとか。ドアラの原型w
どこへ帰るかっていうのもあるけど、彦根まで足を伸ばしてひこにゃんをモフってくるというのもいいかと。
- 929 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/20(月) 19:32:50 ID:K9epALhs0
- >>927
同意。
BBSPINKのここでも逝け↓
http://idol.bbspink.com/club/
- 930 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 08:21:42 ID:XQwyhnWH0
- 今日、せっかく呉で試合があるというのに
「大和ミュージアム」「てつのくじら館」両方とも休み。
しかもチケットを前売で買えなかったしorz
- 931 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 17:28:01 ID:LIYmAQem0
- >>927>>929 福浦しく松中しく和田しく同意
風俗ネタ出す椰子は彼女と一緒の遠征とかできねえのかよ
応援語るスレとかでも、空気を読まず夜の街のネタばかり語りたがるやつも同様だ
ストイックすぎるのもどうかと思うが、夜のネタは要らないよ
飲み屋にしても、こういうスレには下戸も来るのをお忘れなく
- 932 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 22:13:09 ID:OhKrJDOV0
- 今度ナゴヤドームに中日阪神戦見にいくんですが
阪神の練習時間ってわかる方いますか?
どうせならビジターの阪神の練習も見てみたいので(´・ω・`)
- 933 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/21(火) 23:44:15 ID:gjUp/dC40
- 6時プレイボールの場合、通常なら5時20分頃には終わるね
- 934 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:18:20 ID:VhFduAIN0
- 博多駅周辺で、朝ご飯食べられる場所のお勧めある?
予算は1000円以下。
ビジネスホテルの朝食や、コンビニの食事は飽きたぽ。
- 935 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 00:42:03 ID:MigcUhUF0
- 今年初めて博多行ったけど、駅前に何にも無くてびびった
- 936 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 02:48:35 ID:v7bCTtUZ0
- >>934
ロイホ
- 937 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 03:01:21 ID:dOyjTV+u0
- >>934
まあ普通にサ店のモーニングだな。
あるいは吉野家
- 938 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 03:17:37 ID:VhFduAIN0
- >>936
駅の近くにロイホあったっけ?
ちょっと歩くところにガストはあるっぽいけど。
>>937
>まあ普通にサ店のモーニングだな。
「カフェ・エスタシオン博多」とか「UCC カフェプラザ博多デイトス店」かな?
行ったことある人がいたら、雰囲気とかモーニングについてコメントよろー。
- 939 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 03:22:12 ID:v7bCTtUZ0
- >>938
ああガストだったっけ
- 940 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 10:41:08 ID:6euGDETC0
- >>932
せっかく来るならできる限り早く入ったら?
ドームなんで暑くないし・・・
トラッキーも来るらしいからね。
どの席か分からないけど、
外野のショートストップのホットドック¥400はおススメだよ!
- 941 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 20:50:09 ID:Eq5p86590
- >>932
15時からの練習見学いけば阪神の選手がグランドに出てくるの見れるよ
- 942 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 21:30:15 ID:j2XVXHaC0
- 今週末のイースタンE-Fで千葉から一ノ関・東山と仙台に参ります。
同カードが土日(自分の休日)に鎌ヶ谷開催が無かった為の遠征計画だったのが、
追加日程で1週間後に組み込まれました…
すっかり遠征する気分で一杯だったので、それでも当初の計画通り行ってきますよ。
一ノ関からレンタカー借りて、ドライブも楽しんできます。
- 943 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 22:55:31 ID:AHnWGkg8O
- ああん、それいいなあ。
都市対抗もあるし、今週末は悩ましいよ。
- 944 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:53:32 ID:s0crEk570
- >>938
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0910127
この1階のJR九州の横くらいの位置にあると思うが、
普通にトースト、サラダ、ハムエッグ、コーヒーで650円くらいだったと思う。
構内の店は朝遅いのであまり選択の余地は無かった。
- 945 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/22(水) 23:55:36 ID:MnF7LnBQ0
- >>938 ヨドバシの先のロイネットホテルの1Fがロイホだったと思う
ここのホテルで朝食つけるとロイホのモーニングセットだったw
- 946 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:00:23 ID:dOyjTV+u0
- オレは福岡遠征の時は初日はカプセルホテルに泊まってるので、中で朝飯。
なかなか充実している。
- 947 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:00:29 ID:xERjKFhD0
- >>932
たぶん開場時間は16時だと思うけど
その頃からビジターの練習やってる
- 948 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:06:03 ID:9WqYt6i60
- >>944-945
今週末に探索できるようなら、行ってみるよ。
- 949 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 00:11:25 ID:jQlNa4bW0
- ガッカリだったのが、シーホーク。
ナイターが終わった後、ほとんどの店が閉まってて、コンビニでパン買って食う羽目に遭った。
泊まりは天神がいいや。屋台もあるし。
- 950 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 01:28:57 ID:3O7kjYu00
- 高層階の中華屋ぐらいしかあいてないよな
あとタウンのハードロックカフェぐらいか。
- 951 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 02:09:28 ID:gu9oCXZF0
- こないだの釧路・帯広は仲間とキャンプ場を渡り歩きながら
観戦して楽しかった。そんで味をしめて
来月10〜13日のM-F@マリンを「幕張の浜」でテント張って
観戦しようと思てる。撤去されるかな?やっぱり
- 952 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 03:19:12 ID:3O7kjYu00
- 自治体にでも聞けよ。わざわざこんなとこで聞く意味がわからん
- 953 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 03:21:47 ID:dzArE+hL0
- 保守
- 954 :932:2007/08/23(木) 09:19:47 ID:sdUcAX1P0
- 色々と情報ありがとうございます
15時からの中日の練習見学に参加してから、すぐ入場することにしました
- 955 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 21:36:33 ID:WgLuW/MU0
- >>951
マジレス。
あそこらへんの浜は、珍走のたまり場。
どうしてもテントがいいなら、球場敷地内の方がまだ安全だと思う。
- 956 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 21:53:29 ID:aLub6LWe0
- >>938
博多駅から100円バスが出てるからキャナルシティに行ってみたら?
ラーメンスタジアムとかあるよ
- 957 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 20:48:36 ID:+gpgDROJ0
- 中州の屋台はぼったくりって本当?
- 958 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 22:59:57 ID:0OPLPDdI0
- >>957
ラーメンの替え玉頼んだら「うちは,やってない」ってビックリしたことある
- 959 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:06:38 ID:q9UApC82O
- そんなに替え玉って常識?
- 960 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:32:14 ID:+gpgDROJ0
- やっぱり中州はダメなんだ…
- 961 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/24(金) 23:44:32 ID:O7A0uYAh0
- 屋台はぼったくりというか雰囲気のもの。大きな期待をしてはいけない。
というのを頭に入れておいても中洲の屋台はやめたほうがいい。長浜か天神行っとけ。
- 962 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:08:17 ID:5XhitJSYO
- 福岡といえばホークスタウンは少し感動した。
特に野球ファンじゃない人でも、あれだけの商業施設があって、試合後に勝利の花火もあれば楽しめるね
人気がある理由が少し分かった気がした。
- 963 :958:2007/08/25(土) 00:23:35 ID:EGrkvxdU0
- >>961
そうそう やっぱり長浜がいい
博多駅、天神、福岡ドームから68系統に乗って長浜1丁目で下車
- 964 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 00:55:28 ID:PDGCekvd0
- >>987
>>961の書いてる通りだね。ラーメンなんて普通500円以下なのに
超まずいラーメン出して650円とかボリまくり。いつも並んでるあの店w
生もの出しちゃイカンのに出す屋台もあるからね。その上不明朗会計。
普通に長浜行った方がいいな。
- 965 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 01:07:01 ID:uHm7U+eI0
- 遠征旅行初心者なんだけど、このまえ駅で電車待ちしてる時に
寝台特急が通過したのを見て「こういうのに乗って遠征行ったら
楽しいだろうな」と思った。
既に目的と手段が入れ替わってる気がする…orz
- 966 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 01:14:26 ID:l9H1GG3b0
- >>965
乗り鉄、時刻表鉄になっていくのはデフォ。
>>962
スパが24hじゃないんので×
- 967 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 01:25:51 ID:SGYRajfr0
- >>966
ここの連中は大丈夫かもしれないけど、他スレで感じた限り、いまいち鉄旅には慣れていない印象。
例えば今頃走っているムーンライト九州に乗っていて、ヤフドに行く人は何人くらいだろう?
寝台、夜行も新幹線のせいで2極化しているし、家族持ちだとつらいから乗れる時に乗った方がいいと思うな。
- 968 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 06:47:10 ID:Yqyie2OmO
- 携帯なんで貼れないが、鉄道総合板でプロ野球スレがあるよ。
- 969 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 08:32:59 ID:ORRVPXT0O
- 人は旅をしたくなる生き物なんだな。
野球というきっかけを得て思い出した。
- 970 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 08:39:19 ID:icovzAba0
- 自分の真の居場所を探すのが旅なんだよ
自分は18年旅し続けて、ようやく見つけた気がする
だから、そこでの自分の愛してるチームの試合には皆勤を続け、いつか移住すると決めてるんだ
- 971 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 09:09:37 ID:E1j+dlhB0
- なかなか渋いこの流れ。
- 972 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 09:52:53 ID:5XhitJSYO
- 俺、12球団の本拠地で札幌ドームだけはまだ行ったことがない
トワイライトエクスプレスに乗りたいな
- 973 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 09:57:07 ID:YFun/cPG0
- 9/29に試合が無さそうなチームのオタなんで、出場チームに拘らずファーム選手権で山形行き検討中。
東京を朝バスで出発だと、ちと厳しいかな?
- 974 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 14:08:31 ID:yDUThYx90
- >>973
山形県野球場は山形駅から30分くらいかかりますから、正午には山形に着いてないとまずいですよ。
朝の新幹線(土日きっぷが使えそう)か、夜行バスかでしょう。
夜行バスで行くなら、球場近所の温泉に寄ってから行くのがおすすめ。
ひまわり温泉 ゆ・ら・ら
ttp://www.yurara.jp/index.html
- 975 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 16:25:11 ID:l9H1GG3b0
- >>968
向こうはこっちを関連スレで貼ってるから相互リンクしておこう
★☆鉄ヲタとプロ野球☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1179141185/
- 976 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 17:37:20 ID:CzXeid7aO
- 明日初めて福岡ドーム行ってくる。日帰りで。from茨城
初めての球場は緊張する。廻り全部鷹ファンなんだろうなぁ。
- 977 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/25(土) 19:58:21 ID:gq0QK0Tv0
- >>976
いってらっしゃい。うぐいす嬢の声の高さにびっくりするぞwww
マリンとはまた違ったカンジで耳に残るwww
- 978 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 15:57:47 ID:Yaiwpvo90
- 混雑が予想される試合に遠征予定なんで、
事前にぴあとかローソンとかで観戦チケット買ってから
余裕を持って現地乗り込もうと思ってたんだけど
今ならネット予約→当日引き換えで
現地発行のオリジナルチケットが手に入るんだね…
観戦の記念にチケット取っておきたい者としては嬉しいけど
野球でネット予約はしたことないからなんだか緊張する。
別件で宿のネット予約はしょっちゅうしてて全然平気なのにw
- 979 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 16:54:03 ID:h9EMwPzJ0
- お盆にナゴヤから仙台→千葉とロッテを追いかけてきました。
新幹線で行ったのですが費用を少しでもケチるため
行きは福島で降りて臨時快速で仙台へ・・・
ナイターで時間が余るのもあってですが、
新幹線特急料金が1000円ぐらい節約できます。
翌日は試合が無いので仙台から関東まで在来線特急「スーパーひたち」
の自由席で移動、新幹線の指定席と比べると2500円ぐらい節約できる。
ただし5時間ぐらいかかるので半日つぶれる。
この日は午前中にフルスタ宮城の写真撮影をしていたので
ほぼ移動で半日つぶれました。
その翌日にマリンのナイターで千葉に宿泊し
ナゴヤに帰りました。
今回の遠征で感じたことは
・荷物を少なくするために服装にはこだわらず下着・Tシャツ中心に準備
したが汗を予想以上にかいたので苦労した
・朝食込みのホテルで食事代を節約できた。
・チケットは事前に準備が一番いいと思った、ネット予約で現地引き換えだと
マリンで座席確保の行列に荷物を置いて引き換えの列に並ぶと言う人を見た。
1人だったら不可能に近いね。
・携帯の充電器、デジカメの充電器、デジカメの予備メモリは必要
もしも着替えがたくさん必要なら、たくさん持って行き
途中で宅急便を使用し自宅へ送るのも手だと思った。
- 980 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 17:09:58 ID:kFYxC6WJO
- >>979
そうそう、少しでも荷物を送ってしまうと楽だよね。
でかい選手フィギュアを球場でもらって喜んでたんだけど
その足で転戦せにゃならんので
予想外に嵩ばって泣けてきたw
結局八戸でお土産買って、送る時に一緒につめてもらった。
お店の人の不思議そうな顔が忘れられない。
- 981 :976:2007/08/26(日) 18:58:47 ID:lVpWgIcmO
- 福岡ドーム初観戦行ってきました。
内野だったんですが、いつもマリンで見かける顔もチラホラ・・・。
球場アナウンスは選手の出身地まで言うので相撲中継みたいで面白かったです。
ロッテが勝ったのは嬉しいんですが、どうせなら花火と屋根が開くとこも見たかったがしょうがない。
ラーメン食って腹いっぱいになったのでこれから帰ります。
- 982 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 20:20:11 ID:3Z6YICp90
- 福岡のラーメンはマジで「それ一杯食っただけで腹がいっぱいになる」。
普段ラーメンで腹いっぱいになんかならないんだが、福岡でラーメン食った
ときは美味さと、腹に容赦なく効いてくるパンチ力のある濃い、けれどそこそこ
あっさりしてるスープにびっくりした。
こんなに美味いラーメン、食ったことないって本気で思った8年前の春(ちなみに
行った理由は高校の卒業旅行。なぜか宿泊をシーホークホテルにしてしまった俺)。
唐人町駅5番出口前のラーメン屋さん、まだあるんかなぁ。
- 983 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 20:25:37 ID:3Z6YICp90
- 間違えた、3番出口だ。福岡Dに一番近いのって3番出口でよかったよね?
- 984 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 22:34:18 ID:kFYxC6WJO
- そんなカルチャーショック受けるほど旨いのか。
来月、初福岡行くから参考にさせともらいめす。
自分が受けた軽いカルチャーショックは
北海道の人がほんとにおおらかというか
ざっくりしてた点。
俺みたいな人がいっぱいいる!と親戚に出会った気分だった。
- 985 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/26(日) 23:59:27 ID:7yHMcw2N0
- 福岡ラーメンなんてぬるい。久留米ラーメンがガチ。
- 986 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 00:16:56 ID:UEX7D5JL0
- 鳥栖のかしわうどんこそガチ
- 987 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 00:36:48 ID:XhUWnYty0
- 次スレ
ふらっと全国プロ野球観戦の旅 10行程目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1188142407/
- 988 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 00:43:23 ID:9jvAJQKG0
- 初めて豚骨スープを飲んだときは感動した。
それまでは醤油味か味噌味しか飲んだ事はなかったが、
辛くて完食できなかった。
ところで博多駅の博多口。
工事中で、知ってた店が全部無くなってた。
- 989 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 01:00:13 ID:mQFQkAhn0
- >>988
> 初めて豚骨スープを飲んだときは感動した。
> それまでは醤油味か味噌味しか飲んだ事はなかったが、
> 辛くて完食できなかった。
辛くて完食できなかった???
- 990 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 02:18:05 ID:N6MwavRe0
- 塩辛くて、つまりしょっぱくてってことじゃねぇ?多分
- 991 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 02:26:32 ID:a0rYDe7O0
- 本場の豚骨は好き嫌い分かれるからねぇ…
本州の店の多くは万人受けするように手加減している
- 992 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 14:01:35 ID:BuLZgeP50
- ふ
- 993 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 14:02:06 ID:BuLZgeP50
- ら
っ
- 994 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 14:03:06 ID:kZSQHCsM0
- ●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。
☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆
http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人
http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。
つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。
【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/
韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
- 995 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 14:33:31 ID:fg6oJjol0
- 博多駅の筑紫口には結構朝食が食べられるところがあったね。
吉野家とか色々テナントが入ってる、〜横町みたいなビルがあった。
- 996 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 15:29:54 ID:opYpcjug0
- 札幌ドーム最寄のラーメン屋「福八」は、もはやラーメン屋ではなくなっていると思う。
怪しい球団非公認応援グッツ販売店と化している。
- 997 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 15:51:59 ID:st3tNhXk0
- 球団社長かなんかがリサーチ兼ねてよく食いに行く店か?
- 998 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 16:26:58 ID:j45iSGqU0
-
- 999 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/27(月) 16:27:29 ID:j45iSGqU0
-
- 1000 :あぷぷくん ◆APPwLEDWGc :2007/08/27(月) 16:27:59 ID:j45iSGqU0
- ( ^ω^)以上、僕ちんの世界だったのだ♪
( ^ω^)ついでに僕ちんのメール欄を是非見て欲しいのだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
実況は実況板でお願いします。プロ野球板での実況は禁止!
[ 野球ch ] http://live24.2ch.net/livebase/
アンチ行為、他スポーツや球団・選手間との比較はアンチ板で。
[ アンチ球団板 ] http://ex20.2ch.net/kyozin/
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★